すずらん日誌 2004
 

2004.12.16/ 今年最後の教室
 今年最後の教室、ワイワイと賑やかでした。クリスマスカードの印刷も無事に終わり、麦っ子のみんなが喜んでくれたら嬉しいよね。
先週憶えきれなかった折り紙の器を再度教えてもらい、何とか完成しました。この可愛い器でお正月のおつまみを入れたら、結構いけると思います。さあ、新しい年がすぐそこまで来ています。そろそろお正月の準備に取りかかりましょうか。
 おうめちゃん:アドボイスのデーター入力の続き。支援費制度についておしゃべり。最後にマイメールからホームページの開き方と、お気に入りへの登録の仕方を教わりました。簡単にできるのでびっくりでした。
 ひまわり:ハガキおもて住所が一列なのを二列にするやり方と、差出人をシート修正で連名にするやりかたを習いました。お陰様であと一枚で終了です。
 内山さんのパソコン、スイッチを入れても起動しません。いったいどうしたのでしょう?こうなると頼みの綱はおっちーさん。修理に出してもらって、直ってくるのを待ちましょう。
 たまちゃんはパソコンの整理、ほたるさんはみなさんのサポート、トントンは折り紙に夢中でした。みなさん、来年も元気で教室で会いましょう。

2004.12.09/ 年賀状作成と折り紙
 今年の教室は後2回でおしまい。残り少ないことに気がついたとたん、クリスマスカードや年賀状の印刷を焦りますが、まあ落ち着いて落ち着いて・・。 朝岡さんが折り紙の講習をやって下さり、こちらも憶えたいし、やりたいことがいっぱいでとても時間が足りない教室でした。
 おうめちゃん:今日もアドボイス入力の続き。入力の仕方がわからないで戸惑っていたところも、蛍さんに教えてもらい、クリア。次に年賀はがきの見方を聞いて、早速、読んで見ました。少しずつ、いろんなことを覚えていくのが楽しいですね。三つ憶えると 二つ忘れるけど、繰り返ししているうちに憶えるでしょう。アハハハハ。
 はーとっち:クリスマスカードを、おっちーさんとアイさんに助けていただいて作成しました。来週は仕上げます。
 ひまわり:ほたるさんに年賀状の書き方を教えていただきました。今度はできそうです。
 ほたる:先週に引き続いて、佐藤さんと年賀状のコメントの編集をやったりミツバチさんと雑談をちょっぴり、その後は?浅岡さんの指導で、四つの花びらのついた入れ物の折り紙に夢中になりました。
 内山さんはマイワードで「銀座の恋の物語」を入力し保存しました。
 たまちゃんは住所録の整理と年賀状の最終チェックをしました。
 とんとんは携帯電話を洗濯機の中に落としてしまい、さてどうしたものかとおっちーさんに相談。どこのドコモショップが対応がいいかや営業時間などを調べてもらいました。 ドコモショップでデータをフロッピーに取ってくれるサービスがあるそうで、今度からはぜひとも利用しようと青ざめながら考えました。

2004.12.02/ 高知システムから年賀状セットをいただきました
 高知システムからすずらん教室に、アドボイスVの年賀状セット(平成17年版)をいただき、教室のパソコンにインストールしました。干支の鳥やお正月にちなんだ画像がいっぱいあるので、どれにしようか迷います。
 おうめちゃん:アドボイスの続きをしていました。それから、魔法使いのミツバチさんから辞書登録をしてもらいました。ショートカットキーで操作する方法をさがしてくださるそうです。ミツバチさんには、いつもお世話になります。
 ひまわり:アドボイスVで年賀状作成のやり方を教えて頂きました。これから やってみようとおもいます。ウマクいきますように。
 ほたる:おっちーさんにパソコンの修理とアドボイスを使用しての年賀状の操作を教えていただいたり、おうめちゃんとひまわりさんのパソコンにアドボイスとマイワードのアップデートをやっていただきました。
 内山さんはマイワードで「アカシヤの雨がやむとき」と「赤いハンカチ」  を入力し、保存しました。
 桜井さんはパソコン入力の練習をし、途中から携帯電話・ラクラクホンスリーでメール作成の練習もしました。ひまわりさんのパソコンと桜井さんの携帯とで、メール交換しました。
 たまちゃんととんとんもちゃんと作業していました。

