すずらん日誌 2012


  ここは教室に集う仲間達の記録のページです。
教室での出来事、井戸端会議、何でも気軽に載せましょう。
困った話や泣ける話だって、ここに書いちゃえば、楽しい話に変わります。


2012.12.20/ 麦っ子ワークスでクリスマス会
その時の写真はこちら
 おうめちゃん:今日で本年度のすずらん活動日は終わります。1月から三月は、冬眠期間です。今年の冬将軍の動きを予測すると、冬眠期間はしかたないようです。では今日のこと。恒例の麦っこさんへのクリスマス訪問の日です。今回は身支度をそれぞれがするので、一部屋をお借りいたしまして支度をしたのですが、これがまるで楽屋のようでして。支度する人。支度を手伝ってくれる人。打ち合わせをする人。などなど。会場へ入る前に廊下で待期していますと、発表会か学芸会の出番待ちのような気持ちになっていました。何十年以来の気持ちでした。結果ですか?皆さんに楽しんでいただけたと思います。でも、一番楽しんでいたのは自分のようです。かなりストレスが貯まっていたので、思いっきり発散したような…(ニンマリ)します。麦っこさんとのやり取りをしてくださったチェリーユキさん、ありがとうございます。また、今回のお手伝いや準備をしてくださった、ボランティアの皆様、ヘルパーの皆 様、ありがとうございました。来年度の4月。すずらんが冬眠から醒めたら、またよろしくお願いいたします。では、おやすみなさい。(スーピー スーピー)
 おきちちゃん:今日は麦っ子ワークスでクリスマス会です。今年も燕組の送迎を山下さんが引き受けてくれました。ありがとうございました。電車の中では「どんなクリスマス会になるんだろうね!」って話題は麦っ子のお話。今年はチェリーユキサンタとおうめちゃんトナカイが登場です!どこのゆるキャラにも負けませんよ!!他のすずらんメンバーもミニツリーピン留め・トナカイの角のカチューシャを付けての参加でした。麦っ子の方達はサンタさんのハーモニカ演奏とトナカイさんのダンスで大喜びで盛り上がっていたようです。だんだんノリノリのトナカイさん。みんなも一緒にのりのりモードで大盛り上がり!麦っ子コーラス隊とすずらんコーラス隊の歌も楽しく美声を響かせていました。今年のプレゼントのクリスマスカードは、ベスタ&ウエナの写真入り。とっても可愛いクリスマスカードが出来上がりました。皆さんが”わんこ大好き!”みたいで喜んでもらえたようです。クリスマス会でもベスタとウエナは引っ張りだこで人気者でした。いくつかのテーブルに分かれておしゃべりタイム。私がお邪魔したテーブルは男性が5人、女性が1人。女性の方はキティーちゃんのアップリケが付いた可愛いエプロンを着ていました。キティーちゃんをちょっと失礼して触って確認。柔らかくて触り心地が良かったです。お別れの時は「また来年会いましょうね」と握手をして約束。 クリスマス会は大成功でした。クリスマスカード作成をして頂いた小林さん、堀さん、はーとっちさんお疲れ様でした。素敵なカードに仕上げてもらいありがとうございました。ボランティアセンターの小林さん、サポートと写真撮影をありがとうございました。ボランティアの方達、ヘルパーの方達のサポートがあり今年も楽しいクリスマス会になりました。ありがとうございました。今年も一年すずらん教室に通わせてもらい楽しかったです。皆さんには大変お世話になりました。来年もパソコンの操作を覚えたいと思いますので宜しくお願いします。Windows7に挑戦してみたいです。来年の春にまた会いましょう。
 さくらんぼ:たのしくてスキップでもしたくなるような麦っ子ワークスクリスマス訪問でした。サンタクロースの着ぐるみのチェリーゆきさん、赤鼻のトナカイの着ぐるみのおうめちゃん、すずらんメンバーにベスタちゃん ウェナちゃんもツリーの帽子 飾り をみんな身につけて、さくらんぼは、あか色のカチューシャを髪の毛に飾ったら・クリスマス気分(うきうきになっちゃいました。麦っ子さんのお友だちもびっくりとうれしさの表情の様子とのお話!サンタさんのハーモニカの演奏で「ジングル・ベル」の合唱から始まりました。次は、「赤鼻のトナカイ」の歌といっしょにトナカイさんがリズムに合わせて踊りが始まると・・この会場に居るみなさん全員が注目し驚きとたのしさがつい…今までと違う空気が・ざわざわ ?さくらんぼは「虹色の空気だと思いました。」いろいろなしあわせ空気がパンパンに膨れ上がったのです。手作りのクリスマスカード(花言葉 しあわせ)が・・サンタさんから「一人ひとりの手に言葉も添えてのプレゼンとでした。
 すずらんのみなさまへ。今年も元気を頂いた一年間でした。どうぞ よいお年をお迎えください。平成25年度も 宜しくお願い致します。
 ビアンちゃん:20日の麦っ子ワークス・クリスマス会の訪問は 昨年につづき 私は2回目!!去年は 初めてで 恥ずかしいのと緊張 不安がありました。でも 今年のクリスマス会は 2回目という事で すずらんの皆さんとも 仲良しになれて楽しい時間を過ごしました。サンタさんやトナカイさんの着ぐるみやカチューシャ 小物など 皆で付けて歌を歌いました。サンタさん・トナカイさん 踊ったり クリスマスカードをひとりひとりに渡してくれて お疲れ様でした。麦っ子ワークスの皆さんは 終わって帰る時も「わんわん・ワンワン」といって ベスタ・ウェナは 人気者でした。今年のクリスマス会は 最高に楽しかったです。また 来年もよろしくお願いします。
 ひまわり:クリスマス、麦っ子へ訪問日で巻駅前まで堀さんの車が迎えに来て下さり楽しい日になりました。電車が大丈夫かと心配しましたが、大丈夫でした。今年は衣装もあって、すっかりクリスマスって感じ。全員でのクリスマスソングの合唱、すごく良い気分。クリスマスカードをサンタさんから手渡されすごく喜んでおられましたよ。カード作り有難う御座いました。

