すずらん日誌 2007


  ここは教室に集う仲間達の記録のページです。
教室での出来事、井戸端会議、何でも気軽に載せましょう。
困った話や泣ける話だって、ここに書いちゃえば、楽しい話に変わります。


2007.12.27/ 一年間の活動報告
 チェリーさんから一年間の活動報告がありました。今年は様々な新しい試みがあり、区役所のバックアップでそれらを成功させることが出来ました。
すずらんホームページの「限りなく透明な世界」をまとめた冊子とCDが完成し、年内にみなさんにお渡しすることが出来たのも嬉しいことでした。
 おうめちゃん:今日はハートッチさんが、「お尻かじり虫」のますこっとを買ってきてくれました。さっそく携帯電話にぶら下げました。これで、私の好きなキャラクターのトトロとお尻かじり虫がそろった。あとは、「どーも君」のマスコットをブラさげれば、完成だ!(何が完成なのだ?)次は、印刷した年賀状をあきちゃんに見てもらったが、やはり曲がっていたり、かすれた腺が出ていたりした。印刷機の調子が悪いなぁ、買い替え時かなぁなどと思ってました。ちょうどオッチーさんが来ていいらっしゃったので、印刷したものを見てもらいました。「ヘッドの掃除をしたことはありますか?」ときかれ、ガーン!したことないですよーでした。しかし、試用期間を考えると、新しいものを購入したほうがよさそうなのですよねぇ。年が明けたら、真剣に、印刷機と複写機と読み取り機の購入を考えないとならないようですぞー。今年最後のパソコン教室は無事終了いたしました。今年もいっぱいドジをいたしましたが、来年こそは・・やっぱりドジをするでしょう!皆様、来年もよろしくお願いいたします。良いお年をお迎えください。
 さくらんぼ:いのしし君、最後のすずらん教室に出席です。振り返って見て、楽しい事ばかりで、週1回の教室が待ち遠しかったです。心の扉を全開に、開く事ができる不思議な力のすずらん教室に、ありがとうさんです。さくらんぼは、エクセル(電話帳作りができた事が嬉しくって嬉しくって…!グループ分けとあいうえお順の、二通りのを作りました。もちろん、しっかりとサポートして頂きながら、数週間に続きの作成でした。なんと、ステキなプレゼントが待っていました。さくらんぼにとって、限りなく透明な世界のCDをプレゼントして頂き、最高のクリスマスプレゼントを頂いたようです。とんとんさんとほたるさんが作ってくださったとの事です。ありがとうございました。本当に、心から感謝です。パソコンと、プレクストークで聞けることのCDを作って下さいました。早速、プレクストークで、聞かせて頂きます。つらい時、悲しくなった時など、すずらんのホームページの中で聞かせて頂き、元気をもらっていました。すずらんのみなさま、どうぞ、良いお年をお迎えください。チューチュー の年も、みなさま宜しくお願いいたします。
 チェリーユキ:今年最後の教室。あれこれ話しているうちに、時間は過ぎた。素晴らしい、短歌集の出来映え「すごい」。ご苦労いただいた、とんとんさん、ほたるさん、そして「朗読の会しおりの皆さん、素晴らしい出来映えありがとうございました。おっちーさん、お久しぶりでしたね。区役所職員の方、教室のみなさん、来年もよろしく願います。
 内山さんはテレサテンの「時の流れに身をまかせ」を入力し歌いました。その後、「お正月」や「雪やこんこ」などを合唱し今年の歌い収めをしました。
 おさむさんは体調が悪いにもかかわらず、今年最後の教室だからと挨拶に来てくれました。
 たまちゃんはお休みでした。白内障の手術結果が順調とのことでよかったですね。

2007.12.20/ 麦っ子ワークスとの交流会
 今日は教室を飛び出して、麦っ子ワークスを訪問しました。毎年作成しているクリスマスカード、今年は手渡ししようとの初めてのプラン。麦っ子ワークスは黄色い可愛い建物で、みなさん笑顔で迎えて下さいました。
ハーモニカやタンバリン、カスタネットやマラカスの伴奏でクリスマスソングの大合唱。そしてジュースで乾杯しお菓子を食べながらの談笑。楽しい時間はあっと言う間に過ぎて、「また来年ね!」とお別れしました。
いただいた麦っ子ワークスのオリジナル商品、押し花カード、手縫い雑巾、廃油せっけん、どれもとっても素敵。大事に使わせていただきます。
 おうめちゃん:今日は、麦っ子ワークスさんへ、スズランメンバーで訪問しました。麦っ子さんとは、毎年クリスマスカードを送り、お返しに麦っ子さんから手作りのものをいただくというやりとりをつづけています。訪問するのは今年が初めてです。出し物は「合唱」。ベートーベンの第9ではありません。クリスマスにちなんだ題名で、チェリーさんの、はーもにかの伴奏に合わせて歌いました。麦っ子さんの方たちも知っている極でしたから、いっしょに歌うことができました。「クリスマス会」などというのは、社会人になったら縁遠いものになってましたから、おうめちゃんは子供の頃にもどったような気分でした。さて、来年のクリスマスカードの文章を考えておかねばならぬなぁ(???)来年のことを言うと鬼が笑うそうですが、鬼さんがニッコリと笑う新しい年がくるのなら、なんぼでも、おだつもっこになりす。(おだつもっこ=ふざけた人。冗談ばかり言う人。などという意味です。)
 チェリーユキ:麦っ子交流会、思っていたいじょうの楽しい、クリスマスのプレゼントでしたね。みんなで歌った、クリスマスソングメロデー、ほのぼのとした暖かい感じでとっても良かったですね。カード、すごく素敵な出来ばえ。作成に協力くださった方々、本当にありがとうございました(どこかのお店に売っているようなすごい素敵な出来ばえ)。いただいたカード、私もさっそく、孫に送りました。喜ぶ姿が目に浮かびます。

2007.12.13/ 健康福祉課の土田さん
区役所の健康福祉課に新しく配属された土田さんが、岩波さんと一緒に教室に来られました。これからはお二人で教室に来て下さるとのことで、みなさん拍手で大歓迎でした。
 おうめちゃん:年賀状のフリーコメント欄に文章を記入して、バランスを見てもらいました。選んだはがきに去年の文章が残っていたので、バックスペースで消して行き、新しく文章を記入してOK。いったん閉じて、改めて出したら、昨年の文章が消えていません!あれれ?おかしいなぁ?とまたやり直し。再度消して記入。今度こそ!でも去年のが、消えていない。「困った時の蛍さんたのみ」で、お尋ねしたところ、昨年の文章を消すにはタブキーを使って選ぶ「クリア」で消して、改めて記入するの作業でした。今度はきれいにフリーコメントが記入されました。めでたし、めでたし。
 チェリーユキ:区役所から、女性の職員が教室に来られ、岩波職員から紹介を受けた可愛い人。私が、全国盲人写真展の表彰式に出席してきた様子を、写してきた写真を見ながら話した。20日の、麦っ子訪問のスケジュール予定を岩波職員から説明を受ける。みんなで、一緒に歌う曲を、ハーモニカに合わせて歌ってみた。いい感じ。クリスマスカード、作業所のみなさんに喜ばれることでしょう。
 ひまわり:パソコンの電源が入らなくて、みんなでいろいろとやってみましたが、やはりだめだったので、オッチーさんにSOSの電話。留守電だったので、おそらくバッテリーではないかという簡単な伝言を残しておいたところ、昼から自宅に来て下さるとの伝言がありほっとしました。たぶん入院となりそうです。
 内山さんは美川憲一の「さそり座の女」を入力して歌ってくれました。
 おさむさんは、何をしていたのかごたごたしていて聞きそびれてしまいました。今日は雨降りだったので教室までタクシーで来たそうです。来週は「むぎっこ」に行くので教室には来ないでむぎっこで待っているようにと岩波さんが話していたようです。あちらでは、渡す側、もらう側、はてさてどっちにつくの?もらうものをもらったらすずらん側においでよ・・なーんて笑っていました。
 たまちゃんととんとんはお休みでした。

2007.12.06/ 年賀状の絵柄選び
 教室へ見学者が1名いらっしゃいました。若い晴眼者の女性の方で、年賀状作成の様子を見ていかれました。さて、音声パソコンに興味を持ってくれたかな?
 おうめちゃん:今日は、子年の年賀状選びでした。子年の年賀状のサンプルをインストールして(インストールだって。なんかパソコンを上手に使っているみたいに聞こえますね。cdを入れれば、勝手に動いてくれるのにね。ウワハハハハハ)サンプルは、一つ一つのタイトルを読んでくれるし、くわしく知りたければ、F1キーを押せば配置などを説明してくれます。ヘルパーさんやボランティアの方にも色がついてるとか、マンガチックな絵ですよ。とか写実的な絵ですね。など説明していただいてました。絵柄も各自の思い出の話題で盛り上がりました。囲炉裏の絵では、小さい時に家に囲炉裏があったとか、あった場所をふさいでいたとか。荷車の絵では、すごく音がうるさかったとか、リヤカーしか知らないなぁとか、今なら大八車の方が貴重品だとかね。羽根突きもしたとかしないとか、姦しくおしゃべりをいたしましたです。さて、今年の年賀状はどうなるでしょうか?アハハハ。
 さくらんぼ:エクセル(電話帳)、二つの電話帳を何週間にかけて、作成しました。グループ分けのエクセルを一つ、あいうえお順のエクセルを一つ作りました。新しい番号を入力する時は、さくらんぼはドキュメントに名前を付けて、順番に書き出してからコピーして、エクセルに貼り付ける手順で、行なっていたんですが、とんとんさんが、「直接、エクセルの表に記入の方法がどうかなぁー?」と…。さくらんぼは、ちょっと考えて…実際に、記入して見たら、◎でした。二つのファイルを作らなくっても、一本の電話帳から、自分が探したい順番にその人を並べ替えてみればいいことでしょう。っと、とんとんさんから、説明がありました。電話番号が、簡単にさくらんぼの前に現れて、スムーズに探せるので、七色の虹に出会ったようです。
 とんとん:「限りなく透明な世界」のCDケースに貼る点字のシールを仲山さんにお願いしました。そしてCDケースに入れるカードを作るとしたらどのソフトでやれるか調べていました。しおりの会の人達が素晴らしい音訳をしてくれたので、それを入れるケースも素敵なものを作りたいわ。
 ひまわり:年賀状のイラストを眺めていました。沢山あるので ナカナカ決まりません。女性の方が教室を見学に来られ、しばらく私のパソコンを眺められたので、あれこれ説明をしてました。まだやった事はない様子ですが、晴眼者ですのでどうされるのかな?この年でもなんとか出来るようになったから大丈夫ですよ、と話しました。
 内山さんは橋幸夫の昭和35年のヒット曲「潮来笠」を入力しました。
 おさむさんとチェリーさんはお休みでした。

2007.11.29/ ♪お尻かじり虫♪♪
 おうめちゃん:お尻かじりむしぃー♪このおかしな生き物にはまってしまいました。この歌と踊りを憶えたいと言ったら、あきちゃんが「CDとDVDを持っていますよ」とのこと。今日はそれを持ってきてくれました。それをパソコンにかけて、「お尻かじり虫」の歌をフルコーラスで何回か聴ました。♪かじって、かじって、かじってなんぼ?♪かじって、なんぼの商売だ♪ 口ずさむと自然にお尻フリフリ、キーボードをたたく指も軽くなるのでぇーす。後半は、年賀状にそなえて、アドボイスに未登録の住所を入力していました。もちろん、お尻かじり虫ぃー♪と鼻歌を歌いながらです。
 さくらんぼ:11月最終の教室です。あきちゃんから、ホットコーヒーを入れて頂き、さくらんぼ好みのミルクおおめで、いつもありがとうございます。ひまわりさんから、アドボイスの郵便番号簿を更新する方法を聞いたので、さくらんぼも、久しぶりに更新してみました。とんとんさんが、「他の県が郵便番号がかわっている事もあるので、たまーに更新して見るのもイイでしょうネ」と、教えてくださいました。エクセルのグループ分けが出来、バンザーイ。でもでも、あいうえ順に電話番号のエクセルを作りたいので、とんとんさんに相談してみたんです。「では、あいうえ順のエクセルを作りましょう。」と答えが返ってきました。あっと言う間に、キー操作で二つの電話帳がデキマシタ。更に、ファイル名の頭に小文字で一文字をつける事により、直ぐに、探す事ができる操作も教わりました。前にも、ひまわりさんから、この操作の方が早く探す事ができるから、パソコンの画面を見せて頂きながら、説明をしてもらった事があったのです。アプリケーションキーの位置が見つけることが出来ないので、ほたるさんが、さくらんぼの席まで出張して来て頂き、人差し指での説明を受けて、やっと位置の確認ができたのです。本当に、お騒がせ致しました。
 とんとん:さくらんぼさんがエクセルで電話帳を作るのを手伝っていました。電話帳を開いたときあいうえを順に並んでいるのとグループ別に並んでいるのとどちらが使いやすいか?ということになり、名前を変えて2つのファイルを作り保存しました。こうしておけば、どちらかのファイルを間違って削除しても、もうひとつがあるから大丈夫。お尻かじり虫の歌、楽しい歌だよね。踊りも覚えて麦っこ訪問の時に踊りますか。
 ひまわり:年賀状のやりかたを思い出しながらやってみました。アドボイスで表書きをしてみましたら、ハガキが画面いっぱいに左に出ていました。名前や住所などが出ないのです。ホタルさんに教えて頂きだしてもらいました。帰ってからやってみたら、今度はハガキが消えていました。次回に教えて下さい。お願いします。
 内山さんは 芦屋雁之助の「娘よ」と大泉逸郎の「孫」を入力しました。そしてこの2曲と先週歌えなかった「池袋の夜」を歌いました。
 はーとっちはお休みでした。

2007.11.22/ ポン菓子の思い出
お米を膨らましたお菓子、ポン菓子が折り紙の器に入れて配られました。うわー、懐かしい!と完成が上がり、ポン菓子の思い出をそれぞれ語り始めました。子供の頃、ポン菓子製造機(圧力釜?)を自転車につけたオッサンがやってきて、神社の一角に店広げし、私達はお米と焚き木を持ってそこへ走りました。ポン菓子が完成するときに大きな音が出るので、「爆発するぞ!」の合図で私達は一斉に耳を塞ぎ、ついでに目も閉じました。圧力釜が開くと、香ばしい甘い香りが広がり、とても幸せな気分になったものでした。
 おうめちゃん:今日はハートッチさんがたのんでおいたフラッシュメモリーを持ってきてくれました。いただいたフラッシュメモリーは蓋と本体の両方に穴が開いているので、早速用意しておいたマスコットをぶらさげたっちゃ。視力が低下してからは、小さいものを探すのが大変になってきているから、大事なものには根付けやキーホルダーをぶらさげておくようになりました。では保存をと思っても、あららら、ファイルがそのままです。フォルダに移動したり 、新しいフォルダが必要なものがあったりしていました。机の上に、書類や原稿用紙をそのままにしていたような気分になりました。整理整頓されていない机の上というようなものですね。アハハハハ。
 さくらんぼ:只今、さくらんぼは、エクセル(電話帳)のグループわけに挑戦です。先週の教室で、親友・すずらん・郵便局・親戚・病院…の区分けをやり、残りは自宅でちょっと頑張って取り込みました。グループわけをメールでとんとんさんにお聞きする事にしました。直ぐに、返信でキー操作が送られてきたので、ラッキー!操作通りに、キー操作をゆっくりとやってみたのですが、うぅぅ、だめ、よーしもう一度…しょぼん〜〜教室で、とんとんさんのサポートでキー操作開始…はい!ここまでは、同じ操作。ここからの操作で、はーい!すっきりと、並べガエができました。来週も復習お願いいたします。
 チェリーユキ:ここ最近、家で静かに孤独にしている私、みなさんと語り合う事、とっても楽しいです。話しを聞いているだけでも。孤独はきらいです。特に写真の話題になると、ほほがゆるみます。操作で知りたい事は、「区役所だより」の、ページのなかみが読めないのです。以前出来たのですが、読めるようになりたい。アドボイスに入っている住所を、A4の用紙に、グループ別にして、横書きの一覧表にし、書き出して印刷したい以前出来たのですが、これもダメ。いま、重いパソコンが持参出来ないので、今度持参した際教えてください。可愛い素敵な、クリスマスカードの完成も間近。麦っ子訪問が楽しみ。
 とんとん:さくらんぼさんがエクセルの住所録をグループ分けしたいとのことで、手順を説明しながらポン菓子を食べていました。ところが、器に盛られたポン菓子が食べても食べても減らない。あれれ?なぜ?それは、無くなりそうになるとあきちゃんが器に足しているからでした。ほたるさんが「ちびちび食べないで、器ごと口に持っていったほうが食べやすいよ」とのことで、ガバッと豪快に食べました。あぁ、おいしかった。
 ひまわり:年賀状の準備でもしようかな、、昨年やったのを覚えているかな?やっぱり忘れていました。アドボイスを開いて少しだけやってみましたが、、、文字の形を見ることにし、ポンとから色々あるのを見ていました。来週にわしっかりやりたいと思います。宜しくお願い致します。
 内山さんは青江三奈の「池袋の夜」を入力しましたが、入力した歌を歌う時間にデイサービスへの出前で、この曲は歌えませんでした。デイサービスでは「ふるさと」と「もみじ」と「母さんの歌」を歌いました。
 おさむさんはお休みでした。

