烏兎の庭——概念索引
戦争
- 7/15/2002
- 9/21/2002
- 忘れないで−第五福竜丸ものがたり、赤坂三好文・絵、金の星社、1989 10.20.02
- 戦争と平和を考える:戦争と武蔵野市−中島飛行機を中心に−夏季市民講座の5年目に、夏季市民講座記録の会編、武蔵野市教育委員会、1979
戦争と平和を考える:戦争と武蔵野市−中島飛行機を中心に−夏季市民講座の10年、夏季市民講座記録の会編、武蔵野市教育委員会、1984 9.29.02
- 「新しい戦争」について 10.22.02
- 映画で考える戦争、奥田継男、ポプラ社、2001 11.20.02
- 3/24/2003/MON
- 3/26/2003/WED
- 戦中・戦後の暮らし 昭和館、東京、九段 3.30.03
- さとうきび畑、寺島尚彦詩・葉祥明絵、二見書房、2002
さとうきび、石垣博孝文・絵、福音館、1990 4.20.03
- せかいいち うつくしい ぼくの村、小林豊、ポプラ社、1995
まち ぼくたちのいちにち、小林豊、ポプラ社、1997
ちいさなやま、小林豊、ポプラ社、2001 9.5.03
- ぼくは弟とあるいた、小林豊文・絵、岩崎書店、2000 8.19.03
- ぼくの村にサーカスがきた、小林豊、ポプラ社、1996
せかいいち うつくしい ぼくの村へかえる、小林豊、ポプラ社、2003 11.7.03
- 11/19/2003/WED
- ぼくのチョパンドス、小林豊文・絵、光村出版、1999 11.30.03
- ちひろ美術館・東京、東京都練馬区 3.14.04
- 中島敦 父から子への南洋だより、川村湊編、集英社、2002 5.4.04
- おとなになれなかった弟たちに…‥、米倉斉加年文・絵、偕成社、1983 6.28.04
- 祖国のために死ぬ自由 徴兵拒否の日系アメリカ人たち、(Free to Die for Their Country: The Story of the Japanese American Draft Resisters in World War II, 2001)、Eric L. Muller、飯野正子監訳、飯野朋美、小澤智子、北脇実千代、長谷川寿美訳、刀水書房、2004 3.11.05
- 吉田満著作集(上下)、文芸春秋、1986
散華の世代からの問い 元学徒兵 吉田満の生と死(1980)、NHK、吉田直哉編、ポニー・キャニオン、1990
「戦後」が失ったもの、戦争とは何だろうか 鶴見俊輔座談、晶文社、1996 4.8.05
- 描かれた家族(FAMILIES THROUGH THE EYES OF ARTISTS, 1989)、Wendy and Jack Richardson、若桑みどり監修、森泉文美訳、小峰書店、2005
描かれた仕事(WORK THROUGH THE EYES OF ARTISTS, 1989)、Wendy and Jack Richardson、若桑みどり監修、福間加容訳、小峰書店、2005
描かれた戦い(CONFLICT THROUGH THE EYES OF ARTISTS, 1989)、Wendy and Jack Richardson、若桑みどり監修、福間加容訳、小峰書店、2005 5.19.05
- デモクラシー(思考のフロンティア)、千葉眞、岩波書店、2000
第9章 戦後日本の社会契約は破棄されたのか——政治思想史からの徹底平和主義、千葉眞、
戦争批判の公共哲学——「反テロ」世界戦争における法と政治、小林正弥編、2003
政治における正義——ハンナ・アーレント、報復の正義から赦しの正義へ、千葉眞、
共生と平和への道、(聖心女子大学キリスト教文化研究所創立五十周年記念論集)、聖心女子大学キリスト教文化研究所編、春秋社、2005 5.8.05
- 夕凪の街 桜の国、こうの史代、双葉社、2004 10.28.05
- 鶴見俊輔と希望の社会学、原田達、世界思想社、2001
知と権力の社会学、原田達、世界思想社、1994
戦争が遺したもの——鶴見俊輔に戦後世代が聞く、鶴見俊輔・上野千鶴子・小熊英二、新曜社、2004 12.9.05
- 5/9/2006/TUE
- 日米交換船、鶴見俊輔・加藤典洋・黒川創、新潮社、2006 7.1.06
- 八甲田山 完全版(1977)、橋本忍・野村芳太郎・田中友幸企画、森谷司郎監督、橋本忍脚本、スバック、2000
芥川也寸志forever、新交響楽団、フォンテック、2000
決定版 軍歌、キング吹奏楽団・キング合唱団、キング、1993
八甲田山 死の彷徨(1971)、新田次郎、新潮文庫、1978
映画「八甲田山」の世界、橋本忍、映人社、1977 7.15.06
- トラウマ・歴史・物語 持ち主なき出来事(UNCLAIMED EXPERIENCE: Trauma, Narrative, and History, 1996)、Cathy Caruth、下河辺美知子訳、みすず書房、2005
トラウマの声を聞く 共同体の記憶と歴史の未来、下河辺美知子、みすず書房、2006
