|
Ver.20230301
|
| ||||||||||||
|
東京都交通局(都営地下鉄)6300形電車は、かつて都営地下鉄三田線(以下、三田線)で運行していた6000形車両を置き換える目的で登場した車両です。
最初に製造した目的は、三田線の冷房化推進で、6000形電車のうち冷房車両ではないタイプの置き換え用です。その後、東急目黒線との直通運転開始に備え、残りの6000形電車の置き換えと増発用として追加増備され、現在に至っています。
そのため、製造時期によって仕様が若干異なっているのが特徴です。
2022年に6500形電車が登場したことで、1・2次車(計13編成)の運用は終了しました。
画像イメージはこちら
ここにある駅名対照表は、サイト独自で並べているものであり、実際の並び順とは異なるものです。
当然ですが盗用禁止です。
このカラーが背景色で表示してある行き先は、画像イメージを公開しています。 |
数字部分がこのカラーの背景色で表示してある行き先は、年に1回以上の運用が存在しないことが明確になっている表示です。 |
|
|
△駅名対照表TOPに戻る
駅名対照表はこちら
上:表示/下:説明 | 列車種別 | LED表示イメージ | |
---|---|---|---|
02 | 「西高島平」駅は、三田線の終着駅。そのため、いずれの表示も遭遇機会が高い。 |
「(行先のみ)」 [画像更新] |
|
「各駅停車」 (東急線) |
|||
「急行」 (東急線) |
|||
03 | 「高島平」駅を行き先とする運用は、巣鴨方面からの電車のみにある。「(行先のみ)」「各停」「急行」いずれの表示も遭遇機会はある。 車両基地(志村車両検修場)からの線路が高島平駅まで続いている。 |
「(行先のみ)」 [画像更新] |
|
「各駅停車」 (東急線) |
|||
04 | 「新板橋」駅を行き先とする定期列車の運用は無し。板橋本町・高島平方面に引き上げ線が1本ある。JRの板橋駅とは至近の距離にある。 |
「(行先のみ)」 [NEW] |
|
05 | 「御成門」駅を行き先とする定期列車の運用は無し。芝公園・三田方面に引き上げ線が1本ある。 |
「(行先のみ)」 [NEW] |
|
06 | 「本蓮沼」駅を行き先とする定期列車の運用は無し。地上区間(志村三丁目〜西高島平駅間)で規制がかかったときに当駅で折り返すことがある。 |
「(行先のみ)」 [NEW] |
|
07 | 「巣鴨」駅を行き先とする定期列車の運用は無し。西巣鴨・新板橋方面に片渡り線がある。 |
「(行先のみ)」 [NEW] |
|
11 | 「白金高輪」駅は東京では珍しく、都営地下鉄と東京メトロの相互乗り換えが改札を通らずにできる駅である。 1日にある程度の本数がある。読みは「しろかねたかなわ」である。 |
「(行先のみ)」 [画像更新] |
|
12 | 「目黒」駅は三田線と東京メトロ南北線・東急目黒線の共同使用駅。なお、目黒止まりの電車はほとんど設定されていない。 |
「(行先のみ)」 [画像更新] |
|
14 | 「奥沢」駅の付近に車庫(元住吉検車区奥沢車庫)があり、同駅を行き先とする運用があるが、三田線からの運用は無し。ただし定期運用は東急の車両による運用であるため、通常では目にすることはほとんど無い。 |
「(行先のみ)」 | (工事中) |
「各駅停車」 (東急線) |
|||
15 | 「武蔵小杉」駅を行き先とする運用は、1日に数本ある。2008年6月21日までは、東急目黒線の終着駅だったために、同表示に遭遇する機会がきわめて多かった。 |
「(行先のみ)」 [画像更新] |
|
「各駅停車」 (東急線) |
|||
「急行」 (目黒線) |
|||
16 | 2008年6月22日に、東急目黒線を走行する電車が日吉駅まで延伸した。このため、「日吉」を表示する運用が登場。基本的にすべての列車種別を見ることが可能である。 |
「(行先のみ)」 [画像更新] |
|
「各駅停車」 (東急線) |
|||
「急行」 (東急線) |
△イメージTOPに戻る
----- 関連ページ -----
△LED行先表示Libraryに戻る
△LED方向幕ROOMに戻る
△TOPに戻る