LED行先表示Library

2023年5月14日更新(このページ)

新規に公開したページには[NEW]がついています。
更新されたページには[UP!]がついています。
修正のみをしたページには[修正]がついています。
○がついている形式は、公開中のすべてのLED表示が2008年からの新しい表現技法となっています。
このカラーが背景色の項目は、「車両運用の終了」あるいは「他の車両基地へ転属」などで現在は配置していない車両形式となっています。

路線名は基本的に正式名称を優先していますが、一部例外があります。

□JR
□JR以外の鉄道

JR

■新幹線
JR
会社区分
車両形式 列車愛称または主な走行路線 LEDの種類 駅名対照表 更新日
JR東日本 E2-0系(N編成)北陸新幹線(長野経由)「あさま」 三色無し2023/05/01
E2-100系/E2-1000系(J編成)東北新幹線「なすの」「やまびこ」「はやて」, 上越新幹線「とき」「たにがわ」
E3-0系秋田新幹線「こまち」「なすの」「やまびこ」「はやて」 三色無し2013/02/02
E3-1000系山形新幹線「つばさ」「なすの」
E4系上越新幹線「Maxとき」「Maxたにがわ」 三色無し2013/02/02
200系上越新幹線「とき」「たにがわ」

■特急・急行形電車
JR
会社区分
車両形式・配置車両基地 列車愛称または主な走行路線 LEDの種類 駅名対照表 更新日
JR北海道 789-0系(函館<函ハコ>)スーパー白鳥, つがる 三色
(工事中)
789-0系(札幌<札サウ>)ライラック 三色
(工事中)
789-1000系(札幌<札サウ>)カムイ, すずらん 三色
JR東日本 253系(鎌倉<横クラ>)成田エクスプレス 三色有り2010/07/28
253-1000系(大宮<宮オオ>)日光, きぬがわ 三色
(工事中)
255系(幕張<千マリ>)わかしお, さざなみ, しおさい, あやめ 三色有り2009/10/25
E257-0系(松本<長モト>)あずさ, かいじ 三色有り2012/08/21
E257-500系(幕張<千マリ>)わかしお, さざなみ, しおさい, あやめ 三色有り2011/08/08
E259系(鎌倉<横クラ>)成田エクスプレス, マリンエクスプレス踊り子 フルカラー有り2022/05/01
485-700系(高崎<高タカ>)リゾートやまどり 三色
(工事中)
485-3000系(青森<盛アオ>)白鳥, つがる 三色
(工事中)
485-3000系(新潟<新ニイ>)いなほ, 北越 三色
(工事中)
E653-0系(勝田<水カツ>)フレッシュひたち 三色有り2012/04/27
E655系(尾久<東オク>)団体専用列車(和/なごみ) フルカラー有り2012/04/05
E657系(勝田<水カツ>)ひたち, ときわ フルカラー
(工事中)
E751系(秋田<秋アキ>)つがる 三色無し2010/11/27
JR西日本 281系(日根野<近ヒネ>)はるか 三色無し2015/03/31
283系・287系(日根野<近ヒネ>)くろしお
287系(福知山<福フチ>)きのさき, はしだて, まいづる, こうのとり
681系・683系(金沢<金サワ>/京都<近キト>)サンダーバード, しらさぎ, ダイナスター, 能登かがり火, びわこエクスプレス

