|
|
|
|
福岡の美味いもの |
|
【鶏の水炊き】
「鶏の水炊き」は、骨ごとブツ切の鶏のももやつくねなどを水ではなくトリガラスープで煮る。普通鍋といえば野菜は白菜だが、水炊きはキャベツを入れる。これらをポン酢で食す。これが実に美味い逸品。 |
|
【もつ鍋】
関東はもつの主役大腸のコラーゲンの塊をほとんど殺ぎ落としてしまっている店が多い。博多のもつ鍋屋全てかどうかはわからないが、このコラーゲンが適度についているもつなべは衝撃的な美味さだ。本場のもつ鍋は絶対に一度は食べたい。 |
|
【辛子明太子】
有名な幾つかの明太子しか知らなかったが、博多には実に多くの明太子がある。料亭などが作る、こぶだしなどを使ってつけたものが多くあり、個人的にはこれらがお気に入りで、マイルドな辛さが美味い。
|
|
【鰻のせいろ蒸し】
福岡県南部柳川の、鰻丼を蒸した鰻のせいろ蒸しは食べに行きたい。ふんわりした鰻とたれの味のよくしみたご飯のバランスは絶妙。鰻料理は白焼きやうざくなどの小鉢もあり、これらもいける。
|
|
【シラウオのおどり】
春の風物詩として有名な白魚の踊り食い。とてもかわいそうで無理だと思っていたが、ポン酢を泳がせ太後の味わいは、とろっとした刺身の味わい。一度お試しあれ。
|
|
【焼きうどん】
小倉は焼うどんの発祥の地。ソース味の焼うどんは関東の人間にはイメージ的にあまりなじみは無いが、B級グルメとしてはしっかり抑えておきたい。鉄板焼でいただく味わいは何故か家庭では出ない味。
|
|
【ラーメン】
博多、長浜、久留米、北九州など福岡はラーメン天国。福岡は新店、老舗とも美味い店は数多くある。北九州は久留米系と独自のものがありレベルが高い。門司にもうまい店がある。久留米はとんこつラーメンのルーツといわれ、こってりやあっさりだがこくのある店がひしめく。 |
|
【焼ラーメン】
屋台の人気メニューで、多くの屋台にあるが、一般のお店にはほとんど見られない。基本的なの味はソースが多いが、一部醤油ベースのものもある。焼そばの麺の代用で始まったが独自に進化している。
|
|
■研究中■
がめ煮 くつぞこ あぶってかも 若い衆の尻の穴 おきゅうと 海茸 梅が枝餅 鯛茶漬け 素麺海苔 糠みそ煮 ゴマさば タイラギ あげまき 鶏卵素麺 |
|
|
佐賀の美味いもの |
|
【佐賀牛】
佐賀の全国区と言えば今なら佐賀牛だろうか。沖縄サミットで一躍有名になった黒毛和種。県の名前で品質を維持するのは難しいと思うが、ブランド化に成功したと言える。なかでも伊万里焼でも有名な伊万里牛は非常に質が高い。 |
|
【イカ】
日本人はイカが好きだ。佐賀の呼子はイカのメッカである。更に呼子は日本三大朝市と言われているらしい(あとは函館と輪島)。なんといっても新鮮が故の透明なイカ刺しが魅力だが、いまや認知の高まったイカシュウマイも美味い。 |
|
■研究中■
ムツゴロウの蒲焼 肥前茶粥 呉豆腐 ふなんこぐい がんづけ メカジャ ワラスボ エツ セッカ ヨダレビナ 松浦漬け 玄海漬け 竹崎ガニ 小城羊羹 |
|
|
|
【ちゃんぽん・皿うどん】
〜長崎ならではの麺〜
■ちゃんぽんのお店
ちゃんぽんコレクション
皿うどんは細麺・太麺があり、細麺は揚げ麺の固焼きそばのようなもの。太麺はスープのないちゃんぽんのようであんかけが美味い。 |
|
【角煮・角煮まんじゅう】
卓袱料理と言う長崎の郷土料理の中に豚の角煮は必ずある。この角煮自体も美味いが、中華まんのような生地ではさんだ角煮まんじゅうは実に美味い。 |
|
【トルコライス】
〜長崎限定の洋食〜
■トルコライスのお店
トルコライスコレクション
■トルコライスのいろいろリンク集
トルコライスTHEワールド |
|
【佐世保バーガー】
