日蓮宗妙厳山信隆寺(茅ヶ崎市) | トップへ |

ひとこと

寺報第29号より

合掌。梅雨の候。4月に地震が起きてしまいましたので、やはりそちらの話になります。先ず、犠牲者の魂に対し、ご冥福をお祈り致します。
そして被災者の方々を微力ながら支援したいと思います。

当初、地元の情報では避難所の状態はかなり悪く、食料を始めとした物資の不足に悩まされていました。そこで、熊本を中心とした九州各地の寺院と連絡をとり、必要な物資や食料2,000食以上を送り込むなどして、孤立地域にピンポイントで物資を配らせて頂きました。行政は受け入れ態勢が整わず苦戦していました。SNSを利用し、どこで何が不足しているかを連絡しあい、若手のお坊さんが乗用車でドンドン運び込んでいったのです。物資支援拠点寺院を決めて、こちらからはそこへ物資を送ったり、義援金を振り込んで隣接県で物資を調達してもらったりして支援を行いました。皆様のご協力には感謝申し上げます。後日、益城町に取りあえず集まった義援金20万円を持参し、寄付して来ました。

現地の状況は刻々と変化します。4月に現地に行った時と、5月に行った時では状況は違います。そして6月、そろそろ2か月が経ち、ストレスはピークを迎える頃です。雨が続き、蒸し暑く、ボランティアは減り、虫が増える・・・なんとかこの夏を乗り切って頂きたいと思います。

今回も避難所生活が長引くことが予想されています。東北の震災、小笠原の土砂災害、広島土砂災害、常総の洪水と災害続きで、皆様には義援金が絶えず、負担もかかりますが、同じ国土に住んでいる仲間です。少しずつでも助け合いましょう。

今回の支援活動は、一般のボランティアセンターにも登録してお手伝いをしてきました。行政に関わる方にも少しお話を伺いましたが、行政は中々大変です。1,000人いる所に物資が990個しか無かったら、配ることが出来ないというのです・・・そんなバカな! と思ってしまいます。目の前にお腹を空かせてる人がいるのに・・・仕方ないのですかね?

それともう一つ。益城町は普段からゴミの分別が8種類に分かれているそうで、ゴミの分別が大変なんだそうです。なんと、この震災時にも分別があるのです・・・8種類とは言われませんでしたが、今日は家電と大型ゴミだけ・・・ガラはダメです。ガラスもダメです。瓦やブロックは明日です・・・ と言うのです。そんなバカな!!!・・・です。右の写真をご覧下さい。1か月以上たっても何も片づいていないわけです。いつまでかかりますかね・・・熊本の行政を批判しているわけではありません。周囲の協力が必要だと思うのです。東北の時もそうでしたが、災害時、当該地は機能しません。周囲の助けが絶対に必要不可欠です。今の世は大災害が万が一ではありません。事前から枠を超えて手を繋げればな~と思います。常総に物資を運んだ時も、最初は配れなくてバタバタしてました。今回の震災時には常総の対応は早かったですね。教訓を生かすというか、流石です。茅ケ崎に災害が起こったら誰が助けに来てくれますかね!ホノルルからは来れないかも(笑)熊本は断層沿いに被害が直線的でした、山間の土砂崩れは間近でみると本当に恐怖です。今も毎日、その恐怖と戦っています。これからの時期、長雨や豪雨にならないことを祈ります。

ところで、昔から地名にはその土地の意味が隠されていたそうです。今では大都会の渋谷も文字通り「谷」でした。

災害について調べていて見つけた記事の抜粋です。100%ではないでしょうけど、なんとなく当てはまる気がしたら備えましょう。

お寺は標高 3.5mです・・・ 昔々 相模川の底でした・・・誰か助けて下さいね(願)


行事報告

4月8日 釈尊降誕会(花祭り)

4月11日~12日 安房小湊 誕生寺~春の房総 信徒懇親旅行
春の房総をゆったりとバスでめぐり、日蓮聖人誕生の地 安房小湊 誕生寺を参拝致しました。これが実に楽しかったのです。バスに乗ったとたんに、出ました・・・遠足状態!朝ごはん食べたばかりのおば様たち・・・食べるわ食べるわお菓子の回しっこです。アクアライン渡って千葉に入ったら、モノマネ見ながら昼ごはん。沢山食べて、またお菓子・・・日蓮聖人さまもビックリです。次の日も食べる食べる! ごはん食べてバスで移動。イチゴ狩りのイチゴを食べる食べる・・さながらイチゴを食べ尽すイナゴかと思いました。バス移動。昼ごはん食べながら、「もうお腹いっぱい」って言ってました。(あたりまえです)バスで10分。カステラ工房。カステラ食べ放題。まさか・・・そのまさかです・・・群がる蟻!食べる食べる!とても写真は載せられません。感服しました。
誕生寺では普段、あまり見られない大正天皇の御休息所を見て感激。清澄寺では旭が森で一読。ここはいつも感動します。私にとっては亡くなった母親を思い出す場所でもあります。

行事案内

7月13日~15日 お盆棚経
8月13日~15日 お盆棚経
7月27七日(水曜日) 施餓鬼供養会
皆様に参加して頂きたい三大行事の一つです。お寺に来て法要に参列することが大事です。ご参拝をお待ち致しております。
※熊本の震災で亡くなられた方々にお塔婆をあげて下さる方は、申込用紙の左欄に氏名を記入して下さい。


南無妙法蓮華経