2012.12.13/ 新潟大学の舛田さん、荒田さん、ありがとうございました
その時の写真はこちら
 おうめちゃん:先週、悪天候で電車が運休で、すずらんを欠席しました。他に交通手段がないので、仕方なく…。今日は電車が動いてほっとして、楽しく通学でした。作業は、年賀はがきのフリーコメント欄に文章を書き込み、文字の配列を見てもらいました。これは、バッチリ決まった!! ハズ!?また、すずらんのサポートに来てくれていた、新潟大の舛田さんと荒田さんが今年度で就職も決まり、来年三月には卒業です。めでたいけど、さびしいですねぇ。引継ぎで、新しい学生さん達も来てくれました。来週のむぎっこさんへの訪問の予行演習。届いたトナカイの着ぐるみを着てみる。おーっ暖かい。トントンさんが言ったとおりだ。大人用のつなぎ型のパジャマといったところか。でも、このシッポとフードの角は寝るのには邪魔だなぁ。ウフフフ、ゆるきゃらにでもなった気分で、楽しいです。来週が楽しみだなぁ。
 おきちちゃん:久しぶりの教室です。燕組は4人娘とヘルパーさん達の全員集合!今日はおうめちゃんのヘルパーさんがお二人。いつも一緒のMヘルパーさんと新しいKヘルパーさんです。Kヘルパーさん、宜しくお願いします。いつもより会話が盛り上がっていたような?電車組にひまわりさんも加わり、ますます楽しい通学になりました。電車は暖かくて良かったのですが、道路が凍っているところもあり怖かったです。手や足、全身に力を入れての歩行。踏ん張りました。教室では社協さんのお話。舛田さんと荒田さんのご挨拶。来年の春から社会人になられます。新潟から離れて新たな場所での生活が始まるそうです。今までサポートをしていただきありがとうございました。本当に助かりました。パソコンと違う体験もさせてもらい楽しかったです。社会人になっても頑張ってください。「健康」が一番大切なので、無理をしないでください。たまにはすずらんを思い出して遊びに来てください。舛田さん、荒田さんすずらんの一員だと思っていますので「行ってらっしゃい。」と言わせてもらいます。(勝手に決めてすみません。)そして来年から バトンタッチでサポートに来てくださるお二人の自己紹介。森野さんと荒木さんです。何も分からないことばかりで無茶な事ばかりお願いすると思いますが、根気よくサポートをお願いします。その後は20日の麦っ子ワークスのクリスマス会の確認です。予定をチェリーユキさんが説明。そしてチェリーユキさんのハーモニカで歌の練習。当日に着るトナカイの着ぐるみをおうめちゃんが試着。わぁ可愛い!暖かそう。ん?これは何?たくましいしっぽでした。サンタさんの上着と帽子で各自の携帯で記念撮影。おきちはのりのりでサンタさんの上着と帽子で、おうめちゃんトナカイと撮影。びあんちゃんとも撮影。ちょっとプリクラみたい。そして舛田サンタさんと荒田トナカイさんと森野さん、荒木さんとすずらんメンバー、ボランティアの方達、ヘルパーさん達で記念撮影。着ぐるみで盛り上がりました!久しぶりのすずらん教室はとっても楽しく過ごせました。帰りはほたるさん&ベスタ、とんとんさん&ウエナと一緒に駅まで。お二人とも歩くのが速くてびっくりしました。帰りの電車の中でも楽しいおしゃべりで"あっ!"という間に燕に到着。「20日のクリスマス会は楽しみましょうね」とみんなで約束をして家に帰りました。
 さくらんぼ:教室の中に入ると、いつもと違う感じでした。 爽やかな あまい香りに気づきました。あちらこちらに、幸せの空気がいったりきたり笑いをみっつけた・・さくらんぼです。さて、サポートなどでお世話になった新潟大学 舛田さん、荒田さん お二人揃って、新年度より社会人としてステップを踏まれます。おめでとうございます。(パチパチ)そこで・お別れの記念撮影を撮る事になりました。クリスマス訪問(麦っこさん)に使うサンタの着ぐるみとトナカイの着ぐるみが目の前に揃ってありました。(グットタイミング)!そこで、お二人さんから着てもらって記念写真を撮ることに決定 !毎年この時期になるとステキなクリスマスカードが一人ずつに手私されます。作成に当たってくださったみなさまに心より御礼申し上げます。記念写真とクリスマスカード、大切に包んでカバンの中にそーと入れました。
 内山さんへ。 学習最後の締めくくりにいつも歌を歌っていただき元気で過ごす事ができました。さくらんぼの知らない歌にも出会う事もできました。ありがとうございました。
 とんとん:来週の麦っ子ワークスのクリスマス会で24年度のすずらん教室は終わりです。教室の運営をバックアップしてくれている西蒲区社協の三角さんから来年度の教室のことでお話がありました。 2年間サポートしてくれていた新潟大学の舛田さんと荒田さんが来春から就職するとのことで、引継ぎの学生さん2名(森野さん、荒木さん)と教室を訪問。サンタとトナカイの着ぐるみを着てもらいすずらんメンバーと記念撮影しました。
びあんちゃん:先週の例会は 電車が不通で行けなかった分、今週は皆で楽しみました。20日にある ”麦っ子ワークス”クリスマス会での 歌の練習と、クリスマスカード・・・私たちも1枚ずつ カードを貰いました。(今年はベスタ・ウェナのかわいいサンタの写真入りです)大学生の舛田さん 荒田さんが サンタとトナカイの着ぐるみを着て、皆で写真を撮りました。おきちちゃんも サンタの服を着て二人で写真を・・・まるで プリクラみたいでした。
 ひまわり:今日は久しぶりの電車組8名そろいました。お天気も良く何時もこんなだと良いのにね。新大の学生さん、本当にお世話に成りました。舛田さん荒田さん、社会人としてスタートおめでとうございます。新年度もよろしくね。クリスマスカードも完成。自分は何もお手伝いしませんでしたが有難う御座いました。20日のクリスマス麦っ子への訪問、荒れないよう願ってます。
 内山さんは「冬の夜」を入力しました。

2012.12.06/ 大荒で電車が止まりました
 大荒れの天候で電車が止まり、本日のすずらん教室の参加者は5名。ハートッチとボランティアさん達でクリスマスカード作り、残りのメンバーは来年度の日程や通学方法、20日の麦っ子施設訪問の打ち合わせなどをしていました。
 ネット注文したサンタとトナカイの着ぐるみが届いていて、チェリーさんととんとんが試着しました。モワモワしたサンタの髭が抜けて、服や机の上をはらうのに大わらわ。でも着ぐるみはフリースでどちらも可愛くて、クリスマス会でどんな反響があるか楽しみです。
 内山さんは「冬景色」を入力しました。

2012.11.22/ 高知システムの年賀状セットが届きました
 おうめちゃん:今日は新潟大の舛田さんと荒田さんが来訪。12月の麦っ子施設への訪問の初の打ち合わせ。サンタクロースとトナカイの着ぐるみの案が出て可決された。私は年賀状のデザインの選び方をしてました。来年は巳年。蛇ですから写実な絵ですと、ちょっとねぇとなるが、誇張させると可愛い蛇ちゃんにもなる。体で文字を描いた蛇ちゃん。チェックや水玉模様の蛇ちゃん。まじめに(?)とぐろを巻いている蛇ちゃん。どの蛇ちゃんにしようかなぁ?蛇は「特に白蛇」は弁財天様のお使いと言われています。弁才天様は芸事と金銭の神様ですね。ですから、蛇ちゃんを邪険にいたしますと、金運がなくなりそうですよ。昔話でも、蛇を邪険にするとよくないことが起こる話しが多いでしょう?辰年はあと1ヶ月と少しです。辰年さん、最後に何か大暴れをするのですか?
 とんとん:メールに、拡張子が「jtd」のファイルが添付されてきました。私のパソコンには一太郎が入っていないので、ワードで、ファイルの種類で「一太郎 8-12 (*.jtd;*.jtt)」を選んで開こうとしましたが、なにやらメッセージが出て開かない。教室で学生さんから見てもらったら、ワードをインストールする際に何かを入れ忘れたらしい。ワードのCDを教室に持参しなかったので、とりあえず無料の一太郎の文書を見るだけのソフトをダウンロード。やれやれ、これでやっと読めましたこれからは一太郎のファイルが届いても大丈夫です。舛田さん、ありがとうございました。
 ひまわり:セブンのパソコンで主人の名刺を作りました。堀さん、クリスマスカード用に調べ物があったのに、自分ばかり夢中になって申し訳ない思いです。何とか手順のメモもできました。私が電車で来るようになってからお天気良い日ばかりでしたので楽しい電車通学です。乗り換えも燕方面の方と一緒ですので安心です。乗り換えが二回、一人だと間違えるかも?。
 内山さんは、ぴんからトリオの「女のみち」を入力しました。宮史郎さんが亡くなったとのことで、これでぴんからトリオのメンバー全員が亡くなってしまいましたね。