2007.11.15/ 住所録の整理
 そろそろ年賀状印刷の季節ですね。住所表示が変わったりしている場合もあるので、下準備で住所録の整理をしましょう。
 さくらんぼ:お友達が引越して、住所が変わった為、アドボイスに入力です。さくらんぼは、うた子ちゃんを指名いたしました。はーい〜っと気持ちのいい声が返ってきました。電話番号も、記入もしっかりとできたので、一安心です。次は、とんとんさんから、エクセルで作った電話帳の、グループ分けのキー操作を教わりました。さくらんぼは、緊張してしまうと、ふだん出来る事が出来なくなって、キー操作を間違ったりなんですよ。途中まで、スムーズにグループわけが出きたのですが、あれあれ、なになに・ダメ、ダメ、ちょっと考えてから、うた子ちゃんの眼をお借りして、E1に記入する文字ががF1にずれてしまったので、正しく直すことができました。続きは自宅でやり、次回の教室で、並べがえが上手くできますように楽しみです。
 とんとん:しおりの人たちが読んでくれた「限りなく透明な世界」の短歌とエッセーの朗読を、ほたるさんがmp3に直してくれていて、どれどれ、音量や音程はどうかなと聞かせてもらいました。音がとても綺麗に入っていて、cdの完成が楽しみ。冊子の印刷も間近だし、そろそろテキストファイルの準備も始めないとね。
 ひまわり:先週の迷子になったと思ったファイルが違う場所に保存してありました。何を探していたんでしょうね。はーとっちさんにゴミ箱をわかり易いように出していただきました。いつも この角にマウスを使っていましたが、無くても出来るよう教えて頂きました。ありがとうございました。
 内山さんは「大阪ラプソディー」を入力、おさむさんは詩を入力し、たまちゃんはクリスマスカードの絵柄の印刷準備をしていました。
 おうめちゃんとチェリーさんはお休みでした。

2007.11.08/ ハーモニカの伴奏で「古城」を歌う
 おうめちゃん:今日はパソコンの学習の前に雑談の内容を書いておきます。小学校の算数の内容がまた変わるということで、台形の公式と円周率の話になりました。普段使わないから、うっかりすると公式をわすれてしまいがちですね。台形の公式を、その場にいた人で、「上底+下底掛ける高さ割2」だよね」と出ました。円周率も「3.14」が今は「3」で教えているとか。小学生の子供を持つハートッチさんは、「お母さんは嘘を教えていると思われちゃうのよねぇ」と言ってました。 パソコンの学習の方は、名刺の文章がやっと完成しました。乗りりんさんやとみちゃんの目を借りて配置を確認。ここで新しく知ったことは、「宛名職人」の名刺の雛形の枠を広げようとして、キーで操作すると、全部が広がってしまうこと。1行だけ広げる時は、マウスの操作になること。これは視力のある人の力を借りなければならないことですね。もし、ドナタか、キー操作で1行だけ広げる方法を知っていたら、ご一報ください。 小学生の時に暗記したものは案外憶えているけれど、いま憶えようとしていること(ここではパソコン操作)は、小学生時代の倍の5乗くらいしなければ憶えられません。あの記憶力よ!いまいずこぉー!?
 さくらんぼ:とんとんさんがお休みの為、ちょっとでも頭の回転がよーくなるかと思い、さくらんぼは、席を借りちゃいました。でもでも、パソコンを立ち上げたままで、おしゃべりばかりで、コーヒー、お菓子タイム…!ほたるさんから、壁コンセントについての、詳しい説明をしてもらって、グーでした。早速、電気屋さんに相談してみまーす。「はーとっちさーん、質問でーす。コントロールとオルトキーを押しながらZのキーは??」すると、さ さ っと、さくらんぼの席にきて、分かりやすく、教えてくださいました。
 チェリーユキ:パソコンを持って行かないので、口だけ静かに動いていました。ただ、教室に入り「おはようございます」の挨拶するなり、「おめでとう」と、みなさんからの言葉、何よりも嬉しかったです。ありがとうございました。心は、来年に向け、感動の一瞬を写したい気持ちです。内山君が、今回「こじょう」を、打ち込みましたので、ハーモニカの伴奏に会わせて歌いました。帰りに、甘い柿を、おみやげにいただきました。
 ひまわり:エクセルで保存するのをこの前教えて頂いたのにぜんぜん覚えていなく、ドキメントに保存したつもりがどこにもない、、。ゴミ箱に入ったかな?そのゴミ箱が無い??はーとっちさんに応援してもらいヤット出して頂ました。でも探していたものは見つかりませんでした。15日にまた教えて下さい。
 内山さんは「古城」と「錆びたナイフ」を入力しました。
 とんとんはおやすみでした。
2007.11.01/ 教室のおやすみの日
 おうめちゃん:今日は教室がお休みの日で、各自自宅で自習となりました。さて、何を自習していたか?ひとつ.クリスマスメッセージをメモ帳に書き込んでいた。ふたつ.生協の商品注文をインターネットでしていた。毎年、クリスマスメッセージは、まとめてくださる方に直接送信していたので手元に下書きが残っておらず、「この文章は、去年も書いたかなぁ」と考えてしまったので、今年は保存することにしました。ふたつ目のインターネット注文は、はかどりました。いつもですと、仕事や家事の終わった夜に、居眠りをしながらやっているので、まちがえたりしてやり直しがあるので時間がかかってしまうことがあるのです。日中意識がはっきりしているとき(?)に買い物をすると楽しいですわぁ)?)

2007.10.25/ 物思う秋・・かな?
 おうめちゃん:今日こそ名刺を完成させたぞ!のはずだったのですが、レイアウトを見てもらえなかったので、完成の1歩前でした。しかし、日が過ぎるごとに「あそこを直そうかなぁ、ここも変えようかなぁ」とまたまた優柔不断になってきています。とにかく、8日に誰かにレイアウトをみていただきましょう。あとは、たのまれていた調理器具を持ってきたこと。どうも今日は名刺の文字入力に夢中になっていたらしい。周りが何を話していたかよく憶えていない。これは本当に名刺作りに夢中になっていたのか?それとも物忘れがひどくなってきたのか?あなた、そこの、この文章を読んでるあなたですよ!どちらだと思いますか?
 さくらんぼ:秋晴のそらとおなじくすずらん教室も割れんばかりの笑いとクリスマスカード作成についての、あれやこれやの話で、割れんばかりの、教室なんです!さくらんぼは、パソコンのボリュームを最高にしても、みなさんの声には、うぅーん、勝てなかったんですよ〜でもでも…たのしいから、ルンルンネ!またまた、アケビがテーブルの上ににっこりでーす!チェリーゆきさん、ありがとうございます。ほたるさんから、頂いたピーナッツクッキーもグーでしたし、あきちゃんのコーヒーもグーでした。さくらんぼの心は、スキップ〜スキップ〜〜最近、学習の方がおろそかになっているので、ちょっぴり反省です。とんとんさんから、フラッシュメモリーの正しい抜き方の操作を再度、復習です。しっかりとサポートして頂いたのに、さくらんぼの味噌、なんなんだろう??これで、何回?とんとんさん…ごめんなさい。
 チェリーユキ:リムーバブルの保存を再度聞いたり、福祉まつりの写真を配ってもらったり、クリスマスの歌を口ずさんでみたり、盲導犬を持てたらいいよなぁと思ってみたり、脳みその活性化はどうしたらいいのかと一人思ってみたりと、特別何もしませんでした。物思う秋でしょうか。
 とんとん:おうめちゃんから200CCの大きなお玉を持ってきてもらい大満足。小さなお玉でちびちびとなべの中身をお椀に移すと、お椀の縁にもやしやわかめの具が引っかかります。200CCは一回でちょうどお椀一杯。これでお椀の縁はすっきり綺麗。
 ひまわり:せっかく住所、電話帳の文字を直しても、閉じるともとに戻ってしまい、やっと トントンさんに教えて頂き、直したのを保存する事ができました。保存の方法が沢山あるのに驚きました。
 内山さんは黒木憲の「霧にむせぶ夜」を入力しました。この人がこの歌を歌っているとき、あなたは何歳だった?学生だった?新婚さんだった?などと、メンバーの心は懐かしい時代にワープしました。
 おさむさんは10月の西蒲区の行事の案内を入力し、それをすずらんメンバーに回すために、フロッピーに保存しました。
 たまちゃんは、のりりんさんのサポートで、クリスマスカード作成の準備のためエクセルで往復ハガキの設定をしました。
 はーとっちはお休みでした。

2007.10.18/ ルシアンクッキーでティータイム
 さっちゃんが手作りのルシアンクッキーを持って教室を訪問。口にポンと入れると、サット溶ける不思議な感触のお菓子。コーヒーにも紅茶にも合って、ますますおしゃべりが弾みました。
 おうめちゃん:今日こそは、名刺の作成をしました。雛形を出して、自分の思うように文字を入れていきました。が、抜けていた。私らの名前。1番は自分の職場の名前を大きくしたいから、それはOKでした。ところが全部入力したのを確認したら、なかったよー!カーソルを上げたり下げたりと、苦心して書いたのに、もう!びっくり!保存しようか、消そうか、首をちょっとかしげてから、消した。もう1度、練習、やりなおしです。トントンさんが、作成した名詞を見せてくれました。名前のところに点字でも名前を書いていましたよ。私の名刺が上手に出来ますように、お札代わりに、「名刺作成マニアル」のテープのケースに挟み込みました。じゃらじゃら、ポンポン。
 さくらんぼ:久しぶりに、すずらんメンバー全員集合でした!お菓子屋さんのさっちゃんと、おうめちゃんのガイドヘルパーの富沢さんと春から真夏をジャンプしてキンモクセイの香りの季節に会えたので、とても嬉しくって…!もう一つ、チェリーゆきさんが自宅で育てていらっしゃるアケビを袋にいっぱい持って来て下さったのです。さくらんぼは、アケビの名前は知っていましたが、実際のところ口にした事がなかったので、2個頂いちゃいました。さぁーて〜〜お味のほうは、ゼリー状で癖がなくってほんのりとあまーい味で、なんて美味しいのかしら!!ご馳走様でした。学習の方が後半になってしまいました。またまた続きです。CDドライブが突然、認識しなくなってしまい、前回の教室のとき、マニュアルのCDを忘れてしまったので、今日、挑戦です。ほたるさんと、さっちゃんから、サポートしてもらいましたが、読み込みをパソコンがしてくれませんでした↓時間を見て、おっちーさまのところに入院いたしまーす。
 チェリーユキ:パソコンを持参しなかったので、皆さんとあれこれお話していました。脊髄を痛め、医者に、あまり動かないように言われているので、家に閉じこもりがち 。教室で皆さんと、ふれあう事は、楽しいです。このような場所があって良かったなぁと、つくずく思う私です。
 とんとん:さっちゃんにアイタッチトークとガイドDVDの説明を聞いてもらいました。なんでも感心して聞いてくれるので、タオルマフラーまで引っぱり出して説明。便利なものは大勢の人に使ってもらいたくてね。
 ひまわり:今日は久しぶりに集合できたので、おみやげをたくさんいただき、おシャベリでパソコンは 少ししかしませんでした。トントンさんに、住所、電話の表を閉じるのが上手くいかないので教えて頂きました。これはこの前も教えて頂いたのに、まだできないみたい。
 内山さんはパソコンの調子が悪くて入力できませんでしたが、入力予定の歌 加山雄三の「僕の妹に」を歌いました。
 おさむさんはお休みでした。

2007.10.11/ あけびがいっぱい
 おうめちゃん:今日も名刺を作ろうとしていたが、初めにマイメールを開いたのが悪かった。開封済みのメールが、またたまっていたのです。整理はあとで! などと思っていると、あっというまにたまるものです。プロバイダーからのDMなんか、読んだその場で削除するかどうかしてしまえばいいものを、あとで、などとするから中身がなんだったか、すっかりわすれていたりする。もちろん、わすれるくらいだから自分には必要のない内容なんだろうけど。あららら、お気に入りに登録しておこうと思っていたURLもそのままでした。これらも、居場所をきめてあげました。それから、蛍さんが、「携帯電話版:駅から時刻表」のURLを送ってくれましたので、私の携帯電話に登録してもらいました。(登録は、ハートッチさんです。)蛍さん、ハートッチさん、ありがとうございます。チェリーさんが、あけびを持ってこられました。いただいたアケビは、おうめちゃんの家の玄関に、竹ざるに入れて、秋のオブジェになりました。
 さくらんぼ:二週間、すずらん教室お休みしてしまい、さくらんぼの心のハートの穴が、落とし穴のようにドドーン ドンナンデスヨ。すずらん教室が、さくらんぼにとっては、すごいすごい「生きる希望のすずらん」の事に改めて気づきました。秋風が、さくらんぼの体の中をリズムに乗ってキンモクセイの香りといっしょに風が、楽しくスーと通り過ぎテ行ったのに気づき、ちょっとパワーもらっちゃった!ありがとうさんです。
 チェリーユキ:山下さんから、アケビの、口を開いている三個を、ハサミでもぎ取ってもらい、教室に、持参した。誰がもらってくれたか。まだ、口を開かないアケビが、17コもぶらさがっている。今年は豊作だった。秋が終わる頃、アケビのツルを選定するのも楽しみだが、その頃までに、背中の痛みが治ってくれるといいのだが。教室では、福祉まつりのあれこれの話しが出た。センター長さんも、お礼を言いに、来てくださった。岩波職員から、クリスマスカード作りの話しもあり、車を用意し、今年は、みなさんで、「麦っ子ワークス」を訪問し、手渡したらどうですかの、話しもあった。隣接の、介護施設に入所されている、黒川さんが、点字の事で、ほたるさんを訪ねて来られた。はーとっちさんが持っていた、手軽な、リックサックを注文した。
 ひまわり:この前の姪の結婚式の写真を、CDに移すやり方をはーとっちさんに教えて頂きました。フイルムをドキュメントに入れるのも教えて頂きたかったのですが、それは次回にお願いしておきました。家に帰ってからもう一枚作ってみました。少ししないとすぐに忘れ、横向きを直したりしてみました。喜んでくれると思います。
 ほたる:仲山さんの紹介で車椅子で来られた黒川さん、久しぶりにお会いしたので雑談をしていました。小林喜三郎さんも顔を見せてくださいました。
 内山さんはペギー葉山の「南国土佐を後にして」を入力し、黒川さんが帰る前に歌いました。
 おさむさんは、14日に行われる「宝祭り」のチラシを打ち込んでいました。
 さくらんぼさん、たまちゃん、とんとんはお休みでした。

2007.10.04/ 福祉祭りを成功させよう!
 6日の福祉祭りの最終打ち合わせをしました。当日は建物の入り口で盲導犬ファビーが来訪者を出迎え、そこからパソコン教室まで誘導歩行の練習、教室の中で点字と音声パソコンで名前を書く体験をしてもらうことにしました。全部の体験が終了するとお土産のお菓子を進呈。ハンコを押すカードの印刷も何とかなりそうで、後は本番を待つばかり。さて、どのくらいの人が教室をのぞいてくれるかな?
福祉祭りの打ち合わせで忙しかったのか、今回の日誌の提出はおうめちゃんだけでした。
 おうめちゃん:今日の前半はトントンさんとお話しをしていました。何をはなしていたのかですって?注文していた「巻き寿司・ポン」シリーズを持ってきたので、それの使い方から、この西蒲原地区の産業である、金属化工業とそれの関連業務のおはなしです。昔は洋食器。いまや、自分が使っている携帯電話やパソコンの部品が、この地域の工場で作られたものが使われているかもしれないのですからねぇ。地域の産業を知っておいて損はないですよ。それからまた話しが飛んで、「方言」のお話しでした。後半は先週に引き続き、名刺作りです。まだ、配置をどうしようか考えてるのです。さてさて、どうなることやら。アハハハ。
 内山さんは渥美清の「男はつらいよ」をセリフ入りで歌いました。「男は辛いよ」をネット検索したら「1969年〜1995年まで36年間・全48作に渡り ギネスブックにも載るほどの長きに渡り、製作された作品。一人の俳優が演じた最も長い映画。シリーズとしては世界記録」とありました。そうそう、「男は辛いよ」の第一作目のDVDを鑑賞したかったら、点字図書館から副音声のCDが借りられます。

 さくらんぼさんとおさむさんはお休みでした。

2007.09.27/ アメンボの会の阿部さんがいらっしゃいました
福祉祭りの打ち合わせにアメンボの会の阿部さんがいらっしゃいました。来訪者に誘導歩行や点字や音声パソコンを体験してもらうには?どうやったら興味を持ってもらえるかな?ここはファビーちゃんに一肌脱いでいただきましょう。
 おうめちゃん:今日は「宛名職人」で名刺作成を始めました。雛形を出すところまでは行きました。あとは自分のイメージでどこを削除して行くか考えながら、キーを上げたり下げたりしてましたよ。仕事で使える名刺を!とは思っても、会社で使うのとは違うのです。うーん、どれとどれお使おうかなぁ?先週もですが、今週も「駅から時刻表」の使い方を聞かれました。たしかコレを「お気に入り」に登録した頃は、まだまだ「検索」ちゅうもんをよく理解していたわけじゃない頃だから、どうやっていれたんだっけなぁ?たしか蛍さんに教えてもらいながら入れたんだぞぉー。「ぐーぐる」がまだ入れてない頃だから、インターネットエクスブローラーで、直接「駅から時刻表」と入れて検索したと記憶しています。そのご、これを開けたりしめたり、飛んだりはねたりしながら、今年くらいになってやっとこさ、落ち着いて自分の乗りたい列車を探せるようになりました。どんどはれ。
 さくらんぼ:なぜ?なぜ、不思議な事が起きたのです…?とんとんさんが直ぐに、内科検診を始めました。CDドライブを認識してくれるドライブが、どうして、、なぜ…?さくらんぼのしーらないうちに「消えてしまったのです」も 見つからない。そこで、とんとんさんとほたるさんが相談の結果は、CDドライブを認識させるには、原因が分からないので、修理に出すのが一番トノコ答えでした。どうしても認識させたいのであれば、もう一つのやり方として、PTR2とPTR2についてきたそれをパソコンにつなぐ接続コードとマニュアルのCD持参の優しい連絡ありなのにもかかわらず、またまたどじをやってしまい、マニュアルCD忘れてしまいました↓↓来週の教室に必ず持参しますので、サポートよろしくです。前日に、ほたるさんからニュースTOピーチとパラムファイルをまとめて圧縮したものを添付してもらい、ドキュメントに保存しました。今日の教室で、アップデートして頂きました。さくらんぼは、ほたるさんの言われるままキーの操作のみだったのです。ホントにホントにお疲れ様でした。そして、ありがとうございました。
 チェリーユキ:6日に行われる、「福祉まつり」の打ち合わせを、西川の、あめんぼの会代表、阿部さんを交えて相談した。西蒲区で、初めての催しだ。どのくらいの方々が、体験コーナーを訪れてくださるか楽しみだ。
 とんとん:あっちこっち除いておしゃべりしているうちに時間になりました。おうめちゃんに海苔巻きの型を注文し、海苔巻きの具は何がすき?などの話をしていました。
 内山さんは村田英雄の「人生劇場」を入力する予定でしたが、パソコンが起動しなくなって出来ませんでした。でも歌だけはしっかり渋い声で歌いました。
 ひまわりさんはお休みでした。

