本文へスキップ

創業1969年。50年間、英語を指導してきました。         インスタもはじめてみました。こちらです。

電話でのお問い合わせはTEL.080-2666-6277(代表)

〒416-0923 静岡県富士市横割本町2-17 

 不規則変化過去形

いっぱいありますが、がんばって覚えてください。
なお、日本語の読み方から覚えた方が早いです。
例えば、「持ってくる」と、「買う」、「捕まえる」、「教える」を見てください。過去形と過去分詞形の読み方が似ていますよね。

持ってくる
現 : bring ぶりんぐ
過 : brought ぶろーとぅ
過分 : brought ぶろーとぅ

買う
現 : buy ばい
過 : bought ぼーとぅ
過分 : bought ぼーとぅ

捕まえる
現 : catch きゃっち
過 : caught こーとぅ
過分 : caught こーとぅ

教える
現 : teach てぃーち
過 : taught とーとぅ
過分 : taught とーとぅ

 読み方が、「ーとぅ」となっていて、すぺるも、aughtかoughtになっています。読み方を覚えてしまうとスペルは同じなのです。

現在形 過去形 過去分詞形 日本語訳 読み方
am /is  was  been  です・である・ある・いる アム・イズ  ワズ  ビーン 
are were been アー ワー ビーン
bear bore born 生む・耐える ベア ボア ボーン
become became become 〜になる ビカム ビケイム ビカム
begin began begun 始める びぎん びぎゃん びがん
blow blew blown 吹く ぶろー ぶるー ぶろうん
break broke broken 壊す ぶれいく ぶろうく ぶろうくん
bring brought brought 持ってくる ぶりんぐ ぶろーとぅ ぶろーとぅ
build built built 建てる びるどぅ びるとぅ びるとぅ
buy bought bought 買う ばい ぼーとぅ ぼーとぅ
catch caught caught 捕まえる きゃっち こーとぅ こーとぅ
choose chose chosen 選ぶ ちゅーず ちょうず ちょうずん
come came come 来る かむ けいむ かむ
do did done する どぅー でぃどぅ だん
draw drew drawn 描く どぅろー どぅるー どぅろうん
drink drank drunk 飲む どぅりんく どぅりゃんく どぅらんく
drive drove driven 運転する どらいぶ どぅろうぶ どぅりぶん
eat ate eaten 食べる いーとぅ えいとぅ いーとぅん
fall fell fallen 倒れる・落ちる ふぉーる ふぇる ふぉーるん
feel felt felt 感じる・わかる ふぃーる ふぇるとぅ ふぇるとぅ
fight fought fought 戦う ふぁいとぅ ふぉうとぅ ふぉうとぅ
find found found 見つける・わかる ふぁいんどぅ ふぁうんどぅ ふぁうんどぅ
fly flew flown 飛ぶ ふらい ふるー ふろうん
forget forgot forgot 忘れる ふぉげとぅ ふぉがとぅ ふぉがとぅ
get got got 手に入れる げっとぅ がっとぅ がっとぅ
give gave given 与える ぎぶ げいぶ ぎぶん
go went gone 行く ごー うぇんとう ごーん
grow grew grown 育てる ぐろー ぐるー ぐろうん
have had had 持つ はぶ はどぅ はどぅ
hear heard heard 聞く ひあ はーどぅ はーどぅ
hide hid hidden 隠れる はいどぅ ひどぅ ひどぅん
hit hit hit 打つ ひっとぅ ひっとぅ ひっとぅ
hold held held 握る・開催する ほうるどぅ へるどぅ へるどぅ
hurt hurt hurt 傷つける はーと はーと はーと
keep kept kept 守る・保つ きーぷ けぷとぅ けぷとぅ
know knew known 知っている のう にゅー のうん
lay laid laid 横たえる れい れいどぅ れいどぅ
lie lay lain 横たわる らい れい れいん
learn learnt learnt 習う・学ぶ らーん らーんとぅ らーんとぅ
leave left left 離れる・去る・残す・出発する りーぶ れふとぅ れふとぅ