2012.11.08/ 銀杏の実に触れて晩秋を感じました
 おうめちゃん:今日からすずらんに新しいメンバーが加わりました。つやつやと顔色、じゃなくて、毛色のいい、シッポのあるメンバーです。詳しいことはトントンさんに聞いてください。作業は、アイメイト協会サポートショップへの注文のやり直しです。今回改めて知ったことですが、音と、画面が一緒ではないこと。また最初の画面のウインドウが小さくなっていて、サポートしてくださる人には、小さな窓から大きな文字を除いているようになっていること。これはすぐに操作して見やすい画面に直してもらいましたが、普段 自分が必要ないので、いざというときに操作できなくて困りました。注文の仕方は前回にしているのでやりやすかったですが、会計から注文完了までに、確認することが何問もありまして、そのたびに同じ画面が出て、音声なので、同じ内容をズラズラと読み、では最後に、確認事項をエンター!!切り替わったときによく聞いておかないと、また間違えたのかと同じことを繰り返し作業してしまうのでした。注文完了のメールが届いたときは、ドッと疲れましたワン。サポートしてくれたビアンちゃん、ヘルパーのまっちゃん、ありがとうございました 。その後はスムーズに事が運びまして、もう商品は手元に届いております。インターネットでのお買い物を楽しまれていられる人も多いと聞きますが、いやはや、店舗ごとに注文方法がちがっているので、それに慣れるまで、私の脳細胞は全開フル回転です。さぁ、今度はどこの店舗をのぞこうかなぁ?これも、ウインドウズショッピングだワン。あっ!!それより、年賀状の準備しておかなければ…。
 さくらんぼ:巻駅から歩いている途中、ヘルパーの美和ちゃんが、銀杏が沢山落ちているのに気づいてさくらんぼに教えてくれました。「わー、ほーんと・沢山落ちているわ(ちょっと触ってみたら、結構大きなぎんなんでした。すっかりと紅葉に色づいて黄色になった葉があちらこちらに落ちているのにも手で触って、秋の終わりを感じた登校途中でした。すずらんのみなさんは、秋の終わり・・をどこで感じますか?本日の嬉しい出来事〜心深く感動したこと。とんとんさんが、笑顔で盲導犬ウェナちゃん (ピンクのお洋服で)で初デビューされました。わたしたちは、大きな拍手 (パチパチ)でお向かいです。さくらんぼのホッペをペロリ!・・嬉しくなっちゃいました。次に、チェリーゆきさんの奥様が、朝 新潟日報の中の全国中学生人権作文コンテスト新潟地方法務局長賞『寄り添い合い、支えあって』西田麻里さん(新潟市新津第五中2年)目にとまり、早速メンバーにお知らせ下さいました。小林さん(ボランティア)に朗読をお願いです。小林さんは、新聞の文を感情をこめて朗読してくださいました。
 とんとん:盲導犬のウェナが新潟に来て始めての教室の日。さぁ、行くぞ!と歩き始めたのに、グレーチングを避けて歩いてまっすぐに歩いてくれない。ふれあい福祉センターの入り口で堀さんの出迎えを受けて、教室ではメンバーに歓迎されてウェナは嬉しそうでした。これからお世話になりますのでどうぞよろしく!
 ひまわり:私の名刺が出来ましたので、次は主人のも作ってみたくなり、今度は縦書きにしてみました。堀さんの協力でだいたい出来ました。次回に印刷したいです。有難うございました。
 内山さんは「里の秋」を入力しました。

2012.10.25/ 清涼大の学生さんが研修に来られました
 清涼大の原さんと言う中之口のお嬢さんが1時間ほど研修に来られました。 チェリーユキさんがアケビを持ってきてくれましたが、それがバナナの房のように連なっていてびっくりでした。珍しいので小林歩さんが写真に撮って社共のhpに載せることになりました。
 おうめちゃん:最近すずらんの一部のメンバーと、盲導犬訓練所のショップをのぞいてグッズを購入するのにはまって、交互に注文のしあいっこをしています。今回は私がアイメイト協会のショップに注文を初めて出すことになり、ビアンちゃんと松ちゃんにサポートしてもらうことにしました。会員登録も済んでいますし、皆から注文はもらっているし、よし、この時間内にやってしまうぞと意気込みましたが…、しかし、結果に思いっきり落ち込みました。自分のちょっとした勘違いで、入力したものが全部パァーになってしまったのでした。支払方法を決める段階になり、また会員登録のページが出てくるので、ビアンちゃんに「おうめちゃん、もしかして、ログインした?」とたずねられ、はい、私はログインしていなかったのでした。時間いっぱい使っていたので、やり直しができず、仕方なくパソコンを閉じました。自宅に戻ってからやり直しです。失敗の衝撃って大きいですねぇ。マンガにあるように、頭の上に大きな石が落ちてきて、画面いっぱいに「ガァーン」という擬音が書かれている状体でした。ご注文された皆様、ご迷惑をおかけいたしますが、もう少しお待ちくださいませ。
 ひまわり:この前作った名刺を手直ししました。小林さん、堀さんから教えて頂きながらです。文字サイズを変えたり位置をずらしたりです。用紙を準備して2年かな?これで携帯電話の番号を教えられる、、、。笑い話ですね。自分の番号が覚えられず困っていたのです。花の絵入りでちょっと優しそうな感じです。この絵は学生さんに入れてもらったのです。皆さん有難う御座いました。
 内山さんは「小さい秋見つけた」を歌ってくれました。

2012.09.27/ 盲導犬グッズショップに登録できました
 おうめちゃん:先月ころからだろうか?すずらんのメンバーの一部で、各盲導犬育成団体のHPにあるチャリティーショップとかサポートショップからグッズを購入がブームになっている。私もその一部です。購入するためには会員登録をするのだが、これがひとりでは面倒なことがあり、見れば一発でわかるのだろうが、キーを使ってひとつずつ音声で聞いていると、長い!!記入例も記載してるのですが、記入する場所の舌の行だったりするので、いきつもどりつするうちに、「ここはどこ?私はだれ?」なんていうことになりまして(苦笑)今日こそは登録するぞ!との意気込みで教室にむかいました。本日のサポートは、ビアンちゃんとヘルパーの松ちゃんです。記入をして登録しても、どこか違っていると、すぐに、ここが違いますと返ってきます。漢字変換の習慣で、半角英数のところで、うっかりエンターキーを押したら、「必要事項が記入されていません。」で返ってきたし、郵便番号が正しくありませんで返ってきたので見てもらえば、半角が全角になっていたり、カタカナがひらがなまんまだったり、めんどうだなぁと思いました。それでも、これではどうだ!で登録確認のキーを押して、「登録完了が出てますよ。」との松ちゃんの声。「メールを見て」のビアンちゃんの声。はい、来てました。登録しましたのメールが。やったね。と3人で拍手!!登録するまでの、苦節、何週間(?」でした。ビアンちゃん、松ちゃん、サポートありがとうございます。ついでに、商品の形などの説明もしてもらいました。興味を持ったのが、ワンポイントの柄が、反射板のような素材なので、夜間にライトなどにあたると光って見えるTシャツ。ますます、ショップをのぞく楽しみがふえました。
 とんとん:姪っ子からちょくちょくフェイスブックのお誘いが来るので、「フェイスブックってどんなもの?」と ほたるさんと荒田さんに質問していました。登録さえ手伝ってもらえば後は自分で出来るらしいのですが、ネットが繋がらなくて登録できませんでした。 スカイプの設定も調べてもらいたかったのですが、こちらもネットが繋がらなくて出来ませんでした。 隣のほたるさんはネットに繋がったので、この不具合は私のパソコンのせいらしい。
 ひまわり:「セブンのパソコンで名刺を作ってました。小林良一さんから教えていただきました。文字サイズ変更をやってました。今日はここまで。メモしなかったのですが出来るかな?
内山さんは「世界に一つだけの花」を入力しました。 学生さんも一緒に歌えるように、割と最近の曲を選んだとのことでした。