2004.11.25/ 今日の教室は三階でした
いつも使わせてもらっている一階の部屋が今日は使えなくなり、三階の部屋で教室をやりました。部屋が変わると気分も変わり、ほたるさんから絹川のお土産をいただき、お茶のサービスもあり話が弾みました。 23日の複式機展で仕入れた物差しやお茶碗の便利グッズを、順に回して触ってみました。サイン用ガイドの窓が広すぎるとか、調味料入れはどんなものがいい?などなど、情報交換ができました。
おうめちゃん:アドボイスでデーター入力をしました。いろいろ細かいことを忘れています。ですので、スズランにきて作業をすると、すぐそばにアドバイスをしてくれる方がいるので安心して作業をできます、また、トントンさんが仕入れてきた品物を鑑賞アンド品定め。一緒に見ていたヘルパーさんも、老眼にもこれは使いやすそうといってました。
 はーとっち:クリスマスカードを作っていました。カードに入れる言葉を皆さんからいただく事が出来て一つクリアーです。後はサンタやツリーの絵を選んでいくだけです。今年の表紙は役場のひとみさんがネットから選んでくださったデラックスなケーキでーす。
 ひまわり:アドボイスVで書き込みかたをやりました。
 内山さんはマイワードで「見上げてごらん夜の星を」を入力し、保存しました。
 桜井さんはマイエディットで入力の練習。書き終えた文章を全文読みさせてパソコンを閉じました。
 たまちゃんは静かに何かやっていました。年賀状をやっていたのかな?
 ほたるさんととんとんはPTR1のホルダーを開けてメニューを見てみましたが、よく分からないので途中で中断。その後、三階のトイレはどこだと探索したら、一階と同じ位置に同じ作りでありました。フロアーごとに作りが同じのは視覚障害者にはとてもありがたいことです。

2004.11.18/ 咳止めにカリン酒が効きます
 この気切、風邪引きさんが多いですね。咳にカリン酒がとてもよく効くとのこと、でも作り方がわからないと先週の教室で話していたら、自家製のカリン酒をひまわりさんがどっさり持ってきてくれました。これでこの冬は咳に悩まされずに安眠できます。
 おうめちゃん:宮城点字図書館のメールアドレスを入れて、点字カレンダーの問い合わせメールを送りました。 なんとか送ったぞ、と一山こえたら安心してしまい、あとはあっちを開けたり、こっちを読んだりしていました。
 内山さんは「青い山脈」と水戸黄門のテーマ曲(はて、なんと言う曲でしたっけ?)を入力し保存しました。パソコンを立ち上げてから終了までの操作がスムーズになりました。
 桜井さんはマイエディットで入力練習。キーの位置をしっかり覚えて、あせらずゆっくり行きましょう。
 たまちゃんは3.5インチフロッピーのxlsのファイルを開くのに、マイコンピューターから開くのとエクセルから開くのと、どちらがやりやすいか試していました。
 とんとんはほたるさんに教えてもらい、PTR1をパソコンに接続し、PLEXTALK Recording Softwareをインストールしました。 こうしておけば、パソコンでデイジー図書の録音や編集、音楽CDを作ることが出来るはず・・。このやり方は来年、おっちーさんから講習会を開いていただくことにしましょうね。おっちーさん、お願いします。
 はーとっちとひとみんは、クリスマスカードの画像をネットからダウンロードしました。後はカードに入れるコメントを考えて、完成が近づいてまいりました。
 ほたるさんは、おっちーさんからFFFTPの設定をしてもらいました。
ひまわりさーん!何の勉強をしていたか教えて。