現在形 過去形 過去分詞形 日本語訳 読み方
lend lent lent 貸す れんどぅ れんとぅ れんとぅ
light lit lit 明かりをつける らいとぅ りっとぅ りっとぅ
lose lost lost 失う・負ける るーず ろすとぅ ろすとぅ
make made made 作る・〜にする めいく めいどぅ めいどぅ
mean meant meant 意味する みーん めんとぅ めんとぅ
meet met met 会う みーとぅ めっとぅ めっとぅ
pay paid paid 支払う ぺい ぺいどぅ ぺいどぅ
put put put 置く ぷっとぅ ぷっとぅ ぷっとぅ
read read read 読む りーどぅ れっどぅ れっどぅ
ride rode ridden 乗る らいどぅ ろうどぅ りどぅん
rise rose risen 昇る らいず ろうず りずん
run ran run 走る らん りゃん らん
say said said 言う せい せっどぅ せっどぅ
see saw seen 見る・会う・わかる しー そー しーん
sell sold sold 売る せる そうるどぅ そうるどぅ
send sent sent 送る せんどぅ せんとぅ せんとぅ
set set set 置く せっとぅ せっとぅ せっとぅ
shake shook shaken 振る・揺らす しぇいく しゅっく しぇいくん
shine shone shone 輝く しゃいん しょん しょん
show showd shown 見せる・示す しょう しょうどぅ しょうん
shut shut shut 閉める しゃっとぅ しゃっとぅ しゃっとぅ
sing sang sung 歌う しんぐ しゃんぐ さんぐ
sit sat sat 座る しっとぅ しゃっとぅ しゃっとぅ
sleep slept slept 眠る すりーぷ すれぷとぅ すれぷとぅ
speak spoke spoken 話す すぴーく すぽうく すぽうくん
spend spent spent 費やす すぺんどぅ すぺんとぅ すぺんとぅ
spread spread spread 広げる すぷれっどぅ すぷれっどぅ すぷれっどぅ
stand stood stood 立つ すたんどぅ すとぅどぅ すとぅどぅ
steal stole stolen 盗む すてぃーる すとうる すとうるん
swim swam swum 泳ぐ すうぃむ すうゃむ すわむ
take took taken 取る・連れて行く ていく とっく ていくん
teach taught taught 教える てぃーち とーとぅ とーとぅ
tell told told 話す・告げる・命じる てる とうるどぅ とうるどぅ
think thought thought 思う しんく そーとぅ そーとぅ
throw threw thrown 投げる すろう するー すろうん
write wrote written 書く らいとぅ ろうとぅ りとぅん
understand understood understood 理解する あんだすてゃんどぅ あんだすとぅどぅ あんだすとぅどぅ
can could × できる きゃん くどぅ
will would × するつもりです うぃる うどぅ
win won won 勝つ うぃん わん わん
lead led led 導く・リードする りーどぅ れっどぅ れっどぅ

英文法教室 目次
基本的な英語の文章の作り方(be動詞・一般動詞)
 どうやって英文を作るのでしょうか。最初に学ぶべきルールです。これだけでは、全然足りませんが、
 ここから英語の全てが始まります。
3単現のs
 一般動詞の語尾にSがつく場合はどういう場合でしょうか。
否定文の作り方(be動詞・一般動詞)
 〜ではありませんよ。と表現したい場合はどうすればいいのでしょうか。否定文です。
通常の疑問文の作り方(be動詞・一般動詞)
 相手に何かを質問する文です。「あなたはリンゴが好きですか」のように、「はい」「いいえ」で答える ことができる疑問文です。
疑問詞を用いた疑問文の作り方(be動詞・一般動詞)
 上と同じく相手に何かを質問する文ですが、「あなたは何が好きですか」のように、「はい」「いいえ」 で答えられない疑問文です。
疑問詞が主語の文章の作り方(be動詞・一般動詞)
 「何が彼女をそうさせたのか」のような疑問詞そのものが主語になっている文です。
品詞(名詞・形容詞・副詞・前置詞)
 これがわかったからといってすぐに何かができるようなものではありませんが、非常に大事な知識です。
 英文法を理解する上での前提の知識です。これを意識するしないで、英語の理解が全然違います。
名詞が2度目
「この本は私の本です。」日本語では何も問題ない文章ですが、英語では同じ名詞を2回も続けて使用はできません。さてどうしたらよいのでしょうか?
助動詞
「勉強する」「遊ぶ」「いる」など動詞に「かもしれない」「できる」「しなければならない」などの意味を加えたい場合に使うのが助動詞です。
thereの用法
「数匹の犬が公園にいますす」など「〜があります/います」の時に使用する文法です。しかし、「私の犬が公園にいます」の時には使いません。その違いは何でしょうか。
”の”の使い方
「この花名前」や「私の父名前」など「の」について勉強します。
ing(動名詞・現在分詞)
 現在進行形とそれ以外のingとの違いがわからず泣いていませんか?進行形は現在分詞の一つの使い方に
 すぎないということを理解しましょう。
五文型
 I found this easy book. と I found this book easy.の日本語の違いがわかりますか。五文型は、
 とてもとても大切な知識です。SVCとかの順番を覚えるだけではありません。
時制(現在・過去)
 「私は今日英語を勉強する」「私は昨日英語を勉強した」今現在と過去を表現するにはどうすればいいのかを学びましょう。
時制(未来)
 「私は明日英語を勉強するつもりです」未来を表現するにはどうすればいいのかを学びましょう。
時制(完了)
 日本語にはない時制です。「今現在がわかる過去形」と考えてください。

スマートフォン版