2007.09.20/ 企画を立てることがいっぱい
 おうめちゃん:今日は通常授業です。今日も全員集合だったかな?あいかわらずのにぎやかな教室です(あんたが1番うるさい!といわれそう)。大活字に注文した「お便利グッズ」をトントンさんが持ってきてくれました。今回は罫線を中抜きにして、その枠の中で字を書けるようにしているものを購入しました。はがきと封筒が書けるように2種類がセットされているものです。2・3行をメモするのにパソコンを立ち上げて印刷するのも大変だしなぁと思っていたのです。さっそく書いてみると、うーん、これはいい!これで、メモ用紙を何段にも折りたたんで印をつけなくてもよくなるわ。で、今日のパソコンのどじばなしです。「宛名職人」を使って名刺を作ろうと、蛍さんからいただいたテープを聞きながらやっていたら、「あれっ?言わない」。何回やっても雛形が出てくる前に途中から説明通りに音がでない!?となりにトントンさんがいたので質問したら、「この説明でつかっているスクリーンリーダーはXPリーダーじゃない?」とのこと。そうなんです。「ピッピッピッ」というのは「リーダー」です。「宛名職人」は「リーダー」の方が対応できるとのこと。PCトーカーでやっていたら音声がでないのも仕方ないかぁ?時間がないので家に帰ったら改めてやり直しましょう。さすが、説明のテープを聞きながら、すやすやと寝てしまったおうめちゃんだけあるわいなぁ。
 さくらんぼ:アドボイスで、名前から記入です。のりりんさんから、読み上げのお手伝いをして頂き、郵便番号から、住所の検索のキー操作が取り込みできません。とのとのメッセイジの警告あり。なぜなぜ…?郵便番号も、確認 OK。キー操作も OK。繰り返し操作をやってみましたが、ダメなので、記入しました。そこで、自宅で、住所から郵便番号を検索したところ、OKでした。次回、サポーと、おねがいいたします。
いちじく、煮ての持参です。我が家で取れた、いちじくを食べて頂き、みなさまから「おいしいわ!」の一言で、さくらんぼの母さんは、ニッコニッコで大喜びなのです。そこで、いちじくの栄養素について調べて見ました。血管、肌の若返りに効果があるそうです。イチジクの薬効∞∞∞∞∞に含まれる豊富な食物繊維は便秘の改善に効果があります。またビタミン類やカルシウム、鉄などの栄養素ををバランス良く含んでいることで、健胃、整腸、痔などにも効とも言われています。 食物繊維などの栄養素が、たっぷり含まれています。ビタミンEは抗酸化作用があり、「若返りのビタミン」とよばれます。「若返り効果」は、食べて1週間で、効果的メントのことです!そこで、肌がピーンと○○お会いするのが、とっても楽しみでーす。
 チェリーユキ:福祉まつりのあれこれを話しした後、「駅からの時刻表」をおきにいりに入れる操作方法を、ほたるさんより教えてもらい、実際、家で検索する事が出来た。新幹線もね。おうめちゃんの刺激を受けたのです。本当に便利ですね。じっくり、到着ホームや、乗り換えホームも検索出来るように、楽しみたいと思っています。
 とんとん:しおりの会の会長・石塚さんが、「限りなく透明な世界」のテスト録音をMDに入れて持って来てくださいました。ほたるさんが録音の際の注意点などをお話しし、冊子の印刷については岩波さんと相談しました。12月の完成を目指して、少しずつ進行しています。
 ひまわり:ヤット アドボイスからエクセルの表に移したのを グループ別に分ける事ができました。帰ってから 文字の体裁を変えたりしてみました。閉じる時が うまくいかないので 次回にお願いいたします。
 内山さんは東京ロマンチカの「小樽のひとよ」を入力しました。♪ああー ひとり残して来たけれど♪♪高音で気持ちよさそうに歌う内山さん。誰をどこに残してきたのでしょう。

2007.09.13/ 加茂のパソコン教室との交流会
 加茂のパソコン教室から14名、すずらんからは16名の参加で、交流会が行われました。10時から11時半までパソコンの操作を見学していただき、その後お弁当とお菓子を囲んで自己紹介と情報交換をしました。
 おうめちゃん:久しぶりのスズランです。ながぁーい夏休み(?)があけて、私のスズラン2学期の始まりです。今日は加茂市のパソコン教室「らくらく」さんがスズランに遊びに来てくださいました。すずらんも全員出席で、いつもの教室が人で満杯になりました。いやはやなんとも、にぎやかにぎやか!!午前中はスズランがどのように勉強しているかを見学していただいて、お昼は二階の広い会場に移動して、食事兼交流会となりました。お昼はほか弁といいながら、ボリュームがあり、「らくらく」さんから、お土産に加茂市の名物のこれもボリュームいっぱいのかりん糖をいただきました(満腹 満腹)。自己紹介と近況報告(自由にしゃべる)では、笑い声と歓声が絶えませんでした。今回は「らくらく」さんのうわさの「コンピューターおばあちゃん「がいらっしゃいました。「文章を書くのが楽しくて、生きがいです」と言うこの方から、「やる気に年齢は関係なし!」を強く感じました。私のおしゃべりは、先々週からの「ふと巻き寿司がポン」と「方言でドジ話」でした。あいかわらずのしゃべり出したら止まらない!でーす。
 さくらんぼ:爽やかな、秋風の吹く気持ちのいい日に、らくらく&すずらん=交流会…にっこにっこ ばんざーい!!昼食囲んでのおしゃべり楽しかったわ!ホラ、お弁当のエビフライもピーンと・・美味しかったですネ。お土産に頂いた、かりんとうは、特別な黒砂糖使用なのかあまーく美味しくって、キリンさんの首のようで、驚いちゃったわ!さくらんぼは、学習で、操作をお聞きしたかったのですが、らくらくさんの方々とおしゃべりが弾んでしまい…来週、おねがいいたしまーす。
 チェリーユキ:10時ちょっと前に、教室に行ったら、もう、加茂のらくらくさん、ご一行14名さんが、到着されていた。教室での交流、そして食事と、和やかに、和気あいあいに、交流会をする事が出来た。交流会後、岩波職員の案内をいただき、四介護施設に、内山君はじめ、みなさんで作り上げた、「歌詞集」を、お贈りして来た。二カ所では、職員、施設のみなさんと一緒に、元気良く歌って来た。皆さん、笑顔と拍手で、お礼の言葉をいただきました。
 とんとん:らくらくの90歳の吉田さん、なんともすごい!ローマ字入力で自分史を入力中とか。完成したらぜひ読ませて下さいね。
 はーとっち:今日は無事に交流会終わってよかったねぇ。今日の日まで準備をされた皆様ご苦労様でした。昼食の会場ならびに昼食の用意、その他を岩波さんがしてくださいました。浅岡さん仲山さん、昼食の接待有難うございました。そしてお疲れ様でした。
 ひまわり:今日はらくらくさんがお見えになる日、パソコンは少しだけでした。こんな日は落ち着いてできないのでオシャベリしてました。加茂の方は、機能訓練の方で片手でパソコンをされておられ、手間がかかるけれど楽しい毎日です、、と言われ、私と同じでした。90歳でメールされて居られる方、見習わなくて和とおもいました。連絡、準備して下さった方、有り難う御座いました。楽しい一日でした。
 内山さんは舟木一夫の「学園広場」を入力し歌いました。今日は観客が大勢で歌い甲斐がありましたね。

2007.09.06/ 燕社協と打ち合わせ
 おうめちゃん(番外編):今週はパソコンに集中できる機会が多く、普段よりパソコンとなかよくしてる時間がありました。ですので、前回の「ふとまき寿司を簡単にできる道具」関連のHPをじっくり読んだり、いつもですと、2週間かかっても、感想がかけないと嘆いている資料を三日間で仕上げることができました。後は「宛名職人」を使い、名刺の原案を作っておけばいいのです。さて、どこまでできますことやら!乞うご期待!ジャーン!!
 さくらんぼ:車で教室に向かう途中に、背筋をピーンと背伸びしているピンクと白のコスモスさんがこっちを見て、ほほえんでいたそうなんですって!秋の季節に、コスモスの花に、出会うことで元気いっぱいもらえちゃう!花言葉について、花びらの、赤・白・ピンク・黄色など…花びらの色によって、「花言葉」が違うなんて、知らなかったさくらんぼでした。早速、インターネットで調べて見ました。ピンクの花言葉がさくらんぼはすき!
まず、とんとんさんからサポートして頂きました。ドキュメントの中に保存してあるファイルとフラッシュメモリーに、保存してあるファイルが、同じファイルで、ドキュメントの中に新しくファイルを作成シタファイルをふらっしゅメモリーの中に上書き保存するキー操作を覚えました。でもでも、前に、教わったような予感…?ゴメンナサイです。エクセルで作成(電話帳ブック)の検索をタブキーを使っての復習もやってみました。とんとんさんからの説明を繰り返し聞いて、やっと検索ができるようになりました。早道の操作なので、直ぐに電話番号に辿り着きます。それから、ひまわりさんと、車で出かけるときや宿泊はどこ?…など。健康ランドなどがとってもいいわとか、露天風呂もありで、好きな食べ物も自由に選べるしし、なにしろ安い事が魅力!ひまわりさんの車には、カーナビが付いているから、行き先バッチリで、うーんと楽しめて最高ですね!
 チェリーユキ:燕社協の職員が来られ、燕パソコン教室の進め方など、意見を出しあい話しあった。「福祉祭り」参加についての、細かな内容について、もっと、相談したかったが、時間が少なく途中までだった。あぁ それから、最初、交流会の「弁当 茶菓子」についても、話しをしましたね。暑くて、頭が舞い舞いだ。
  とんとん:打ち合わせに時間がかかり、久しぶりに来てくれたおさむさんのサポートが出来ませんでした。お詫びの印にのど飴をおひとつどうぞ。夏の疲れが出て体調を崩しがち、飴でもなめてちょっと休憩。
 ひまわり:先週教えて頂いたのが出来なかったので、今日教えて頂くつもりでしたが、お客様との話が長かったので 来週にかな?少しの時間でしたが  アドボイスからフロッピーに移すやり方をとんとんさんに教えて頂きました。帰ってから何回も失敗しましたが出来上がりました 。
 内山さんは森田健作の「さらば涙と言おう」と布施明の「霧の摩周湖」を入力。
 おうめちゃんとはーとっちは今回もおやすみでした。そろそろ会いたいから出てきてくださいな。

2007.08.30/ 修祐くん、お手伝いありがとう
 さくらんぼ:ひまわりさんの、お孫さんのしゅんすけ君が夏休み最後の締めくくりにサポートにきてくれて、すずらん全員で大歓迎です。(パチパチ)!さて、さくらんぼは、おさらいの時間にしました。エクセルで作った電話帳の名前の検索について、とんとんさんから、サポートして頂きました。ショートカットキーを使って検索です。タブキーで、グルリト回り、どんな検索ができるのか、聞いてみました。本当に分かりやすい説明をして下さっているのにもかかわらず、相変わらず、ノミコミノ悪いさくらんぼなの…ゴメンナサイです。でもネ、しっかりと「録音」したので心強いなぁー!
 チェリーユキ:福祉祭りイベント参加の為のあれこれの相談や、歌詞集の第二弾完成近しで、13日、交流会の後に、四施設に届ける事や、文芸集作りに協力ボランティアされ、その作品集の進行状況などを、お聞きした。パソコンを開かないで今日の教室は終わった。
 とんとん:携帯電話で写真を撮影し、それをメールに添付して送るのをやりました。修祐くんからシャッターを押してもらいほたるさんにテスト送信。うんうん、これは成功!今度はほたるさんから写真添付のメールを送ってもらい、その写真を保存しようとしましたが、うまくいかない。これは来週までの宿題として、来月の西蒲区福祉祭りに参加するかどうかとか、歌詞集のことなど話していました。
 ひまわり:アドボイスの住所録をエクセルの表にするやり方を、トントンさんに教えて頂きました。フロッピーに移して来たのですが 帰ってから やってみようと 頑張りましたが、上手くいきませんので 次回にまた教えて下さい。
 内山さんは水原弘の「君こそわが命」を入力しました。水原弘と言えば、私はアース製薬の殺虫剤の看板を思い出します。あの看板、どこかでまだ貼られているのかしら?
 おうめちゃんとはーとっちはおやすみでした。
 自宅で留守番中のおうめちゃん:前回から今日までの、パソコンライフで起こったことは?(音が出ない!?)。商品注文をしようとしてHPを開いたら、タブキーで動くところは読むのに、上下キーで1行ずつ読ませるところが「読まない!」。またもや、冷や汗タラァーリである。注文の締め切り時間が迫っているのに。「困った時の蛍さんだのみ」で、いそいで電話をしながら、あっちを開り、こっちを確認したりとやってはみてもさっぱりわからない。会話の途中で蛍さんが「1文字ずつ読ませるのよねぇ?]の言葉で思い出したことがありました。前の日にファンクションキーをさわったときに、誤って、「一文字ずつ読ませる。読ませない。」を触り、間違えたので、すぐ切り替えてしたのが早かったようです。パソコンの反応が鈍いのに、キーだけせっかちに押したものだから、「一文字ずつ読ませない。」のままになっていたのでした。ゆっくりと確認しながら直したら、戻りました。蛍さん、まいどお騒がせいたしました。もう一つは現代の買い物事情で関心したこと。知人の会社で作っている商品がNHKの番組に取り上げられると言うので、その番組をみました。NHKですから、商品名も会社名もいっさい放送されません。しかし、この番組のHPには、ちゃんと紹介さた商品の問合せ先が載っているらしいのです。放送後この知人が言っていたのですが、放送されたのは朝6時45分頃から約4分間くらいですが、一番速く来た問い合わせが7時10分頃だったそうです。2日間ほど、注文や問い合わせでてんやわんやだったようです。最近の商品探しは、「口コミとインターネット。」とかだとか。それを身近に感じた事件でした。エッ?、いったいどんな商品ですかって?ふと巻き寿司を簡単にキレイに作る道具です。視力がなくても簡単に出来そうな道具です。

2007.08.23/ 9月の交流会の打ち合わせ
 9月13日に加茂の音声パソコン教室・らくらくさんがすずらん教室を訪問してくださるとのことで、会場や内容について打ち合わせをしました。
 チェリーユキ:腰痛で一ヶ月程休んでいたが、久しぶりに教室に行く。 私にとって、こんなに長く、独占して教えてもらえる事はめったに無い。メールで送信された、添付ファイル文章が開けなかったのだ。その開き方、保存、読みあげ方など、とんとんさんと、小学3年生の、修祐(しゅうすけ)くんから助けてもらい、頑張りました。しゅうすけくんが、パソコン操作を良く知っている事、相手を思いやる心配りの教え方に感心した私です。ありがとう、しゅうすけくん。うちの孫も、こんなふうにいい子に育ってくれるといいのだが。
 とんとん:「なつかしの歌詞集 パート2」の発行の準備。内山さんが入力した1年分の歌をテスト印刷し、岩波さんからチェックしてもらいました。9月半ばにそれぞれの施設に届けるのが目標です。
 はーとっち:名刺作成の続きで仲山さんに文字のバランスと書体を見ていただきました。仲山さんは、パソコンの画面がより使いやすくなるようにユーザー補助設定をしました。
 ひまわり:写真のサイズ変更をしてました。この前出来たのにうまくいかない。書いておいたのを見ながらやってもなかなか出来ないので、ホタルさんに聞いてやってみました。順番を間違っていたんです、勝手にやっていました。書いてあったのをよく読まなかったのです。ホタルさん有り難うございました。
 内山さんは「バラが咲いた」を入力、おさむさんとたまちゃんは何を入力していたのかな?
 おうめちゃんとさくらんぼさんは欠席でした。

2007.08.09/ お盆が近いせい?欠席者が多かった
 ネットが繋がらなくて、ほたるさんが机の下に潜り込み悪戦苦闘。こんがらがっているコードの先を辿り、やっとこさに繋がりました。元から外れていたそうですが、いったい誰が外すのでしょう。もと通りにしておいて欲しい世ねぇ。
 「地球のステージ」のコンサートの案内が届いていたので、仲山さんから読み上げてもらいました。
 内山さんが入力した曲は「こんにちは赤ちゃん」で、ほたるさんが聞かせてくれた曲は、NHKみんなの歌。どちらも笑顔で歌える歌でした。
 おうめちゃん(石巻へ里帰り中):今日は、と言うより、今日までいろんなことをやらかしました。「名刺作成」のテープを聞きながらいめーじとれーにんぐをすれば、いめーじしすぎて、スヤスヤ寝た!携帯電話の取り扱いCDはやっぱり再生しない!新しくした携帯は充電しなくなり、泡を食ってタクシー飛ばしてドコモしょっぷへ!故障なので取り替えてもらう。ほっとして家に帰れば「音がでない」。ショップに連絡して教えてもらう。やれやれと受話器を置けば、目覚ましの設定!まあ いろいろやってますわぁ。