2004.11.11/ ミツバチさんは忙しい
 与信がなかなかおさまらないので、先週の教室はお休みにしました。二週間ぶりに集まったメンバーは、おっちーさん(またの名をミツバチさん)から教えてもらうのに順番待ちの状帯。ミツバチさんを目指しているひとみんも、あちらこちらから声をかけられて忙しそうでした。
 おうめちゃん:なめらか読み辞書の登録をしました。XPリーダーはこのままで登録ができるのですが、PCトーカーはマイワードがないとできないとか。あれやこれやと探してもそれらしいものが見当たらず、うーんとうなっていたら、魔法使いのミツバチ産に、マイワードがないとできないんですよと教えてもらいました。残念だけど、XPリーダーだけなめらか読みの登録をしました。
 はーとっち:たまちゃんと年賀状の裏面作成をしました。今度はお供え餅の絵を入れてみました。そろそろ沢山出来たので選んでいこうと思います。
 ひまわり:おっちーさんに宛名職人の年賀状を習いました。画面を大きくしたいのですがうまくいかないです。次回に教えて下さいおねがいします。
 内山さんはマイワードで入力と保存の練習。アメリカ大統領選挙のことや新潟県中越地震のことを入力して、ファイル名をつけて保存しました。
 ほたるさんととんとんと桜井さんは、ちょっと真剣な会議をしました。

2004.10.27/ 余震が続いています!
 10月23日の新潟県中越地震、ほんとにほんとに怖かった。幸いなことに下越地方はほとんど被害がなく、こうしてパソコン教室に集まることが出来ました。教室開催中に大きな余震があり、震源地の中越地方にまた被害が出たようです。災害地の皆さんが一日も早く平常な生活に戻れますよう。
 おうめちゃん:友人に、「いま揺れています」とメールを送ったら、次に、大きいのが来ました。鉄筋の建物の一階でこれだけ揺れるのだから、震源地の震度6は大変な被 害だと創造してしまいます。その後はパソコンの中を行ったり来たり、開けたり閉めたり、何をしていたかよく覚えていません。
 はーとっち:ほたるさんとエクセルで表を作り、おっちーさんにレイアウトしていただき、その様子を見ていました。とてもすばらしい表が出来上がりました。 見た目ってとっても大事なんだけれども、視覚障害者にはとても難しい事です。今日は沢山勉強出来てうれしい日でした。
 ほたる:障害者フォーラムの実行委員会で配付する資料のレイアウト他を、はーとっちと偉大なるみつばちさんに手伝っていただき、完成することができて大満足です。
 内山さんは、すずらんのHPに載せる事故紹介文をパソコンに入力しました。3ヶ月ほどで展示入力をマスターした内山さん、すごいなぁ。
 たまちゃんは、ひとみんにサポートしてもらい、年賀状裏面作成をしました。前に作ったものは家でも印刷をしてみました。沢山出来たのでどれを選ぼうか迷っています。
 ひまわりさんは来年の日記を書く準備をしました。フロッピーに「2005年日記」の名前で新しいファイルを作りました。最初ファイル名を間違えたので、「名前の変更」で訂正しました。とんとんはそのサポートをしました。

2004.10.20/ マイドキュメントの整理
 おうめちゃん:ファイルを新しく作り、マイドキュメントの整理をしました。何ヶ月もほっといたら、たまってしまいました。お片づけを後回しにした付けがまわってきたようです。それから、すずらんの掲示板へ投稿。やるたびに何かどじを踏みます。何回やったら覚えるのかしら?
 はーとっち:クリスマスカードに載せる花の写真をチェリーさんにお願いしていましたが、あまりよいお返事がもらえなく、ひまわりさんの旦那様にお願いしてみました。 そして役場の小林さんにクリスマスカード作成のアイディアを出して下さるようお願いしました。私だけのアイディアでは昨年と同じになってしまうので、誰かよい案を私に下さい。
 ひまわり:3.5インチフロッピーに保存したいので、ほたるさんにやりかたを教えていただきました。それとマイドキュメントの整理をしました。
 ほたる:おっちーさんに期限切れになるノートンセキュリティをネットから購入していただきました。それから、ひまわりさんの「マイドキュメント」の整理とフロッピーへのアクセス方法を手伝いました。
 内山さんは「瀬戸の花嫁」の歌詞と台風22号のニュースを入力し、パソコンに保存しました。すずらんのHPに載せる自己紹介文は来週入力の予定です。
 桜井さんはパソコンのスイッチの位置などを確認し、起動させました。それからマイエディットやマイリードを立ち上げ終了の練習をしました。とんとんは桜井さんのサポートをしていました。