■近郊・一般形電車
JR
会社区分
車両形式・配置車両基地 列車愛称または主な走行路線 LEDの種類 駅名対照表 更新日
JR東日本 E129系(新潟<新ニイ>)信越本線, 越後線, 弥彦線, 上越線, 白新線, 羽越本線 フルカラー
(工事中)
211系(田町<東チタ>)東海道本線, 伊東線 三色有り2021/04/05
211系(高崎<タカ>)東北本線(宇都宮線), 高崎線, 上越線, 両毛線 三色有り2021/04/05
E217系(鎌倉<横クラ>)横須賀線, 総武本線, 成田線, 鹿島線, 外房線, 内房線 三色有り2022/11/01
E217系(国府津<横コツ>)東海道本線 三色有り2022/11/01
E231-1000系(小山<宮ヤマ>)東北本線(宇都宮線), 高崎線, 両毛線, 湘南新宿ライン(宇都宮線⇔横須賀線), 横須賀線 三色有り2021/04/05
E231-1000系(国府津<横コツ>)東海道本線, 伊東線, 御殿場線, 湘南新宿ライン(高崎線⇔東海道線), 高崎線
E233-3000系(国府津<横コツ>)東海道本線 フルカラー有り2021/04/05
E233-3000系(高崎<高タカ>)東北本線(宇都宮線), 高崎線, 両毛線
E231-1000系/E233-3000系(小山<宮ヤマ>/国府津<横コツ>)(2015年Ver.)東海道本線, 伊東線, 東北本線(上野東京ライン・宇都宮線), 高崎線, 上越線, 両毛線, 湘南新宿ライン, 横須賀線 三色
(E231系)
フルカラー
(E233系)
有り2021/04/05
E531系(勝田<水カツ>)東海道本線・東北本線(上野東京ライン), 常磐線, 水戸線, 東北本線 三色有り2020/07/11
719-0系(仙台<仙セン>)東北本線, 常磐線, 磐越西線 三色有り2011/01/08
719-5000系(山形<仙カタ>)奥羽本線(山形線) 三色
(工事中)
E721系(仙台<仙セン>)東北本線, 常磐線, 仙山線, 仙台空港アクセス線 三色有り2013/05/12
JR東海 313-1000系(神領<海シン>)関西本線, 東海道本線, 武豊線, 中央本線, 篠ノ井線, 飯田線, 愛知環状鉄道線(直通) フルカラーサイト独自2023/05/28
[UP!]
313-2000系/313-3100系(静岡<静シス>)東海道本線, 御殿場線, 身延線 フルカラー有り2023/05/14
313-5000系/313-1100系(大垣<海カキ>)東海道本線, 武豊線, 飯田線, 中央本線, 篠ノ井線 フルカラーサイト独自2023/05/21
JR西日本 221系(京都<近キト>)草津線, 東海道本線(琵琶湖線), 湖西線, 山陰本線(嵯峨野線) フルカラー(工事中)
221系(奈良<近ナラ>)奈良線, 関西本線(大和路線), 万葉まほろば線(桜井線), 和歌山線, おおさか東線, 大阪環状線 フルカラー(工事中)
223-0系/223-2500系(日根野<近ヒネ>)大阪環状線, 阪和線, 関西空港線, 紀勢本線(きのくに線) 三色
フルカラー
(工事中)
223-1000系/223-2000系(網干<近ホシ>)北陸本線(琵琶湖線), 東海道本線(琵琶湖線・JR京都線・JR神戸線), 草津線, 湖西線, 山陽本線(JR神戸線), 赤穂線 三色
フルカラー
(工事中)
223-2500系/223-6000系(京都<近キト>)草津線, 東海道本線(琵琶湖線), 湖西線, 山陰本線(嵯峨野線) 三色(工事中)
223-5500系(福知山<近フチ>)山陰本線(嵯峨野線), 舞鶴線, 福知山線 三色(工事中)
223-6000系/225-6000系(宮原<近ミハ>)東海道本線(JR神戸線), 福知山線(JR宝塚線) 三色(工事中)
225-0系(網干<近ホシ>)北陸本線(琵琶湖線), 東海道本線(琵琶湖線・JR京都線・JR神戸線), 草津線, 湖西線, 山陽本線(JR神戸線), 赤穂線 三色(工事中)
225-100系(網干<近ホシ>) フルカラー
225-5000系(日根野<近ヒネ>)大阪環状線, 阪和線, 関西空港線, 紀勢本線(きのくに線) 三色(工事中)
225-5100系(日根野<近ヒネ>) フルカラー
521系(金沢<金サワ>/敦賀<金ツル>)北陸本線, 湖西線 三色サイト独自2022/07/01
223-5000系(岡山<中オカ>)宇野線, 本四備讃線, 予讃線 三色
(工事中)
JR四国 5000系(高松<四カマ>)