2007.08.02/ お助けマン おっちーさん登場
 夏休み中の二人の小学生が大活躍。隼斗くんは総合学習のボランティアの課題にすずらん教室を選び、インタビューに余念がありません。 修祐くんは差込口の点検やメールの整理のお手伝い。小回りが利くので、あちこちからお呼びがかかっていました。
 おうめちゃん(ふるさとの石巻から)今、夏休みです。この間に新しい携帯電話の説明CDを聞こうとしたら、基本操作の一枚が「再生できないCDです」と拒否するではないか?!なんでぇー、どうして?しょうがないから二枚目カラ聞いたけど何か損した感じ。
 さくらんぼ:二人のチャーミングボーイとほっそり姿に返信のおっちーさんが登場で、拍手(パチパチ)でお迎えです!はやと君のインタビユーに、さくらんぼはドキドキ…。質問に、分かりやすく答えられたのかしら?ちょっと心配のさくらんぼです。最後に、はやと君は、アリガトウございました。っと丁寧に挨拶してくれました!しゅんすけ先生も、おおいそがしで、皆さんのサポートでした!久しぶりに、おっちーさんから、パソコンの診察です。エクセルで、セルの編集がF2キー操作でできるそうなんですが、イヤ、イヤーでダメだったのに、おっちーさんが操作すると、ちゃんとF2が、すんなりとキクノデスカラあーら不思議?不思議なんですよ。
 とんとん:教室でノートパソコンがネット接続できなくなっていたのを、おっちーさんに直してもらいました。無線で繋がったので、これからは「線はどこだどこだ!」と探さなくて良くなりました。
 ひまわり:家でエクセルをやって終了させたらうまくいかなかったので、教えていただこうと思っていましたが、教室でスムースに保存できました。お っちーさん登場で、インターネットがうまく繋がらないのを直していただきました。
 内山さんは「雨の慕情」と「舟歌」を入力。8月1日にこれらの作詞した阿久悠さんが死去されたのでこれを選んだそうです。阿久悠さんは「また逢う日まで」「勝手にしやがれ」など5000曲以上の歌を作詞した人。著書の「瀬戸内少年野球団」は直木賞候補になりましたよね。
 おうめちゃんとチェリーユキさんはおやすみでした。

2007.07.26/ メモリーカードがどんどん小さくなっていく
 おうめちゃん&はーとっち:二人で共同作業でした。おうめちゃんはフラッシュメモリーを使いたいのですが、おうめちゃんのパソコンで使えるかどうかを試してました。なにせ、cdが開けても取り込みができないという代物です。今日はひまわりさんのお孫さんのしゅんすけ君が着ていたので「困った時のしゅんすけ君だのみ」を実行いたしました。フラッシュメモリーの差し込み口を見てもらったり、ICカードの差し込み口を探してもらったりしました。残念ながら、おうめちゃんのパソコンにはICは使えないようです。カードになると磁気面がハッキリ見分けが出来ないし、タックシールに点字を書いて貼れないようです。またさらにマイクロカード(こんな名前だったかな?) にいたっては小さすぎて無くしたら涙ちょちょぎれものだなぁと感じました。フラッシュメモリーだと、お尻のところにキーホルダーなどをぶら下げて目印にできますね。それに、2ギダなら「フロッピーが2千枚かな」という蛍さんの言葉に納得。私にはフラッシュメモリーが良さそうだなぁ。それにしても、この保存や記録するものがどんどん小さくなっていく。まるで、007・ ジェームスボンドの世界になってきているよ。こんなものは特殊な機関の特殊な職種の人間が使うものだと思っていたんだよなぁ。ハァー」いったい世の中はどこまでsfの世界を実現させて行くのだろうか?その恩恵にあずかっていながら、少し恐ろしい気もする。夏の夜の怪談話にちょうどいいかしら? ゾォー。
 さくらんぼ:エクセルで作った電話帳が生活のちょいちょい役にたっていまーす!とっても、嬉しいわ!今日は、列挿入と行挿入の操作のやり方をとんとんさんのサポートで学習です。オルトキーでメニューから行かなくっても、ショートカットキーを使えば簡単にキーで操作が出来るとのことで列挿入のキーのショートカットキーは、オルト、I、Cの順番で、行挿入のキーのショートカットキーは、オルト、I、Rの操作で出来ることを教わりました。自宅で、しっかりとマスターしたいと思っています。
 とんとん:ほたるさんから宛名職人で名刺作成の手順を教えてもらいました。メニューの一部をPCトーカーが読まなくて、仲山さんやハートッチの目を借りて入力。作成途中で時間切れとなり、続きはまた来週。
 ひまわり:またまたドキメントに保存に挑戦。ファイルとホルダを理解出来ず、今日もやっていました。ホタルさん、トントンさんすみませんでした。帰ってから やってみました。間違ってばかりで、その都度削除していたので、ゴミバコに沢山あがっていました。毎週繰り返しで申し訳なく思っております。今度は上手くいきそうです????
 内山さんは「琵琶湖周航の歌」を入力、たまちゃんは、夏休みで教室訪問のしゅうすけくんとペイントで絵を描いていました。
 おさむさんとチェリーユキさんはおやすみでした。

2007.07.19/ 西蒲区は震度5弱
 7月16日午前10時13分ごろ、新潟県と長野県で強い地震があり、新潟県長岡市、柏崎市、刈羽村、長野県飯綱町で震度6強を観測したほか、信越地方を中心に東北から近畿、中国地方にかけて震度5〜1を観測した。気象庁によると、震源は新潟県上中越沖で、震源の深さは約17キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は6.8と推定される。(毎日新聞より)
 おうめちゃん:今日の最初の話題は地震のことでしたね。みんな無事でしたので一安心です。でも親戚が柏崎に居る人もいましたので、まったく他人事ではありません!今回の地震で電話がすぐ使えなくなりましたが、メールが使えたのでメールのある人からは安否確認が入りました。私は携帯の機種を変更したばかりだったのですが、返信を繰り返しているうちに少しずつ新しい機種になれてきました。とはいっても取り扱い説明書をしっかりと読んではいなかったので、以前に送ってもらっていた「使い方」を開けようとしたら、あかない!開かない!見せてくれなぁー意!うーん、またか!「困った時の蛍さんだのみ」を行いました。拡張子を聞いて、マイエディットで開くでしょうとのことで、手順をふんで無事、本文に到着。うーん、この手順を憶えるということは、これも「脳トレ」ですね。後は「駅から時刻表」を使って必要な時間を調べてました。最近はかなりスムーズに使えるようになりました。これも皆様のお陰です。それから、ハートッチさんと動物の本は、なにかあるか?ということから、おうめちゃんおすすめの動物が出てくるマンガの題名です。作者の名前は忘れてしまいました。「動物のお医者さん。」「警察犬物語。」の二つを紹介しました。この2冊についてご存知の方は、ハートッチさんにご一報ください!
 チェリーユキ:地震の話しあれこれしていたが、気持ちがそぞろな私だった。
 とんとん:内山さんの書き貯めた歌を、昨年のように「思い出の歌詞集」としてまとめる相談をし、「限りなく透明な世界」を冊子とCDにする準備をしていました。
 うちやまさんは細川たかしの「心のこり」を入力。♪私馬鹿よね お馬鹿さんよね♪♪と歌いだしたら、聞いている人の中から「あれ?その歌ってそんな曲名だったの?私馬鹿よねって言う曲名かと思っていたわ」と声がでて爆笑。私馬鹿よねの曲名ではヒットしなかったでしょうね。
 おさむさんはマイエディットで入力した詩を、ワードに移して編集を途中までやりました。
 たまちゃんは、はて?何をやっていましたっけ?
 さくらんぼさんはおやすみでした。

2007.07.12/ ほたるさん、はーとっち、お疲れ様でした
 おうめちゃん:蛍さんから「宛名職人」で名刺を作成するマニュアルのテープをいただきました。 録音されている順番の通りに行えば大丈夫!とのこと。ハーイ、がんばります。欲と道連なら、なんでもできるさ!?(大口笑い。)次は見に行った展覧会のHPを検索して必要事項をコピーしたら、あららら?住所しかコピーできないじゃありませんか!?そこで、「困った時の蛍さんだのみ」「音声コピー」ではどうかしら?とのアドバイスで、「コントロール+ALT+Sきーでできました。やれやれほっ。あいかわらず、こっちをを憶えたらあっちを忘れる!おうめちゃんでした。
 さくらんぼ:エクセルで電話帳作りをほたるさんから、サポートして頂きました。学習の内容は、ドキュメントの中に入り、ファイル名(エクセル電話帳ブック)を選び、ファイルを開かない(エンターは押さない)で、このままの状態で、オルトキーを押して上下矢印で、送るまで行って、右矢印を1回押して、下矢印を何回か押して、リムーバブルディスクを選んでエンターを押す。そうすると、上書きするかどうかを聞いてくるので、はいを選んでエンターする。またまた、さくらんぼの、知らない操作を覚えたので、ルンルン気分になってしまい心も元気になってくるのが、ドキドキ感じるんですよ。ほたるさん、ありがとうございました。
 チェリーユキ:以前、とんとんさんから、フラッシュメモリーの保存のやり方を教えてもらいましたが、操作をすっかり忘れてしまい、ハートッチさんより指導を受けました。聞いている内に思い出しました。マイコンピューターの中にある、「リムーバブル」を忘れないように、しっかり、パソコン内の、自分なりのメモ帳に記載しておきました。
 はーとっち:名刺作成にチャレンジ開始、今日は名前と住所を書き入れました。
 ひまわり:携帯電話で写した写真を大きくするやりかたを、ホタルさんに 教えて頂きました。初めて写した いじみの公園のあやめです。少しボケているそうですが、ボンヤリの私にはきにいってます。子供にパソコンに入れたいと聞いたら、メールで送るとよいといわれ、ヤット送ることができたのですが、小さくて良くわからない。教室で教えて頂いたお陰で、画面いっぱいの写真を見ることができ本等にうれしいです。有り難うございました。
 内山さんは夜霧よ今夜もありがとう」と「北の旅人」を入力、たまちゃんはプリンターの使い方を予習して来て、フィンゲル交流会の写真をプリントして来てくれました。
仲山さんはワードで書いた文章をキー操作でフロッピーに保存する練習をしました。
 とんとんはおやすみでした。

2007.07.05/ それぞれいろんなことをやっていました
 おうめちゃん:今日は名刺を作りたいなぁというおうめちゃんの要望にこたえて、蛍さんが「宛名職人」を使っての名刺作成を開始しました。しかぁーし、1回ではとても手順を憶えられそうにありませんので、蛍さんが使用した「名刺作成手順マニアル」 (本当はどんな題名かは知らない。) をテープに録音していただくことになりました。名刺を業者に出して印刷を頼むと、結構な値段になるんですよねぇ。自分で作れればビジネス用のかたーい物から おちゃらけたかわいいものまで出来る!!・・かもしれないな。まあとにかくやってみましょう。
 さくらんぼ:エクセルで電話帳作りを一度は、あきらめてしまおうかなぁーっと思ったのです。なぜかと言うと、耳にたこが出きるほどにとんとんさんからキーの操作の説明をして頂いたのにもかかわらずに、2回も途中まで作成していたのにまたまた、操作ミスしてしまい、やり直し。やっぱり、むずかしいから、もう少し先にして、点字図書館から「エクセル入門」お借りして学習しての方がいいと思ったのですが…。とんとんさんの励ましで、3度目に挑戦です。今回は、罫線情報まで進んで、文字も数字もすっきりとスマートに出来上がりました。後は、印刷すれば、OKなんですよ。全期は、復習に重点を置き、確実にマスターしたいと思います。
 チェリーユキ:写真の縮小「ペイント」の復習をしていました。手順が複雑で、自分ではなんとかなるのですが、人様に教えられる状況ではないようです。一眼レフデジタルカメラもそうですが、特にマイリードから取り込んだ写真は、サイズが大き過ぎるので、この作業が必要な気がします。
 とんとん:風邪を引いて咳がコンコン、喉がガラガラ。あっちこっちに風の菌をばら撒いたので、体力のない人はうつってしまったかもしれないよ。運悪く風邪をもらった人は、おいしいものを食べて休養して下さいね。
 はーとっち:仲山さんとワードの書式をやりました。文字の中寄せ、右寄せ、左寄せなどをキー操作でやりました。
 ひまわり:たまちゃんに新発田交流会の写真をCDRwに入れて欲しいと言われ、すっかり忘れ、はーとっちさんに教えて頂きながらやってみました。思い出しながら二枚目も出来、次はペイントを使ってサイズ変更をしたり。たまちゃんはおさむさんに写真を作ってくるのを約束しました。アドボイスの住所録をcsvで保存するのをトントンさんに教えて頂いたのですが、これはよくわからないので来週お願いしたいと思います。
 内山さんは「小樽の人よ」と「君は心の妻だから」を入力、おさむさんは詩を入力、たまちゃんはペイントで写真のサイズ変更をやっていました。

2007.06.28/ 生産者の顔が見える食材
 おうめちゃん:今日も主婦(?)の会話あり。でもね、皆さん!今回はあの豚ひき肉事件についてのお話だったんです。生協の組合員がここには3人いるのです。こんかいのことについての説明&おわびの文章があるのですが、とにかく字が小さいので、あきちゃんに読んでもらいました。ミートホープの商品を使用したものは取り扱いをしないと言うのはもちろんだが、牛肉コロッケ以外にミートホープの肉を使った商品をおうめちゃんもハートッチも食べたことがあったということが判明!!ショック!・ ・ でも二人ともピンピンして生きているからよかった。そんなことから安かろう悪かろうの輸入野菜ではあぶないよ! 近所の農家のおばさんから買うのが1番とか、土地産地消だよね、生産者の顔が見える食材が安心だよね・・etc etcなどと話してました。ぱそこんの方と言えば、はせっせとパソコンの悪玉コレステロールにならないように、ファイルや文章を整理、削除をしていました。お気に入りもアドレスがわかるんだから必要な時にたちあげればいいかぁなんていう何ヶ月もあけたことのないのがあるぞー!開けたと単に化けて出てきたりしてぇー!?
 さくらんぼ:エクセルで、電話帳作りが、ほぼ完成に近づいたのに、また…やっちゃった。前回と同じく、音声でづらづらとおかしなメッセイジが流れたのでで愕然としてしまったさくらんぼなんです。あれほど、キー操作(開き方)、ついての説明を受けたのに、またまた、2度同じ失敗してしまったのです。今度と今度は、絶対にキー操作での開き方を間違わないようにいたします。とんとんさんから、サポートして頂きすずらんの皆様の電話帳ができました。家で、作成の続きをやります。
 チェリーユキ:さくらんぼのお母さんと、写真集を見ながらあれこれ、写真にまつわる思い出話しをしました。椅子の上に、たばこの吸い殻を置いたままにして置くとは、誰がした行為か。腹立たしい。社協に一言申し上げた。気分が悪い。
 とんとん:ガイドDVDのインストールの手順を再度ほたるさんにお聞きしました。再生に必要なプログラムはダウンロードしているつもりなのに、「NET Frameworkを必要とします」なんてメッセージが出るんだ。ノートパソコンが教室のネットに繋がれば、教えてもらいながらインストールできるのに、なぜか最近繋がらなくなって困っています。おっちーさーん!教室に来てもらえませんかぁ。
 ひまわり:グーグルでの検索文字の変換を読み上げしてくれないのを、ホタルさんにききました。すぐに答えが返って来ました。いつもの事ですがスゴイスゴイ。ビックリしてばかりでなくしっかりおぼえなくちゃ。さくらんぼさんが住所録を作っておられたので手順をみていました。色々なやり方があるので勉強になりました。
 内山さんは、にしきのあきらの「空に太陽がある限り」と五木ひろしの「夜空」を入力。随分昔(昭和40年の終わり頃?)の歌なのに、よく歌詞を憶えていますね。
 たまちゃんは何をしていたのか聞き忘れました。おさムさんはお休みでした。

2007.06.21/ お隣さんとの間隔
 今日は欠席者が多く、隣の人との間隔が空いていました。広々としていいんだけど、ちょっと調子が狂う。やっぱり肘がぶつかり合って手が触れるくらいの間隔がいいのかな。
 チェリーユキ:燕市社協の職員の方、西蒲区ボランティアコージネーターの方とあれこれ話しているうちに、時間が過ぎた。送迎の車の関係で、いつもひと足早く帰っているが、久しぶりに、内山君の歌、「あこがれのハワイ航路」を聞いた。
 とんとん:ダウンロードしたガイドDVDのインストールをほたるさんに教えてもらうつもりでしたが、まごまごしているうちに時間になりました。お客様が大勢いらしたのでおしゃべりの方が忙しかったです。
  はーとっち:いつもサボっている私が今日はパソコンを持って教室へ中山さんとキー操作練習をしました。ファイルを開く、書いた文を保存するといういままでの復習。そして今日はワードで書いた文章の書式の変更をやりました。文字サイズ、書体フォントサイズ、下線ひきなどです。
 ひまわり:今日は何をやったのかな?お客様があったので何かうれしくて、少しだけしかやらなかったです。トントンさんにメールの設定にチェックを入れていただき、スペースキーをおすだけでデイジー図書に行ける様にして頂きました。
 内山さんは「あこがれのハワイ航路」を入力。ずいぶん昔の歌なので、チェリーさんとたまちゃんにも歌ってもらいました。
 たまちゃんはワードで懸賞はがきの作成をしていました。懸賞が当たったら教室のみんなに分けてくれる約束なんだよね。何が当たるか楽しみだわ。
 おうめちゃん、おさむさん、さくらんぼさんはお休みでした。

