4/1/2025/TUE
桜まつり




日曜日。武蔵野桜まつりへ出かけた。好天に恵まれ大盛況だった。市役所の隣の公園にはたくさんの露店が並んでいた。以前はここに設営されたステージは清掃工場前の広場に移っていた。恒例だった諸団体のパレードはなくなっていた。
コロナ禍で数年中止になっていて昨年再開されたという。昨年は小金井公園に行っていた。
公園の隣にある団地に住んでいたときは毎年欠かさず来ていた。子どもが幼い頃には戦隊ヒーローのショーも楽しみだった。マジレンジャーにサインをもらったのもいい思い出。
姉妹都市の出張露店も楽しみの一つ。南砺市の店で、私は地ビールを吞み、妻は椎茸の詰め放題に挑戦した。ランチには、メンチカツで有名な精肉店サトウがキッチンカーで来ていたのでメンチカツバーガーを食べた。
住んでいた団地のなかにも桜がたくさんあるので、ひとまわりした。ここに住んでいたのは2002年の夏から2009年の冬まで。ちょうど『庭』を始めた頃。当時は今とは真逆で私的なことは書かないようにしていたので、転居のことは書き残していない。
息子が自転車に乗れるようになったのも、娘が一輪車に乗れるようになったのも、ここに住んでいたときだった。子育ての季節をここで過ごした。
何もかも。皆、なつかしい
この沖田十三艦長の台詞が記憶に残る『宇宙戦艦ヤマト』のテレビ放映50周年を記念した展覧会があった。行きたかったけれど、大混雑とネットに書かれていたのであきらめた。
悔しいのでプライムビデオでいくつかの名場面を選んで見た。
さくいん:『宇宙戦艦ヤマト』