■通勤・一般形電車
JR
会社区分
車両形式・配置車両基地 列車愛称または主な走行路線 LEDの種類 駅名対照表 更新日
JR東日本 E127-100系(松本<長モト>)大糸線, 篠ノ井線, 信越本線, 中央本線 三色有り2009/05/23
205系(川越<宮ハエ>)埼京線, 川越線, 東京臨海高速鉄道りんかい線(直通) 三色有り2014/12/31
205-600系(小山<宮ヤマ>)日光線, 東北本線(宇都宮線) 三色
(工事中)
205-1000系(中原<横ナハ>)南武線(南武支線) 三色有り2020/07/26
205-1100系(中原<横ナハ>)鶴見線
205-5000系(京葉<千ケヨ>)武蔵野線, 京葉線 三色
(工事中)
209-500系(三鷹<八ミツ>)中央本線(各駅停車), 総武本線(各駅停車) 三色有り2022/11/01
209-500系(浦和<宮ウラ>)東北本線(京浜東北線), 東海道本線(京浜東北線), 根岸線 三色有り2015/03/31
209-500系(京葉<千ケヨ>)武蔵野線, 京葉線, 外房線, 内房線 三色有り2013/02/24
209-1000系(松戸<東マト>)常磐線, 東京メトロ千代田線(直通) 三色有り2010/12/09
209-2000系/209-2100系(幕張<千マリ>)総武本線, 成田線, 鹿島線, 内房線, 外房線, 東金線 三色有り2022/07/01
209-2200系(幕張<千マリ>)BOSO BICYCLE BASE 三色
209-2200系(中原<横ナハ>)南武線 三色
(工事中)
209-3100系(川越<宮ハエ>)八高線, 川越線 三色有り2010/01/30
E231-0系/E231-500系(三鷹<八ミツ>)中央本線(各駅停車), 総武本線(各駅停車) 三色有り2022/11/01
E231-0系(松戸<東マト>)東海道本線・東北本線(上野東京ライン), 常磐線(快速), 成田線 三色有り2022/09/01
E231-500系(東京<東トウ>)山手線 三色有り2012/06/03
E231-800系(三鷹<八ミツ>)中央本線, 総武本線, 東京メトロ東西線(直通) 三色有り2012/06/03
E233-0系(豊田<八トタ>)中央本線, 青梅線, 五日市線, 八高線, 富士急行線(直通) フルカラー有り2010/09/08
E233-1000系(さいたま<宮サイ>)東北本線(京浜東北線), 東海道本線(京浜東北線), 根岸線 フルカラー有り2021/02/15
E233-2000系(松戸<東マト>)常磐線, 東京メトロ千代田線(直通), 小田急電鉄小田原線(直通) フルカラー有り2012/02/29
E233-5000系(京葉<千ケヨ>)京葉線, 外房線, 東金線, 内房線 フルカラー有り2011/09/22
E233-6000系(鎌倉<横クラ>)横浜線, 根岸線 フルカラー
(工事中)
E233-7000系(川越<宮ハエ>)埼京線, 川越線, 東京臨海高速鉄道りんかい線(直通), 東海道本線(品鶴線・東海道貨物線)・相模鉄道本線(直通) フルカラー
(工事中)
E233-8000系(中原<横ナハ>)南武線 フルカラー
(工事中)
E331系(京葉<千ケヨ>)京葉線 三色有り2010/09/17
701-0(100)系(秋田<秋アキ>)羽越本線, 奥羽本線, 津軽線 三色
(工事中)
701-1000(1500)系(仙台<仙セン>)東北本線, 常磐線, 仙山線 三色有り2011/07/09
JR西日本 207系/321系(明石<近アカ>)東海道本線(琵琶湖線・JR京都線・JR神戸線), 山陽本線(JR神戸線), 福知山線(JR宝塚線), JR東西線, 片町線(学研都市線), おおさか東線, 関西本線(大和路線) 三色
フルカラー

(工事中)
323系(森ノ宮<近モリ>)大阪環状線, 桜島線(JRゆめ咲線) フルカラー
(工事中)