2007.06.14/ お米を炊くとき水の量はどうやって計りますか?
 おうめちゃん:今日は、いいえ今日もパソコンと主婦の会話で盛り上がりました。みなさぁーん、お米の水の分量はどうやって計ってますかーぁ?聞いてみると人それぞれいろいろありましたよぉ。電気釜についてきた計量カップを使う。でも私はワンカップの空き瓶でだわ。(Hさん。)磨いだお米の飢えに手を載せて、手の甲まで水をいれます。(Tさん)手が大きくて釜に手の入らない人は、親指を米の上にたてて第一間接まで水を入れます。それと、水量はお米の1.5倍と家庭科で習った。(Oさん)この文章を読んでいるあなたはどうですか?パソコンのことは今日もたまげました!クリーンアップしてますか?との問いかけに「していません!」と元気な返事をしました。蛍さんのサポートで中をのぞいてみたらぁぁ、十万、エッエッ? ゴミ箱は8万!!エッエッエエエーェ!?捨てたつもりがしっかりと溜め込んでおりました。なんとおうめちゃんのパソコンは、めたぼりっく症候群になっていたのです。重くて反応が鈍くなってきているはずでした。この後はせっせといらないものはしっかりと消す作業をしていたのはいうまでもありません。今日の教訓。めたぼりっく症候群は、油断しているとあっというまになってしまいます。
 さくらんぼ:エクセルの電話帳作成で、質問が3問お聞きする前に、チェリーユキさんが、今までの五回の個展開催の作品の中から、自分なりに選んだ作品の本を、自主出版されたとのことです。「花笑顔をありがとう」の写真集、おめでとうございます。!!さくらんぼも、お花は大好きだから、お花の話になると大事な事が、後回しになっちゃうのです。でもでも、しっかりとほたるさんと、とんとんさんから、サポートして頂きました。今度こそは、しっかりと覚えなくっちゃー。
 チェリーユキ:さくらんぼさんから、子供さんの学生生活の活躍ぶりをお聞きしました。又自宅の新築、頑張られるなぁと感心したしだいです。その後、たまちゃんと、デジカメの事、プリンター操作についていろいろお聞きし、帰りの時間となりました。
 とんとん:ほたるさんと「限りなく透明な世界」のCD作成について相談しました。音声訳はしおりの会にお願いして見ましょうね。
 ひまわり:今日は何を教えて頂くかな?トントンさんに検索を使うやり方を教えて頂き ました。ジャンプしたり して 図書目録の中を 早くみつける。これが出来ると 早く目的の本を選ぶことが出来そう。これから 復習するのですが うまくいくかな?
 内山さんは川中美幸の「二人酒」と「二輪草」を入力、おさむさんは「逢う喜びと別れ」の詩を入力、たまちゃんはチェリーさんと写真の話で盛り上がっていました。
 中山さんは「保存したファイルを開くとき、キー操作ではどうやるの?」とハートッチさんに質問して練習していました。

2007.06.07/ 区役所の職員と社協の方が訪問
 おうめちゃん:今日もいろいろ。実技あり。おしゃべりあり。と賑やかにすごしておりました。まず、ハートッチさんにお願いしているカタログに「簾」があるかをあきちゃんに確認してもらいましたが、残念!「よしず」しかないとのこと。天然素材の簾で室温を下げる効果に期待しているんですよねぇ。パソコンの方は、送信された資料を読みながら、聞き取りやすいように行を変えたりしていました。変な読み方をした漢字は一文字ずつ読みながら意味を確認しながらの作業です。好きで読んでいる文章だけど、漢字を確かめながら読むのは疲れるなぁ。たまに「推測読み」をする。そういうときに限って、違う読み方だったりするんです。アハハハ。
 さくらんぼ:3週に続き、エクセルで電話帳作りです。自宅で、電話帳を開いたら、警告ありの長いメッセージが流れて、ナニナニ、うーん…さっぱり分からないので、すずらん教室の日まで、ずーと我慢のさくらんぼです。早速、ほたるさん、とんとんさんからのサポートをして頂き、お二人の先生も、ちょっと考えているような感じ…。結論的には、新しい電話帳を作成する事が早道なので、もう一度作る事になったのです。先週、教わったのにすっかりと忘れていて、同じキー操作をとんとんさんにテープを回してもらい、新しい電話帳ができました!覚えの悪いさくらんぼで、本当にゴメンナサイです。またまた、次回に続きます。
 チェリーユキ:区役所の岩波さんそして、久しぶりに有坂職員が訪ねてくださった。又西蒲区社会福祉協議会のボランティアコージネーターの職員さんも、教室を見学され、メモを取っておられたようだ。燕市の社会福祉協議会の本間さんも見学に来られていた。しっかり目的を持ち、教室に来られ、熱意を持って、パソコンに向かっている皆さんの声を聞きながら、感心しつつ、時が過ぎてしまった。
とんとん:さくらんぼさんが、エクセルで作った電話帳を開こうとすると警告が出て開けないというので、ファイルの関連付けをやってみましたがやはり開けませんでした。同じデータがマイエディットにあるとのことで、それをコピーしエクセルに貼り付けて、電話帳を作り直しました。開けない原因が不明なので、どうもすっきりしませんでした。
 はーとっち:ひまわりさんとエディターで作ったファイルを、指定の場所にあるホルダーに保存したかったのですが、途中でわからなくなり、とんとんさんに教えていただきました。保存したはずの場所を開き、ファイルがみっかって二人で拍手して喜びました。今日もめでたし・めでたしの日になりました。
 ひまわり:ファイルをドキュメントに保存するのがなかなか上手くいかなかったのをトントンさんに教えて頂きました。図書館から新刊案内が届いていたのをやってみました。上手くいきました。以前はやり直したり、コピーと貼り付けをしたり大変でしたが、やっとできそうです。
 内山さんは先週に引き続き結婚式に歌える歌、「君といつまでも」と「花嫁」を入力しました。セリフも言ってのリクエストに答え、「幸せだなぁ。僕は君といる時が・・」と照れくさそう。
 たまちゃんは今週もせっせとBSNラジオの懸賞ハガキ作成。当選すると旅行券や食事券がもらえるんだって。巻の夏祭に間に合うよう生寿司セットが当たればいいね。

2007.05.31/ お手玉ゲームで脳トレ
 パソコンの勉強をする前に、あきちゃんの手作りのお手玉で脳トレをしました。みんなで輪になってお手玉を隣に渡すだけの簡単なゲームです。右回りに渡したり左回りに渡したり、方向が変わるごとに「私のところにお手玉がない」とか「早くこっちにお手玉を回して」とかワイワイと騒がしい。慣れたらお手玉を回すだけでなく、足の動きも付け加えるとか。これで眠りかけていた脳味噌がかなり活性化しましたね。
 おうめちゃん:今日は添付ファイルをマイドキュメントに入れて、驚いた!ファイルがかなり貯まっていたのです。ちょっと調べたもの、送られてきたもの、ちょっと一言なんていうのを「ちょっと」置き場にしてしまっていたようです。たまげたなぁ!!それが全部必要で憶えておいたものだからいらないわけではない。フォルダを作ってまたまた整理整頓しておかなきゃねぇ。パソコンがなかった時代は、コレだけのレポートや手紙を収納整理しようとすると、かなりの引き出しや棚の置き場を必要としたけれど、今はそれだけの場所は必要なくなったなぁ。でも、でもでもでもですよ、かわりにCDやテープがそこを占領するようになっちゃったんです。やっぱり本に囲まれた生活にあこがれていたのですから、本棚引き出しに囲まれた生活からは逃げられないと言うことですね。アハハハ。
 さくらんぼ:セルのデータ(文字や数字)の質問です。表で、電話番号が2個以上の時の操作のキーのやり方についてです。まず、C1の内容を直す時は、カーソルをC1において、F2のキーを押す…あれあれ、F2は反応(読み上げ)しないので、なぜなぜ…さくらんぼのF2、どうしたのかしらー?オルトから右矢印で読みに行き、上矢印でセルの編集、Cに電話番号1、Dに電話番号2、Eに備考と直しました。三つの条件にする文字の大きさと太さの直しもバッチリしました。でもでも、録音したとんとんさんの声のテープを聞きながらではないとダメなの。検索の操作も、教わりました。とんとんさんはこの操作がマスターできれば、文章一つずつ全部捜さなくってもいいので、早道…ね!家でしっかりとマスターして、毎日がスーイスイ!
 チェリーユキ:区役所だよりをインターネットで読みたい。ページの所まで行くのだが、その文面の内容の所にたどり着けない。トントンさんから助けてもらい、たどりつけた。自分でも一人で読みとる事が出来たのに、家に帰りやってみたがうまく行かなかった。がっくり。どのような操作だったのか又教えてください。以前教えてもらった事、みんなこんな調子で忘れていく。繰り返し繰り返しやっていないとどんどん忘れてしまう。
 とんとん:友人から「最近使ったファイルを空にする方法」を教えてもらったので、そのメールを見ながらやってみました。スタートメニュー→設定→タスクバーとスタートメニューでenter。ctrl+tabで隣のタブ[スタート] メニューの設定の タブコントロール 選択に移動し、tabでクリアに移動してenter。このへんでちょっとつまづきまして、ほたるさんにSOS。クリアに移動する前にカスタマイズがあったんだね。これでOKまで行って完了しました。
 ひまわり:アドボイスで住所名変更をしました。新しい郵便番号簿をダウンロードするのをホタルさんに教えていただきながらです。高知システム開発のホームページから、いつもなんですが、言われるままにオルト右おして、そこで上下おしながら・・上手くいったようです。まだ復習してないので早く新しい住所名にしなくてわです。
 内山さんは「関白宣言」と「てんとう虫のサンバ」を入力しました。関白宣言の歌詞♪♪俺より先に寝てはいけない 俺より後に起きてもいけない めしは上手く作れいつもきれいでいろ♪♪。こんなこと彼女に言ったら蹴飛ばされませんか?
 おさむさんは詩を入力し、たまちゃんはハガキの設定をして、中山さんは初めてパソコンのキー操作をやってみました。

2007.05.24/ ローカロリー食品
 安くて美味しいローカロリー食品は何だろう?の話題になり、コンニャク麺や焼麩の料理法を自慢し合いました。ほたるさんから耳よりの情報、焼麩の端っこが安くてとても美味しいとのこと。でも入手法を聞き忘れました。
 おうめちゃん:郵便番号の更新とアドボイスに登録されている住所の手直しをしました。郵便番号の更新は以前にもやったので簡単だったのは憶えているが、さて?手順は?ここで出ました!「困った時の蛍さん頼み」。はい、無事完了、住所の変更も漢字が分からなくても、郵便番号が性格に書かれてあればそれから住所の取り込みができるので、誤字にならない。あとで一文字ずつ読んでいけば漢字もちゃんとわかる。うーん、やはりウインドーズは事務職には使いやすいのだなぁと改めて関心しました。データ入力を正確にしていれば、後の手直しやもろもろの変更の手間は少ない、ということですなあ。手書きで顧客台帳を書き写していたのが隔世の感がありますよ。ハァーァ。それから、めたぼりっく症候群から、ローカロリー食品や麩の話しでちょっくら盛り上がりました。(1部の人だけですけど、アハハハと大口笑い)
 さくらんぼ:エクセルで電話帳作りです。そのまえに、エクセルの三つの活用があることを知りました。「計算・データベースの作成活用と表作り」の説明をとんとんさんから、教わりました。エクセルを立ち上げてカーソルをます目に置き、移動しながらの説明をしてもらい、さくらんぼは、ます目(セル)の確認・意味・ポイントについて、とんとんさんのサポートでやっと理解できたのです。次に、電話帳作りです。まず、マイエディットにアドボイスの名前と電話番号を移動の操作で移して、エクセルを立ち上げて、A2の所にカーソルを置いて、マイエディットに移り、全文選択し、コピーして、エクセルに移り、貼り付けの操作をやり、A1に名前、B1にふりがな、C1に電話番号と入力し、表ができました。並べ替え(アイウエオ順)の操作も教えていただきました。ここで、名前を付けて、A1(氏名)にカーソルを置いて、とんとんさんから、保存した方がよいとのアドバイスを頂きました。来週に続く…。
 チェリーユキ:私用で、保健センターへ行ったり、今と、私が勤務した頃の職場の事務処理の様がわりの様子などを、あれこれ、ノリリンさんと語りあいました。
 とんとん:動作が不安定なソフトを一度削除して、再インストールしてみましたがうまくいきませんでした。で、それはあっさりあきらめて次の作業に移りました。ネットからダウンロードしたデータをCDRにコピーし、ほたるさんと同じ作業をしているはずなのに出来上がったものはどこか違う・・あれれ??ほたるさん、どうしたらいいの?。正解はホルダごとのコピーじゃなくて、ホルダを開いてホルダ内のファイルを全部コピーすればいいんだって。はい、これで完成しました。
 内山さんはチェリッシュの「若草の髪飾り」を入力し、たまちゃんは写真の編集をしていました。
 ひまわりさんはお休みでした。

2007.05.17/ 燕市社協さんが見学に来られました
 燕市社協の本間さんたちが教室の見学に来られました。燕市でも視覚障害者を対象としたパソコン教室を7月頃から開始したいとのこと。必要な道具やソフト、運営方法などを知りたいとのことでしたが、参考になりましたでしょうか?仲間が気楽に集える場所が各地に出来たらいいですね。
 おうめちゃん(自宅で待機中):今日もお休みしましたが、パソコンのあるところに居ましたのでパソコン生活は変わらずでした。平穏無事に過ぎるかと思いましたが、やっぱりドジりました。夜になり、あーやっと自分のじかんだぁとパソコンの電源を入れても??つかない。お目目ぱちくり!耳 ダンボ!何がおこったんだぁ、コンセントをたしかめ、指差し確認(?) OK。思い出したのは昼間あるHPを読んでいた時来客があったのでページを閉じただけにしていたことでした。すっかり電源まで切ったと思い込んでいたのです。それなら、電源を入れて待ってりゃいいだろうと思った が、待てども暮らせどもウンともスンとも言ってはくれない。そのうちファンが回る音がしてきたがでも、変わらずエエイ!ママヨ!と強制終了。それでも何も言わないのだが、画面に何か光がちらちらするので反応はしているらしかった。なんだろうと脳みそのパソコンの引き出しの中をガサゴソと引っ掻き回して、以前に強制終了をした時にエンターキーを捺したことがあったっけ!またもや、ええい、ままよ!カリカリと音がして「PCトーカーを起動いたしました」とでたぁ!今日の教訓:何時間もパソコンの前を離れる時は、しっかりと電源を気ってから席を離れましょう!あーあ、ヤレヤレ。
 さくらんぼ:先週の教室で、とんとんさんが「カラートーク」「物知りトークー」の説明を詳しく教えてくださったのに、なんと…実物を持参してくださいました!!さくらんぼは、カラートークを持って、自分の服や、とんとんさんや、のりりんさんの服に当てて試してみました。「当たり!大当たり!」でした。どちらか選ぶことにしたら、物知りトークの方が、使い道に価値があると、実際に使っているとんとんさんの発言でした!エムエムメールのアドレス帳の移動の操作をやったり、大事なテキストファイルの移動の操作をやり、またまた、お話に、満開のサクラの花のように楽しいおしゃべり(ペチャクチャ)の時間を過ごしました。
 はーとっち:教室はいつものように賑やかであちこちでおしゃべり。アドボイスをまめに更新した方がいいよとアドバイスしていただきましたが、なんだかすでに遅いようです。年賀状を書き始めるまでには対応しなくてはいけないことがわかりました。
 ひまわり:中山さんに「どんな具合ですか?」と質問されて、こんなのをして楽しんでいますと話をして、花や孫の写真を見ていただきました。アドボイスを開いたらハガキが画面一杯に出ているので、森山さんにお願いして何とか小さくして頂きました。住所の書き換えは 次回に教えていただく事にしました。
 内山さんは氷川きよしの「ずんどこ節」を入力し、おさむさんはゲーテの詩集を入力しました。
 たまちゃんは写真の印刷がうまくいかないと悩んでヘルプを覗いていました。
チェリーさん、とんとん、ほたるさんの日誌はおやすみです。

