記事一覧

ジラール・ぺルゴから新作「ネオ ブリッジ アストンマーティン エディション」が250本限定で発売!

ジラール・ぺルゴから新作「ネオ ブリッジ アストンマーティン エディション」が250本限定で発売!
  ジラール・ペルゴから、アストンマーティンとのコラボレーション第5弾が発表された。新作は「ブリッジ」シリーズより、「ネオ ブリッジ アストンマーティン エディション」。2023年12月より、世界限定250本で販売が予定されている。

  

ジラール・ペルゴ新作「ネオ ブリッジ アストンマーティン エディション」
  ジラール・ペルゴの「ブリッジ」シリーズから、2023年11月16日、最新作となる「ネオ ブリッジ アストンマーティン エディション」が発表された。本作は、21年から続くイギリスの高級スポーツメーカー、アストンマーティンとのパートナーシップに当たり、共同制作された第5作目のタイムピースである。世界限定250本と生産数は多くないが、ジラール・ペルゴとアストンマーティン両社からのデザイナーを含む共同製作チームによって仕上げられた本作は両社の特性を感じられる1本となっており、スーパーコピー 時計 N級好きやスポーツカー好きは一度手にしてみたい最新作であろう。

  
ジラール・ペルゴ「ネオ ブリッジ アストンマーティン エディション」
自動巻き(Cal.GP08400-2164)。29石。2万1600振動/時。パワーリザーブ約48時間。Tiケース(直径45mm、厚さ12.18mm)。30m防水。世界限定250本。496万1000円(税込み)。

アストンマーティンの次世代スポーツカーにインスパイアされた1本
  本作は、アストンマーティンが次世代スポーツカーであり、世界初のスーパーツアラーとして打ち出すDB12からインスパイアされている。その特徴は、ブラックDLC加工された、チタン製ケース。直径44mmと大型ながら厚さは12.18mmに抑えられており、また、DB12の、長距離の走行に適した曲線的なシルエットを備えたプロポーションとなっている。

  
曲線によって構成されるラウンドケースはチタンで作られており、直径は44mmと大きめのサイズながら、軽量に仕上げられた。「ブリッジ」コレクションに見られる、ムーブメントのパーツがデザインコードとなった意匠も、本作のアヴァンギャルドなテイストを強調する。

  ジラール・ペルゴが展開するブリッジコレクションらしく、ムーブメントのパーツがデザインコードとなっているのも、大きな特徴だ。ブリッジは1867年にコンスタン・ジラールがスケッチした懐中時計に範を取るコレクションである。この懐中時計はムーブメントのブリッジ三つが並行に並べられていた。本作では、文字盤の最も目立つ位置に配されたブリッジがアストンマーティンと関連性の高いグリーンに彩られており、さらにこのグリーンが、光の当たり具合によって彩りを変えるのだ。ちなみに、蓄光塗料も暗所でグリーンに発光する。

  自動車業界では軽量化のために材料を削るが、これにインスパイアされて大胆に肉抜きされたブリッジからはムーブメントの各パーツがのぞく。ユニークなのが、主ゼンマイを収める香箱にはジラール・ペルゴの、マイクロローターにはアストンマーティンのブランド名がそれぞれ配されているところだ。両社のパートナーシップを示すディテールではないだろうか。

  
ケースバックには、アストンマーティンのロゴがあしらわれた。シースルー仕様となっているため、搭載する自動巻きムーブメントCal.GP08400-2164の意匠も見ることができる。

  搭載するムーブメントは自動巻きCal.GP08400-2164である。通常は裏蓋側から見える香箱やマイクロローター、テンプが文字盤側から見え、反対に裏蓋側からはコート・ド・ジュネーブ装飾が施されたブリッジが、サファイアクリスタルガラスにあしらわれたアストンマーティンのロゴを浮かび上がらせるような印象を醸し出している。

  販売価格は税込み496万1000円。2023年12月から、世界限定250本が販売予定だ。

  Contact info: ソーウインド ジャパン Tel.03-5211-1791

セイコーが桜をテーマにした3本の新作レディスウォッチを発売

セイコーが桜をテーマにした3本の新作レディスウォッチを発売

セイコーは、毎年発表され女性に人気を博する「SAKURA Blooming」シリーズから、2022年版の限定モデルが新登場した。「セイコー ルキア」と「セイコー セレクション」に加わった3本の新作は、入学や卒業などのメモリアルなイベントに華を添える存在になるだろう。それぞれ世界限定700本で、2022年1月21日から発売開始予定だ。

ブランド N級 代引き

2022年のテーマは「桜の時」
 セイコーは、「セイコー ルキア」と「セイコー セレクション」から、「2022 SAKURA Blooming 限定モデル」の3モデルを発表した。
ブランド N級 代引き
セイコー「セイコー ルキア 2022 SAKURA Blooming 限定モデル」SSQV102
白蝶貝でできたダイヤルの中心に桜をレイアウト。6か所のインデックスにあしらったダイヤモンドが手元を上品に演出する。電波ソーラー(Cal.1B35)。フル充電時から約6カ月駆動。Tiケース(直径28mm、厚さ7.6mm)。10気圧防水。世界限定700本。11万円(税込み)。2022年1月21日発売開始予定。

