烏兎の庭——概念索引
場所
- 大阪歴史博物館、大阪市中央区 8.7.02
- 戦争と平和を考える:戦争と武蔵野市−中島飛行機を中心に−夏季市民講座の5年目に、夏季市民講座記録の会編、武蔵野市教育委員会、1979
戦争と平和を考える:戦争と武蔵野市−中島飛行機を中心に−夏季市民講座の10年、夏季市民講座記録の会編、武蔵野市教育委員会、1984 9.29.02
- 八幡町ものがたり−ある都営住宅の戦後史、脇坂勇、河出書房新社、1988 8.7.02
- ナショナリズムの克服、姜尚中・森巣博、集英社新書、2001 1.16.03
- 1/9/2003
- Back to the future trilogy, Universal Pictures Japan, 2002 4.2.03
- 6/4/2003/WED
- 7/2/2003/WED
- 北陸行 7.8.03
- 都市に住む文法 7.20.03
- 鉄道ジャーナル 2002年9月号 特集:京阪神都市圏の鉄道2002、鉄道ジャーナル社、2002 8.15.03
- 101——ノーカル残像 9.19.03
- 神戸市街地 定点撮影 1995‐2001 復活への軌跡、関美比古、高橋勝視写真、加戸玲子、中井久夫、森反章夫、毎日新聞、2002 9.24.03
- 東京日記二〇〇一、安達洋次郎(写真)、遊人工房、2003 10.28.03
- 11/5/2003/WED
- 2/4/2004/WED
- 2/14/2004/SAT
- 4/7/2004/WED
- 4/9/2004/FRI
- 浦上の旅人たち、今西祐行、太田大八挿絵、実業之日本社、1985年 4.19.04
- Singapore Art Museum, Singapore
Fascination with Nature(造化在手、指揮如意): Finger Paintings by Wu Tsai Ye
Beautiful Dragon, Pierre and Gilles
Earl Klugh in Concert, Earl Klugh, PANORAMA, 2000 6.27.04
- THE SECRET ROOM (1993), Uri Shulevitz, A Sunburst Book / Farrar Straus Giroux, 1996 11.1.04
- 大桟橋から 11.28.04
- 書くことの地平——2004年暮れの回想 12.28.04
- 祖国のために死ぬ自由 徴兵拒否の日系アメリカ人たち、(Free to Die for Their Country: The Story of the Japanese American Draft Resisters in World War II, 2001)、Eric L. Muller、飯野正子監訳、飯野朋美、小澤智子、北脇実千代、長谷川寿美訳、刀水書房、2005 3.11.05
- 4/1/2005/FRI
- ウルトラマン白書 第4版、宇宙船編集部、朝日ソノラマ、1985
ウルトラマン・クロニクル(ウルトラマン生誕30周年記念)、高貴準三、イオン、竹書房、1997
空想特撮美術体系 大ウルトラマン図鑑、西村祐次(企画・構成)、ヤマダ・マサミ(企画・構成・執筆)、ホビージャパン、1996
ウルトラマン昇天 M78星雲は沖縄の彼方、山田輝子、朝日新聞、1992
金城哲夫 ウルトラマン島唄、上原正三、筑摩書房、1999 6.18.05
- むぎわらぼうし、竹下文子文、いせひでこ(伊勢英子)絵、講談社、1985
雪女、小泉八雲、平井呈一訳、伊勢英子絵、偕成社、2000
1000の風 1000のチェロ、いせひでこ(伊勢英子)、偕成社、2000 8.27.05
- アメリカ—ホイットニー美術館コレクションに見るアメリカの素顔(Picturing America)、府中美術館
Mark Rothko, Jacob Baal-Teshuva、Toshio Miyamoto訳、タッッシェン・ジャパン、2004
Mark Rothko: a consummated experience between picture and onlooker ed. Foundation Beyeler, Hatje Cantz Publisher, 2001