2007.05.10/ 天役ボランティアの中山さん
 おうめちゃん:お客様がいらっしゃいました。点訳ボランティアをなさっている人です。点字のことがおしゃべりの話題に載りました。点字は読むのを憶えるのが大変だからと敬遠している人が多いようですが、点字で書かれたものをいきなりだされたって、誰だって読めませんよ。これを読んでいるあなた、そうこのパソコンの目の前にいるあなたですよ!あなただって最初は、いきなりキーボードを目の前に出されてすぐに、文字が入力できましたか?できなかったでしょう?!何らかの練習をしながら覚えて言ったはずです点字の読みだって同じです。ちゃんと練習をすると読めるようになります。といって偉そうに言っている私は、自分で書いた短いメモくらいしか読めませんけどね。それでも結構生活の中で役立ってますよ。塩原のセンターの時の先生に、点字OK、パソコンOK、音訳OK、プレクストークの聞き取り、録音、編集OK というマルチな方がおりました。その方いわく「視覚障害者の文字は、ひとつじゃないよ」とのこと。パソコンも点字もプレクストークも携帯電話もとりあえずかじってみましょう。かじるのがイヤなら、なめてみましょう。かじるより刺激少ないですよ!!(笑い、ニッコリ)
 さくらんぼ:若葉の季節に入ってのすずらん教室です。全員集合で、教室が割れんばかりのにぎやかと笑え声が響いています。さくらんぼは、とんとんさんに、カラートークと物知りトークのうまい使い方や金額などについて、細かくお聞きしました。とんとんさんは、どちらも購入されていて、利用され、毎日の生活の「おたすけマン」なので、とっても分かりやすく説明してくださったんですよ。さくらんぼは、今すぐにでも、欲しくなってしまっちゃったんですよ。早く…日常生活用具として認められるととっても生活し安くなるのです。次は、ドキュメントのホルダーの整理をやり、2・3日前からインターネットを立ち上げて、タブキーデ、リンクの中に入ると、いつもと違っておかしいメッセイジが画面に表示サレるそうなんです。そこで、はーとっちさんにお聞きしたところ、コントロールとおるとを押しながらzのキーで説明を聞くことになりました。結論的には、エスケープを押してから、リンクの中に入ることができるので…OKよ!はーとっちさんの、優しいサポートに感謝でした。
 チェリーユキ:新発田訪問の話しや、女性の訪問者と語り合ったりで、ちょっぴりにぎやかだった。
とんとん:始めて教室に来てくださった天役ボランティアの中山さんとおしゃべりし、その後はアドボイスのバージョンアップについてほたるさんに質問していました。
 はーとっち:久しぶりの教室はおしゃべりしたいことが沢山あっていつもよりもアッという間に時間が過ぎておしゃべりの日になりました。
 ほたる: 政令都市になって、昨年作った名刺が使えなくなったので、またもや欲を出して思い切って自作の名詞作りに挑戦してみました。岩波さんと始めて見学に来られた中山さんのお二人にお手伝いをしていただいたおかげで、入力に成功しました。うれしくて天にも昇る気分です。
 内山さんは森昌子の「おかあさん」を入力しました。そう、母の日が近いものね。今年は何をプレゼントしてもらえるかなんて、私はもらうことばかりを考えているけど、年老いた母にもプレゼントを用意しなくてはねぇ。
 たまちゃんは・・えーっと何をしていましたか?
 おさむさんは欠席でした。

2007.04.26/ のんびりとおしゃべり
 おうめちゃん(自宅で待機中):所用でスズランをお休みしましたが、ぱそこんのある所にいました。メールを送ったり資料を読んだりと変わらないパソコンの利用をしていました。そのなかでいつもと変わったことをしたのは「ナムルの作り方」の検索。ラジオの料理番組のまねをして作ったら、いける!(自画自賛)それで他にもナムルの作り方はあるかなぁ?と思いましたのです。ズバリ「ナムルの作り方」で検索したらありました。一番上に来ていたのが1番気軽に作れるレシピのようです。他には、友人にスズランのHPアドレスを送りましたら内容をさっそく読んでくれて、とても楽しく読んだよとよろこんでおりました。私もうれしいです!!
 チェリーユキ:新発田での交流会に係わるお話を、あれこれしていました。又孫の話題になると、皆さんそれぞれ盛り上がっていました。パソコンは立ち上げましたが、これと言った事はしませんでした。
 ひまわり:エクセルで連絡先の表をまたまた挑戦。表の体裁を整えるをしようと色々 やってみました。ホタルさんに教えていただきながらです。帰ってから印刷してみました。マアマアのできでした。何日かかったのかな?有り難うございました。
 内山さんは、もうすぐこどもの日なので「せいくらべ」と「こいのぼり」を入力しました。「こいのぼり」の曲が2つあること、知っていましたか?出だしは♪屋根より高井こいのぼり♪と♪イラカの波と雲の波♪です。イラカの波の歌詞は今の子供には難しいよね。
 おさむさんは足の痛みをこらえて途中から参加、たまちゃんは住所録の訂正、森山さんは教室のメールチェックをしてくれました。
 とんとんとハートッチは、アドボイスの郵便番号簿の最新バージョンをダウンロードしようとしましたが、なぜかネット接続が出来ない。ネットのコードをたぐったり、コンセントを確かめたりゴソゴソと悪戦苦闘。他のパソコンはネットに接続できるので、コードが悪いわけではないらしい。あきらめの早い二人は、アドボイスを閉じてのんびりおしゃべりしていました。
 欠席は、おうめちゃんとさくらんぼさんでした。

2007.04.19/ パソコンってホントにいろんなことが出来るね
 おうめちゃん:たまったメールやファイルの整理をしながら、ハートッチさんが持ってきてくれたカタログをあきちゃんに読んでもらっていました。また、蛍さんから郵便貯金もインターネットでの各種取り扱いをしているという話しを聞きました。おうめちゃんは、食料品や日用雑貨などを市民生協のインターネットを利用しています。でもこれを出来るようになるまで、スズランにくると、大騒ぎで操作法を教えてもらっていました。注文したものがない! 取り消しが出来ない!ひとつたのむのに何時間かかるんだぁ?! 脳みそがひっくりかえりそうだぁ?!今はこれらのことはとりあえず、クリアしました。脳みそは時々ひっくりかえってますけど(?)近くに商店街もなく、郊外型の大きなスーパーだけだと、本当に不便です。しかし、皆さんのお陰でおうめちゃんは飢え死にせずに暮らしています。ぱそこんは知らないより知っている方がいいですね。
 さくらんぼ:まず、新潟市が政令都市になったので、アドボイスの住所の修正をやりました。新潟市まるまる区にして、たまちゃんのサポートですっきりと修正できました。次は、ナイーブネットのメインページを検索です。とんとんさんとさっちゃんのサポートなのに、少し緊張してしまい、やっぱりドジをしてしまったのです。タブキーを押していくと、会員以外の方でのところでエンターして、タブキーでどんどんと進みます。『視覚障害者の初めてのパソコン教室 音声パソコンで広がるコミュニケーション 山田幸男』早速、図書館にリクエストです。今は、プレクストークで吸い込まれるように聴き入っています。「頑張ってみようかなぁー」と思う素晴らしい図書に出会えて最高です。
 チェリーユキ:今日から、たまちゃんと一緒に山下さんの車で送迎していただいた。「千の風になって」のハーモニカ独奏を、みなさんから聞いてもらう。拍手をもらい嬉しかった。それから、新しく、パソコン周辺支援ソフトとして、ソフトを購入した、マイニュース マイディックを、とんとんさん、さつきちゃん等に、聞いてもらった。両ソフトは使いやすく、マイニースは、特に内容豊富だ。テレビニュースなどは、家庭で見るテレビと同じだし、各テレビ局のニュースなどが見られる。ラジオも生の声、新聞も全国、地方紙が聞ける。とっても興味がわく。
 とんとん:チェリーさんのパソコンに新聞やテレビやラジオのニュースを聞くことが出来るソフトと、インターネットや電子ブックなどの辞書を検索するソフトが入ったというので、実際に操作するのを見せていただきました。ちょっと高額なソフトですが、これだけ便利だとそのくらいの値段になってもしょうがないのかな。その後、あちらで話している女性軍のカタログ選びを片方の耳で聞きながら、さくらんぼさんとないーぶネットの検索をしていました。
 ひまわり:携帯電話の番号を連絡メモに書き込む。ホタルさんに、長い数字のまま書き込まないでマイナスを入れたほうが良いと教えて頂き、順番に書き直しました。なかなか手間がかかって、間違ったりでいくつも修正できませんでした。早く直して印刷したいと思います。
 内山さんは「千の風になって」を入力し、おさむさんはゲーテの詩集を入力し、たまちゃんは住所録の変更をしていました。

2007.04.12/ フィンゲルとの交流会の打ち合わせ
 おうめちゃん:協からスズランの新学期です。まず、新発田市のフィンゲルの会との交流会のにっていの確認をチェリーさんから報告がありました。私はこのような機会でもないと新潟県内を訪ね歩くことが少ないのでいってみようか なぁ?と興味津々。今年はスズランの4年生ですが、くるっと後ろを振り替えれば、よくまあパソコンがぶっ壊れなかったもんだ!? と思うこと数知れず。スズラン関係者の皆様のお陰ですね。おうめちゃんのパソコンはまだ生きて(?)おります。自分はパソコンの何をしているのが1番楽しいのかなぁ?と考えてみたら、今のところ文章を入力したり、書いたり、編集するのがいいらしい。と言ってもほかの事を憶えるのももちろん楽しいですよ。今年はワードやエクセルの中身に「ゴメンください、お邪魔します。」でいこうかなぁ?まだまだ、楽しいパソコンの使い方が発見できそう!
 さくらんぼ:私の右となりはとんとんさんで、とんとんさんのとなりはほたるさんなんです。でも…いつものニコニコ顔のお二人さんはお休みなんです。とんとんさんのお席をお借りしました。(いい気分)。チェリーユキさんから、心、ウキウキのお話がありました!それから、さくらんぼは、ひまわりさんの席まで、お邪魔しての学習です。「エクセル「についての説明を実際に、ひまわりさんの住所録を開いてのサポートです。ひまわりさんの分かりやすく順序良くの説明で、ちょっと自信がついたんですよ。また、ドキュメントのテキストファイルが、早くポンとキーで辿り着く操作のやり方も教わったのですよ。早速、さくらんぼは、ドキドキしながら教わったとおりの操作をやってみました。わーい…できた!ひまわりさん、ありがとうございました。森山さーんとお呼びしたら直ぐにさくらんぼのそば…。またまた、携帯に登録をお願いです。優しい森山さん、ありがとうさんです。
 チェリーユキ: 西蒲区役所ののりりんさんも来て下さり、みなさんにフィンゲルの会との交流会の概略日程の話しをしました。その後住所録の変更訂正入力をしていました。
 はーとっち:フィンゲルとの交流会の日程の話を聞き、後はチェリーさんにお任せして、私とひまわりさんは病院に見舞いに行くために11時で早退しました。
 ひまわり:サクランボさんにエクセルを聞かれましたが答えることは出来ないので、ここで教わったのを保存したらと話をしました。帰るともう忘れてしまうので、少しずつ書き込んでおくとすごく助かります。少ししないとエクセルのやりかたをすっかり忘れ、またがんばらなくてわです。今日は11時で早退でした。
 内山さんは、「わかれの一本杉」と「ちゃんちきおけさ」を打ち込み、最後にみなさんの手拍子にあわせて歌いました。
 おさむさんはゲーテの詩集を打ち込み、森山君の応援で印刷もされました。
 たまちゃんは住所録の訂正入力をされていました。
 小林喜三郎さんが久しぶりに来てくださり、教室を一回りして帰られました。
 とんとんとほたるさんはおやすみでした。

2007.03.29/ みんな笑顔で はい!パチリ!
 巻支所ののりりんさんから、緊急避難の道順のテープがあることを教えてもらいました。3月25日に能登半島地震があったばかりだから、この情報を聞くのも真剣になりました。
 おうめちゃん:今日もまた、皆様のご期待に沿い、ドジりました。それは、いつもと違う!背筋も凍る、恐怖の体験でした。またCDのコピーを始めたのだが、またうまくいかない。「困った時の蛍さん、頼み」でアドバイスしてもらい、私がせっかちにキーを動かすので音を聞く前に別な動きをしてしまったらしい。これはそのまま作業開始でよかったよかった! なのだが、時間が足りなくなり講習終了後にかかってしまいました。別にこんなことは恐怖でもなんでもありません。しょっちゅう私がやっているドジです。カチッと音がしてCDの出し入れ口が開き、「アレッ?」 と思った瞬間、本当の書き込みが始まった!時間がとっくに過ぎているのにあぁーあです。でも最初よりスピードははやいみたいよとの画面をみたあきちゃんに言われ、仕方ないかぁとあきらめて待ってました。これもいつものドジですので、がっかりしても恐怖ではないです。恐怖は次にきました。順調に進んでいたのに、71パーセントで数字が止まってしまった。画面の絵は動いているのに数字はまったく変化しなくなってました。5分10分、と時間がなくなってくる。ヤバイ!これはのんびりとしていられなくなりました。背筋に戦慄がはしりました。〃建物に入っている、巻の社協にいき、理由を話して、部屋にまだいることと、どなたかパソコンを使う方で見ていただけないかとお願いいたしました。来ていただいて結局、強制終了にしました。他のファイルをひらいていないのでそれらは大丈夫でしょう、とのことでしたので、しかたありませんでした。こうして文章をかいているのですから、無事だったのですね。ちっとも進まなくなった時は、ゾォーとしましたよ。家ならほっとくこともできますが、まさかこの教室に朝までいるわけにはいきません。お名前を聞かないでしまったのですが、巻の社協の職員のかた、ありがとうございました。これがおうめちゃんの恐怖の体験でした。
 さくらんぼ:森山くんと、シュンスケくんのお二人さんが、サポートにいらっしゃいました。携帯の電話番号や、メールアドレスの入力を手伝ってもらいました。っと言うよりも、さくらんぼは、ぜーんぶしてもらっちゃったんですよ。これで、ひまわりさんの番号もアドレスも、ばっちり仲間入りできて、OKでーす。弥生の月が最後なので、カメラマンのチェリーユキさんが、集合写真を撮って下さいました。汗びっしょりの成果で、素晴らしい集合写真が撮れて、バンザーイ!!
 チェリーユキ:フィンゲルの会との交流会の相談や、集合写真を写したりと、ちょっぴり汗をかいた。みなさんうまく写っていただろうか。春休み、子供さんと、孫さんの二人の児童が来られた。あれこれ話して見たかったが、時間が無くて出来なかったのが残念だった。また遊びに来て下さいね。ノリリンさん、新年度もよろしくお願い致します。
 とんとん:携帯電話の電話帳にすずらんメンバーを登録していました。アドレスを入力するのが面倒なので、メールの本文にアドレスだけを書いて送信してもらい、それをコピーして貼り付けました。
 ひまわり:携帯電話の使い方をハートッチさんに説明していただきました。メールのやり方は またまた数えながらしなくちゃです。いろんな機能があって 使いこなすのはいつかな?
 ほたる:差し入れのお菓子を食べながらコーヒーを飲みながらの雑談で終わりました。大いに楽しませてもらいました。
 内山さんは柏原芳恵の「春なのに」を入力しました。卒業シーズンになると、この歌と一緒にちょっぴり切なく思い出すこと・・学生服のボタンをもらい損なったあの人は元気でいるかなぁってね。
 たまちゃんはニコニコと何かしていましたが、何をしていたのか聞かなかったです。ごめんなさい。おさむさんは欠席でした。

2007.03.22/ お土産の豆の名前は?
 視覚ハンディキャップテニスの練習風景のDVDをパソコンで見ようとしましたが、音量が小さくて聞き難く困っていたら、森山君がマウスで音量を大きくしてくれました。画面にははーとっちも映っているそうで、どんなべっぴんさんに撮れていたのか・・ふふふ、さぁどうだったのかな?
おうめちゃんのおみやげ、とってもおいしかったのに名前がはっきり思い出せない。くこ豆?それともふっくこ豆?どっちでもおいしいからまあいいか。
 おうめちゃん:PTRワンを持参して、久しぶりにコピーをしました。間違えないように蛍さんからもらっていた手順の説明テープを聞きながらの作業でした。作業の方はおかげで何とかできましたが、たまげたのは、からCDだと思ってもってきたものに「坊ちゃん」とタイトルがついていることをあきちゃんが発見!改めて聞いてみるとちゃんと音がはいっているのです。よかったぁ、ダメにしないで。他にもハプニングがありまして、終了させようとしたら、音が出ない!ハートッチさんに見てもらったら、「フリーズしたかぁ?」でもエンターキーを捺したら動いた。ホッ。次は「エラーが発生してなんたらかんたら、マイクロソフト社に送りますか?」 とまたわけのわからないのが出てきた?!またまた画面をみてもらい、「作業がすべて終了しているから大丈夫でしょう」と思ったから「しない」で終了。今のところ緊急異常状態にはなってませんね。これも ホッ です。さあぁ、次は何がおこるのでしょうか?続きは来週のおたのしみぃ! アハハハハ。
 さくらんぼ:「エクセルに挑戦」と…ちょっぴり↓↓の気持ちのさくらんぼ。でも、頑張りまーす。先週の教室では、とんとんさんからエクセルの説明をして頂きました。さーて…今週は、ほたるさんからのサポートなので、ちょっと緊張なんです。マイエディットに住所録を作り、名前を付けて保存し次に、エクセルを開いて、コピーして貼り付ける操作の所まですすんだのですが、??で操作キーが上手くいかなかったのです。ほたるさんが、分かりやすく教えて下さったのですが、覚えの悪いさくらんぼで、ごめんなさいです。
 チェリーユキ:欠席者が多く、閑散としていた。さくらんぼさんと一緒に、本間ヘルパーさん、久しぶりに来られた。いつも元気なあの方、お母さんに会ってこられたとか、なんだか元気な、エキスをいっぱいすってこられたのでしょうか、グッとパワーアップ 。お土産の豆、おいしかったよ。教わった豆の横文字の名前が出てこない。大きな袋の物が欲しいね。代金やるから。名前出て来た、おうめちゃん、ご馳走様でした。内山君とみんなで歌った「友よ」。36年続いた大倉さんの「ミュージックポスト」も、この3月で幕を閉じるね。懐かしい歌でした。
 はーとっち:何ヶ月ぶりにノートパソコンを持って教室に行ったけど、あまりにノートパソコンをほっておいたから、すっかり鼻を曲げてちっとも言う事聞いてくれなくて、ネットも繋がらないし、結局パソコンも何も出来ない日になりました。ほっておいたらいけないねぇ。
 ほたる: あきちゃんがA4の紙でカード入れを作ってくれましたが、その場では作り方をとうとう覚えられませんでした。でも、家に帰っていただいたものを順序良く開いていって折れ線の通りに違う紙でおってみたところ!なんと!同じものができました。とってもうれしかったよ。私は電車の回数券入れにします。あきちゃん、いつも素敵な折り紙お教えてくれてありがとうね。
 内山さんはBSNの大蔵さんの「ともよ」を入力してそれを歌ってくれました。
 おさむさん、たまちゃん、ひまわりさん、それにとんとんはお休みでした。

