003.jpg


top.GIF

November

玄関周りリフォーム

うあぁっ〜〜〜!!
気を抜いていたら『あっ!』というまに11月最終日です。
(´・ω・`)ショボーン

慌てて更新です。

10年ほっぱらかしになっていた玄関周りのリフォームが完工しました。
家を建てたのにも関わらず、夫の勤務の都合で半年空き家になっていた間に当時まだ元気だった舅がちょこちょこ来ては要らんことを・・・
「入居の時に専門業者に頼むから、やめてください」ヽ(;´Д`)ノヤメテー
と何度言っても一向に聞いてくれず、ホームセンターでブロックを数個単位で買ってきてはポーチのように敷いたり花壇を作ったり・・・
挙句には、全く趣味ではない和風味の植栽を。
舅が元気だったうちは定期的に(勝手に)来ては、剪定をしたり、雪つりをしてくれたりしてそれなりに「手入れ」ができていた。
元来、夫は全く「庭いじり」とか「草木」に興味はない。
ワタクシも、自分の『趣味』に合わないものを世話する気にはなれず、舅が脳梗塞で倒れてからは放置状態になっていた。

「置いただけ」の敷きブロックは、下の泥が雨に流されて空洞ができてそこに水が溜まると、上に乗ると「水はね」するようになる。
雨の日に、もう歩ける場所がなくなってきてた。
ブロックの隙間から生えてくる草も、取れないし・・・もう( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
我慢の限界だった。




お化け屋敷のようです・・・

いくつか業者を当たった結果、うちから割りと近い某B社にお願いすることに。
月曜に計測。
土曜に見積もりが上がり、契約。
次の火曜に着工。
金曜には出来上がり〜
ま、施工面積が小さいというのもあるのだが・・・


1日目。冷たい雨の中、頑張ってくれました。


2日目。晴れの日、一気に!


3日目。綺麗に仕上がり


お化け屋敷が嘘のように・・・


綺麗になりました。

社長はじめスタッフ・職人さんたちがとても真摯な態度で仕事をされる、良い業者さんでした。
もっと早くにリフォームすればヨカッタ・・・
ちょい予算オーバーしたけど・・・(泣 
。・゚・(ノ∀`)・゚・。

11月30日(月)


BACK TO HOME

過去ログ

2009
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

2008
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

2007
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

2006
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

2005
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

2004
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12