東京地下鉄(東京メトロ)7000系(和光)
Ver.20081129
2012年11月30日更新
東京メトロ7000系/副都心線対応車両 東京メトロ7000系/副都心線対応車両(8両) 所属和光検車区
LEDマトリックス7×2
営業運転開始1974年(昭和49年)10月30日(登場時)
2008年(平成20年)6月14日(副都心線対応車両)

運行路線
有楽町線(※1):和光市−小竹向原−池袋−市ケ谷−新木場
副都心線:和光市−小竹向原−池袋−新宿三丁目−渋谷
東武鉄道東上本線(直通):森林公園−川越市−志木−和光市(※2)
西武鉄道池袋線(直通):飯能−小手指−所沢−清瀬−練馬(※3)
西武鉄道西武有楽町線(直通):練馬−新桜台−小竹向原
西武鉄道狭山線(直通)(※4):西武球場前−下山口−西所沢
東京急行電鉄東横線(※5):渋谷−武蔵小杉−菊名−横浜
横浜高速鉄道みなとみらい21線(※5):横浜−元町・中華街

(※1)10両編成のみ運用。
(※2)8両編成は志木まで直通。
(※3)8両編成は小手指まで直通。
(※4)西武狭山線は、西武球場(西武ドーム)での野球開催時に直通運転する臨時列車のみに設定。
(※5)東急東横線とみなとみらい21線は、2013年3月16日から直通運転をおこないます。現在は暫定運用をおこなっています。

東京メトロ7000系は、東京メトロ有楽町線(当時は営団地下鉄有楽町線)が開業したときに登場した車両形式です。登場時は幕式の行き先表示でしたが、1990年代の改修工事によってLEDタイプの行き先表示に変更しました。
その後、副都心線対応工事に伴い、副都心線での運用が可能な編成は10000系電車に準ずるタイプ(号車番号との交互表示をするタイプ)の行き先表示に変更しています。当サイトでは副都心線に直通するタイプを採用しています。
2008年11月29日のダイヤ改正以降のある時期から、号車番号がB線(和光市方面)方向の先頭車が1号車に変更になった影響からか、行き先表示に号車番号との交互表示をおこなわなくなっています。また、直通表示とは二段階の交互表示となっています。
具体的には、下のようになります。
2008年6月14日時点での表示
(号車番号との交互表示有り)

行き先(7秒)→ 号車番号(3秒)
「急行:新木場」は通常での運用はありません
2009年1月頃の表示
(行き先のみの固定表示)
「快速:渋谷」は通常では西武線から直通するときに表示するので、固定表示はありません
直通表示を含む場合の号車番号との三段階表示
(2008年6月14日時点での表示)

行き先(6秒)→ ○○線直通・○○線内(種別)(2秒)→ 号車番号(2秒)
このようなパターンの表示は現在では存在しません
直通表示を含む場合の二段階表示
(2009年1月頃の表示)

行き先(5秒)→ ○○線直通・○○線内(種別)(3秒)
小竹向原止まりの直通列車は現行ダイヤでは存在しません

駅名対照表
gif画像イメージはこちら

ここにある駅名対照表は、サイト独自で並べているものであり、実際の並び順とは異なるものです。
当然ですが盗用禁止です。

このカラーが背景色で表示してある行き先は、gifイメージを公開しています。
数字部分がこのカラーの背景色で表示してある行き先は、年に1回以上の運用が存在しないことが明確になっている表示です。

列車種別

行先番号

列車種別
00(行先表示のみ)
01回送
02試運転
03臨時
04
05
06各駅停車(地下鉄線)
07準急(地下鉄線)
08急行(地下鉄線)
09通勤急行(地下鉄線)
10普通(東武東上線)
11各駅停車(西武線)
12準急(西武線)
13快速(西武線)
14
15
16各駅停車(東急線)
17急行(東急線)
18通勤特急(東急線)
19特急(東急線)
20


行先駅
00(列車種別表示のみ)
01西武球場前
02飯能
03入間市
04稲荷山公園
05小手指
06西所沢
07所沢
08清瀬
09保谷
10石神井公園
11練馬高野台
12練馬
13
14
15
16
15森林公園
16川越市
17上福岡
18志木
21
22
23
24
25

行先駅
26和光市
27地下鉄成増
28小竹向原
29池袋(有楽町線)
30市ケ谷
31桜田門
32有楽町
33銀座一丁目
34豊洲
35辰巳
36新木場
37
38
39池袋(副都心線)(新線池袋)
40新宿三丁目
41渋谷
42
43渋谷(東急)
44武蔵小杉
45元住吉
46日吉
47菊名
48横浜
49元町・中華街
50