アメリカに学んだ日本の画家たち——国吉・清水・石垣・野田とアメリカン・シーン絵画、
岩崎吉一、市川政憲、本江邦夫、尾崎正明編、東京国立近代美術館、1982
清水登之展、武蔵野市・武蔵野文化財団編、武蔵野市、2000 9.25.05
- If Nathan Were Here, Mary Bahr, illustrated by Karen A. Jerome, Eerdmans, 2000 10.2.05
- 世界途中下車の旅、櫻井寛、PHP研究所、2003
世界の終着駅(テルミニ)へ、櫻井寛、PHP研究所、2004 10.1.05
- 10/28/2005/FRI
- 11/20/2005/SUN
- 5/21/2005/SAT
- ここだけは行ってみたい 伝説が残る景色、ピエ・ブックス、2005
ここだけは行ってみたい 大地の景色、ピエ・ブックス、2005 12.25.05
- 都電の消えた街 東京今昔対比写真(山手編)、諸河久(写真)・林順信(文)、大正出版、1983
タイムスリップ 山手線、巴川享則、三宅俊彦、大正出版、2003
保存版 古写真で見る明治の鉄道、原口隆行、世界文化社、2001
別冊歴史読本62 国鉄 懐かしの特急列車、猪口信、沢柳健一(写真)、新人物往来社、1998 12.25.05
- 12/17/2005/FRI
- わたしの社稷洞(サジクドン)、キム・イネ文、ハン・ソンオク絵・原案、おおたけきよみ(大竹聖美)、アートン、2004 1.14.06
- 横浜 そしてパリ 銅版画家 長谷川潔展 作品のひみつ、横浜美術館、2006
銅版画家 長谷川潔 作品のひみつ、横浜美術館企画・監修、横浜美術館、2006 3.22.06
- 4/2/2006/SUN
- BILLY JOEL: The Life & Times of an Angry Young Man, Hank Bordowitz, BILLBOARD BOOKS, 2005
ビリー・ジョエル詩集(BILLY JOEL LYRICS 1971-1986)、CBS/SONY SONGS, CBS・SONY出版、1986
BILLY JOEL MY LIVES, Billy Joel, Columbia, SONY BMG, 2005 5.9.06
- 5/9/2006/SUN
- 世界一美しい広場へ帰る——欧州旅行回想 5.27.06
- 徴候・記憶・外傷(sign, memory, trauma)、中井久夫、みすず書房、2004 6.24.06
- オホーツクの海に生きる—彦一じいさんの話—、戸川幸夫原作、戸川文文、関屋敏隆版画、ポプラ社、1996
チキン・サンデー、CHIKEN SUNDAY(1992)、Patrcia Polacco、福本友美子訳、アスラン書房、1997 8.5.06
- トラウマ・歴史・物語 持ち主なき出来事(UNCLAIMED EXPERIENCE: Trauma, Narrative, and History, 1996)、Cathy Caruth、下河辺美知子訳、みすず書房、2005
トラウマの声を聞く 共同体の記憶と歴史の未来、下河辺美知子、みすず書房、2006
二十四時間の情事(Hiroshima, mon amour, 1959)、Marguerite Duras原作・脚本、Alain Resnais監督、Emmanuelle Riva、岡田英次出演、Georges Delerue音楽、カルチュア・PB、1990 8.12.06
- 新宿の1世紀 アーカイブス—写真で甦る新宿100年の軌跡、佐藤嘉尚、中田満之・新宿区立新宿歴史博物館資料協力、生活情報センター、2006 2.17.07
- 007は二度死ぬ(1967)、20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 、
刑事コロンボ コンプリートDVD-BOX、vol. 10、第19話 別れのワイン(1973)、ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン 、2005 2.17.07
- 茨木市立キリシタン遺物史料館、大阪府茨木市