長崎県北部の佐世保市はハンバーガー発祥の地と言われている。Mドナルドが全国ではじめて撤退したといううわさがあるくらい、ハンバーガーの味に対しては厳しい地域。最近はナショナルブランドの店もかなり多くなっているが、地元の店のハンバーガーは本当にうまい。 |
|
【うに丼】
壱岐名物うに丼はのウニは小ぶりだが、新鮮でうまい。だしの効いた甘めのたれをどどんぶりにかけ、しっかりかき混ぜて食べる。なんかもったいない気がするけれども、そのままご飯と食べるより混ぜた方がおいしい。やはり地元の人はおいしい食べ方を知っているものだ。 |
|
【からすみ】
ぼらの卵を塩漬けして干したもの。高級珍味で結構値が張る。焼酎・日本酒に合うつまみとしては珠玉。ちょっと炙ってみたりしてもよいが大人の味という感じがする。 |
NOW
PRINTING |
■研究中■
卓袱料理 カステラ 桃カステラ 大村ずし 具雑煮 六兵衛 がんば イギリス ヒカド ウチワエビ アジのたたき 旬(とき)アジ・旬(とき)サバ 寒ざらし イワシ蒲鉾 地獄煮 金ぷら棒 石焼料理 角ずし きびなごのいり焼 かっとっぽ 五島うどん 壱岐焼酎 カステラ 島原そうめん あご |
|
|
熊本の美味いもの |
|
【馬刺し】
霜降りの馬刺しは最高の牛肉にも劣らない逸品。赤身のほかに、「コウネ」と呼ばれるたてがみの下の部分の真っ白な肉は食べたことのない食感。赤身と一緒ににんにく醤油で食す。 |
|
【太平燕(タイピエン)】
春雨のスープ麺と考えればいいだろう。他地域ではハレの日の料理として中華のコース料理に入っていたり、文字通り春雨のスープとしてメニューに乗っている場合もあるようだが、単品のメニューとしてどこの中華料理店にもあるほど熊本では一般的。見栄えもきれいで、おいしくヘルシー。 |
|
【辛し蓮根】
からし味噌をレンコンの穴につめ、黄色い衣で揚げたもの。居酒屋などでも食べられるが、みやげ物としても買っていける。個人的には日本酒ののつまみによく合うと思う。 |
|
【熊本ラーメン】
白濁のとんこつスープににんにくの脂が香ばしく、麺は博多よりもやや太め。熊本より北の玉名や球磨地方のラーメンは市内のものとはちょっと違ったものになっている。 |
|
|
■研究中■
一文字(ひともじ)のぐるぐる まんびきの煮浸し いきなりだご 豆腐の味噌漬 おしよせ 背ごし だご汁 阿蘇高菜 高森の芋田楽 朝鮮飴 ころ豆 コノシロ寿司 球磨焼酎 |
|
|
大分の美味いもの |
|
【関アジ・関サバ】
佐賀関であがる豊後水道でもまれたアジ、サバがブランド化されたもの。サバも刺身で食べられる。どちらも身がしまって歯ごたえがよい。 |
NOW
PRINTING |
【とり天】
から揚げでも竜田揚げでもなく鳥のてんぷら。辛し酢醤油で食べるのが一般的だが、塩や天つゆで食べるのもイケル。から揚げとどう違うかは是非自分でお試しを。 |
|
【団子汁】
名前は団子汁だが、大分の団子汁はいわゆる団子が入っているのではなく、小麦粉で作った太いきしめんのようなものが味噌仕立ての汁に入っている。大分の代表的な郷土料理で結構ボリュームもある。 |
|
【やせうま】
団子汁に入れる団子にきな粉をまぶすとやせうまになる。昔懐かしいおかし。黒蜜をかけて食べる場合もある。 |
|
【ふぐ】
大分はふぐどころ。冬の味覚の代表格だが、大分ではポン酢に肝を解いて食べることができることがある。毒があって危険だという話もあるが、しっかり処理してものは大丈夫らしい。出されたものはビックリする美味さ。 |
NOW
PRINTING |
【琉球(りゅうきゅう)】
魚の刺身を醤油ベースのたれに漬け込んだもの。魚は旬の刺身をやや細めに切ったものが何種か入っている。そのままご飯と食べてもいいが、お茶漬けにして食べるのが美味。 |
|
■研究中■
城下カレイ カボス 頭(ビンタ)料理 吉四六漬 オランダ 黄飯 きらすまめし ちぎり すっぽん料理 竹田の山かけ丼 木の芽田楽 別府冷麺 |