△駅名対照表TOPに戻る

実際の行き先表示(gifイメージ)
駅名対照表はこちら

(※)一部、旧表示が含まれています。

クイックリンク

  • 西武池袋線・西武狭山線
  • 東武東上線
  • 有楽町線・副都心線
  • 東急東横線・みなとみらい21線

  • 西武池袋線・西武狭山線

    上:表示/下:説明 列車種別 LED表示
    02
    飯能

    西武池袋線への直通電車で最も長く直通する行き先が「飯能」である。副都心線内「急行」、西武線内「快速」を表示する電車を多く運転している。少数ながら、「各駅停車」や「準急」の運用もある。
    「快速」は、基本的に飯能行きとなっている。
    急行
    (地下鉄線)
    直通先:快速
    快速:飯能/RAPID HANNO
    05
    小手指

    「小手指」駅を行き先とする地下鉄線からの直通電車が多く存在する。デイタイムでは、西武線内「準急」の表示を多く見かける。また、「各駅停車」での運用もある。
    小手指車両基地の最寄り駅。ちなみに、読みは「こてさし」である。
    急行
    (地下鉄線)
    直通先:準急
    急行:小手指/西武線直通・西武線内準急
    準急
    (西武線)
    (工事中)
    07
    所沢

    西武池袋線の「所沢」まで直通運転する運用は、各駅停車と準急の種別がある。「準急:所沢」は平日の通勤時間帯に表示する。
    各駅停車
    (地下鉄線)
    直通先:各停
    (工事中)
    各駅停車
    (地下鉄線)
    直通先:準急
    (工事中)
    各駅停車
    (西武線)
    (工事中)
    準急
    (西武線)
    (工事中)
    08
    清瀬

    西武池袋線の「清瀬」まで直通運転する運用が存在する。基本的に「各駅停車」での運用となっている。
    アルファベット部分の"S"が他の行き先表示と若干異なる。
    各駅停車
    (地下鉄線)
    直通先:各停
    各停:清瀬/西武線直通・西武線内各駅停車
    各駅停車
    (西武線)
    各停:清瀬/LOCAL KIYOSE
    11
    練馬高野台

    西武池袋線の「練馬高野台」まで直通運転する運用が平日のみ存在する。基本的に「各駅停車」での運用となっている。
    各駅停車
    (地下鉄線)
    直通先:各停
    (工事中)
    各駅停車
    (西武線)
    各停:練馬高野台/LOCAL NERIMA-TAKANODAI

    △gifイメージTOPに戻る


    東武東上線

    上:表示/下:説明 列車種別 LED表示
    18
    川越市

    地下鉄線から直通する「川越市」行きの運用は、1日を通して多い。ただし、副都心線直通対応の7000系電車による運用は編成の本数が少ないため、表示機会はかなり少ない。
    各駅停車
    (地下鉄線)
    直通先:各停
    各停:川越市/東武東上線直通・東上線内各駅停車
    通勤急行
    (地下鉄線)
    直通先:各停
    通勤急行:川越市/東武東上線直通・東上線内各駅停車
    普通
    (東武東上線)
    普通:川越市/LOCAL KAWAGOESHI
    20
    志木

    東武東上線の和光市〜志木間は、複々線区間となり、志木駅から先の上福岡・川越方面は複線となる。そのためか、「志木」を表示する列車がある。
    「各停:志木」は地下鉄線内で表示し、「普通:志木」は東武東上線内で表示する。定期運用では志木止まりの「準急」「急行」「通勤急行」の運用は無い。
    各駅停車
    (地下鉄線)
    直通先:各停
    各停:志木/東武東上線直通・東上線内各駅停車
    普通
    (東武東上線)
    (工事中)

    △gifイメージTOPに戻る


    有楽町線・副都心線

    上:表示/下:説明 列車種別 LED表示
    26
    和光市

    「和光市」は有楽町線の起点であり、東武との直通駅でもある。また、和光検車区の最寄り駅であるので、同検車区に入出庫する運用も存在する。
    2008年6月14日の東京メトロ副都心線開業に伴い、列車種別も併記するようになり、「各停」「急行」など様々な種別が見られるようになった。
    各駅停車
    (地下鉄線)
    各停:和光市/LOCAL WAKOSHI
    急行
    (地下鉄線)
    急行:和光市/EXP. WAKOSHI
    通勤急行
    (地下鉄線)
    (工事中)
    28
    小竹向原