二十四時間の情事(Hiroshima, mon amour, 1959)、Marguerite Duras原作・脚本、Alain Resnais監督、Emmanuelle Riva、岡田英次出演、Georges Delerue音楽、カルチュア・PB、1990 8.12.06
- 戦争をくぐりぬけたおさるのジョージ——作者レイ夫妻の長い旅(The Journey That Saved Curious George: The True Wartime Escape of Margret and H.A. Rey, 2005)、written by Louise Borden, illustrated by Allan Drummond, 福本友美子訳、岩波書店、2006
The Complete Adventures of Curious George, H.A. Rey & Margret Rey, edited by Madeleine L'Engle, Houghton Mifflin, 1995 10.21.06
- 総員 玉砕せよ!(1973, 1991)、水木しげる、講談社文庫、1995
水木しげる記念館、鳥取県境港市 9.1.07
- 北海道立文学館、北海道札幌市
企画展 馬たちがいた——加藤多一と北の風景
はるふぶき、加藤多一文、小林豊絵、童心社、1999
ホシコ、加藤多一文、早川重章、童心社、2006
馬を洗って…、加藤多一文、池田良二版画、童心社、1995
ガイド 北海道の文学 新常設展図録、(財)北海道文学館編、2005 5.10.08
- 原画展 かこさとしの世界 おはなしの絵本と科学の絵本、教文館 ウエインライト・ホール、銀座
宇宙——そのひろがりをしろう——、かこさとし、福音館書店、1978
せいめいのれきし—地球上にせいめいがうまれたときからいままでのおはなし(Life Story, 1962)、Virginia Lee Burton、石井桃子訳、岩波書店、1964 8.2.08
- なぞの転校生(1975)、NHKソフトウェア・アミューズピクチャーズ、2001 2.14.09
- それでも、日本人は「戦争」を選んだ、加藤陽子、朝日新聞社、2009 5.5.12
- 平和について 12.1.12
- 東京国立近代美術館 60周年記念特別展 美術にぶるっ! ベストセレクション 日本近代美術の100年、東京国立近代美術館、竹橋
奇跡のクラーク・コレクション—ルノワールとフランス絵画の傑作ー、三菱一号館美術館、丸の内
丸の内・近代ビジネスマンの暮らし展、三菱一号館歴史資料室、丸の内 2.9.13
- 「ネルソンさん、あなたは人を殺しましたか?」 ベトナム帰還兵が語る「ほんとうの戦争」、Allen Nelson、講談社文庫、2010
真珠湾攻撃総隊長の回想 淵田美津雄自叙伝、中田整一編、講談社、2007 2.23.13
- 平和の政治思想史、千葉眞編著、おうふう、2009 3.23.13
- フランクル『夜と霧』への旅、河原理子、平凡社、2012
共に生き、共に苦しむ――私の「夜と霧」、霜山徳爾、河出書房新社、2005 6.1.13
- 呉海事歴史博物館、呉、広島
戦艦「大和」の博物館―大和ミュージアム誕生の全記録、小笠原臣也、芙蓉書房出版、2007 7.27.14
- 知られざる軍都多摩・武蔵野を歩く、洋泉社編集部、洋泉社、2010 12.21.14
- 比べてわかる 現代兵器図鑑 (Compared and Constructed Modern Weapons, 2012)、Martin J. Dougherty、学研パブリッシング、2013 2.8.15
- 日本軍装備大図鑑―制服・兵器から日用品まで(HEITAI: Uniforms, Equipment and Personal Items of the Japanese Soldier, 1931-1945, 2012)、Agustin Saiz、村上和久訳、原書房、2012 3.15.15
- 神国日本のトンデモ決戦生活―広告チラシや雑誌は戦争にどれだけ奉仕したか、早川タダノリ、合同出版、2010 7.12.15
- 7/15/2015/WED
- 7/29/2015/WED
- 東京大空襲の記録、東京空襲を記録する会、三省堂、1982
東京 消えた街角、加藤嶺夫、河出書房新社、1999 8.2.15
- 8/6/2015/THU
- 真実の「わだつみ」 学徒兵 木村久夫の二通の遺書、加古陽治、東京新聞出版局、2014 8.16.15
-
- 8/26/2015/WED
-
- 昭和天皇、原武史、岩波新書、2008 8.31.15
-
- 「昭和」を点検する、保坂正康 + 半藤一利、講談社現代文庫、2008 8.30.15
- 私の「戦後70年談話」、岩波書店編、岩波書店、2015 9.6.15
-
- 分割された領土―もうひとつの戦後史、進藤榮一、岩波現代文庫、2002 9.13.15
-
- 戦後世代の戦争責任——『敗戦後論』をめぐって——、李順愛、岩波ブックレット、19982 9.19.15
-
- 暴力は絶対だめ!(Aldrig våld! (Never Violence!), 1978), Astrid Lindgren、石井登志子訳、岩波書店、2015 9.27.15
-
uto_midoriXyahoo.co.jp