003.jpg


top.GIF

September


9月

地獄(?)の8月もなんとか無事に終了。
気を抜いていると今月も3分の1が過ぎようとしていました。
(((( ;д)))アワワワワ

今月もカレンダーは、予定がてんこ盛り。
おまけに3連休が2回もあるし・・・こりゃ今月も早く終わっちゃいそうなヨカーン。    

そうそう!
忘れちゃいけない・・・
免許の書き換えに今月中に行かなきゃ!
もちろん、ゴールド免許ですよ。(夫に言わせれば「単なる偶然」だそうな)
うううぅぅ・・・否定はできない。

とりあえず11日の選挙には、投票にいきましょう(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

9月9日(金)


ちっちゃ!!!

はっきり言って「失敗」でした。

某オークションで落札した『有名ショップのケーキ』
670円で2個入札したら、なんと!!見事落札のメールがキタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!

ホールのケーキとのことなので、
「え〜〜2個もどうしよ〜。食べきれるかな〜冷蔵庫にも入らないし・・」
と、マジで心配してみた。

杞憂ですた。
冷凍便で届いた箱は、「え〜これで2個入っているのか?」ってくらい小さかった。
恐る恐る封を開けてみると・・・・10センチ四方ほどの箱が2個。
_| ̄|○つ〃∩ ガーン ガーン ガーン

su24.jpg

(横の携帯と比べてみてください・・・。・・(ノ∀`)・・。)

写真のは「グレープフルーツのムース」ですが、もう一個のほうは「チーズケーキ」が入っていました。
670円×2+1050円(送料)・・・これってはたして安かったのでしょうか?
でもまぁ・・上位の人は1個に2000円近くの値段をつけてる人もいるわけで・・・
ワタクシは下位のほうだったので、「ヨシ」としときましょう。
(自分で納得・・(´・ω・`)ショボーン)

9月10日(土)


恒例の!!

今年もやってきました。恒例の某和菓子屋さん(中尾清●堂)の「お客様感謝祭」
お店の商品を買うと、重箱に入った和菓子(生菓子5個入り)がいただけるのだ。
もちろんお饅頭1個でもどらやき1個でも良いらしい。(今日、草饅頭2個買って貰ってるおばさまがいました。(・∀・)アヒャ!!)

今年はちび薔薇がいなかったので、小象を『助手』として連れて行きました。
大体毎年、「他人を装う作戦」で2個ゲットしているのですがことしは3個ゲットしてみようと思い立ち・・・
「他人を装う作戦」&「時間差攻撃」でいくことに。

まず小象に「栗蒸し羊羹」と千円札を握らせ、レジに並ばせる。
その2〜3人後ろにワタクシが「あんころ」を持って並びました。
これで「他人を装う作戦」成功!2個ゲッツ★
その買い物袋2つを小象に持たせ、ワタクシは「おはぎ」を持って別のレジに再び並んだ。
「時間差攻撃」成功!
ぐふふふぅ〜( ̄ー ̄)ニヤリ これで3個ゲッツ★

0924_10.jpg

今年のお題は『花魁道中』
【歌舞伎の中でも華やかで目を引く花魁道中。
花魁道中とは、美しく着飾った
花魁が、禿(かむろ)という花魁の見習い少女や、花魁に番傘を差しかける男衆など、多くのお供を引き連れ高さ6寸3枚歯の高下駄をはき、内八文字を踏みながらゆっくりゆっくりと練り歩く様を言います。
四季毎に行なわれた花魁道中の中で、最も豪華であった春の満開の
桜花での道中、花魁が桜と美しさを競う様をイメージしました。】しおりより・・・
(色つきの文字がそれぞれお菓子のイメージになっています)

早速生菓子をいただくことに・・・・
「桜花」を選んでみた。
むふふぅ・・( Д)ウマー
しかし・・・お重3個を冷蔵庫にいれるのは流石にきつい。
早く食べてしまわねば!!!
体重計には、絶対に乗りませんよぉ〜〜〜!!!

9月24日(土)


BACK TO HOME

過去ログ

2004

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

2005

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12