2012.09.13/ 高齢者施設訪問と食事会
その時の写真はこちら
 今年で7年目の高齢者施設訪問、今回は新潟大学の学生さんたちも参加してくれて23人のコーラス隊で出かけました。施設の利用者さんも職員さんも喜んでくださり、私たちも楽しく歌えました。施設訪問の後はメンバーとボランティアさん、学生さんの18人で食事会をしました。
 おうめちゃん:今日は高齢者施設訪問の日です。例年ですとあまり天気のよくない日が多かったのですが、今年はよ過ぎて、あツー胃。熱射病になっちゃいそう。また今年は新潟大の学生さん達5名が参加。他、新メンバーにボランティアさんが加わり、最近にない大人数でした。とても残念なのは、列車時刻に合わせたので、施設側のスケジュールと会わなくて、施設利用者さん達の人数が少なかった施設もあったので、これが残念でした。午後は食事会でしたが、私は用がありましたので、おきちちゃんと二人、早退いたしました。選曲にちゃんちきおけさを入れましたら、これはうけた!!ようです。へるぱーさんにたずねたところ、顔つきが一番にこやかになっている人が多く、手拍子もすぐに始まりましたね。間奏の佐渡おけさの合いの手を歌ってくださった方もいらっしゃいましたね。私は佐渡おけさをちゃんと聞いたことがないので、合いの手を初めて聞きました。民謡の合いの手をいれられるように覚えているっていいなぁと思いましたよ。私もふるさとの民謡を、鼻歌くらいでもいいから憶えておきたいですね。私のふるさとの民謡ですか?大漁うたいこみと、さんさ時雨です。エンヤァトット エンヤァトット ハァー、めでたいめでたい。
 おきちちゃん:天候は晴れ。朝は涼しくなりましたが日中はまだまだ暑いです。今日のすずらん教室は施設訪問です。介護老人施設 槇の里・白寿荘東・白寿荘西・老人デイサービスセンター巻の施設への歌詞集贈呈、「もみじ」・「ふるさと」・「チャンチキおけさ」・「青い山脈」をチェリーユキさんのハーモニカの伴奏と内山さんのピアノ演奏ですずらん合唱団&新潟大学コーラス隊5人組で歌をプレゼント。今年も素敵なハーモニカとピアノ演奏をありがとうございました。そして各施設で相づちのお上手な人、お歌の上手な人がいらっしゃって楽しかったです。「OK!]までもらいとても良い施設訪問となりました。午後からのお食事会は用事があり参加できず残念でした(涙)。施設の入所者の方達と楽しい時間を過ごすことができ、今年も素敵な思い出の1ページが増えました。皆さん、来年も元気でお会いしましょう。そして高齢者施設へお渡しする歌詞集の作成をしてくださった小林良一さん、ボランティアの皆さん本当にありがとうございました。誘導やサポートをしてくださったボランティアの皆さん、新潟大学の皆さんありがとうございました。ケガもなく、楽しい施設訪問になりました。
 さくらんぼ:本日、施設訪問と午後からのお食事会の登校日です。すずらん教室の毎年の行事のひとつは、施設訪問は、なんと7回目を迎えました。ステキ、感動や嬉しい言葉は、今年の歌詞集は「リニューアルして素敵な歌詞集」に出来上がったとのお話でした。もちろん、表紙は「すずらん(かわいい)の花(幸せを運んでくれる」!写真がアップされているとの事です。・・  わーっとルンルン ホッとな気持 気分ですね。色々と想像していると、心楽しくなってきてしまう さくらんぼです。今年は、大家族、平均年齢もずーと若くなっての訪問です。学生さん、ボランティァさんみーんないっしょの集団です。久しぶりに、こんな楽しい思い、皆さんといっしょに過ごす事ができるなんて、やっぱり・すずらんですね。午後からの食事会にさんかして。昼食会は、ほんとうに楽しかったです。すずらんメンバー、学生さん、ボランティアさんのみなさまといっしょにわいわい たのしい食事でしたね。食事終了後は、各人の自己紹介です。教室では、自己紹介は、ルールのように決まっていますが、近況報告のお話などで更に皆さまとの交流が深く持てて、大変にうれしく思いました。・すずらんの白い花の他…沢山のいろんな色のすずらんの花に「出会い・繋がり」を頂きました。さくらんぼは、そーと、ちいさなすずらんの袋にみーんな入れて帰宅しました。* 準備に当たってくださった方々、心からお礼申し上げます。
 ひまわり:しばらく欠席しました。今日は高齢者施設へ訪問日、電車での参加。久しぶりに皆さんにお会いできて嬉しい。今年は学生さんやボランティアさん、大勢で歌うのは楽しいでした。施設の皆さんと手拍子で歌うのは楽しかったです。私の母もこんな風にしているのかな、、涙が出そう、、うれし涙です。お昼を頂きながら色んな話題、楽しい時間。準備下さり有難う御座いました。 久しぶりに皆さんとお話できて良かったです。有難う御座いました。

2012.08.23/ 懐かしの歌詞集が完成しました
 次号の西蒲区社協だよりに、すずらんのボランティアをしてくれている小林良一さんの記事を載せるとのことで、サポートしている様子を撮影しました。あらら、サポートされている私達も写るかしらと、みなさんちょっとおすまし気味。どんな記事になるのかな?あゆみさん、西蒲区社協だよりが出来上がったら読み上げて下さいね。
 おうめちゃん:暑い、暑い、まだ暑い。暑いしか出てこない。しかし、教室はクーラーがついているのでほっとする。今日の前半はメールの文章を書いていました。自宅にいるとゆっくりと中身を考えて書けないことが多いので、すずらんにいるうちに落ち着いて文章を書いておけば、自宅で送信するだけですみます。後半は、来月の高齢者施設訪問の歌の練習です。伴奏を入れて、歌詞を読んでいただくタイミングをはかり、歌詞は何番まで歌うかと打ち合わせをしながら歌います。結論は、歌詞を読んでいただくことに頼りすぎないように、自分で歌詞を覚えておくこと。当然(自己の脳トレーニングでぇーす)。
 おきちちゃん:今日も朝から暑いですが、電車の中はクーラーで涼しくて快適です。そのせいかお話が盛り上がり楽しい通学になりました。席に着き準備。・・・と、びあんちゃんの携帯が違う。スマフォに変わっている。ドラムが体験出来るのでさせてもらい「ドンドン、ジャ〜ン、トコトコ?とリズム音痴のおきちも楽しめました。Oヘルパーさんはリズミカルに上手なドラムの演奏をしていました。その後はびあんちゃんの黒ネコのミニがま口携帯ストラップが大人気!!しっぽも付いて手触り心地も良く可愛いストラップでした。また可愛いものを見せてくださいね。さぁ勉強。インターネット「ON]。あれ?繋がりません。隣にいるびあんちゃんに”SOS”。今日も頑固で(持ち主に似ているかも?)全く繋がらず。小林さん、ほたるさん、とんとんさんにも協力をしてもらいました。最後まで小林さんが粘ってくれましたが繋がりませんでした。そろそろ買い換えの時期なのでしょうか?協力をしてもらった皆さんありがとうございました。小林さんお疲れ様でした 。チェリーユキさんのハーモニカ伴奏でお歌の練習。次回は施設訪問です。
 とんとん:高齢者施設へ渡す「懐かしの歌詞集」がボランティアさんの協力で完成しました。今回は小林良一さんが大活躍してくださり、表紙もあいさつ文もリニューアルしました。表紙のすずらんの写真は、小林さんのお庭に咲いているのを奥さんが撮影してくれたとのこと。小林さんが考えてくれた挨拶の文章、とても素敵で、データをもらったのでみんなのところへ回すね。誰かにすずらん教室を紹介するときに、是非これを使ってください。
 内山さんは小林幸子の「おもいで酒」を入力しました。