■気動車
JR
会社区分
車両形式・配置車両基地 列車愛称または主な走行路線 LEDの種類 駅名対照表 更新日
JR北海道 キハ261-0系(札幌<札ナホ>)宗谷, サロベツ フルカラー
(工事中)
キハ261-1000系(札幌<札サウ>/函館<函ハコ>/釧路<釧クシ>)おおぞら, とかち, 北斗, ホームライナー 三色
(工事中)
キハ281系(函館<函ハコ>)北斗 フルカラー
(工事中)
キハ283系(苗穂<札ナホ>)おおぞら 三色
フルカラー
無し2022/07/01
JR東日本 キハ100系(一ノ関<盛イチ>)大船渡線, 北上線, 東北本線 三色
(工事中)
キハ110系(小牛田<仙ココ>)石巻線, 気仙沼線, 陸羽東線, 陸羽西線, 羽越本線 三色
(工事中)
キハ110系(郡山<仙コリ>)磐越東線 三色
(工事中)
キハ110系(ぐんま<高クン>)八高線 三色
(工事中)
キハE120形(新津<新ニツ>)羽越本線, 米坂線, 白新線, 信越本線, 磐越西線 三色
(工事中)
キハE130-0系(水郡線<水スイ>)水郡線 三色サイト独自2022/07/01
キハE200形(小海線<長コミ>)小海線 三色
(工事中)
JR東海 キハ25形(名古屋<海ナコ>/美濃太田<海ミオ>)高山本線, 太多線, 紀勢本線, 参宮線(, 名松線) フルカラー
(工事中)

△このページの一番上に戻る

JR以外の鉄道
(基本的に鉄道会社の本社がある都道府県の順番に並べています。また、本社が同じ都道府県にある場合は、大手私鉄、中小私鉄、第3セクターの順になっています。)

■仙台空港鉄道(SAT)
車両形式・配置車両基地 列車愛称または主な走行路線 LEDの種類 駅名対照表 更新日
SAT721系(JR仙台)仙台空港線, JR東北本線 三色有り2013/05/12

■埼玉高速鉄道
車両形式・配置車両基地 列車愛称または主な走行路線 LEDの種類 駅名対照表 更新日
2000系(浦和美園)埼玉スタジアム線, 東京メトロ南北線(直通), 東急電鉄目黒線/東急新横浜線(直通) 三色
フルカラー
有り2023/04/30

■京成電鉄
車両形式・配置車両基地 列車愛称または主な走行路線 LEDの種類 駅名対照表 更新日
3700形/3000形(宗吾)本線(京成本線), 押上線, 千葉線, 千原線, 東成田線, 成田スカイアクセス線, 北総鉄道北総線, 芝山鉄道芝山鉄道線, 都営地下鉄浅草線(直通), 京浜急行電鉄本線/空港線/久里浜線(直通) FC+白色無し2023/04/23
3100形(宗吾) フルカラー

■北総鉄道・千葉ニュータウン鉄道
車両形式・配置車両基地 列車愛称または主な走行路線 LEDの種類 駅名対照表 更新日
北総鉄道7300形/7500形(印旛)京成電鉄本線(京成本線), 押上線, 北総鉄道北総線, 都営地下鉄浅草線(直通), 京浜急行電鉄本線/空港線(直通) FC+白色無し2023/04/23
千葉ニュータウン鉄道9100形/9200形/9800形(印旛)

■東葉高速鉄道
車両形式・配置車両基地 列車愛称または主な走行路線 LEDの種類 駅名対照表 更新日
2000系(八千代緑が丘)東葉高速線, 東京メトロ東西線(直通) 三色有り2012/11/16

