![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
表紙 ≫ 学園都市パンダ村 ≫ パンダ高校 ≫ 進路指導 ≫ 偏差値世代 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||
|
|||||||||
街中を見まわすと、本当に沢山の『街の片隅でくすぶるどうしようもないクズ』たちがいますね。それも、本来なら学校なり会社なりに行っているような時間帯に群れています。 地べたに座りこんだり、通路を塞いだり、禁煙場所で未成年が喫煙したり…。
また、こういった風紀の乱れに限らず、かつては考えられないような異常な犯罪が増えています。
こんな世の風潮から、『今の日本は本当におかしくなっている!』などといわれます。『変』なんてテーマで放送しているニュース番組さえあります。しかし、私からしてみれば『何をいまさら』といった感じです。 もちろん、今の世が“良い”とか、“仕方ない”とか、偉そうな学者のように中身のない話を言っているのではありません。“こんなことが起きるのは、当り前だ”と言っているのです。
私たちが子どもの頃、『家庭内暴力』とか『校内暴力』という言葉が流行りました。 また、今では珍しくないようですが、当時、金属バットで両親を殴り殺した受験生がいて、日本社会を震撼させました。 そんな荒みきった風潮を見て『今の若者が大人になる頃、日本は滅びる』『21世紀の日本はお仕舞いだ』と言われつづけてきたのです。
…そう。 正に“今”が“その時”なのです。 世の中が今のようになるなんて、とっくの昔から分かっていたのです。
私たちが子供の頃は、偏差値教育の全盛期でした。 子供たちはひたすら偏差値を上げることを強要されました。 激しい倍率の受験戦争から、入試では難問奇問が出題され、定員1000名の大学に50,000人が出願する時代でした。 そんな激しい競争教育の中、勉強ができる人間が優れた人間とされ、それにあぶれたものたちのことを『落ちこぼれ』とか『不良』とか呼び、差別されて来たのです。 学歴が全て、偏差値を上げることが全てでしたので、勉強さえ出来ればどんなに人格が歪んだ『人間のカス』でも“良い子”と呼ばれたのです。“良い子”は教えられたとおり、また、自分から身につけた処世術のとおり、損得勘定で相手の顔色を見て“良い子”を演じたのです。 それが今の(若い)大人たちです。 その大人になった“良い子”たちが、自分が婦女暴行をしたのをビデオに撮って観賞したり(慶應卒)、自分の教えている小学生を教室の隅に追い込んで包丁でメッタ刺しにして殺したり(京都の方の有名大学)しているのです。
かつて私たちは、教室の小さな椅子に縛りつけられ、“学校を卒業したら、その後、一生使わない知識”を詰めこまれました。“思考”の伴わない知識の暗記ばかりさせられました。知識を暗記したところでその使い方を訓練しなければ“思考”とはいえません。にもかかわらず、“考える力がつく”と嘘を教えられ、意味もわからない知識を、『将来絶対に役に立つから』と教えられ、ひたすら詰め込まれたのです。 もちろん私のような“受験屋”にとっては役に立つ知識です。また、大学で学問をする人間にとっては絶対に不可欠な知識です。しかし、大学へ進学する者たちには絶対に必要でも、そうでない者たちにまで強要し、それができない人間を『ダメ人間』としたのです。それが世の風潮だったのです。 では、現在は? 違うはずなのですが、どうも変わっていないようです。 前述、偏差値教育への反省の意味もある『ゆとり教育』が、いつのまにか歪められ、貶められてしまいました。 前述『クソ野郎』たちの怠け心を正当化する口実とされ、『勉強ができる人間が優れた人間だ』と考える偏見持ちたちの非難の的とされています。 ゆとり教育が間違っているのではなく、それに実行が伴っていないのです。
荒んだ世の中と同時に格差社会ということも言われ始めていますが、これから先、世の中はどんどん乱れ、荒み、格差は激しく広がって行くでしょう。
そんな時代に生きている君たちは、何を感じているのでしょうか?
変だの何だの言われながらも、今の社会は本当に恵まれていて、夢もチャンスも沢山あります。 本サイトで『定常型社会』の話をしていますが、全てが出揃い『さぁ、始めよう!』と言った社会です。 そんなチャンスを与えられた時代に何もしないなんて、本当にもったいないとは思わないでしょうか? 目先の欲望やセックスばかりに頭が支配されて何もしないなんて、それこそ『青春の浪費』というものです。
何もせず、ただダラダラと腐っている連中は、どうしてチャンスを生かそうとしないのでしょうか? 私なんて、羨ましくてたまらないのに!!
君たちには無限の可能性が広がっています。 これは紛れもない事実です。 しかし、何もしなければ、何の努力もしなければ、全くの無意味、可能性をドブに捨て、待っているのは惨めな人生だけでしょう。 口先だけ大きなことを言って、何もできない人間は、将来、今よりずっと惨めな人生しか待っていません。
格差社会の弱者救済? 『クソ野郎』たちのために税金の無駄づかいはやめてくれ!!
若人よ、行動を起こせ!! やろうと思えばできる? いざとなればやれる? 今がその時だ!! 口先だけの屁理屈なんぞ聞きたくないから、今、動け!
※注:ちなみに私の偏差値、高いものは世界史:78、英語:72、共に当時の旺○社模試で名前が載ったよぉん。 別に低かったから恨んでいるなんて勝手に決め付けないでくださいね(笑)。
2012年
|
|
||
|
||
![]() |
||
|
|
||
■まえがき | ||
■予備校の先生 | ||
大学
|
||
■大学へ行こう! | ||
専門学校
|
||
■専門学校 | ||
コラム
|
||
■高校生諸君! | ||
■今の社会 | ||
■ローレライ | ||
■タッチ | ||
■ゆとり教育 | ||
■一流大学 | ||
■一休さん | ||
■あたまがいい | ||
■偏差値世代 | ||
■無限の可能性 | ||
■負け犬になる運命 | ||
■おかしな努力 | ||
■さらば宇宙戦艦ヤマト | ||
|
広 告
|
|
広告
|