2005/2/18 金 | 日記
セーラー服を脱がせないで。
数日前、WEB繋がりのお友達の現役女子高生で、その名も
「セーラー服を脱がせないで」http://sailor.gozaru.jp/index.htm
というサイトを持つ有紀さんと和葉さんから、バレンタイン
チョコレートを送ってくれると連絡があった。やれ嬉しや。
しかし嫁には慎重に承諾を得なければならなかった。
これをうまくやらねば僕とチョコは血で染まることになる。
「あの…嫁様…明後日ぐらいに女の子からチョコの小包が
届くと思うんだけど、受け取っておいて頂けないでしょうか」
「ふーん…(3秒ぐらいの間)…別にいいけど」
理解ある嫁で良かった…。ふううううっと溜息が出た。
これで肩の荷が下りた。あとは届くのを楽しみに待てばよい、
と安心しきってたところへ
「で、そのチョコはどういう意味を持ったチョコなの?」
背後から鋭い嫁の一刺しが。刑事コロンボみたいな嫌な突っ込みである。
舞い上がりまくっていた僕はつい
「んー?僕を愛しちゃってます、みたいなチョコ」
愚かな嘘を口走ってしまったところ
「ハア?何よそれ?」
嫁の体から凍てつく波動がゴバアアと噴き出してきたので、
このままでは殺されると判断した僕は
「じょ、冗談だってば。この女の子たちのサイトで
チョコくれるっていうイベントがあって、それに応募したら
クジ引きで当たった。それだけなんだよ…」
正直に述べてようやく事なきを得たのであった。
そして今日、届いた。箱の中には有紀さんと和葉さんの
気合の入った贈り物の数々が詰め込まれていた。

女子高生手作りチョコの神々しさの前には、どんな高級チョコも
馬糞のような物に過ぎない。クッキーもあった。

女の子らしく梱包も可愛い。絵も驚くほど上手。
梱包が上手なコンポーザー。なんつってうひゃひゃ。

しかもラブレター入り。
そう、有紀さんと和葉さんは、僕を「憧れの学校の先輩」と
仮定した恋文も書いてくれたのである。
『ずっと貴方のことが好きでした。
どうかこれからも、その素敵な笑顔を
忘れないでいて下さい』(有紀さん)
『2月14日はバレンタインデーです。
恋する乙女が大好きな人に告白する日です。
なので私の想いもかじりん先パイへ届いてくれると
すごくうれしいです。それではまた学校で…』(和葉さん)
おおおお。この子達、ノリノリだよー!
三十路おやじにはもったいなさ過ぎるプレゼント。
純粋でラビングユーな乙女手紙に胸が熱くなってしまった。
僕も十数年前に遡り、詰襟を着て放課後の教室の机でひとり
読んでいるような錯覚を覚え…ホントに会社なんか行かず
学校行きてー!
興奮収まりきらず、早速お菓子をいただく。うむ…固い。
固くてうまい。大人になる直前の、花に例えるならば
花開く寸前の蕾のような固さと甘さを感じさせる。
これぞ乙女の味。オトメチックルネッサンス。
いつの間にか嫁が物欲しげな視線をこちらに向けていた。
「いいなあ…おいしそうだなあ…食べたいなあ…」
断れるはずがなかった。
こうして深夜にモゴモゴと2人で女子高生菓子を
貪った我ら夫婦。しかし手紙だけは嫁に見せられ
なかった。何故ならば…

イマドキの女の子はすげえなあ…。
「セーラー服を脱がせないで」http://sailor.gozaru.jp/index.htm
というサイトを持つ有紀さんと和葉さんから、バレンタイン
チョコレートを送ってくれると連絡があった。やれ嬉しや。
しかし嫁には慎重に承諾を得なければならなかった。
これをうまくやらねば僕とチョコは血で染まることになる。
「あの…嫁様…明後日ぐらいに女の子からチョコの小包が
届くと思うんだけど、受け取っておいて頂けないでしょうか」
「ふーん…(3秒ぐらいの間)…別にいいけど」
理解ある嫁で良かった…。ふううううっと溜息が出た。
これで肩の荷が下りた。あとは届くのを楽しみに待てばよい、
と安心しきってたところへ
「で、そのチョコはどういう意味を持ったチョコなの?」
背後から鋭い嫁の一刺しが。刑事コロンボみたいな嫌な突っ込みである。
舞い上がりまくっていた僕はつい
「んー?僕を愛しちゃってます、みたいなチョコ」
愚かな嘘を口走ってしまったところ
「ハア?何よそれ?」
嫁の体から凍てつく波動がゴバアアと噴き出してきたので、
このままでは殺されると判断した僕は
「じょ、冗談だってば。この女の子たちのサイトで
チョコくれるっていうイベントがあって、それに応募したら
クジ引きで当たった。それだけなんだよ…」
正直に述べてようやく事なきを得たのであった。
そして今日、届いた。箱の中には有紀さんと和葉さんの
気合の入った贈り物の数々が詰め込まれていた。

女子高生手作りチョコの神々しさの前には、どんな高級チョコも
馬糞のような物に過ぎない。クッキーもあった。

女の子らしく梱包も可愛い。絵も驚くほど上手。
梱包が上手なコンポーザー。なんつってうひゃひゃ。

しかもラブレター入り。
そう、有紀さんと和葉さんは、僕を「憧れの学校の先輩」と
仮定した恋文も書いてくれたのである。
『ずっと貴方のことが好きでした。
どうかこれからも、その素敵な笑顔を
忘れないでいて下さい』(有紀さん)
『2月14日はバレンタインデーです。
恋する乙女が大好きな人に告白する日です。
なので私の想いもかじりん先パイへ届いてくれると
すごくうれしいです。それではまた学校で…』(和葉さん)
おおおお。この子達、ノリノリだよー!
三十路おやじにはもったいなさ過ぎるプレゼント。
純粋でラビングユーな乙女手紙に胸が熱くなってしまった。
僕も十数年前に遡り、詰襟を着て放課後の教室の机でひとり
読んでいるような錯覚を覚え…ホントに会社なんか行かず
学校行きてー!
興奮収まりきらず、早速お菓子をいただく。うむ…固い。
固くてうまい。大人になる直前の、花に例えるならば
花開く寸前の蕾のような固さと甘さを感じさせる。
これぞ乙女の味。オトメチックルネッサンス。
いつの間にか嫁が物欲しげな視線をこちらに向けていた。
「いいなあ…おいしそうだなあ…食べたいなあ…」
断れるはずがなかった。
こうして深夜にモゴモゴと2人で女子高生菓子を
貪った我ら夫婦。しかし手紙だけは嫁に見せられ
なかった。何故ならば…

イマドキの女の子はすげえなあ…。
.