2007.03.15/ ほかほかキンツバの差し入れ
 ひとみんのお母さんがホカホカのキンツバを差し入れして下さいました。今日に限って欠席者や早退者が多く、教室に残ったメンバーはキンツバの分け前が多かったです。おいしいキンツバにありつけなかった方々、大いに残念でした。
 おうめちゃん(石巻へ里帰り中):今回は検診と仕事、読書と飲食とおしゃべり、そして朝寝と早寝。バラエティーに富んでいるお休みです。にっこりにこにこ。
 チェリーユキ:教室に入ると、ちょっと閑散とした感じだった。介護ヘルパーの勉強に来られた方と、私の視覚障害について、少々お話をさせてもらう。最近、体の抵抗力、反発力が無くなった感じがする。途中の時間に、それなりの医院へタクシーで向かう。ですから早退でした。春を感じるいい天気。庭の「ちんちょうげ」とってもいい香り。「夏ぼうず」も、さいていた。この間の雪に耐えた「かたくり」のつぼみも、もうじき開くでしょう。
 さくらんぼ:「エクセル」に挑戦…でも、ちょっと不安なんです。でも、「努力・根性」の言葉がさくらんぼの背中を押してくれました。私にとって、すずらんの皆様のサポートが、一番の力持ちです。エクセルを覚えようと思ったのは、電話帳を早く調べたい事。住所録・家計簿・医療費の計算ができることに驚き、さくらんぼもやってみたい気持ちが膨らみました。とんとんさんから、分かりやすく説明を受けたら、どんどん意欲が出てきました!次回の教室から、本格的に(?)取り組みたいと思いますので、皆さん宜しくお願いいたします。
 とんとん:さくらんぼさんと「日本の歌 百選」のホームページを開いてメロディーを流したり歌詞を読んだりしていました。このページ、こもり歌や童謡・唱歌、わらべ歌・民謡、歌謡・フォークなどいろんなジャンルがあっておもしろい。それにしても、私が知っている小学校の唱歌をさくらんぼさんが知らないのはなぜ?同年輩だと思っていたのに、私ってずいぶん年上みたいだね。
 はーとっち:3.5インチフロッピーに保存してあるデータをフラッシュメモリに移す作業をひまわりさんがやっていたので、ちょこっとサポートしていました。もう少し教室にいたかったけど、用事が出来て早退しました。
 ひまわり:エクセルで家計簿の計算をやってみました。ホタルさんに教えて頂きながら合計値の式をいれました。何回も間違ってばかりでしたがヤット入れることができたみたい。式を覚えて次から数字が出るなんて・・スゴイスゴイと感心しながらでした。
 内山さんは都はるみの「好きになった人」を入力して歌いました。今週は一段とこぶしが効いていましたね。
 たまちゃんは医療費控除の今年の分の表を作りました。1月から3月までを入力したら3万円になったとか。この調子で入力していくと一年で12万円?控除されるのはありがたいけど、医療費なんかかからないに越したことはないよね。
 おうめちゃんとおさむさんはおやすみでした。

2007.03.08/ ♪あんなことこんなこと あったでしょ♪♪
暖かな冬だと喜んでいたら、今頃になって雪が積もりました。ほんのさらっと降っただけですが、スノータイヤをはずしてしまった車は大慌てでした。
 おうめちゃん:新幹線の時刻を調べようとして「お気に入り」に入っていた「駅から時刻表」の燕三条駅のページを開いたら、あれれれのれ?トップページしか開かない。他のピックアップしていた駅をひらいてもおんなじでした。そこで、「困った時の蛍さん頼み」で、調べてもらいました。どうやら、時刻表改正でページを新しくしているか、どちらにしても各駅のアドレスが変わったらしいです。トップページからたどっていけばいつもの場面にはたどり着けました。来月になったら古いページをけして、新しい時刻表を保存かな?!すずらんに来てよかったなぁと改めて思うのは、メールやインターネットの使い方をその場で教えてもらえること。自分の課題を理解できるまで教えてもらえること。まだ憶えていませーんと落ちこぼれる心配もなく、安心してパソコンの勉強が出来ます。また、パソコン以外の情報ももらえること。私は県外からきたので、生活に必要なものや場所がチンプンカンプンでしたからねぇ。すずらん関係者のみなさまに、感謝です。
 さくらんぼ:MMメールのアドレス帳の並べ方の(移動)のキーの操作についてとんとんさんからサポートして頂きました。息子のアドレスを一番トップの位置に持ってきたかったんです。毎日、必ず一回のメール交換しているんですよ。さくらんぼの一つの楽しみと、元気の栄養源なんですよ!思い切って、アドレス帳の移動をやりました。「春一番」の風が吹いた気分でした。操作を忘れないために、しっかりと録音です。森山さんの声が聞こえたので、携帯(電話帳)の登録の操作の手順やどんな事でもよいから、お話をしてみたかったのが、正直な所なんです。爽やかでサポートが、とっても上手い森山さん、来週も?待っていまーす。
 チェリーユキ:お気に入りに入っている、「懐かしの童謡唱歌」などを、インターネットで開く。とんとんさんから仕入れた物だ。どんな曲がどんな演奏をしているのか、検索しながら楽しんだ。内山君の今日の歌は、「思い出のアルバム」。パソコンの伴奏にあわせて、みんなで歌った。この曲を聞くたびに、なんだか涙が流れる。二才の孫は、姉の歌っているのを、いつのまにか覚え、絵を書きながら、大声で歌っている。そのあどけなさが、よけい胸をしめつける。
 とんとん:ほたるさんに聞きながらスクリーンセーバーが起動しないように設定を変更しました。スクリーンセーバーは、焼き付きの防止や節電になるらしいけど、音声ユーザーには邪魔だよね。えっと・・設定のやり方は、コントロールパネルの「画面」でスクリーンセーバーを「なし」にすればよかったんだっけ??あらら、どうやるのでしたっけ?ほたるさんが隣にいないと出来ないよ。
 はーとっち:セシールに注文した物が届いてその話しばかりしていました。パソコンは触らずに終わりました。教室が終わる頃に、おさむさんととんとんさんが画面の文字が拡大できないと言っていましたが、それに参加できず気になりながら私は教室を終えました。中途半端になってしまって良くないなぁーと思いながら教室を続けているけどあまり良いことではないなあと感じています。
 うちやまさんは「思い出のアルバム」を入力。この曲、幼稚園の卒園式でよく歌われますよね。
 おさむさんはメモ帳で文字の入力を始めましたが、画面の文字が大きく出来なかったので、とりあえずマイエディットで入力して保存しました。
 たまちゃんはエクセルで医療費控除の表を作って、支払った金額の合計が出るようにしました。
 ひまわりさんはおやすみでした。

2007.03.01/ なんとなくそわそわ
 陽気のせいか、みなさんなんとなくそわそわ。外出の予定が立て込んでいるようで、教室の途中で3名が抜けました。お天気のよい日は外の方が気持ちよさそうだから、いっそおにぎりを持って郊外に出かけますか。
 おうめちゃん:いただいたメールの本文の中から保存しておきたい部分をコピーして、マイドキュメントに保存。振り分けしておいたメールの添付ファイルは別として、本文中の資料を取り分けしないでそのまま保存しておいてるものがあるんですよねぇ。ためしにやってみました。ひと手間かかるけど後で探すのは楽になるかな?もうひとつはワードの中にあるワンポイントになる図柄が使えるかどうか? オッチーさんがいらしてたのでお尋ねいたしました。たしかにそれはあるのですが、キーボードだけでは中に入れないらしく、そばにいて聞いていても途中から音声がなかったですね。はがきの文書にちょっとワンポイント!ができたらなぁと思いましたが、やはりまだまだそこまでは読んでくれないようです。メールの絵文字とは違う、挿絵が選べたらいいなぁとおもうのでした。
 さくらんぼ:わーい…弥生がスタートです。でも、4月の気候なんですよね。久しぶりに、アドボイスの入力をしました。郵便番号から住所を検索なのですが、やっぱり…スムーズにいかなかったんですよ。そこで、とんとんさんから、音声ガイドを注意深く聞いて操作を行えば、上手く辿り着けるということを教わりました。今週は早引きをさせてもらい、「心のケア」に行きました。
 チェリーユキ:おっちーさんが来て下さったので、ソフトの説明をお聞きし、「マイニュース」などの、ソフト購入依頼を、巻き支所のノリリンさんにも、同様、お願いした。先生から来ていただくと、ちょちょいのちょいと、おかしな所を治してもらえるので有り難い。
 とんとん&はーとっち:一度サイズ変更した写真は、ペイントで保存しなおすだけではサイズが小さくならないので、ほたるさんにSOS。サイズ変更のやり方は、オルトメニューで「変形」→「伸縮と傾き」で水平方向と垂直方向に数字を入力する。はい、これでお好みの大きさになりました。
 ひまわり:インターネットが繋がらないのをオッチさんに直して頂きました。チェックが入っていたそうで、わけも無くアッチコッチ捺したときに大事なのを押したのだと思いました。エクセルで行、列を入れたり 削除したりをやっていました。ナカナカすぐに出来ないので早く慣れたいです。。
 内山さんは「嬉しい雛祭」を入力、おさむさんは「夕食会のお知らせ」を再編集して印刷し、たまちゃんはエクセルで画像を編集しました。

2007.02.22/ 春が来た春が来た
 おうめちゃん:残りの年賀状の住所をあきちゃんに読んでもらいアドボイスに入力。ところが事件発生!読めない人名が出てきちゃいました。なんて読むんだこの名前?!状態です。残念ながら漢字は漢和辞典ですね。でも手元に漢和辞典がありませんのでひとつだけ残してアドボイスを終了しました。次はアンケートに答えるのに、メールに直接返信するのではなく、質問をメモ帳にコピーしてアンケートに答えるようにしました。書いたり消したりはこの方が私は安心してできます。まちがって文章を滅茶苦茶にしても、「原本がメールにあるから、いいもーん」です。
 さくらんぼ:タイミングの良い所に、森山さんがお見えになりました。さくらんぼは、携帯の電話帳に2件登録をお願いしたんですよ。早速…あっというまに登録完了です。森山さん、ありがとうございました。時々顔を見せて、すずらんのみなさんに若さのパワーを下さいね。これで安心!安心よ。とんとんさんから、「清水美知子先生からのアンケート依頼」が届いていたので、教室でアドバイスして頂きながら、マイエディットに貼り付ける操作を完了し、またまたとんとんさんの個人指導で、アンケート回答送付先の新規アドレス登録方法を教わりました。覚えたつもりなのに、忘れていたんです。いつもこんな調子だから、教えて下さる皆様に大変申し訳なく思っています。
 チェリーユキ:二月の下旬だと言うのに、すっかり春めいた天候。教室も何か、ほんのりした暖かさを感じる。「おお寒い」と言って入ってくる人は誰もいない。あれこれ「あっちでちょっと、こっちでちょっと」話しているうちに時間が過ぎた。自分で、ちょっとパソコンに触ったのは、写真用ファイルの整理と、ゴミ箱の整理でした。
 とんとん:田上の豪農の館、田巻邸のお話をひまわりさんとしていて、隣のたまちゃんが同じ苗字なので「もしかしたら祖先?」と冗談で尋ねたら、ずっと昔をたどるとそうらしいとのこと。欄間の彫り物のことから、三条出身の彫り師・石川雲蝶に話が飛び、「石川雲蝶」をネットで検索しました。
 はーとっち:春・?ハル・?はる・?のような晴れの日に教室があり、ウキウキ気分。チェリーさんから花の写真の写し方を教えていただきました。中心になるメインの花を決め、角度を換えて写すそうです。ポカポカの陽気に誘われて我が家のプランターのクロッカスの花が咲きました。携帯についているカメラではたいしてキレイには写せませんが気分だけはカメラマンでやってみまーす。
 ひまわり:インターネットの検索が上手くいかないので、トントンさんに教えて頂きながらやってみました。ナント漢字の入力を間違っていたのでした。これでわダメで当然、これからは注意します。エクセルで行、列の入れ方をホタルさんに教えて頂き 帰ってからやってみたら、ちゃんと空白の行、列がでてき うれしかったです。今日から家計簿を書いて計算にも挑戦したいと思います。
 ほたる:振り替えの送金作業をしたり、雑談をしながらチョコチョコパソコンの話もしてました。森山君と言葉を交わせなかったのが心残り。
 内山さんが「終着駅」を入力したことから、歌っていた奥村チヨのだんな様は誰?とか、あの頃はつけまつげがはやったとか、まぶたを二重にするために小道具を使ったとか、足を長く見せたくてスクールソックスをくるぶしまで巻き下ろしていたとか・・歌のことからどんどん脱線して大騒ぎでした。
 おさむさんはロビーに飾ってある写真のタイトルと撮影者名を入力し、その後 詩を入力しました。写真のタイトルは「ダイヤモンドダスト富士」「白川郷」「雪割草」とのこと。見えたらどんなに綺麗だろうと想像しました。

2007.02.15/ お寿司屋さんで新年会
 パソコン教室終了後おすし屋さんへ移動して新年会を行いました。すずらんメンバー全員参加、それにガイドヘルパーさん、巻支所ののりりんさん、おっちーさん、運転ボランティアの山下さん、総勢16名。  さぁ!今年のすずらん教室の目標は何にしましょう。フィンゲルとの交流会は5月ころ、お花見を兼ねてやりたいよね、などと話が弾みました。
 おうめちゃん:パソコンは資料の読み方をしていました。途中からの読みかけの部分まで行くのに、Fnキー+上下キーの操作で何行か富んでいってくれるので、初めに読んだ部分を思い出しながら目的の文章までいけてなかなか面白い。ただし短い資料ならいいが長文になると面白いなどと言ってられないかも?あとはタックシールを衣類のタグに貼り付けると、洗濯しても3回くらいは大丈夫だと言う話しから、蛍さんがタックシールを貼り付ける時縫い代を取り、そこを玉止めしておくとなお剥がれないよと教えてくれました。家に帰ってからやってみましたが、私はほとんど縫い代になるようには切っていなかったのでした。今度貼りなおす時にキチンと縫い代を取り、縫い付けてみようと思いました。後は新年会がありました。
 さくらんぼ:みーんなで、そわそわウキウキの楽しみ会の日なんです。もちろん…さくらんぼも、気持ちは「あっちあっち、なんです。」!とんとんさんとほたるさんから、キッチンの選び方、手順良く作業できるには、生活用具として適用になる調理器具などについていろいろとアドバイスして頂きました。次に、トイレに一人で行く歩行の訓練を、とんとんさんから指導を受けました。さくらんぼは怪我をしてから、自宅以外は怖くって怖くって、足が前に一歩も出ないのです。だから常に、ヘルパーさんか人様に頼っているのです。白杖の練習さえすれば、…なんですが、まだ、心の方が、い子なんですよ。なーんと、それが、とんとんさんからの、手とり足とりのポイントポイントの実技指導で場所・位置が覚えられて…あんまり嬉しいので皆さんに報告です。「一人でいける」!背筋がピーンと伸びることって、気分が爽快だわ。とんとんさん、ありがとうございました。
 チェリーユキ:おお風で、なんだか落ち着かない。きょうは昼食を食べながらの新年会。うきうきしながら、のりりんさんと、車の送迎の相談や、会費集めをする。教室で、生まれて初めての「義理チョコ」を、二個いただいた。パソコンで、ニュースが読めなくなったので、あれこれ、とんとんさんに聞く。おっちーさんに相談し、ソフトを購入しょうか、どうしょうか。私にとって、大きな情報収集の、ウエートを占めているから。16名参加の「もがみ寿司屋さん」での新年会、わきあいあいで楽しかった。このいい気分を忘れないようにしたい。巻支所ののりりんさん、移動しないでほしい。天に祈る。
 とんとん:ロビーで小林喜三郎さんとばったり出会い、しばらく雑談。巻町が新潟市になって、行政サービスのやり方も変わってきたので、サービスを受ける側がしっかり申告しないと・・などのお話をしました。この辺の人たちは人様のお世話になることに抵抗があり、なかなか自分の方からお願いしにくいとのこと。お役所も、自主的にとか自立的にとか事務的にならないで、ハートを持って対応してほしいですよね。
 はーとっち:パソコンもせずおしゃべりばかり・・・。すずらん新年会に浮かれてました。楽しみは待っているときの方が楽しい時間で、終わってしまうとガックリ来ます。
 ひまわり:国語辞書をトントンさんに教えて頂きながら取込みました。マイワードから入って・・忘れないようメモしてです。孫が 色々聞いて来るので間違って答えていられないし、これを使って一緒に勉強したいと思います。
 うちやまさんは三田明の「美しい十代」を入力し、新年会の会場で歌いました。
 おさむさんは麦っ子の夕食会の案内を完成させて印刷しました。