2012.08.09/ Windows XPから Windows7、8 への切り替えについて伊藤さんからお話を聞きました
 新発田の伊藤さんから、Windows XPから Windows7、8 への切り替えについてお話しがありました。話の内容をメールでも送って下さり、個々の質問はメールで答えて下さるとのこと。伊藤さん、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
 新潟大学の学生さん4名がサポートに来てくださいました。今回は欠席者が多かったので名刺作りはしなくて、漢字の実験と新潟駅構内の触地図を触らせてもらいました。
 9月の高齢者施設訪問に歌う歌を4曲選び、その後に行われる昼食会について話し合いました。
 おうめちゃん:今日はまず9月の高齢者施設訪問とその後の会合のことについての決め事が最初。今回の訪問には、新潟大の学生さん達も参加してくれることになりました。今年のすずらん合唱隊の平均年齢が、ぐぐぅーっと下がります。おかしかったのは、選曲した歌が学生さん達にはほとんど馴染みのない歌だということ。当然ですね。私だってその当時には記憶のない歌もあるのですから。アハハハ。次はパソコンにとって大事な話しが伊藤恵稔(いとうめぐみ)氏からありました。ウインドウズXPからウインドウズ7や8に切り替えたときにWindows7用の便利なフリーソフト「クラッシックシェル」のお話しがありました。ポイント XPから移行される場合にインストールしておくとXPのスタートメニュー環境で7を使えます。他にもポイントになることがありましたが、説明していただいた文章を全部書いたらとんでもない長文になるので割愛いたします。あと2年でXPはオンライン上では使えなくなるので、まずパソコンの購入貯金を始めることですね。作業は「三国志」について検索していたのですが、入力する言葉で思わぬものが出てくる物です。三国志のあとに(正史)といれて検索したら、「横溝正史」のことが出てきて苦笑い(クックックック)括弧をはずして検索したら、まぁ知りたいことがでてきたようですが、ちゃんと読む前に時間切れになりました。調べ物はまたあとで。
 内山さんは新沼謙治の「嫁に来ないか」を入力しました。

2012.07.26/ 教室のセブンのパソコン大活躍
 ボラセンの小林さんから福祉団体の活動を助成金で支援する制度の案内があり、すずらんも申請しましょうかと、応募要項を詳しく読んでもらいました。締め切りの期限が迫っていて書類の記入が間に合わないことなどがあり、今年度は見送ることになりました。このような制度は時々チェックしておくとよいですね。
9月に高齢者施設へ渡す歌詞集の編集をボランティアの小林良一さんが引き受けてくれ、データの入っているフラッシュメモリをお渡ししました。
新潟大学の学生さん5名がサポートに来てくれて、名刺作りがはかどりました。すずらんメンバーは漢字に関する実験と、新潟駅構内の触地図の実験に協力しました。
 おうめちゃん:日誌を書いている今日この頃は、「暑い暑い暑い」しかでてこない毎日です。今回は新潟大の学生さん5名がサポートに来てくれました。五人が名前を言って挨拶をしてくれたら、五人とも声というか音域がちがうので、歌ったらハーモニーが綺麗に揃いそうな雰囲気でした。五名ですとクインテットというんでしたかね?作業は来年のカレンダー選びをするためにいつもの印刷やさんのHPを拓いたらなんか変なものが出てきてアララララ?学生さんに見てもらいましたらウィルス退治のお知らせでした。そう言えば以前も暑い頃にウィルス退治をしてもらったような気がしました。時間内に終わると言うので操作をしてもらいました。終了してから再起動しましたらまた何かでている?ヘルパーさんと「何ですかコレ?」状態でまた見てもらい、ちゃんと終了したことを知らせる文章だっだという。もう、びっくりさせないでよ。とにかく時間内でウイルス退治は終わり、カレンダー選びも無事に終了。帰宅してからカレンダーの注文をいつもお願いしているところへお願いメールを出すことにしました。日誌をお読みの皆様。今年は全国津々浦々、猛暑、熱帯夜が続き、熱中症の被害者のニュースがたえません。お体ご自愛くださいませね。
 さくらんぼ:本日のすずらんの学習に、新潟大学生の爽やか成年5人様がサポート・研究実験の協力に見えました。本日の学習について。すずらん教室に、セブンのパソコンが一台あります。参加日に、今日は少しの時間触って見たいわっといつもさくらんぼは思っていた事が本日実現しました。舛田さんからのミニ体験で席を移動しました。・まず、Windowsの使い方です。セブンウインドウズキーの並べ方がフォルダーの扱いが大きく変わったことの話です。実際にキーを動かして確認の体験です。・理解する事は、難しくて、さくらんぼの頭の中がいろいろなお花畑になってしまいました。でも、キーを上下 左右と動かして中の配置などを教わりました。・体験できて本当に良かったです。すずらんメンバーで名詞作り途中の方、お待たせしてしまいごめんなさいね。
 とんとん:先月は携帯電話にバーコードトーカーを入れて読み取りの練習をしましたが、バーコードの位置が分からなくて読み取りに苦労しました。そこでほたるさんの読み取り台を使って再度練習。そしてパソコンにもバーコードトーカーをインストールして、ほたるさんのハンドスキャナを接続してやってみました。うん、これは携帯に比べるとかなり楽に読み取れるし、データの保存も簡単です。これらのサポートをやってくださった舛田さん、ありがとうございました。
 内山さんは守屋浩の「僕は泣いちっち」を入力しました。



2012.06.28/ 岩室小学校から体験学習の感想のお便りが届きました
 おうめちゃん:今日で名刺が出来上がりました。印刷も新潟大の学生さんに手伝ってもらいました。両面印刷なので、上下裏表を間違えないよう見てもらう。印刷機の紙入れの部分も教室の印刷機はトレー式。音も静かで驚きました。私のは差込式。業務用の大きいトレー式のはみたことありますが、家庭用のコンパクトなのは始めてみた。音も我が家のは、ジィージィー、ガシャガシャジーとににぎやかなものです。今回の名刺作りでいろいろな新しい機能を体験することができた。とりあえず、深呼吸。ほっ。
 さくらんぼ:もう7月が目のまえですね。今年も半年がアッと言う間に過ぎて、後半に入 りますが、本年度の目標をしっかりと決めたのですが…プレクストークで・・操作を確実に覚えたい事がまだスタートラインに立っています。とんとんさんからすずらんのお知らせ通りに、新潟大学から、舛田さん、荒田さん、森野さん、槙口さんのメンバーの方がサポートに参加してくださいました。学習に入る前に、小林職員より、大橋さまが岩室小学校四年生と父兄との体験学習に参加された実技指導に当たられた内容 また様子など。お礼状のお手紙もしっかりと読んで聞かせてもらいました。 学習指導に参加されました、大橋さま お疲れ様でした。さて、荒田さんの漢字の実験に、本日順番がさくらんぼに回ってきました。見えないのでどきどき 不安の気持ちで席に座りました。説明に入る前に、荒田さんが「年齢についてお答え下さい。」ここで、嘘を言ったらテストの意味がないと思い、正直に答えました。荒田さんの分かりやすい説明を聞いて テスト開始です。・ 一言。頭の体操になりました。今回の実験「ご協力下さい。」どころか、さくらんぼの固まっていたミソが少しふんわりと柔らかくなったのを感じました。こちらこそ、ありがとうございました。
 チェリーユキ:大学生が訪れてくださり、活気づいてありがたい。小林職員から、この間、岩室小学校四年生の体験学習のお礼と、学校からの感想文などの話しがあった。児童やその父兄、そして教師からの有意義な時間を過ごせたとの喜びの話しを聞かされ自分なりに安堵した。二時間半、私にとっても、楽しく過ごせたしそれなりに伝える事も出来た。地域福祉活動に、熱心に取りくまれておられる地域と学校との様子を身近に受け止める事が出来た。児童一人一人の文章に絵を描いた、楽しそうな文面。32人の感想お礼文を、堀職員が文字に起こしてメールくださるとの事だ。楽しみにしています。恒例になった、九月、敬老の日の施設慰問、少しずつ準備しなくてはと思う。
 とんとん:舛田さんにサポートしてもらい、携帯電話でバーコードリーダーのアプリを開きました。ところが、登録したIDとパスワードを入れてもエラーが出て次へ勧めません。バーコードトーカーの担当者に質問メールを送り、やっと解決しました。 エラーの原因は、アカウント発行時に登録確認メールが送られて来て、その中に検索機能を有効にするURLがあって、そちらにアクセスしなきゃいけなかったとのこと。 ごめんごめん、届いたメールをよく読まなかった私が悪い。 お菓子の袋のバーコードの位置が分からなくて手こずりましたが、ともかく読みとりは成功しました。昨年からの宿題がやっと終わり、ほっとしました。
 ひまわり:今日はハートッチさんと9時10分頃から名刺作りを始めました。慣れないパソコンでしたが教えてもらいながらです。新大の方に花の写真を入れて頂き印刷までいきました。むつかしいので私には無理でした。学生さん有難うございました。
 内山さんは「東京のバスガール」を入力しました。