|
|
宮崎の美味いもの |
|
【チキン南蛮】
テイクアウト弁当のメニューでもおなじみのメニューになってきたが、発祥の地宮崎のチキン南蛮は是非食べたい。甘辛の甘酢たれにつけた鶏の大きな鶏のからあげにタルタルソースがたっぷりかかったメニューは個性的で実に美味い。誕生は昭和40年代。 |
|
【冷や汁】
一言で言うと冷たい茶漬けなのだが、これは美味い。焼いてほぐした魚を混ぜた焼き味噌をだし汁で伸ばし、きゅうり、豆腐、青シソ、ごま、みょうがをいれてできあがり。この美味さは食べてみないとわからない。 |
|
【釜揚げうどん】
九州一うどんの消費量が多い宮崎。うどん自体は腰はあるが柔らかめだが、だしが絶品の釜揚げうどん。ゆずの風味の効いた甘めの出汁に卵を落とした独特の釜揚げうどんは最高だ。 |
|
|
|
■研究中■
湯なます 日の出かぼちゃ サボテン料理 むかでのりの味噌漬け へべす 八ぱい汁 トビウオの刺身 焼き切り くまの イワシの尾引き 高千穂のかっぽ酒 エノハ ベステル 飫肥天 |
|
|
鹿児島の美味いもの |
|
【鹿児島ラーメン】
鹿児島ラーメンはとんこつラーメンなのだが、九州のほかの地域と違い、博多ラーメンなどを名乗る店以外、純粋なとんこつのみのスープの店はほとんどない。野菜や魚介などの魚介系の出汁も感じられる。麺は熊本以上に太い麺。一部高めの設定の値段が見られる。味噌ラーメンもメニューに多く、濃い。 |
|
【とんこつ】
黒豚のとんかつも美味いが、骨付きのあばら肉で作るとんこつ料理は食べておきたい。味噌と黒砂糖を使った味付けが多く濃厚な味わいは思い出したら食べたくなる味。軟骨まで柔らかく煮込まれて、とてもまろやか。とんこつラーメンのとんこつは骨そのものだが、これは骨付き肉を煮込んだ料理の名前。 |
|
【つけあげ】
魚のすり身を揚げた物で、いわゆるさつま揚げ。鹿児島ではつけあげという。隠し味に甘口の地酒を入れるらしいが、ほんのりとした甘味のあるさつま揚げは食べるとはまること請け合い。 |
NOW
PRINTING |
【鶏飯(けいはん)】
奄美大島の郷土料理。豪華なお茶漬けといったテイストで、トリガラベースの味付けられたスープを具をのせたご飯にかけて食べるもの。 |
|
■研究中■
あくまき かつおの腹皮の塩漬 からいものねったぼ 薩摩焼酎 かるかん さつま汁 酒ずし サバすき 壺漬け きびなご 糸ウリのじらじら 糸ウリそうめん 薩摩漬け 春筍(しゅんかん) 山川漬け 鹿屋のピーナツ豆腐 湯之尾温泉のコイの子炊き 春駒 |
|
|
沖縄の美味いもの |
|
【沖縄そば】
沖縄では「すば」ともいう。ジャンルはラーメンの範疇だが、独特の食感の麺とかつおの利いただしは、やはり沖縄そばという料理だろう。ソーキやラフテーといった豚肉料理がチャーシューの代わりに乗ったメニューもある。 |
|
【チャンプルー】
「ゴーヤチャンプルー」が有名だが、野菜や豆腐、玉子、ポークランチョンミートなどを炒めたものはみんな「〜チャンプルー」と呼ばれるメニューになる。沖縄の家庭料理だが、居酒屋や食堂にも必ずあるといっていい。 |
NOW
PRINTING |
【タコライス】
タコライスに蛸は入っていない。タコスの具をライスにのせたのがタコライスだから。ひき肉やチーズ、トマト、レタスの細切りをご飯の上に乗せ、辛目のチリソースがかかっている。トッピングとライスをしっかり混ぜて食べるとこれが実にあうんです。 |
|
|
|
■研究中■
ラフテー ティビチ ミミガー ミヌダル スクガラス 島豆腐 豆腐窯 みそじる ウカライリチー イラブー料理 フーチバーのジューシー アバサーの汁 ゴーヤー 中身汁 山羊料理 墨イカ汁 大東島の島寿司 大東羊羹 シャコ貝 グルクン さとうきび 琉球泡盛 |
|
|