表紙の1枚

名古屋市の基幹バスは、路面電車のように道路の中央部に専用バス停や走行レーンを持つのが特徴。
乗車するには横断歩道を渡って電停のようなバス停に向かいます。
名古屋というのは、先進的な乗り物をとっかえ引き換え採り入れる印象がありますが、基幹バスは既に40年以上の歴史を持つ交通機関です。
撮影:大津通り(2023.2.18)
更新情報
2023年3月13日の更新内容
- 絵葉書でめぐる日本バス紀行>明光バスを新設。
- 車両ギャラリー>バスのカラーリング>復刻カラーに画像を追加。
- 車両ギャラリー>廃車体全国版>長野県8に画像を追加。
- 車両ギャラリー>廃車体全国版>徳島県2に画像を追加。
2023年2月27日の更新内容
- 絵葉書でめぐる日本バス紀行>比叡山を新設。
- 北緯40度の風景>盛岡市内丸周辺を新設。
- 車両ギャラリー>廃車体全国版>高知県1に画像を追加。
- 車両ギャラリー>廃車体は生きている>バスラーメン4に画像を追加。