| 表紙 ≫ 学園都市パンダ村 ≫ マリンパンダ ≫ 船舶免許 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
|
横浜ワークピア
|
|
二日目のメインは航海計画でした。
海図と天文航法を学習しました。
![]() |
![]() |
|
授業風景
|
|
感動したのは六分儀の使い方と、現在位置の求め方。そして、レーダースキャナのしくみ。
四級免許と違って、一級免許では受講している方がおじいさんばかりで、難しい説明は省くと言っていました。詳しい話は、多摩川沿いにあるヤマハへ来てくれとのこと。やはり、行くでしょう。普通。
無線方位測定器、ロラン受信機、圧力ログ、電磁ログ、磁気コンパス、レーダービーコン、レイマークビーコン、などなど。
面白い話が聞けました。
そのうちこれらもこのサイトでアップしようと思っています。
![]() |
![]() |
|
帰りの横浜港も雨にぬれていました。
|
|
|
|
|
ご意見・ご感想、情報交換などはこちらをご利用ください。 |
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
メニュー
|
| はじまり |
| 船舶免許 |
| 航海日誌 |
| 東京湾の海賊 |
| まぐろへの道 |
| マリンスポーツ |
| 果てしない夢 |
| ピナンシャルへの道 |
| 提督の決断 |
|
|
|
リンク集
|
| 気象庁 |
| 海上保安庁 |
| 海難審判庁 |
| 日本小型船舶検査機構 |
| クルーズネットジャパン |
| リアルタイム験潮データ |
| 気象海洋コンサルタント |
|
ボート用品店
|
| グレートマリン
|
| 錨屋マリンギア
|
| ネオネットマリン
|
| たくマリン
|
| おおさわマリン
|
| 海遊社
|
|
マリンアクセサリー
|
| 郡山ネット
|
|
マリンスポーツ
|
| リトルアイランド
|
| ファインド
|
| シーサー海人商店
|
| ダイブギア
|
| マリンコネクション
|
|
広告
|
|
|
|
広告
|