むちむちプリンタ。

プリンタを買った。

これまであまり必要性が感じられなかったので
ウチにはなかったのだが、娘・R(8ヶ月)が産まれてから
デジカメで撮りまくるようになり、その都度写真屋に持っていく
手間と現像代が高いのが嫌で購入する気になった。
大型電気店、ディックカメラ池袋店(仮名)に赴き

「とにかく印刷が速くて綺麗な奴。値段はいくらでもよい」

と、店員にお大尽なリクエストをして即購入。
やたらと馬鹿でかいので、これまたお大尽に
タクシーに乗って家まで帰った。そして早速印刷。

「わあ。とうとう買ったの」

嫁も目を見張る中、Rの写真がぶいーんと出てきた。

photo

うへへへ、我が娘~。画像を何枚か出してみた。
そしておそらくどんなエロ画像を見るよりも
鼻の下が伸びまくったツラで仕上がり具合を見てみた。

「ま、家庭用のプリンタならこんなもんか」

偉そうな感想を述べつつ僕はひとまず満足したのだが

「デジカメよ!新しい500万画素のデジカメも買うのよ!」

嫁は更にハイグレードな仕上がりを求めているらしく
一歩進んだ提案を始めてしまった。
娘の写真を現像するのは金がかかるんだなあ…。

さて問題はそれから起こった。

この後、一旦パソコンの電源を落としたのである。
そしてもう一度起動してみると…
た、立ち上がらない!

プリントアウトじゃなくてブラックアウトしちゃったヨー!

「お前のパソコン貸せ~!」

嫁のノートパソコンを乗っ取りネットに繋いで
お助けサイトみたいなところで回復方法を参照して
結局何とか回復はできたが…。

絶対プリンタをインストールしたせいだ!
印刷しようとして買ったのにパソコンをクラッシュされては
本末転倒である。

それとも最近のプリンタはアレか。
データの印刷どころか抹殺もやってくれちゃうのか。
今のところ恐くてパソコンの電源を落とせないでいる。

プ、リンタ困っちゃう。
.

Trackbacks

< 危険な情事と幼児。|TOP|髪を切った娘に、違う人みたいと~。 >

Research Artisan Pro