003.jpg


top.GIF

August


〜自転車に乗って〜

毎年々、頭を悩ませる自由研究。
もうそろそろネタ切れです。ヽ(τωヽ)ノ モウダメポ

そこでふと思いついた課題。
「自転車で富山から高岡まで、町探検」
小4の社会科では地元のことについて色々学習する。
ちょうど良い課題かなと・・・・
(今となっては、激しく後悔してますが・・(T_T))

旧国道の県道富山・高岡線を自宅から高岡の実家まで、途中の公共の施設・学校や駅、警察署・交番・消防署など・・・・
どのような施設が町にはあるのか写真に撮ってきた。

朝9時半、着替えとお茶とデジカメを持って出発!

root84.jpg

曇りで時々小雨もぱらついており、余り暑くないと思われたが・・・道路って車で走っていると平坦なのだが、自転車だと思いのほか上り下りがあるのがわかる。
日頃の運動不足が祟り、中心部に出るまでに既にへろへろになっていた。
本当は自分が限界で休みたいのだが、一応親のプライドもあるので
「どう?疲れない?休まなくていい?」
ところが元気満タンの小象は
「ぜ〜んぜん!休まなくていいよ!」
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!  休んでくれよぉ〜

と・・・・神は見放していなかった!
そこへ突然の雨が!
あと100メートルほどのところにショッピングセンターがある。
そこまでダッシュで駆け込み、しばし休憩することに。
ヨカターヨ・・(ノД`)・・

その後も適当に途中のコンビにでお茶を買いながら、写真を撮りまくり。
道路を走る車の人には、
「こんな何もないところで何を撮影してるんだろう?」
と怪訝な顔をされたが・・・・

大島へ入ったころには、お尻が限界に近づきつつあった。

予定では3時間もあれば到着できると思っていたが、途中で昼食をゆっくりとったこととコンビニ休憩が後半激しくなったことで大幅に予定をオーバーした。
実家に到着したのは2時を過ぎていた。

二人とも汗だくだったので、シャワーを浴びてさっぱり!

ゆっくり休みたかったが、帰りの汽車の時間が迫っていた。
(本当なら帰りも自転車で〜と、言いたいところだが・・・そんなことをしたら確実に頭がおかしくなりそうなのでやめておいた)

二人で重い足を引きずり高岡駅へと急いだ。
このころには流石の小象もグロッキー気味。
車窓から富山高岡線を見ながら
「うひゃ〜ここさっき走ってきたんだよ」
と、しばし感動!

家に帰り着いたのは5時半を過ぎていた。

うげげげっ!
これをどうまとめるかがまた問題なのよねぇ。。。。
( ;∀;) カナシイナー

8月18日(水)


八月

余りの暑さで、八月になってたのに気がつきませんでした。
(ノ_・。)

世間は夏休み真っ盛り。
海に山に・・・たくさんの人出です。

そんな世間様とは一線を画し、我が家はヒッキー状態。
「お出かけ」と言えば、近くのショッピングセンターか夫の赴任先。
(´Д⊂)

まぁ・・受験生をかかえていれば仕方がないのでしょうが・・・
小象が可愛そうな気がします。
でも・・・親が思うほど本人は気にしていないようで毎日暗くなるまで、外で遊び呆けてます。
(ヽ(´〜`; ォィォィ 宿題やったのか〜!!)

高校に合格したら、東京ドームに連れて行ってあげる」と、目の前に人参をぶら下げてみたけれど・・・
果たして効果のほどは・・・?

神様・仏様にお祈りしましょう。(-∧-;) ナムナム

8月2日(月)


BACK TO HOME

過去ログ

1 2 3 4 5 6 7

2003

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

2002

8 9 10 11 12