パンダ高等学校
 表紙 学園都市パンダ村 パンダ高校 進路指導 一流大学  
≪目次≫まえがき進路指導大学受験特別入試AO入試志望理由面接小論文テーマ学習掲示板


一流大学


 検索したキーワードを調査するCGIを見ている限り、このページを見てくださる人のほとんどが『一流大学』というキーワードで入ってきているようです。その方へお詫びします。このページを読んでも、おそらく望んだ答えは見つからないでしょう。いや、それ以上に、余計な悩みを持つだけでしょう。ですので、速やかに他のサイトへ移動なさることをお勧めします。

 また、自分の能力の無さを学歴のせいにしている方も、他へ移られることをお勧めします。恐らくそういう方が読んでも、ムカつくだけでしょう。

 それを踏まえた上で、ご覧ください。

 尚、このページは『パンダ高校』内にある『進路指導』のページの一部になります。


  
  

 

 1945年に終戦を迎え、日本の戦後教育が始まりました。

 

戦後

 

 それは1947年、教育基本法によるスタート。

 教育基本法で目指したもの、それは『人格の完成』でした。

 『人格の完成』の名の下で、学校は何を目指したのでしょうか?

 

 ひとつは 『個人が自分の能力を開花させ、実り豊かな人生を送ることが出来るように備える』 ということ。

 そして、もうひとつは 『国や社会が要求する人材となって、社会に受け入れられるようにすること』 でした。

 

 

 

 うん。

 時代は、終戦後、高度経済成長を遂げる時代。

 がんばって勉強することが『実り豊かな人生』を保証した時代…。

 そして、1958年、学習指導要領が公立学校に対して法的拘束力を持ち、大きな転機を迎えます。

 そこで求められたのは、時代の要請に応える人材の育成。すなわち、『優秀な労働者の育成』を通して経済成長を目指すという目標でした。結果、画一的な詰め込み教育が行われ、学歴・成績に応じた職に就ける時代となったのです。画一教育ではミスをすることが許されず、失敗ばかりする人間は『優秀な労働者ではない』というわけです。

 

 そう。

 偏差値教育への始まり…。

 

 『人間の価値=成績

 

 の時代…。

 

 

 

 

 『努力と根性!』『Oh!モーレツ!』の高度経済成長の時代では、そのような人材が求められ、就職する学歴も『経済学部』が重視されてきました。ものがなかった時代、家にテレビ、冷蔵庫、クーラーなどなく、そんな時代では頑張れば頑張るほど給料がアップし、身の回りに日用品が揃って行き、生活に豊かさをもたらします。

 

 

高度経済成長

 

 

 

 そういう時代では『偏差値成績を上げること』が『実り豊かな人生を送ることができる最善の方法だったのです。

 

 一流大学に入ることで、実り豊かな人生が保障されたのです。

 

 

 

 

 


 

 しかし、経済成長が終わり、物が溢れるようになると事情が変わってきます。

 

繁栄する東京

 

 ただ物を作れば売れる時代から、物を作っても売れない時代へと変化します。

 そこで企業は不要なものを“欲しい”と思わせて売れるようにしなければなりません。

 そういう時代に必要なのは、ただ『お受験を頑張って勝ち抜いてきた努力の人』ではない。社会が求める人材として急務となるのはお受験の勝者より別の資質を持った人材、『勉強以外の何かを持った人材』。

 

 そんな時代の変化から、84〜87年、臨時教育審議会の答申で『ゆとり教育』が提案され、『個性』 『主体性』 『生きる力』の育成へと方向転換したのでした。

 つい最近の『ゆとり教育』に対し、これを『第一次ゆとり教育』なんて呼ぶ人たちもいます。

 

 

ジュリアナ東京

 

 

 そして、バブル経済の崩壊以後、『学歴や成績に応じた職に就けない時代』 が訪れ…、

 

 

 2002年の学習指導要領改定へと至るのです…。

 

 

 

 

 


ゆとり教育

 

 日本の伝統的教育。それは集団主義による『よい社会人の育成(製造)』でした。

 そのためなら厳しい校則で子供たちを縛り、良い大人、優秀な労働者を作るためなら体罰も許されました。子供たちの個性は二の次で、それよりも集団性が優先され、『団体行動』『集団の中での道徳性』が求められる『連帯責任』の世界…。

 

 それに対し欧米での教育は個人主義による『自立した市民』をつくる教育。

 そのためなら飛び級も当たり前。能力別クラス、有無を言わさぬ留年。しかし、どこか優れたところがあればそれを伸ばそうとする個人を育てるための教育。『自己責任』の世界。

 

 そう。

 かつて求められた教育は、日本を世界に冠たる豊かな国、経済大国へのし上げるためには必要な教育でした。しかし、物が豊かになった時代で実り豊かな人生を送るには偏差値を上げることよりももっと大切なことが求められるのです。

 『個性』 『主体性』 『生きる力』。

 そのためには、欧米型のような教育が必要、それが『ゆとり教育』本来の目的なのです!!

