| 表紙 ≫ 学園都市パンダ村 ≫ マリンパンダ ≫ 船舶免許 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|
ヤマハの一級艇
|
|
雨の降る中、出港しました。
さすがに一級艇は大きい。
![]() |
![]() |
|
雨の降る中
|
|
4級艇でやったのと同じところから。
ただ、船体が大きいので、4級艇ほどの傾斜はありませんでした。ゆっくり、優雅に旋回するといったところでしょうか。
![]() |
![]() |
|
雨の中
|
|
教習生が交代で操船するのですが、空きの時間、広い一級艇にいるのは飽きません。
![]() |
![]() |
|
レーダーの読み方 一級艇
|
|
とは言っても、遊びで乗っているわけではないのでやることがたくさんあります。
進路変更だのをやった後、レーダーの読み方や船位測定までやらなければなりません。
![]() |
![]() |
|
クロス方位
|
|
広い一級艇の戦場で、すぐに海図を開いて船位測定を行います。
コンパスのど真ん中に1本針が立っており、こいつで物標を測定し、船位を求めます。
![]() |
![]() |
|
海図の読み方 機関
|
|
さらに、海上でメモした位置を持ち帰り、教室でも海図の講義が。
航海計画、天文航法の講習の後、機関部の講習を受けました。
![]() |
|
横浜ベイサイドマリーナ
|
講習はあっというまに終わってしまいました。
講習の合間、先生から『ベイサイドマリーナを見せてやりたい。一度、見たらすごく感動するから。』といった話を聞きました。そんな話をしていたところ、講習の終わり際、先生方が船をベイサイドマリーナまで帰港させるということで乗せていってもらいました。
本当に感動しました…。
美しい…。
|
|
|
ご意見・ご感想、情報交換などはこちらをご利用ください。 |
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
メニュー
|
| はじまり |
| 船舶免許 |
| 航海日誌 |
| 東京湾の海賊 |
| まぐろへの道 |
| マリンスポーツ |
| 果てしない夢 |
| ピナンシャルへの道 |
| 提督の決断 |
|
|
|
リンク集
|
| 気象庁 |
| 海上保安庁 |
| 海難審判庁 |
| 日本小型船舶検査機構 |
| クルーズネットジャパン |
| リアルタイム験潮データ |
| 気象海洋コンサルタント |
|
ボート用品店
|
| グレートマリン
|
| 錨屋マリンギア
|
| ネオネットマリン
|
| たくマリン
|
| おおさわマリン
|
| 海遊社
|
|
マリンアクセサリー
|
| 郡山ネット
|
|
マリンスポーツ
|
| リトルアイランド
|
| ファインド
|
| シーサー海人商店
|
| ダイブギア
|
| マリンコネクション
|
|
広告
|
|
|
|
広告
|