2004.10.13/ それぞれ何をしていたの?
 おうめちゃん:いらないメールやファイルの整理をしておりました。そんなこと家でやればと思うのだけど、なかなか集中してできません。それと、たまにパソコン君のご機嫌をそこねてしまうときがあります。そんなときは、神頼みならぬすずらんのメンバー頼みで、むつけたパソコンのあやしかたをおそわります。 しかし、まだまだパソコンの楽しい新しい発見がありそう。
 はーとっち:おっちーさんとワードのお勉強。貼り付けた写真をキー操作で拡大縮小、果たして一人で出来るのでしょうか?それから役場の小林さんとクリスマスカードの用紙の事で相談しました。来週くらいには用紙が届くのかな。皆様カードに入れる絵や言葉でよいと思われるものがありましたらぜひぜひお知らせください。
 ひまわり:年賀状の裏文字を大きくしたり間隔のバランスをやりました。新しいフロッピーを作るのがうまくいきません。色いろ教えていただいたのを書きこんでみたいのです。すぐに忘れてしまいあきれてます。
 ほたる:おっちーさんに宛名職人で年賀状の作製をしていただきました。後はひまわりさんとマイワードで保存をしたりそれを開いたり、書式設定などの手伝いを しました。
 内山さんはマイワードで歌の歌詞、「あの素晴らしい愛をもう一度」と「大きな古時計」を入力し保存しました。その後、チェリーさんとふれあい福祉センター内を歩きました。
 たまちゃんは年賀状の裏面の第三弾が完成しました。おっちーさんとレイアウトを相談して決定しました。後いくつかサンプルを作りますか?
 桜井さんととんとんは、マイリードでハガキやA4サイズの用紙の読み取りをしました。複雑な文字は間違って読み取るので、視力が残っているなら拡大画面で確認するのがいいみたい。用紙判定で部分色を選ぶと、洋服やハンカチの色が分かり、これは面白かったね。

2004.10.06/ そろそろ年賀状の準備
 おうめちゃん:年賀状の文面作りをしました。横書きから縦書きにすると、上下矢印キーの感覚が一瞬とまどってしまいます。後は家に戻り、お試し印刷をしてみます。
 はーとっち:おっちーさんにワードの使い方を教えていただきました。まずは葉書裏面の作成です。はじめてやってみました。出来る事が増えると本当に楽しいですね。また次回には違う事を教えてください。
 内山さんは「また会う日まで」の歌詞と、10月17日に投票が行われる新潟県知事選挙の事を入力し保存しました。その後、チェリーさんとふれあい福祉センター内を白杖で歩く練習をしました。入り口からパソコン教室まで歩き、少し時間はかかりましたが自分で歩くのは気持ちがいいですねとの感想でした。
 たまちゃんは、自宅で年賀状の裏面を作り印刷してみたとのこと。文字と絵の配置が思うようにいかず、教室でやってみてもやはり上手くいきません。次回までにまた自宅でやってみるとのことでした。
 ひまわりさんは、宛名職人で年賀状の裏面を作ろうとしましたが、タブ移動で読み上げないところがあり困りました。マイワードにしようか、ご主人の写した写真も入れたいし、どのソフトで年賀状を作ろうかと迷っています。
 ほたるさんととんとんは、教室のパソコンを使いやすくしようと、よく使うソフトをスタートメニューに入れました。それから久々にMYREAD5を使ってみました。スキャナで原稿の読み取りをし、拡大読書の切り替えが分からないで、おっちーさんにヘルプ。 白黒反転や倍率を変えて、見やすい画面に設定できました。