■東武鉄道
車両形式・配置車両基地 列車愛称または主な走行路線 LEDの種類 駅名対照表 更新日
100系(春日部)(スペーシア)けごん, (スペーシア)きぬ, スペーシア日光, スペーシアきぬがわ, スカイツリーライナー フルカラー
(工事中)
200系200型/250型(館林)りょうもう 三色サイト独自2023/04/09
8000(800・850)系(春日部/館林/新栃木)伊勢崎線, 亀戸線, 大師線, 佐野線, 小泉線, 桐生線, 日光線, 宇都宮線 三色サイト独自2011/06/18
8000系(七光台)東武アーバンパークライン 三色サイト独自2022/06/02
8000系(森林公園)東上本線, 越生線 三色サイト独自2021/01/17
9000(9050)系(森林公園)東上本線, 東京メトロ有楽町線(直通), 東京メトロ副都心線(直通), 東急電鉄東横線(直通), 横浜高速鉄道みなとみらい21線(直通) フルカラー
(工事中)
10000系10000型/10030型(春日部)東武スカイツリーライン, 伊勢崎線, 日光線 フルカラーサイト独自2012/03/17
10000系10030型(七光台)東武アーバンパークライン フルカラーサイト独自2022/06/02
10000系10030型(森林公園)東上本線 フルカラーサイト独自2021/01/17
20050系/20070系(春日部)東武スカイツリーライン, 日光線, 東京メトロ日比谷線(直通) 三色
(工事中)
30000系(南栗橋東武スカイツリーライン, 伊勢崎線, 日光線, 東京メトロ半蔵門線(直通), 東急電鉄田園都市線(直通) 三色サイト独自2013/12/31
30000系(森林公園)東上本線 三色サイト独自2021/01/17
50000系50000型(森林公園)東上本線 三色
50000系50000型/50050型(南栗橋)東武スカイツリーライン, 伊勢崎線, 日光線, 東京メトロ半蔵門線(直通), 東急電鉄田園都市線(直通) 三色無し2022/10/01
50000系50070型(森林公園)東上本線, 東京メトロ有楽町線(直通), 東京メトロ副都心線(直通), 東急電鉄東横線(直通), 横浜高速鉄道みなとみらい21線(直通) フルカラーサイト独自2012/03/11
50000系50090型(森林公園)東上本線
60000系(七光台)東武アーバンパークライン 三色サイト独自2022/06/02

■京王電鉄
車両形式・配置車両基地 列車愛称または主な走行路線 LEDの種類 駅名対照表 更新日
8000系(若葉台/高幡不動)京王線, 相模原線, 高尾線 フルカラー無し2013/12/07
9000系(若葉台/高幡不動)京王線, 京王新線, 相模原線, 高尾線, 都営地下鉄新宿線(直通) フルカラー
白色(一部)

(工事中)

■小田急電鉄
車両形式・配置車両基地 列車愛称または主な走行路線 LEDの種類 駅名対照表 更新日
50000形「VSE」(喜多見)スーパーはこね, はこね, さがみ, えのしま, モーニングウェイ, ホームウェイ 三色
(工事中)
60000形「MSE」(海老名)スーパーはこね, (メトロ)はこね, (メトロ)さがみ, (メトロ)えのしま, モーニングウェイ, ホームウェイ, ふじさん フルカラーサイト独自2012/02/05
4000形(喜多見)小田原線, 江ノ島線, 多摩線, 東京メトロ千代田線(直通), JR常磐線(直通) フルカラー無し2023/04/01

■東急電鉄
車両形式・配置車両基地 列車愛称または主な走行路線 LEDの種類 駅名対照表 更新日
2000系(長津田)田園都市線, 東京メトロ半蔵門線(直通) FC+白色無し2022/08/01
2020系(長津田)田園都市線, 東京メトロ半蔵門線(直通), 東武鉄道東武スカイツリーライン/伊勢崎線/日光線(直通) フルカラー無し
3000系(元住吉)目黒線, 東急新横浜線, 東京メトロ南北線(直通), 埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線(直通), 都営地下鉄三田線(直通), 相模鉄道新横浜線/本線/いずみ野線(直通) 三色
フルカラー
サイト独自2011/02/23
5000系(長津田)田園都市線, 東京メトロ半蔵門線(直通), 東武鉄道東武スカイツリーライン/伊勢崎線/日光線(直通) 三色
FC+白色
フルカラー
無し2022/08/01
5050系(元住吉)東横線, 横浜高速鉄道みなとみらい21線(直通), 東京メトロ有楽町線(直通), 東京メトロ副都心線(直通), 東武鉄道東上線(直通), 西武鉄道西武有楽町線/池袋線(直通) FC+白色サイト独自2012/01/28
5080系(元住吉)目黒線, 東急新横浜線, 東京メトロ南北線(直通), 埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線(直通), 都営地下鉄三田線(直通), 相模鉄道新横浜線/本線/いずみ野線(直通) FC+白色サイト独自2011/02/05
6000系(長津田)大井町線, 田園都市線 フルカラー
(工事中)
6020系(長津田)大井町線, 田園都市線 フルカラー
(工事中)
7000系(雪が谷)池上線, 東急多摩川線 白色
(工事中)
8500系(長津田)田園都市線, 東京メトロ半蔵門線(直通), 東武鉄道東武スカイツリーライン/伊勢崎線/日光線(直通) 三色
FC+白色
無し2022/08/01
9000系/9020系/8090系/8500系(長津田)大井町線, 田園都市線 FC+白色
フルカラー