2012.06.14/ アドボイスのデータの場所は?
 おうめちゃん:前回の続きで、名刺作成をおこなう。本日は新潟大の舛田さんにしていただきました。地図の取り込みをして、読みにくい文字を編集することになったのですが、テキストに貼り付けての編集でも文字がうまく入らないようでした。再度スキャナーで画像を取り込み、編集の項目の中に「画像の編集」があるのを利用されて、何とか文字の部分が読めるようになりました。この画像の編集項目は、写真などの映像などにつかうようなので、図ではどうかなぁ?と言ってましたが、結は善しです。明るさ、コントラスト、ぼかしと、もうひとつなんだっけかなぁ?その中で試して、団子状態の文字が読み取れるようになりました。他の方にも見てもらい、読めることを確認して、ためし刷りまで進む。途中、青と黄色のインク切れでしたが、教室に買い置きしてありましたものと交換いたしまして続行。でも、そこで時間切れ。必要枚数の印刷は、次回へ続くです。この作成した名刺の原稿(?)を自分のフラッシュメモリーにとりこめないかときいたのですが、私のパソコンにあどぼいすXがないので、はたして開けるかなぁ?という疑問がありましたのでやめました。教室のパソコンには保存してあります。表面と裏面の作成が出来上がったときは、思わず舛田さんと傍にいたハートッチさんと握手。今回も傍で作業の音を聞いていて、Zの機能が抜群にいろいろなことができるようになっているのと、各種アプリケーションのバージョンがあがると、これも各種機能がいろいろあります。また、PCトーカーの音声が雑音がなくとてもきれいな音で聞き取れるのも、おどろきと感心です。さて、次回で名刺作成は完了いたしたいものです。
 おきちちゃん:前回の続きで携帯のmicroSDカードに入っている写真をパソコンから添付して送信する方法の勉強です。今日はびあんちゃんと新発田フィンゲルの伊藤さんから教えてもらいました。今回もちょっと手こずりましたが自宅でびあんちゃんにテスト送信をしたら成功!しました。そしてパソコンの大切なメンテナンスを伊藤さんから説明をしてもらいました。最初はなるほどと聞いていたのですが、だんだん覚える事が多くなりおきちの頭のメモリの容量がいっぱいになりギブアップ!今度は実技でお願いします。お勉強はここまで。次はおきちが楽しみにしていた「ipod touch」の体験です。伊藤さんが持参してくれて触ってみることが出来ました。音楽♪のところではドラム・ギターをタッチやなでて音が出て「うわぁ〜!ドラムがドンドン!ギターがポロリン!(表現がおかしいかもしれませんが気にしないでください。その他にもDVDや音楽、本、電卓、時計、地図などいろんなものが楽しめるそうです。無線が出来るところではスカイプも出来るそうです。そして驚いたのと嬉しかったのは音声が出るようにしておくと設定がおきちにも出来ると言うことです。音声は出ないからおきちには手も足も出ないと思っていたので。あったらいいなと思った一品でした。びあんちゃん、Oヘルパーさん、おきちと画面や音に釘付けになっていました。伊藤さんありがとうございました。どんどん便利な物が世の中に出てきますが追いついていくのが大変です。また便利で良い物がありましたら伊藤さん、すずらんの皆さん情報を教えてください。
 チェリーユキ:今日は世間話をしながら、のんびり過ごした。私も手作りオリジナル名刺を作ってみたいので、後日どなたか教えてください。その為にはどんな準備をしたらいいのでしょうか。
 とんとん:アドボイス5で名刺を作るのがすずらんメンバーのブームになっています。 私のノートパソコンにもアドボイス5が入っているので、教室のパソコンの順番を待つ間に下準備をしようと、ハートッチとさっちゃんと三人でやってみました。 すずらんの写真をここに入れて、名前と住所と電話番号はここに・・とサンプルを作りました。 このデータをフラッシュメモリに保存しようとしたら、あらら?データはノートパソコンのどこにあるの?「Application Data」のホルダが見つからなくて探せません。 で、データのアドレス「C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\KSD\Adv\Callcards」をCドライブを開いてタブキーを一回押してこのアドレスを貼り付けてみました。 はい、データの場所に行けてフラッシュメモリに保存できましたが、これを教室のセブンのパソコンのどこに入れたらいいのかな?またまた迷子になりそうだわ。
 内山さんは「あざみの歌」を入力しました。