2007.02.08/ 懐かしい顔
 教室が始まった当時、ボランティアしてくれていた森山君が久しぶりに訪ねてきてくれました。初対面のメンバーが自己紹介し、教室が始まってから5年以上も経ったとしみじみ。小林喜三郎さんも教室を除いてくれましたし、こうして昔のメンバーが訪ねてくれるって嬉しいね。
 おうめちゃん:今日はあきちゃんの視力を借りました。私の携帯に友人がパソコンアドレスを送ってくれました。どうしても耳で聞き取れない部分があり、これはコピーして私のパソコンに送るしかないようでした。以前、蛍さんからコピーの仕方と、自分のパソコンアドレスを携帯に入れておくとよい、とアドバイスを受けていましたので準備はOK!ただ携帯の機種が古いので、ちょっと中に入ると音声案内がなくなります。そこであきちゃんに画面を見てもらいながらの作業となりました。1回目は途中で決定を2回続けて捺してしまい失敗。エーイ!最初からやりなおしで、電源オフ。再度チャレンジして、めでたく自分のパソコンにメールを送れました。でもどこどうやったっけ?はい無事終了すると、忘却のかなたに行ってしまうようです。次は振り分けボックスを作る。もう何回か作成しているので問題はなかったが、名前を何に使用羽化? いつも考える。今回はチェリーさんの写真のメールを分けておきたいので、「チェリー写真集」とした。どうせ見るのは私だけだから、振り分けボックスの名前は他の人が見たら、なんじゃらホイ?です。ウフフフ。
 さくらんぼ:チェリーユキさんがいつもの雰囲気と違って教室にお見えになったのです。ううん、なになに・わぁー…窓が全開になってしまったので…秘密秘密。教室は、大爆笑!大爆笑!!話を聞いていると、パソコンのキーを打ちまちがえてしまい、さくらんぼは大慌て♪落ち着きを取りもどして、学習です。ホームページを見るときは、ウインドーズキーから、お気に入りに入ったり見終わったら閉じて、ウインドーズキーからお気に入りに入っていたんですよ。とんとんさんからサポートして頂いて、オルトキーを押して、右のキーでお気に入りに入って、上下矢印で、自分の見たいホームアドレスに行ったら、エンターしてみることができるんです。なぜ…もっと早くにお聞きすればよかったわ!とんとんさん、ありがとうございました。最後の締めくくりは、内山さんとチェリーユキさんのハーモニカの合唱で心がリフレッシュ!!
 チェリーユキ:今日は出かけるのに急いだせいか、ズボンのチャックをこわし、教室では、インターネットを起動しようとしたが、何のチェックがはずれていたのか、元がおかしいのか反応無しだった。インターネットの検索がうまく出来るようになったので、とんとんさんに見せてやろうとおもったが、立ち上がらないのでダメだった。コピー貼り付けについての、チェック有る無しはみてもらった。家で復習したら、うまく出来た。ありがとうね。インターネットも、しっかり立ち上がった。教室の本元の差し込みは、どうしたのだろうか。はーとっちさん、本成寺の「福」を招く、豆をありがとうね。来客、「元気のない小林です」と入ってこられる。以前とちっとも変わらない元気そのもの。森山君も、久しぶりに訪ねてくれてありがとう。教室、終わりの時間に、みんなで歌った、春を呼ぶ歌声。内山君、いつもありがとうね。
 とんとん:あっちでちょこっと、こっちでちょこっと、パソコンを観て話をして。春の歌を3曲、大声で歌って終了でした。
 はーとっち:パソコンの事はすっかり忘れてセシールのカタログを見ておしゃべりしました。最後にひまわりさんがパソコンに出るマイドキュメントの画面がおかしくなったと言うので見ましたが判らず、久しぶりに顔を出してくださった森山さんに直していただきました。超スピード解決して感謝です。
 ひまわり:チェリーさんのインターネットが繋がらない。チェックを外したのを見たかったのに見られませんでした。来週に見せていただく事にしました。メールに添付して頂いたリュウキンカの花を何をしたのか保存できない。トントンさんに 応援して頂見ることができました。なにを間違えたのかな??
 内山さんは「早春賦」と「春よ来い」を入力。
 おさむさんは麦っ子で行われる夕食会の案内文を入力、最後まで書き終わらなかったので続きは来週とのこと。
 たまちゃんはワードですずらん新年会の案内を入力しました。
 ほたるさんはお休みでした。

2007.02.01/ 文部省唱歌、歌えますか?
 教室の最後にいつも内山さんの歌があります。今日はその歌にチェリーさんがハーモニカの伴奏をつけてくれました。冬の歌シリーズでどれも文部省唱歌とのこと。だけど大正や明治の文部省唱歌なので、完璧に歌える人、うろ覚えに歌詞の分かる人、全く歌えない人とさまざま。すずらん教室ってなんて年齢層が広いんでしょう。
 おうめちゃん:アドボイスの修正した部分を確認。なんせ家でこのようなことをするときは、夜遅くなってからするので、白河夜船でいることがあるのだ。意識がはっきり(?)しているときに確認をしないと、何をしたのかわからないときもある。それと、ハートッチさんが、春の衣料品のカタログを持ってきたので、あきちゃんに見てもらいました。1人では色や材質、取り扱いなどは読むことができないので、このような機会を利用して欲しいものを手に入れます。また、ひまわりさんがオッチーさんに「国語辞典を入れてもらいたい」と言うのを聞いて、思わず納得。私は広辞苑は入っているけど、国語辞典じゃないと調べにくいものもありますね。保つ治療院の本棚に、おうめちゃんが中学1年生の時から使っている、「三省堂・ 国語辞典」があるけど、今は本棚の飾り(かなりぼろぼろの飾りである。苦笑)電子ブック版の国語辞典は必要かなぁ・・と考えました。
 さくらんぼ:如月がスタート、二月初のすずらん教室です。わーい…おっちーさんがいらっしゃいました。すずらん全員で、パチパチ拍手で、お迎えです!ちょっと、ホッソリなさったのかしら??ふれてみようかなぁーと思ったのだけれども…まてまて、考え込んで?やーめた。ほたるさんから、フラッシュメモリーに、マイドキュメントのフォルダコピーの二つ目のキー操作を教わりました。今日も、おしゃべりをして、いっぱいリフレッシュできました。最後の締めくくりは、チェリーゆきさんのハーモニカーと内山さんとで合唱♪最高の「プレゼント」を頂きました。とっても、すばらしく感動しました。
 チェリーユキ:雪がちらついていた。ストーブやカーペットに、張り付いていないで、教室に向かう。この目は暗いが、教室に入ると何故かほのかに明るいともしびがぽかぽかだ。ホームページアドレスの、コピー、貼り付けの手順を、とんとんさんから教わった。今まで私は、アドレスがわからない場合は、インターネットを開き、文字を書き込んで、ほしいリンクを探して、ぺージを開いていた。ホームページから、アドレスを拾って、「コピー 貼り付け」のやり方が、とっても便利におもった。だが家に帰ってやってみたが、思うようにいかない。家の、暖かい電気カーペットに、貼り付いていても、いっこうに問題は解決しなかった。アドレスも読まなくなった。ガックリだが又教えてください。何度も何度も、いじくりまわしたせいかも。
 とんとん:おっちーさんからサウンドテニスの競技用ボールを分けてもらいました。これでとんとんがサウンドテニスの練習?まさかねぇ。実は孫とボールの投げっこをしたいの。ボールはスポンジで出来ていてどこにぶつかっても痛くないし、ボールの中に鈴が入っていて、転がるとカラカラと音がする。これなら見えなくても遊べそうです。
 はーとっち:セシールのカタログをあきちゃんから読んでいただき、あきちゃんほたるさんおうめちゃんと私の四人であれこれ品定め。ポロシャツなどを注文することにしました。あとは私がセシールに電話するだけ。だからいつものことだけど私はパソコンの学習はお休みでした。
 ひまわり:「インターネット入門」のCDを聞いて設定などを直した話をチェリーさんから聞いて、私も帰ったら挑戦してみようと思いました。CDをフォーマットしたのが出来ているかをハートッチさんに聞き、オッチーさんにパソコンを調べていただきました。
 内山さんは「冬景色」と「冬の夜」を入力。
 たまちゃんは何をしていたか聞くのを忘れました。ごめん、来週教えてね。

2007.01.25/ チェリーさん、大感激
 視覚障害者の写真コンクールで数々の賞を受賞しているチェリーさん、パソコンで写真のサイズ変更に挑戦。「もう疲れたから、来週にする」と言うチェリーさんを三人娘(?)で取り囲み、中途半端で終わったらサポーターの名が廃ると押さえ込みました。ファイルの種類をビットマップ (bmp)からJPEG (JPG)に変えたり、しばらくのドタバタの後、保存し直したファイルのサイズがみごとに小さくなっているのを確認。思わずみんなで拍手!チェリーさん、ほんとにお疲れさまでした。
 おうめちゃん:久しぶりのスズランです。年賀状から、住所変更や登録をしておりました。それは、なんの事無くできたのですが、昨年の年賀状を印字して実家に持参し、妹に「年賀」の字を赤で書いてもらっていたら、「おねえちゃん、住所や名前の字が違うのを使っているよ」とのこと。修正液がなかったので、あまりにすごい誤字だけをカッターで削ってもらいました。それの手直しも今日やっておきました。誤字脱字と言うのはありますが、私は増字(こんな言葉は無いと思います)をやりました。その中のひとつ。妹が笑い出したものです。ただし、氏名ですので、漢字の部分は○にしました。「○ち○い」です。大体の名字には送り仮名ははいりませんよねぇ。妹は「まるで示し合わせて駆け落ちでも連絡する文章みたいだ!」と笑い転げてました。もちろんこの方は、駆け落ちなどするような方ではないです。(たぶん)はい、おうめちゃんは今年もパソコンで楽しい(?)ドジを行いたいと思いマース。
 さくらんぼ:学習をほとんどせずに、何をやっていたのかしら…うーんとううーんと。そうそう、パソコンのキーの中がなーんとなく、ほこり・汚れている感じだったので、 ふーふーと息をかけて、ほこりを取っていたつもりだったのですが、やっぱり、綺麗になった感じがないみたいだわ。すずらんのみなさんは、パソコンの画面・キーのお掃除はどのようにしていらっしゃるのですか?どんな事でも良いですので、さくらんぼにそっと教えてください。それから、ニューストゥースピーチの記事をコピーして貼り付けて送る操作の復習をしました。
 チェリーユキ:写真サイズを小さくして、メールに添付出来るようにする操作方法を、とんとんさん、ほたるさん、はーとっちさんの三人がかりで教えてもらった。キー操作を何回も、そしてまぎらわしい言葉をしっかり聞きながらのそうさ、私の飲み込みがわるいので、ずいぶん時間がかかった。しかし、成功した時、三人娘さんからの拍手、こんな瞬間を教室で味わうのははじめて、胸がキューとなった 感動。ありがとうサンキューでした。私は、皆さんが、喜びの拍手で楽しんでおられる様子を、よく耳にしていました。今日、私はそれを味わったのです。飲み込みがわるいと言っても、晩酌はスムースに行くのですが。自宅で何回も復習し、出来るようになりました。ニューストースピーチ、コピー 貼り付け操作も、お聞きしましたが、この後、ゆっくり練習しますね。おうめちゃんから頂いた「ささかまぼこ」、酒のつまみにおいしかったよ。
 ひまわり:CDのコピーが上手くいかないのをホタルさんに見てもらいました。設定を直したほうが良いのがわかって、他にも2,3箇所見つかり、次回にオッチーさんに見ていただく事にしました。どこが上手くないのか見つけて頂き有り難うございました。
 内山さんは、「ああ上野駅」と「とんがり帽子」を入力。昭和の大ヒット曲「ああ上野駅」の井沢八郎さん、17日に亡くなってしまいましたね。
 たまちゃんはCDRやフロッピーにファイルを保存するのをやっていました。
 おさむさんが思いがけなく教室に登場。「久しぶり!」と握手をしたら、とても冷たい手でした。寒風の中を自転車で来たとのこと。来週も来れるかな。

2007.01.18/ 白鳥の写真のサイズ変更
 おうめちゃん(石巻へ里帰り中):プレクストークのバージョンアップのCDをセットして作業完了。機械やデイジーなどを荷造りして燕に送り出しました。来週はすずらんに出席します。みなさん、今年もよろしくお願いします。
 さくらんぼ:復習からスタートです。マイドキュメントとマイエディットのフォルダ名の変更の操作のやり方をとんとんさんからお聞きしたのです。しっかりと覚えたつもりなのに、ちょっとキーの操作をしないと、さくらんぼの頭の中で不安の二文字が揺れ動くのです。あまーい優しい声で、とんとんさんのサポートで…きらめき、グーです!ひまわりさんとチェリーゆきさんと、フラッシュメモリーの働きの秘密について、話したんですよ(うふふふ)チェリーゆきさんがとっても寒い日に田んぼから空に向かって飛び立つ白鳥(4羽)を撮影された写真を、とんとんさんが添付ファイルで送ってくださることになり、大喜びで今晩、パソコンの前で…きた、きたわ!まぁー、スマートな白鳥さんが、一列二並んで、空に飛び立つ瞬間ですね。
 チェリーユキ:今日は3つの操作を勉強しました。
1、自分が必要とする二種類の封筒表書き印刷の言葉と大きさの実際がわからなかったので教えてもらう。自宅に帰り、実際プリンターで印刷して確かめた。うまく印刷出来た。
2、メールの送信の事で、何人かに送る為のやり方を聞いた。画面で実際メール文を作った。そこで CCとBCC入力で、アドレスを選択挿入した。選択のアドレス名も確認したが、この二種類の、アドレス送信の違いがわかりません。
3、取り込んだ写真が大き過ぎるので、小さくして、メールなどで送られる方法をきく。家で、ペイントまでの項目に行くのだが、実際出来なかった。どうしても覚えたいので、教室でまた教えてください。
 とんとん:ペイントで画像のサイズ変更が出来るとのことで、ほたるさんからやり方を教えてもらいました。アクセサリーの中のペイントを開き、チェリーさんが写した白鳥の写真を呼出し、ファイル名をつけて保存しなおすと、あーら不思議、サイズが小さくなっていました。わざわざ画像編集ソフトを入れなくても、ペイントで簡単に出来るんだね。
 はーとっち:あっちこっちでおしゃべりしていたらすぐに帰る時間になっちゃいました。今日はたまちゃんとファィルをCDに保存し、ひまわりさんとフロッビーのフォーマットをしました。。。
 ひまわり:少し使ったままの3.5インチフロッピーの中身を消すやり方を、ホタルさんに教えていただきました。その後CDをコピーし、帰って聞こうとしたらうまくないのです。25日に 教えて頂きたいと思ってます。
 内山さんは「雪の降る街を」と「たきぎ」を入力。どちらも冬の歌、それにしても今年の冬は雪が降りませんねぇ、いったいどうしたのでしょう。
 たまちゃんはCDの書き込みとフロッピーのホーマットの練習でした。

2007.01.11/ 今年もよろしく
 おうめちゃん(石巻へ里帰り中):いただいた図書のCDを著者とタイトルと最初のページを読んで、読む読まないを決めてケースに点字のシールを貼りました。 読み始めたのは早乙女貢(さおとめみつぐ)の会津士魂(あいずしこん)。かなりの長編で読み終わるのに何ヶ月かかるかしら。
 さくらんぼ:いのしし君スタートしての、春一番のぽっかぽっか心温まる初の教室です。すずらんの皆様に、元気と笑顔頂いて、さくらんぼは前に一本前進しますので宜しくお願いいたします。まず、チェリーゆきさんから、心のケアの指導をして頂き、心すがすがしい気分になり勇気を頂きました。昨年は、ほたるさんから、インターネットの音声コピーし貼り付けて送る操作のやり方を教わり、ラッキーでした。今回は、とんとんさんから、サポートして頂きながらニュースtoスピーチの記事をコピーして、送る操作を教えていただいたのです。さくらんぼは、まさかこんな操作は無理だと思っていたのですが、とんとんさんが、まずと言う言葉から始まって、スムーズに操作ができたのです!新年早々、大きなお年玉をもらった喜びでした。内山さんが、白いブランコの曲をを歌っている間、さくらんぼはずーと目を閉じて「幼い頃に、白いブランコにのり、お姫様気分になったことを思いだしたわ」ありがとう!
 チェリーユキ:本年初めての教室、まず、福祉センター事務室に立ち寄り、新年の挨拶をする。教室では、みなさんと、挨拶を交わし、パソコンを開く。しかし、コーヒーを片手に、飴玉をほおばって、あれこれと、話しに夢中。たくさん、操作方法で、覚えたい事もあるのですが、ついつい無駄口が多すぎてね。すみません。でもこの時間の空気が私にとって楽しいのです。ずーーと ずーと、この教室が、楽しいパソコン教室に、つながって行きますように。
 とんとん:パソコンにCDを挿入すると「動作を選択してください」と出ていたメッセージが出なくなり、ほたるさんにSOS。オルト+エンターでプロパティを開き、規定値に戻すと最初の設定に戻るとのこと。やってみたらなるほど直りました、やれやれよかったわ。
 はーとっち:本年最初の教室、皆さんの笑顔に力を貰う。「今年も宜しくお願いします。」の挨拶からはじまった。フィンゲル10周年のCDを見させていただきました。参加された皆様の笑顔がフィンゲル10周年の歩みを語ってました。
 ひまわり:初めの頃いつも使っていた3.5インチフロッピーを久しぶりに使おうと思ったのですが、どうやったのか思い出せない。ほたるさんトントンさんに教えて頂き出来ました。少し休むと忘れてしまう、シッカリやり方を書きこんでおきました。やった後から忘れてしまうのですから書いておかないとダメです。
 たまちゃんはデータをフロッピーに保存したり、フロッピーに保存したファイルを開く練習をしました。
 内山さんはビリーバンバンの「白いブランコ」を入力して歌いました。歌い終わってしばらく60年から70年代のフォークソングの話に花が咲きました。

2008年のすずらん日誌はこちらです。
2006年のすずらん日誌はこちらです。
2005年のすずらん日誌はこちらです。
2004年のすずらん日誌はこちらです。
2003年のすずらん日誌はこちらです。
これで、すずらん日誌 2007のページを終わります。

「すずらんのご挨拶」のページへ戻る
トップページへ戻る