2004.09.29/ あせらないで少しずつ
 おうめちゃん:ほたるさんからニューストウスピーチにまたいろいろ追加していただきました。いろいろあるので、またまたおうめちゃんの好奇心が、むくむくと頭を持ち上げてきました。なーにが入っているのか、家に帰ったら覗いてみようと思いました。こうやって寄り道ばっかりしているから、いまだにアドボイスの住所録が完成しないのです。年賀状の用意をそろそろする季節だというのに、どうするんでしょうかねぇ、この人は?。と、ひとごとのように意っているおうめちゃんでした。
 はーとっち:隼斗のマラソン大会の応援が早々終って、パソコン教室に参加できました。皆様にお会いできてただただうれしくってうきうき出終わりました。特にひまわりさんご夫妻には何ヶ月ぶりでお会いできてうれしかったんです。皆さんから元気をいただいた日でした。
 内山さんは奥飛騨慕情の歌詞と、近づいている台風21号のことを入力し、保存しました。今年はたくさん台風が発生し日本列島に爪あとを残しました。7月には三条、中ノ島、栃尾などでは集中豪雨で大きな被害が出てしまいました。
チェリーさん、内山さんが新しいパソコンに慣れてきたようですから、そろそろ次に進んでもよいでしょうか?
 たまちゃんは年賀状の裏面の作成を始めました。まずは文字の配置をして、この次は画像にはいれそうです。
 ひまわりさんも年賀状の裏面の作成をはじめ、パソコンに入っている年賀状の見本を見ました。次回は自分なりの年賀文を書いてみるのもいいですね。
 新メンバーの桜井さんはパソコンの操作を見学したり、日常生活用具やパソコンの 申請の方法を聞いたりで、なんともあわただしい2時間でした。 おっちーさん、申請のことなどいろいろアドバイスありがとうございました。
 桜井さんへ教室の仲間からメッセージです。「急がず、あせらず、少しずつ覚えて言ってくださいな。そしてあなたの生活に生かせますように。」

2004.09.22/ 教室に見学者が来ました
 燕市の女性が教室の見学に来ました。徐々に視力が落ちていく不安を話され、教室のみなさんが日常用具の申請や利用できる制度のことなど、それぞれお薦めの情報を伝えました。とんとんが、音声パソコンでニュースのページを読む体験をしてもらいましたが、興味を持ってもらえたかしら。
 内山さんは「上を向いて歩こう」の歌詞を入力しパソコンに保存しました。久々のチェリーさんに新しいパソコンと憶えた内容を見てもらいました。
 たまちゃんは年賀状の裏面の制作に取りかかり始めました。でも相変わらずパソコンの調子が悪くてうまくいかず、マウスを換えてやっても同じでした。
 はーとっちは、ほたるさんに教えてもらいながらパソコンに落としておいたlzhのファイルを解凍し、出来たパラムファイルをニュース2スピーチのホルダに入れる作業をしました。

2004.09.15/ 早くPTR1をマスターしたいわ
 おうめちゃん:列車時刻の関係で、教室に1時間だけいました。 それでも直しておきたいメールアドレスの訂正と、すずらんの掲示板の書き方の復習。掲示板は書かないでいると忘れます。せっかく憶えても忘却のかなたへと飛んでいってしまう。今度からは、書き込みをがんばります。
 はーとっち:ニューストゥースピーチに、新しいバージョンやレタスクラブなどの料理を見る事が出来るパラムファイルをインストールしました。 でも何回やってもファイルの解答が上手くいかず、一つしか入れる事が出来ませんでした。残りのインストールはまた次回に挑戦してみます。
 内山君は香山雄三の歌を入力し、パソコンに保存終了しました。
 たまちゃんは今日もパソコンの調子が今ひとつで、おっちーさんに相談、新しいパソコンにしようか、どうしたらよいのか?年賀状ものんびりしていると、あっという間に時が過ぎてしまうから…。今日のところは名案は浮かばず、またいろいろ相談したりパソコンを見てもらい決めていこうと言う事になりました。
 とんとんは、ほたるさんにPTR1で音楽CDを作る手順を尋ねました。ほたるさんもまだよくわからないとのことで、時期を見ておっちーさんからPTR1の講習会を開いてもらうことにしました。PTR1を持っている人もこれから購入する人も、ぜひ教えてもらいましょうね。

