銀行融資での資金調達・資金繰り支援。元銀行員で、銀行取引コンサルタント上田真一の公式サイト
借りるぞ 銀行融資!
銀行取引コンサルタントの秘策
 もう資金調達、資金繰りで悩まない!
銀行融資を上手に引き出す方法 教えます
プロフィール



メディア実績 20件突破
セミナー開催予定・実績

無料メールマガジン


 広告掲載(有料)

書籍


  価格 1,500円(税込み)
  単行本 283ページ
  出版社 ブックマン社
  発売日 2010年2月16日

銀行融資の基本知識
割引手形
手形貸付
当座貸越
証書貸付
支払承諾
代理貸付
借入申込書の書き方
銀行提出書類
銀行の貸出権限
担保・保証人
借入チェックポイント
 リ・スケジュール
資金繰り円滑化借換保証
ビジネスローン
信用保証協会の活用

財務分析入門
 貸借対照表の見方
 損益計算書の見方

銀行を取り巻く経営環境
 自己資本比率
 貸し渋り
 銀行の儲け方
 銀行の自己査定
 安全な銀行の見分け方

コンサルティング
 顧問契約
 単発コンサルティング
コンサルティング料金

その他メニュー
 相互リンク
各種お問い合わせ
 メールはこちらまで
  クリックすると、メールが立ち上がります。
 メールからご連絡ください。
 お問い合わせフォームへ
  電話 082-942-6002
 (月曜〜金曜 10時ー18時)
  FAX 082-942-6002
 (年中無休24時間受付)
特定商取引法
 トップページ>銀行の儲け方
 銀行の儲け方

  銀行の儲けは、おおざっぱにいうと・・・
 平均貸出残高×平均貸出金利−平均預金残高×平均預金金利+手数料収入
になります。どう考えても銀行融資が収益の柱ですよね。

 ここまでは、ほとんどの方が理解していることだと思うんですが、銀行の決算書
(ディスクロージャー誌)は読んだことがない人が大半かと思います。
 そこで、銀行の決算書を読み解くための説明をしておきます。


貸借対照表(バランスシート)

資産(運用)
負債(調達)
現金預け金
6.5
預金
73.6
コールローン
1.2
債券
2.4
有価証券
20.8
コールマネー
2.6
 うち国債
8.4
 うち株式
4.5
貸出金
60.4
資本勘定
3.9
100
100


 上図は、2002年3月期の銀行の平均的なバランスシートの構成比です。
 これをみるとわかるように、一般預金者から集めたお金を、
貸出金と有価証券で運用していることがよくわかると思います。
 ここで感じて欲しいのは、預金者は銀行に対して債権者であるということです。
 このバランスシートからよくわかると思います。


損益計算書

(+)経常収益
198,342億%
資金運用収益
71.2
主に貸出金利息や有価証券の利息・配当金など
役務取引等収益
9.7
主に振込など為替手数料
特定取引収益
1.8
デリバティブ取引の収益など
その他業務収益
6.6
国債の売買益など
その他経常収益
8.5
株式売却益など臨時的な収益
(−)経常費用
255,372億
資金調達費用
17.4
主に預金利息など
役務取引等費用
2.6
他行に支払う為替手数料
特定取引費用
0
その他業務費用
2.3
国債の売買損など
営業経費
27
人件費や物件費用など
その他経常費用
50.6
株式評価損や不良債権処理損など臨時的な費
経常利益
-57,029億
その他経常費用での不良債権処理損が大きい
とから、経常利益、当期利益共にマイナスとなっ
ています。
(+)特別利益
3,580億
(−)特別損失
6,675億
当期利益
-41,988億


 上図は、2002年3月期の銀行の損益計算書です。
 貸出金利息が主な収益で、そこから預金利息、行員給料を引き、
あまりにも大きい不良債権処理費用を計上した結果、
大きく赤字となっていることがわかります。

ここで、上の損益計算書を分解して、収益構造を表にしてみます。

(+)資金利益 資金運用収益−資金調達費用
(+)信託報酬 信託業務に対する報酬
(+)役務取引等収益 役務取引等収益−役務取引等費用
(+)特定取引収益 特定取引収益−特定取引費用
(+)その他業務利益 その他業務収益−その他業務費用
(合計)業務粗利益
(−)営業経費
業務純益 本業で稼いだ利益
(±)臨時収支 臨時収益−臨時費用
経常利益
(±)特別損益
税引き前当期利益
(±)法人税・法人税等調整額など
当期利益


 ここで覚えておいて欲しいのは、資金利益、業務純益の二つです。
 資金利益は、くだいていうと融資して儲かったお金から
預金を集めたコストを引いたもので、
業務純益は、銀行の本業の儲けを示す指標としてよく使われるからです。

 実際にどこの銀行でもいいですから、ディスクロージャー誌を手にとってみましょう。
 このページとディスクロージャー誌を読むと、かなり理解できると思います。
 また銀行融資の実態がみえてくると思います。



 無料メールセミナー 6日間の「銀行取引基礎講座」 開催中!
 銀行取引の基礎が丸わかり!6日間の無料メールセミナーです。
 これから起業しようという人も、銀行からの反応がイマイチという経営者も、銀行員を
 「貸す気」にさせるポイントをわかりやすくお伝えしています。
 配信内容は以下の通りです。
1日目:銀行取引の目的を明確にしましょう
2日目:御社のメインバンクはどこですか?
3日目:銀行が求めている提出資料とは?
4日目:融資申込みはいつがいい?
5日目:銀行交渉は誰がするべきか?
6日目:銀行取引をしていく上で気をつけたいこと

氏名 ※
姓: 名:
E-Mail ※

※申込み後、当所のサービス、情報提供のためにメールを送信させていただく場合がございます。






戻る
戻る



当事務所の全てのサイトにつき、無断の転写・転載は厳にお断り致します。
中小企業の資金繰りを支援する〜上田経営コンサルティング事務所
〒730-0803広島市中区広瀬北町3−11 和光広瀬ビル 4階  電話兼FAX 082-942-6002