全日本学童大会保谷支部予選1回戦(Aチーム)対栄ホークス戦 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
R |
ホークス |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
− |
− |
3 |
バッファローズ |
2 |
1 |
1 |
3 |
X |
− |
− |
7 |
|
|
先発投手 矢澤(3回)→渡辺(陸)(2回) |
バッファローズ!4連勝!!
勝つには勝ったが、内容が今ひとつだった。だんだん要求も大きくなるけれど、初回から動きもリズムも悪く、ホークスの幻惑作戦(主に投手起用の。)にはまってしまうところだった。初回に3点を先行されたが、120%負けるとは思ってなかったけどね。それぐらい、両チームには実力の違いがあった筈だ。
この試合の分岐点となったのは、1点差とした後、2回表のホークスの攻撃。2死2・3塁のピンチでライトへ鋭く抜ける打球を小橋がライトゴロにし、0点で抑えたのが大きかった。はじいていたら、2点を追加され3点差になっていたところ。そうなるとさすがにチームにあせりがでたと思う。ちゃんと膝を着いて捕球し、落ち着いたナイスプレーだった。
今日の矢澤はいつもの制球がなかったが、2・3回と要所は締めた。自分と球審とのストライクゾーンも合わなかったようだ。高いレベルの話になるけれど、その日の球審のくせを見抜いて、味方にするのも技術の内。(矢澤・小林・渡辺の3人ならそれもできる。)
試合は4回表、無死1・2塁で渡辺がリリーフ。テンポの良い投球で後続を三振、三振、盗塁死と打ち取った。最終回もランナーを出したが、最後の打者も三振に取り、気持ち良く終わらせた。
攻撃では2回裏に山崎(裕)がセンター前へのクリーンヒットで同点打。4番山崎(勝)がライトオーバーのシングルヒットなど2安打。(このグランドはライト側の奥行がない。)渡辺・小林の強烈な打球でセカンドを抜けていくヒットなど、中軸が期待通りの働きをした。
チーム全体に言えることは試合が終わった後、尾崎監督の話でもあるようにゲームの状況や流れを良く見極め、考えてプレーしよう。ひとりひとりの判断や次に繋ぐ気持ちが、チームワークとなり力となって行くのだから。強くなると要求も高度になるけれど、それだけのチームになったのだから。
でも、4連勝は立派。次はもう準決勝だ――。自信を持って望もう。
|
ひばりが丘グランドにて。 |
紙面が余ったので、またお話を書こうかと思いましたが、やめました。 |