2012.05.24/ すずらんの会の預金通帳を作りました
 おうめちゃん:今日は前回よりにぎやかに来客が多く、電車組のヘルパーさんも、二人がいつもと違う方でしたので、教室内はいつも以上ににぎやかでした。このにぎやかの中で、唯一冷静(?)だったのは、蛍さんの相棒のベスタだけだったかもしれない。教室の雰囲気になれてきたのだろうが、よくあのにぎやかさで、おとなしくダウンして寝てられるものだと感心!!本日の作業は「名刺作り」です。教室のパソコンはZで、アドボイスXが入っていて、名刺を作るのに、定型分が入っていて、作りやすいという。仕事で使っている名刺がなくなったのと、それが裏に地図がはいっているのを取り込むことができるだろうというのでしてみることにした。といっても、レイアウトやスキャナー取り込みは視力の手伝いが必要なので、今日きた新潟大の学生さんにしてもらいました。今日 私をサポートしてくれた学生さんは、槇口(まきぐち)達也さんと岸和樹さん。が今日の私の犠牲者(?)になりました。原版がありますので、表面のレイアウトは見本の中からイメージに合うものを選び、見易さなどを聴きながら入力してもらいました。問題は裏面の地図で、スキャナーをすると画像が荒れやすく、図はよいのですが、目標物の文字がつぶれてしまいました。そこで、その地図をテキストに取り込み、名刺の方に貼り付けて文字の部分を編集してみるのはどうだろうということになったのですが、時間切れ。Zの中に保存して、次回に編集することにしました。本日の私は、キーボードにはほとんど触らず、学生さん二人に、「こうしてああして、こおいうふうにはなるの?これはこのようにできる?読みやすいですか?文字の大きさは見やすいかしら?文字は、こっちは丸ゴシックで、こっちはMS明朝にしたいんだけど、ここの文字は入ってる?あるの?あっそれそれそれにしてみてください。」と口出しに(?)に専念しておりました。辛抱強く名刺作りにたずさわってくださった槇口さん、岸さん、ありがとうございました。さて、次回の名刺編集にたずさわる犠牲者はどなたでしょうかぁ?今回、初めてウインドウズZとあどぼいすXを聴いていて、いろいろな作業がよりしやすくなった反面、作業のための言葉が細かく増えたようで、今まで聞いたことがないのが随分とありました。自分が使っているパソコンを新しくしたら、さぞかし最初はとまどって、とんちんかんなことやりそうです。アハハハ。
 おきちちゃん:久しぶりの教室。燕の電車組は全員勢揃い。今日のおきちのガイドヘルパーさんは前も担当してくれたHヘルパーさんです。電車時刻が変更になり教室の時間も変えてもらって初めての参加。いつもなら一番くらいに教室に入っていたのが、皆さんが咲きに来ていて賑やかな教室の中に入る感覚はいつもと違い新鮮に感じました。そして今日はすずらんメンバー、サポートをしてくれる方達、新潟大学の舛田さん、荒田さん、岸さん、森野さん、槇口さんと多勢の人数で熱気がいつも以上でした。新潟大学の初めて教室に来られたお二人は、「どんなことをしているんですか?」と声をかけてくれました。今後サポートではお世話になると思いますので宜しくお願いします。びあんちゃんに携帯のmicroSDの写真をパソコンから添付して送信する方法を教えてもらう予定でした。ここで問題が発生!インターメットが無線で繋がらないのです。そこに助っ人の舛田さんが来てくれて、設定をして繋がるようになりました。ありがとうございました。その後舛田さんの研究のアンケートに答えて、荒田さんの漢字の研究に参加。触地図などのアンケートで実際に触らせてもらいましたが、前もって触地図で頭の中に情報を入れておければ良いと思いました。何も分からない状態よりも安心します。そして漢字って聞くと勉強の苦手なおきちは緊張。でも「読まなくても良いです」の一言でちょっと安心。徐々に集中して夢中になっていました。こんな浮き出た文字のカードと音声の説明があれば漢字の勉強が出来て良いのになって思いました。音声だけだと形が良く理解出来ない時がありますが、文字が点で浮き出ていると認識が出来ます。頭の中で思い浮かべられます。今日は楽しい体験ができました。今週の土曜日は小学校の運動会をする学校が多いそうです。おきちの近くの小学校でも毎日練習をしていて、応援の太鼓の音や応援の声援などが聞こえていました。みんな元気いっぱいに運動会を楽しんでね!行き帰りは楽しくおしゃべりの通学でした。
 さくらんぼ:2週間ぶりの 爽やかな朝の挨拶です。本日の訪問客は、新発田 フェンゲルの伊藤さま、新潟大学成年・なんと5人さまです。教室は五月晴れの水色の風船が大きく膨らみ、右 左にと揺れています。さて・・サッソク、伊藤さまから、パソコンの中をお掃除してもらい、インターネットエクスプローラーのインストールの作業も開始です。さて、旧バージョンのインターネットエクスプローラー6から8にインストール終了。次は、伊藤さまが、「さくらんぼにパソコンを再起動して中を確認して見て下さい。と」再起動して確認作業開始です。・やっぱり…すずらんのホームページが開きません。Googleでの検索が使えなくなってしまいました。・たいへん。そろそろ、内山さん 締めくくりの本日の歌 赤いりんごの歌が拍手で始まりました。・伊藤さまは、時計とにらめっこされている様子?旧バージョンのインターネットエクスプローラーに戻す作業は、時間が足りないので、お預けしてお願いすることになりました。・燕駅に12時41分到着。さくらんぼが乗るタクシーの後ろになんと伊藤様の車が停車。ただただ、智恵子ちゃん、みーんな声を出してのびっくり 驚きの様子です。電車に乗っている間に、伊藤様は、パソコン作業をされ本日から使えるようにして下さったんです。パソコンが手元にないと困るさくらんぼの心の中を読み取って下さっていたのですね。わざわざ燕駅まで車を走らせて下さるなんてなんとお礼の言葉もありません。心より感謝の気持ちでいっぱいです。
 チェリーユキ:教室は訪れてくださる方が多く、活気に満ちていた。銀行の方も来てくださり、すず らんの会計係りより手続きしてもらう。学校訪問依頼の話しが、小林職員からあった 。6月15日は、岩室小学校四年生とその父兄との体験学習。午後4時から6時半ま で。まぁ楽しんで来たいが、その日巻は、夏祭りの前夜祭だ。7月の潟東小学校での 盲導犬との学習は、日程未定。 フィンゲルの伊藤さんから、新機種の紹介があり、触って聞かせてもらった。何とい う機種だったか忘れたが、自分で使いこなせたらとってもおもしろそうだ。興味がわ く。
 とんとん:伊藤さんのアイパットを触らせてもらいました。携帯電話とほぼ同じ大きさで、たくさんの楽しいアプリを安価で入れられるとのことで、興味津々。だけど、つるつるの画面に触れて操作するのは全く見えない私には無理。キーボードが接続できて、メニューを読み上げてくれたら使えそうだけど、視覚障害でも使えるようにどこかで開発中なのでしょうか?
 ひまわり:今日は沢山の訪問者でにぎやかでした。私は何をしていたのでしょう?斉藤さんにインターネットの使い方を聞いたり、パソコンの中を使い易くして頂ました。名刺作りをされているのを 眺めたり、裏面に地図入り、、スゴイと思いながらでした。教室の終了後、少しセブンのパソコンでアドボイスをやってみました。やっと思い出したのでした。ダメですね。