(工事中)

■東京地下鉄(東京メトロ)
車両形式・配置車両基地 列車愛称または主な走行路線 LEDの種類 駅名対照表 更新日
03系(千住)日比谷線, 東武鉄道東武スカイツリーライン/日光線(直通) 三色有り2012/11/19
05系/07系(深川)東西線, JR中央本線(直通), JR総武本線(直通), 東葉高速鉄道東葉高速線(直通) 三色
フルカラー
有り2012/11/16
6000系(綾瀬)千代田線, JR常磐線(直通), 小田急電鉄小田原線/多摩線(直通) 三色
(工事中)
7000系(和光)有楽町線, 副都心線, 東武鉄道東上線(直通), 西武鉄道西武有楽町線/池袋線(直通), 東急電鉄東横線(直通), 横浜高速鉄道みなとみらい21線(直通) 三色サイト独自2012/11/30
9000系(王子)南北線, 埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線(直通), 東急電鉄目黒線/東急新横浜線(直通) 三色
フルカラー
有り2023/04/30
10000系(和光)有楽町線, 副都心線, 東武鉄道東上線(直通), 西武鉄道西武有楽町線/池袋線(直通), 東急電鉄東横線(直通), 横浜高速鉄道みなとみらい21線(直通) 三色サイト独自2012/11/16
15000系(深川)東西線, JR中央本線(直通), JR総武本線(直通), 東葉高速鉄道東葉高速線(直通) フル+白色サイト独自2012/03/31
16000系(綾瀬)千代田線, JR常磐線(直通), 小田急電鉄小田原線/多摩線(直通) フル+白色
フルカラー
サイト独自2011/07/01

■東京都交通局
車両形式・配置車両基地 列車愛称または主な走行路線 LEDの種類 駅名対照表 更新日
都営地下鉄6300形(志村)三田線, 東急電鉄目黒線/東急新横浜線(直通) 三色サイト独自2023/04/16
都営地下鉄10-300形/10-300R形(大島)新宿線, 京王電鉄京王新線/京王線/相模原線/高尾線(直通) 三色サイト独自2012/09/04

■東京臨海高速鉄道(TWR)
車両形式・配置車両基地 列車愛称または主な走行路線 LEDの種類 駅名対照表 更新日
りんかい線70-000系(東臨)りんかい線, JR埼京線, JR川越線 三色
(工事中)

■相模鉄道
車両形式・配置車両基地 列車愛称または主な走行路線 LEDの種類 駅名対照表 更新日
10000系(かしわ台)本線, いずみ野線 三色有り2010/12/25
11000系(かしわ台)本線, いずみ野線 フルカラー有り2010/12/25

■横浜高速鉄道
車両形式・配置車両基地 列車愛称または主な走行路線 LEDの種類 駅名対照表 更新日
Y500系(東急元住吉)みなとみらい21線, 東急電鉄東横線(直通), 東京メトロ有楽町線(直通), 東京メトロ副都心線(直通), 東武鉄道東上線(直通), 西武鉄道西武有楽町線/池袋線(直通) 三色
(工事中)

■北越急行
車両形式・配置車両基地 列車愛称または主な走行路線 LEDの種類 駅名対照表 更新日
681-2000系/683-8000系(六日町)はくたか 三色無し2012/05/09

■あいの風とやま鉄道
車両形式・配置車両基地 列車愛称または主な走行路線 LEDの種類 駅名対照表 更新日
521系(富山)あいの風とやま鉄道線, IRいしかわ鉄道線(直通), えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン(直通) 三色サイト独自2022/07/01

■IRいしかわ鉄道
車両形式・配置車両基地 列車愛称または主な走行路線 LEDの種類 駅名対照表 更新日
521系(金沢)IRいしかわ鉄道線, あいの風とやま鉄道線(直通) 三色サイト独自2022/07/01

△このページの一番上に戻る

△LED方向幕ROOMに戻る
△TOPに戻る