日蓮宗妙厳山信隆寺(茅ヶ崎市) | トップへ |

ひとこと

寺報第69号より

合掌。いつの間にか秋深まってもうすぐ冬・・・の候。虫たちの声もそろそろ疲れてきたころです。この頃になると食べものがグッと美味しくなります。せっかく痩せたのに体重が少しずつ増えていきます・・・でも仕方ありません。冬を前に栄養を蓄えるのは生きものの自然の摂理です。今のうちに体に脂肪を蓄えて寒い冬を越さなければなりません ××× というのは現代の私たちには通用しませんね。冬眠もしませんから・・・ただ、そんなことを考えなければならない世の中が来るかもしれません。地球の(人間の)食料危機が懸念されている事実を知っていますか? 二〇五〇年問題です。五〇億人が餓死すると言われています。特に途上国は、かなりの危機が訪れます。皆さん、先進国日本は大丈夫!などと思っていませんか? 大丈夫ではありません。今回のコロナ禍で「ボトルネック」とか「サプライチェーン」という言葉を耳にしましたね。(知らない方は自分がヤバいと思って下さい)世界各国から全然ものが入ってこない。一旦流通が止まると経済がこんなにも混乱するのです。産業ばかりではありません。食料はもっと危険なことになるでしょう。日本は食料自給率が三割を切りました。世界で食糧危機という風聞が始まった途端に食料輸入は止まります。それはそうですよね・・・どの国も自分の国が一番大切ですから、よその国に食料は渡しません。我が国の食料庫は何ヶ月もつのでしょうか? ボ~っとしている間に死にます。みんなでちゃんと考えて、どうしたらよいのか進むべき道を探さなければなりません。選挙には行きましたか? ここ・・・先ず第一歩です。大きなことはいっぺんに変えることはできませんので一歩を大切にしましょう。そうこう言っている間に世界の貧困者が毎日毎日餓死していきます。我々は毎日毎日食べ物を捨てているのに・・・何故そんなことになってしまうのでしょうか? 皆さんも一緒に考えましょう。賞味期限なんか必要ですかね。カビが生えたり、匂いを嗅いで臭かったり、食べて酸っぱかったらやめれば良いのでは・・・賞味期限切れて一ヶ月経っても全く平気で食べれますよ。お腹をこわしても人の所為にしない。自分の判断で食べれば良い。あと「食べ放題」はやめませんか! 無駄の極みです。もちろん食料を販売している職業の方がいるので簡単には言えないことも理解していますが極端なフードロスはもう終焉の時です。バチがあたります。本当に。盛者必衰の理・・・栄華を極めて人類は滅びます。まだ間に合う。大きな脳みそを使うのは今です。こどもたちに未来を・・・

さて、先般ご案内致しました副住職の修行のことですが、十一月一日 信隆寺副住職 木村佳奨師 令和四年度 遠寿院大荒行堂に無事入行致しました。檀信徒の皆様にご報告すると共に応援をして下さった皆様に心より御礼申し上げます。皆様のお顔を拝見し、とても力になったことと思います。此処の修行は本当に厳しく、かなり辛い修行です。真冬の寒い中、一日に七度の水をかぶりあとはお経を唱え続けます。壱百日間ただひたすらにお経をあげ続けます。皆様から頂いた力を借りて今、この時もお経をあげ続けていると思います。

思い返せば三十年前の平成四年に自分が入行した時にも多くの人に見送られ、嬉しかったこと、辛い修行を前に沈んでいた気持ちを奮い立たせることができたことなど思い出しました。送り出した今、親としても師匠としても何もしてやることができません。ただ無事に修行できることだけを祈るのみです。当面三十五日間は面会もできません。「自行」と言い、自分の因縁と向かい合い、罪障消滅に専念します。三十五日が明けると面会が許され、今度は残り六十五日間を「化他行」と言い、他の為に祈り続けます。お世話になった方々の顔を思い浮かべながら皆様の安穏と世界の平和、国家の安泰を祈念します。面会の仕方は方法がありますのでお尋ね下さい。面会日は境内の掲示板に貼りだしてあります。一回につき五人まで、五分以内です。団参に関しては現状遠寿院側に受入れ体制があるか不明ですので確認でき次第、別途ご案内(掲示板にて)します。仮予定として十二月二十五日と一月七日を予定しています。





ご報告

お会式
十月一日 お会式の参拝、ご苦労様でした。夜店は縮小・・・のはずでしたが、凄い来場者でした。ビックリ仰天です。なによりもこどもたちが楽しそうにしてくれて嬉しかったです。フラダンスは最高でした。茅ヶ崎はやっぱりハワイ化しています。今年もヨーヨーや金魚すくい、駄菓子もありましたが射的は予想以上の人気でした。上手い人がいるんですね。盛り上がってました。これもみんな手伝いの方々のお陰です。連日のお手伝いご苦労様でした。感謝感謝です。皆さんが居てくれて本当に助かりますし、楽しいです。ありがとうございます。


こども食堂
たくさん来てくれました! こどもたちの笑顔で元気がでます。明るい未来を渡してあげたい。大人の責任と義務です。そしてこれも皆さんの協力あってこそ・・・一人じゃ何も出来ません。これからも人の縁を大切に、みんなが笑顔になれるようなことを考えていきたいと思います。皆の笑顔が私の笑顔。

お知らせ

12月17日(土)星祭り祈願祭
11時~ 大黒祭 幣束取替え
14時~ 星祭り祈願祭~暦の説明
16時~18時頃 こども食堂 餅つきは早い時間から行います。
1月1日(日)元旦祝祷会
午前0時~ 本堂
世界の平和と国家の安泰 そして皆様の幸せを祈念し、仏祖三宝に新年のご挨拶をします。来寺の方々への楽しみも用意します(笑)「笑う門に福来たる」

南無妙法蓮華経