2012.05.10/ 駅構内の標識のアンケートに答えました
 おうめちゃん:今日からパソコンの授業開始です。それと同時に、新潟大の舛田さんが同じ研究室の四年生二人、連れてきてくれました。これからも、時々顔を出してくれる人達ですね。またチェリーゆきさんが、趣味でしている写真が、また入賞したとご本人から報告がありました。うれしいお知らせが増えました。今日は、舛田さんから前もって連絡していただいていた「駅構内の標識等」のアンケートがありました。私は駅を利用している方だと思うのですが、「へぇー?そんな標識や施設があるんですかぁ?」なんていうのがありました。また、これからの楽しみとして「触地図」の質問があり、実際に横浜市で使われている触地図などを拝触(こんな言葉はありませんが、拝読、拝聴と同じ気持ちなんです。)いたしまして、このような地図が、手軽に手にはいればいいのに、と思いましたところ、そのような計画によりこのようなアンケートもおこなっているのだとか、うれしいお話またひとつでした。パソコンは、マイドキュメントから、ふらっしゅだんす(?)ではなくて、フラッシュメモリーにバックアップしておくファイルを選んで作業していました。バックアップ!!あぁそれをしておかなかったばっかりに、大大騒ぎになり、冷や汗で真っ青になった、恐怖の過去が蘇ってまいりましたぁ!!はい、そうならないように、せっせっせっせとバックアップ。
 さくらんぼ:お昼頃に雨模様になるとの・列車登校日です。巻組、メンバー 燕組メンバー 社協勤務の堀さん ボランティアセンターの小林さん、サポートして下さるボランティアのみなさまと、なんと・いっしょになりの教室での明るくにぎやかな挨拶でした。まぁー・・本日は、すずらんのお花がなんときれいに咲いてくれましたネ!訪問の方々は新潟大学 舛田さん、本間さん、峯さんです。学習前に、大橋さまから、すずらんメンバーに嬉しい◎のお話がありました。「全国盲人写真展に応募された作品が・・「入賞」に選ばれました。との、なんと素晴らしく嬉しいお話でした。大きな拍手でお祝いです。(パチパチ パチパチ)5月21日に東京都に表彰式があり、寛仁親王 受賞者に出席されるとのお話をされました。どうぞ お気をつけて。舛田さんからはアンケートの協力依頼で、駅構内にどのような表示が欲しいか、いつも利用している駅構内の移動に不自由しているところは。のアンケートに答えました。さくらんぼの答えたアンケートが全部お願いできるのであれば、一人で、あちらこちらに移動できるような、うきうきした気持ちになってしまいました。さて・すずらんのお花が集まり「しあわせになーれ」の時間…。学習の締めくくりを勤めて下さる、すずらん歌手 内山さんのほれぼれする美声での歌で本日の授業は終了いたしました。
 チェリーユキ:61ヵ所もの、パソコンの、インストールを、小林ボランティアさんよりしてもらう。なんだか動きが軽くなったようだ。大学生三名来て下さる。舛田さんからは、駅にかかわる地図について、アンケート質問を受けた。本間さん、峰田さんは、パソコンなどのサポートをしてくださる。内山君、「岸壁の母」を歌う。年会費を浅野さんに納めた。
 ひまわり:今日は早めに教室へ行って、セブンのパソコンを使って名刺を作ってみました。ハートッチさん、新大の峰さんが、トントンさんからの手順を参考にしてやって下さいました。ちょっと写真を入れたり手直ししての作業でした。初めてでしたので大変。私は見ているだけ、写真も入っての名刺の出来上がりでした。皆さんのご協力のお陰です。有難う御座いました。次は自分で作ってみたいです。その節はご指導宜しくお願い致します。

2012.04.26/ 24年度すずらん総会
 おうめちゃん:今日からすずらんの新年度のスタートです。約3ヶ月半の休講機関がありましたが、無時に越冬(?)をすることができました。第1回目は総会です。今年度から、自主運営となりますので、会規約とか代表とか役員の選出とかが必要になりますので、それらを決めることが最初となりました。シャンシャン総会というわけにはいきませんが、決めることは全部決まりました。それと、今年のJRの時刻改定で越後線と弥彦線の乗り継ぎが変化して、パソコンを30分速く閉じなければならなくなり、そこで、教室の開講時間を15分速くしてもらうことになりました。(感謝!)教室にはいつも15分速く着いているので、列車組はとてもありがたいのですが、巻町組の人たちはいつもより早く来なくてはならなくなり、すみません。でも、すずらんにいる時間が短くならなくなってありがとうございます。サポートしてくださる方も増えまして、今年度の新しいすずらんの体制が始まります。私の体制は?うーん?! あんこがうまい! 桜餅がうまい! 柏餅もうまい!くわしく書かなくてもわかりますよね。アハハハ。
 おきちちゃん:やっと冬眠から覚めて、いよいよすずらん教室の開始です。久しぶりに皆さんと会えて嬉しくてハイテーション!今日はすずらん教室第一回目の総会。私はポケットプレクストークの録音をした事がないので、やり方を教わりながらやってみました。(自宅に帰り聞くとバッチリ!。使いこなせない事がまだまだあるのでこれからの勉強です。寂しい事が。 西蒲区ボランティアセンター 玉木さんが退職されたとの事。今までありがとうございました。お疲れ様でした。明るい話題も。今年から西蒲区ボランティアセンターを小林あゆみさんが担当。ボランティアの堀さんが社協に勤務が決まりましたが引き続きボランティアをしてくださるとの事。小林良一さん、森山さんも引き続きボランティアをしてくださいます。そして新しくボランティアとして高橋マツヨさんが仲間入りしてくれました。ボランティアの皆さん今年もサポートを宜しくお願いします。それに、新潟大学の舛田さんも今年もサポートをしてくれるそうです。宜しくお願いします。舛田さんは私達が使っているプレクストークを扱っている会社の「シナノケンシ」に内定したとのこと、おめでとうございます。嬉しい話題が増えました。すずらん教室の役員の方達大変かと思いますが宜しくお願いします。もう一つ嬉しい事が。チェリーユキさんから開始時間と終わる時間の変更のお話が。燕組の電車時刻が変更になり最後まで居られない状態でしたが、15分早めてもらえたので、教室での2時間勉強が出来ます。チェリーユキさん、すずらんの皆さんありがとうございました。しっかりと勉強をしないといけませんね。今年も一つでも多くしっかりと覚えて使いたいと思います。おっちーさんが携帯電話のらくらくホンの新しいシリーズをお話ししてくれました。今までのものとは違っていろんな便利な事が出来るみたいです。でも内容はおきちにはチンプンカンプン?新しい物好きなので興味はものすご〜くあります。またお話を聞かせてください。その時は実物を触ってみたいです。24年度も頑張りますので宜しくお願いします。
 さくらんぼ:桜満開日、新年度登校日です。燕駅も、桜と同じくお花が咲いたようななんとにぎやかさ〜。パソコン教室すずらん会則(案) 24年4月 大橋さまの司会で、すずらんメンバーで項目など決定いたしました。パチパチ  宜しくお願いいたします。項目以外に大橋様から、電車通学のすずらんメンバーに嬉しいお話がありました。3月17日からの列車時刻改正の変更の為に燕方面の帰りの電車時刻が早くなりメンバーはがっくりの・・気分です。5月10日の教室より時間帯は9時45分〜11時45分に変更になります。燕方面のさくらんぼたちの為に、教室でも桜満開となりました。ありがとうございました。大橋さま、本日の司会は大変お疲れ様でした。
 チェリーユキ:4月、教室の初日、社会福祉協議会職員から、本年度スタートに伴うお話があった。新しくボランティアの、高橋さんの紹介。来客は松田さん、落合さん、教室の終わる頃、小林喜三郎さんもいらっしゃる。すずらんとして初めての総会だった。会則内容で決めなくてはならない項目を審議し、承認された。次の教室から、電車の都合で、15分早くスタートとする。会費も忘れないように持参したい。5月の四週の教室に、パソコンの診断に、フィンゲルの会、伊藤さんがきてくださるとの事。本年もどうぞよろしくお願いします。
 びあん:今年初めての すずらん教室は 24年度総会から 始まりました。久しぶりの電車の中 いつも明るい皆さんと一緒に行きました。総会では 電車のダイヤ改正のため 教室時間を15分速めてもらいました。役員も スムーズに決まりました。役員さん ボランティアさん 落合さん よろしくお願いします。そして 5月24日に来てくれる事になった”時の旅人”さん よろしくお願いします。 楽しみにしています。
 ひまわり:久しぶりで皆さんにお会いできて、すごくうれしいです。会則、役員きめ、スムースに決まり良かったです。準備して下さったお陰です、大橋さん有難う御座いました。そして舛田さん、うれしいお知らせ、良かったですね。忘れたのを取り戻さないとです。今年度も宜しくお願い致します。

2011年のすずらん日誌はこちらです。
2010年のすずらん日誌はこちらです。
2009年のすずらん日誌はこちらです。
2008年のすずらん日誌はこちらです。
2007年のすずらん日誌はこちらです。
2006年のすずらん日誌はこちらです。
2005年のすずらん日誌はこちらです。
2004年のすずらん日誌はこちらです。
2003年のすずらん日誌はこちらです。
これで、すずらん日誌 2012のページを終わります。

「すずらんのご挨拶」のページへ戻る
トップページへ戻る