千堤寺・下音羽のキリシタン遺跡、茨木市教育委員会、2000
京都大学蔵「聖母十五玄義図」のザビエル像について、若桑みどり、「東洋の使徒」ザビエル 大航海時代におけるヨーロッパとアジアの出会い Ⅰ、上智大学、1999
殉教—日本キリシタン史、西川孟、遠藤周作、主婦の友、1984
切支丹の里、遠藤周作、中公文庫、1974 5.6.07
- 石川県西田幾多郎記念哲学館、石川県宇ノ気
西田幾多郎の世界、石川県西田幾多郎記念哲学館、2004
西田幾多郎の憂鬱、小林敏明、岩波書店、2003
西田幾多郎の思想、小坂国継、講談社学術文庫、2006 5.12.07
- 5/3/1008/SAT
- 北海道立文学館、北海道札幌市
ガイド 北海道の文学 新常設展図録、(財)北海道文学館編、2005 5.10.08
- 6/28/2008/SAT
- 8/16/2008/SAT
- 死者のゆくえ、佐藤弘夫、岩田書院、2007
平田国学と近世社会、遠藤潤、2008 11.29.08
- 11/29/2008/SAT
- 建築家の自由——鬼頭梓と図書館建築、鬼頭梓+鬼頭梓の本をつくる会、建築ジャーナル、2008
私の図書館建築作法——鬼頭梓図書館建築論選集・付最近作4題、鬼頭梓、図書館計画施設研究所、1989 1.31.09
- 昭和の暮らし博物館、東京都大田区 2.27.09
- 金子みすゞ—生誕一〇〇年記念 (別冊太陽—日本のこころ)、矢崎節夫監修、平凡社、2003
金子みすゞ童謡詩集、金子みすゞ・矢崎節夫編、ハルキ文庫、1998 5.2.09
- 6/13/2009/SAT
- 6/20/2009/SAT
- 8/1/2009/SAT
- 10/3/2009/SAT
- 1/30/2010/SAT
- 6/12/2010/SATT
- 1/22/2011/SAT
- 4/16/2011/SAT
- 7/30/2011/SAT
- 11/26/2011/SAT
- 1/21/2011/SAT
- 「格差」の戦後史--階級社会 日本の履歴書、橋本健二、河出ブックス、2009
家族と格差の戦後史―一九六〇年代日本のリアリティ、橋本健二編著、青弓社、2010
階級都市: 格差が街を侵食する、橋本健二、ちくま新書、2011 1.28.12
- 3/2/2013/SAT
- 芸術の都 パリ大図鑑: 建築・美術・デザイン・歴史(L'art de Paris, 2011)、Jean‐Marie P´erouse de Montclos、 三宅理一監訳、大野芳材、三宅京子、加藤耕一 、田中佳訳、西村書店、2012
砂の楽園―コプトの僧院、三宅理一、山形孝夫、平剛(写真)、TOTO出版、1996 5.11.13
- 2/9/2014/SUN
- 5/11/2014/SUN
- 呉海事歴史博物館、呉、広島
戦艦「大和」の博物館―大和ミュージアム誕生の全記録、小笠原臣也、芙蓉書房出版、2007 7.27.14
- 江ノ電写真集―湘南の風吹く街を走り抜けた車輌たち、吉川文夫、生活情報センター、2006 10.26.14
- カストリの時代、林忠彦、ピエブックス、2007 12.15.14
- 知られざる軍都多摩・武蔵野を歩く、洋泉社編集部、洋泉社、2010 12.21.14
- 6/30/2015/TUE
- 時代の果実、黒井千次、河出書房新社、2010
中央線 街と駅の120年、三好好三、ジェイティビィパブリッシング、2009 7.7.15
- Location Japan 2013年10月号、特集:秋こそ、湘南! ロケ地散歩、地域活性プランニング、2013 7.16.15
- 京王の電車・バス100年のあゆみ、ネコ・パブリッシング、2013 7.19.15
- 7/23/2015/THU
- 7/27/2015/FRI
- 7/29/2015/WED
- 8/3/2015/MON
- 8/6/2015/THU
- 夏休み 8.13.15
-
- 0921">9/21/2015/MON
- 練馬区立美術館、開館30周年記念:アルフレッド・シスレー展-印象派、空と水辺の風景画家-
重森三玲の庭園、水野克比古(写真)、重森三明(制作)、光村推古書院、2015 10.9.15
uto_midoriXyahoo.co.jp