 毎年人気を博する限定モデルの「SAKURA Blooming」だが、2022年の共通テーマは春の季語「桜時」からきた言葉で、桜の花が咲く頃の記憶を振り返る「桜の時」。今も昔も変わらず日本の春を彩り続ける“桜”の存在を、華やかな文字盤で表現している。入学や卒業、新生活のスタートなど、メモリアルなタイミングのギフトに最適なアイテムだ。
ブランド N級 代引き
セイコースーパーコピー時計「セイコー ルキア 2022 SAKURA Blooming 限定モデル」SSVW198
ダイヤルの中心に桜の花をレイアウト。ダイヤルやインデックス、クリスタルガラスを柔らかなピンクカラーで統一し、春らしい彩りに仕上げた。電波ソーラー(Cal.1B32)。フル充電時から約6カ月駆動。SSケース(縦36.4×横23.9mm、厚さ7.7mm)。10気圧防水。世界限定700本。7万1500円(税込み)。2022年1月21日発売開始予定。

 クラシックなローマ数字のインデックスに加え、分目盛りはレールに見立てたデザインを採用し、レトロで温かみのある印象に仕上げている。ゴールドカラーの秒針や、植字のインデックスなどの金属パーツを採用することで、文字盤上の立体感やノスタルジックな桜の色彩を表現している。3つのモデルに共通して、裏ぶたと特別なボックスに桜のモチーフがデザインされている。
ブランド N級 代引き
セイコー 「セイコー セレクション 2022 SAKURA Blooming 限定モデル」SWFA200
小さな桜のデザインやブラウンカラーのローマ数字をあしらったダイヤルが愛らしい、フェミニンな3針モデル。光発電クォーツ(Cal.V117)。フル充電時から約6カ月駆動。SSケース(直径23mm、厚さ6.6mm)。10気圧防水。世界限定700本。3万3000円(税込み)。2022年1月21日発売開始予定。

フランク ミュラースーパーコピー“小さな水玉のような”ロングアイランド プティ パスティーユ

フランク ミュラースーパーコピー“小さな水玉のような”ロングアイランド プティ パスティーユ

文字盤の中央部分にきらめく貴石が印象的な「パスティーユ」コレクションから、ピュアで可憐な輝きを放つピンクサファイアモデルが登場しする。「パスティーユ」とは、水玉模様を表すフランス語。フランクミュラースーパーコピー N級品は“曲線”の持つ美しさに魅せられ、自身の作品の数々に落とし込んできた。ロングアイランド コレクションのもつ手首に滑らかにフィットする豊かなケース曲線や、ビザン数字の生き生きとカーブしたライン。美しい曲線は、途切れることのない永遠に続く時を象徴している。そのひとつであるパスティーユは、文字盤に円状に配された貴石が“永遠の時”への祝福を思わせる、時間の存在を超越した美を宿すタイムピースである。

ロングアイランド プティ パスティーユ
ブランド N級 代引き
クォーツ。18KPG(縦25mm、横18mm)。30m防水。

 精緻なギヨシェ装飾が施された文字盤やゴールド色のビザン数字と針が組み合わさることで洗練さが加わり、かわいらしさと品格のバランスが絶妙なデザインに仕上げられている。中央に配されたピンクサファイアの華やかなきらめきは、時計に視線を向けるたびに高揚感や幸福感をもたらし、時を知らせる役割に留まらず持ち主の気分を盛り上げてくれる特別なタイムピースとなるだろう。
ブランド N級 代引き

【関連記事】:女性らしさを引き立てる、上品で丈夫な腕時計を選びましょう(^^;

サンタジャックのスノーグローブ

ファイル 18-1.jpg Santa Jack Skellington Snowglobe
 $69.50

「DisneyShopping.com」から2007年の新作スノーグローブが発売されました。

ジャックはサンタに代わってプレゼントを配るため、雪の降り積もった屋根の上に降り立ちました。
しかし、クリスマスを理解していないハロウィンタウンの住人たちが作ったプレゼントは、どれも恐ろしいものばかり!
ジャックがプレゼントを配り始めると、あちらこちらで悲鳴が・・・。

オルゴールの曲は『What's This?』。
スノーグローブの中の雪は舞い散り、ライトアップされます。
半透明のゼロもカワイイですよ♪

http://www8.big.or.jp/~techno/sfs_diary_d/ http://www4.big.or.jp/~mikado/kocc/ http://www18.big.or.jp/~techno/sfs_diary_d/ http://www14.big.or.jp/~mikado/kocc/ http://www24.big.or.jp/~mikado/kocc/ http://zypressen.sakura.ne.jp/main.php http://ymt.hs.plala.or.jp/index.php

WDCC 8月の新作

ファイル 17-1.jpg WDCC(Walt Disney Classics Collection)とは、ディズニーアニメの名場面を職人の高度な造形技術によって立体化した、陶磁器製のフィギュアです。

今回の作品はハロウィンタウンのお祭りをテーマにしているようですね☆

ファイル 17-2.jpg

Jack Skellington: "Accolades All Around"
$160

Artist: Patrick Romandy-Simmons

ファイル 17-3.jpg

Fountain: "Frightful Fountain"
$150

Artist: Patrick Romandy-Simmons

ファイル 17-4.jpg

Corpse Child: "Ghoulish Glee"
$50

Artist: Patrick Romandy-Simmons

ファイル 17-5.jpg

Werewolf: "Howling Horror"
$175

Artist: Patrick Romandy-Simmons

ページ移動