003.jpg


top.GIF

July


Bingo!ビンゴ!びんご!

毎年恒例の校下の「サマーフェスティバル」があった。

小学校のPTAが「つまんこ」や中学校のPTAが「鮎の塩焼き」、母の会が「うどん」など等・・・
校下のいろいろな団体がお店を出したり、不用品のバザーを行う行事だ。

子供たちは夕方まだ早い時間から、小学校の校庭に集まり開始の時間を今か今かとワクワクしながら待つ。
夏休みの楽しい行事の一つだ。

3年ほど前から、ビンゴをやるようになった。
賞品は「折りたたみ自転車」や「お米」「図書券」など本数も多く幅広い。
毎年、「リーチ」にもならず当選する人をうらやましく思ってみていたのだが・・・

なんと!
小象が「ビンゴ」になってしまった。
生憎、そのときは家族はだれもその場に居ず・・・ご近所のKさんが
「小象くん、ビンゴになって電気ポットもらったから荷物が重いので迎えに来てあげてください」
と、電話をくださった。

慌てて迎えに行くと・・・
誇らしげに大きな賞品を抱えた小象が・・・・

bingo1009.jpg

やったぁ〜〜〜!!!

みんなのうらやましい光線を浴びながら、速攻帰宅して包みを開けてみました。

普通の電気ポットでした。
あはっ♪

bingo1012.jpg

今、使っているのがあるのでこれは新湊へもって行きましょう。
(ん・・でも、あんまり使わなさそうなヨカーン)

前に金沢の●和で、キティちゃんのくじで温・冷両用冷蔵庫を当てている小象。
無欲の勝利ってところかな〜

7月24日(土)


7月

今年も半分が終わってしまいました。
早いですねぇ。

今月は21日からの「恐怖の夏休み」前の行事で忙しくなりそうです。
小学校・中学校それぞれ懇談会があります。
ちび薔薇はなんと言っても受験生。
先生からどんなお話があるのか、今からドキドキものです。

直接は関係ないのですが、児童クラブの行事もあれやこれや・・・

今年の夏はどこへも行けそうにもないので、PC三昧〜〜〜
(∀)アヒャヒャヒャヒャ
いつものことです。( ̄ー ̄)ニヤリッ

暑くなりますけど、ガンバ!

7月2日(金)


BACK TO HOME

過去ログ

1 2 3 4 5 6

2003

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

2002

8 9 10 11 12