    「小竹向原」は東京メトロ有楽町線と副都心線の分岐駅である。また、西武有楽町線の駅でもある。
    現在、深夜時間帯に「小竹向原」を表示する列車運用が存在する。
    各駅停車
    (地下鉄線)
    各停:小竹向原/LOCAL KOTAKE-MUKAIHARA
    29
    池袋(有楽町線)

    「池袋」駅を終点とする運用が主に深夜に設定されている。また、西武線内でのダイヤの乱れの発生による西武線直通運転を中止したときは、池袋止まりとなるときがある。
    副都心線の「池袋」も同じ表示であるが、当ページでは便宜上この項目でまとめている。
    [更新]
    各駅停車
    (地下鉄線)
    各停:池袋/LOCAL IKEBUKURO
    急行
    (地下鉄線)
    (工事中)
    36
    新木場

    「新木場」は有楽町線の終点であるので、表示はよく目にする。同駅で折り返すほか、延長先の新木場検車区に回送することもある。西武線内の「準急:新木場」と「快速:新木場」は、小竹向原駅で地下鉄線の「各停:新木場」に表示が切り替わる。
    「普通:新木場」は東武東上線内で表示し、直通先の路線と種別の表示もする。
    各駅停車
    (地下鉄線)
    各停:新木場/LOCAL SHINKIBA
    準急
    (地下鉄線)
    (工事中)
    普通
    (東武東上線)
    直通先:各停
    (工事中)
    快速 (工事中)
    41
    渋谷

    2008年6月14日の東京メトロ副都心線の開業で、「渋谷」の表示が登場した。種別は「各駅停車」「急行」「通勤急行」「準急」「快速」「普通」と、バリエーションが豊富である。
    「急行」と「通勤急行」は地下鉄線内の種別であるが、「通勤急行」は西武線直通列車には無意味であるため表示することはない。「準急」と「快速」は西武線内の種別で、直通先の路線と種別も表示する。「普通」は東武東上線の種別で西武線と同様に直通先の路線と種別も表示する。「各駅停車(各停)」は地下鉄線と西武線で表示する。
    余談だが、開業前には行き先のみの「渋谷」の表示が存在していた。
    各駅停車
    (地下鉄線)
    各停:渋谷/LOCAL SHIBUYA
    急行
    (地下鉄線)
    急行:渋谷/EXP. SHIBUYA
    通勤急行
    (地下鉄線)
    通勤急行:渋谷/COMMUTER EXPRESS SHIBUYA
    普通
    (東武東上線)
    直通先:通勤急行
    (工事中)
    各駅停車
    (西武線)
    直通先:各停
    (工事中)
    準急
    (西武線)
    直通先:急行
    (工事中)
    快速
    (西武線)
    直通先:急行
    (工事中)

    △gifイメージTOPに戻る


    東急東横線・みなとみらい21線

    上:表示/下:説明 列車種別 LED表示
    43
    渋谷(東急)

    東急東横線の「渋谷」駅は、同線の起点駅。「渋谷」行きは上り電車で運用しており、様々な列車種別がある。
    2013年3月16日にある副都心線との相互直通運転後には、数は少数派となると思われる。
    特急
    (東急線)
    特急:渋谷/LTD.EXP. SHIBUYA
    44
    武蔵小杉

    「武蔵小杉」行きは、東急東横線の上下線で運用がある。隣駅の「元住吉」駅付近に車両基地があるが、入出庫は当駅からの運用が主となっている。
    各駅停車
    (東急線)
    各停:武蔵小杉/LOCAL MUSASHIKOSUGI
    47
    菊名

    「菊名」行きは、大多数が東京メトロ日比谷線の電車で設定があるが、数本程度、日比谷線から直通しない運用がある。列車種別は「各駅停車」が基本だが、1本のみ「急行」の運用がある。
    急行
    (東急線)
    急行:菊名/EXP. KIKUNA
    49
    元町・中華街

    「元町・中華街」駅は、横浜高速鉄道みなとみらい21線の終点駅。東横線の電車は当駅まで直通運転が基本となっている。そのため、東横線の全列車種別を表示する。
    通勤特急
    (東急線)
    通勤特急:元町・中華街/COMMUTER LTD.EXP. MOTOMACHI・CHUKAGAI

    △gifイメージTOPに戻る

    ----- 関連ページ -----

  • 東京メトロ10000系(和光)
  • 東武50070系(森林公園)
  • 東急5050系(元住吉)

  • △LED行先表示Libraryに戻る
    △LED方向幕ROOMに戻る
    △TOPに戻る