 

 

 

 

 ゆとり教育への一般的な認識『勉強量を減らして、その分、ゆとりを持って人間性を養おう』ってのは間違いです。『押し付けではなく、1人ひとりの学習意欲を重視し、1人ひとりの個性を生かした教育』ってのが正解です。

 ゆとり教育に対してよく言われるのが『指導項目を減らしてゆとりを持たせて〜』ってことだけど、文部科学省は『円周率を3で教えろ』などとは強制していません。台形の面積を教えなくていい、なんてことも強制していません。『勉強ができる』ということは『ひとつの個性』として認め、そういう子供にはガンガン勉強を教えるよう指導しています(エリート教育)。勉強嫌いの子供には勉強以外の何かを見つけさせ、そいつの持っている『自分の能力を開花させる』よう指導しています。そのためにアベレージを下げただけでした。

 それを世間は歪めて受け止め、何も知らずに学力低下だのと喚き散らしているだけなのです。

 

 

 

 

 自分の能力に気がつかせる。自分の個性を見つけさせる。自分のやりたいことを見つけさせる。

 そのために設けられた『総合的学習の時間』。

 

 冷静に考えてみましょう。

 今の時代、偏差値をあげただけで実り豊かな人生が送れますか?

 高学歴を持ったフリーターが世に蔓延しています。

 大学院卒の50%がワーキング・プアになっています(水月昭道『高学歴ワーキングプア』光文社新書)

 人生で最も輝く時期を『お受験』に費やしたところで、自分の夢がなければ待っているのは過酷な現実です。

 それよりも、自分が燃えられる自分のすべてを懸けることができる自分の全てを燃やすことができる価値』 を見出すことの方が、ずっと 『実り豊かな人生』 を送ることができると思うのですが…。

 

 

 

 高度経済成長期を支配した価値観で子供を育て、偏差値をあげることに幼少時代を費やさせ、もっと大切なことを学ばずに大人になってしまった人間。そんな人間は、己の不幸な現実を認めたくないばかりに、必死に成績の重要性を強調します。そして、必死に自分の高学歴を自慢します。他人を見下して、コケにして、自分が上なのだと思い込まなければ生きていけない種族です。

 哀れですね・・・。

 

 結局、集団や組織の中でしか生きられない。

 集団や組織の中でしか生きられない種族って、結局、中身のない人間たち。いや、人間じゃないのでしょう。

 プライドばかりが高くて自己正当化に腐心するか、あるいは、何も考えていない人間。

 中身がないから、急に上滑りな一般論にすりかえたり借り物の言葉を口にするだけでやたらと冷めています。

 言い訳やら自己正当化やらに走って挙句の果てには逆切れしたり面倒臭そうに上の空な態度をとってみたり。

 偏差値教育世代って、そういう種族。

 

 他人のやることにケチをつけるだけで、自分では何も出来ない、何も考えていない。必死に責任転嫁することで自分を守り、他人の能力、実力を、さも自分の能力かのように振舞う種族。集団や組織の中でなら偉そうにできるけど、『じゃぁ、オマエ一個人はどうなの?』と聞くと、そいつ一個人は実にくだらない人間!!

 今の時代、そんな人間を社会は必要としていない、いや、迷惑です!!

 

 いいかげん、『人間の価値=成績』で、『量産型バカ』を製造するのはやめてくれぇぇ!!

学歴はあっても、役立たず』ばかり製造するのはやめろ!!

 

今は、そんな時代じゃないんだ!!!!

 

 

 自立した一市民、一個人として存在できない人間ばかりが量産される、それがこれまでの教育です。

 その教育が、現在のような恐ろしい社会をつくってしまったのです…。

 

 

 中身のない人間が大人になった時代、どうしてまともな子供が育つというのでしょう?

 

 一流大学に入れば、女にモテる?

 一流大学に入れば、人生が保障される?

 

 正気ですか?

 

 

 結局、今の時代、自分自身、個性主体性生きる力でしょ?

 

 

 


総合的人格育成のための学園都市 パンダ村

 

 を見つけましょう!!

 その学問が必要だったら、大学で学べばいいのです。

 ミスが許されない職に就きたいなら必死に勉強すればいいのです。

 私だって、ミスばかりする奴が操縦する飛行機には乗りたくありません。

 

 けど、勉強以上に何かを必要とするを持ったなら、それでも大学は受け入れてくれます。

 そのために大学はAO入試というのを設けてくれたのです。

 AO入試で求められること、それがゆとり教育で養うもの。

 

 『個性』 『主体性』 『生きる力

 

 

2012年

 

簡単な質問でしたら、掲示板をご利用下さい。

パンダ高校掲示板

このページに戻る際はブラウザの『戻る』機能でお戻りください。


過去の書き込みでいろいろなアドバイスをしています。

 

 


ゆとり教育前ページ


 

 

進路指導
一流大学
 ■まえがき
 ■予備校の先生
大学
 ■大学へ行こう!
専門学校
 ■専門学校
コラム
 ■高校生諸君!
 ■今の社会
 ■ローレライ
 ■タッチ
 ■ゆとり教育
 ■一流大学
 ■一休さん
 ■あたまがいい
 ■偏差値世代
 ■無限の可能性
 ■負け犬になる運命
 ■おかしな努力
 ■さらば宇宙戦艦ヤマト
広 告
広告
Copyright(C) 2001-2012 by Toru Suto All rights Reserved.