2004.09.08/ 済生会勉強会に参加
午前のパソコン教室をお休みにして、午後からの済生会勉強会に参加しました。参加メンバーはすずらん4名と役場の小林さん。
演題は「視覚障害者の歩行を分析する」、講師は歩行訓練士の清水美知子さんでした。

2004.09.01/ おっちーさんに質問集中
 集中豪雨の後かたづけで、しばらくお休みしていたひまわりさんご夫婦が出席し、おうめちゃんもガイドヘルパーさんと出席。久しぶり!大変でしたね、の挨拶が行き交いました。
 おうめちゃん:1ヶ月ぶりの教室に、わくわくしながらいきました。ニュースtoスピーチを入れてもらい、言われたとおりにキーをたたいていましたが、いったいどこいくやら、頭の中で迷子になっていました。 この道順がわかれば、もっと面白いだろうなと思いました。しかしいまは ニュースをしっかりと読めることがさきかな。
 ほたるさん:おうめちゃんのパソコンにニュースtoスピーチをダウンして組み込み、日報や番組表のパラムファイルの組み込みをやりました。 それからノートンセキュリティーのアップ版のダウンロードのやり方を、おっちーさんに教えていただきました。
 とんとんも、ひまわりさんのパソコンに料理や新潟日報のパラムファイルをいれました。
 おっちーさんからのヒント:パラムファイルをダウンするとき保存のダイアログボックスで「すべてのファイル」を選ぶと、後ろのテキストなしでダウンできそのまま使えるので便利です。
今日もおっちーさんに質問が集中し、教えてもらうのに順番待ちの状態でした。おっちーさん、お疲れさまでした。

2004.08.25/ 「障害者の日」ってなあに?
 久々に車椅子の行商人・おとちゃんが顔を出し、おっちーさんも来てくれました。パソコン教室の参加人数が少なかったので、今日はよもやまの情報交換をすることにしました。9月に「障害者の日」の実行委員会があり、おとちゃんとほたるさんが参加とのこと。
「障害者の日」ってなあに?
 国際障害者年の1981年に定められた。12月9日としたのは、1975年に国連が「障害者の権利宣言」を採択した日にちなんだ。制定の趣旨は「障害者基本法」に明記されており、障害者の福祉に対して国民の関心と理解を深め、障害者にとっても社会参加の意欲を高めるために設けられた。国や地方公共団体はこの日、その趣旨にふさわしい事業を実施するように努めなければならない。
 案内文に「助け合い・支えあい共生」とあり、ボランティアと障害者との意識の食い違いについてなどなど話しました。
 内山さんは新しいパソコンが手に入りにこにこ。たまちゃんは、おっちーさんに見てもらってスキャンしたけど、やっぱりうまくいきませんでした。ほたるさんは、エクセルの表を作って持参し、印刷しようとしましたがプリンタのインク切れでできませんでした。インクを入れてもらうよう町にお願いしなくっちゃ。

2004.08.18/ 水害ボランティアの体験談を聞きました
小林喜三郎さんから、7.13水害の災害復興のボランティアの体験談を聞きました。 テレビニュースや新聞などの報道は聞いていても、実際に現地に出かけてボランティアをされた体験談は生々しく、いまさらながら水害の怖さとボランティアさん達の活躍を知りました。
猛暑の中で上下の雨具を着込んで、床に貯まった泥をかきだし、それをバケツで運び出す作業、さぞ重労働だったことでしょう。 小林さんに「お疲れでしたでしょう?」とお聞きしましたら、「疲れたとは言いたくない。だけど、“くたびれたのう”とおっしゃっていました。
ようやく、避難所で生活されていた方々が自宅に戻られたり、仮設住宅に移られたりして徐々に生活の立て直しを始めておられるとのこと。 1日も早く日常の生活に戻れますようにと、小林さんの話を聞いて祈りました。

2004.08.11/ ウイルスバスターの使用期限が切れます
 内山さんは新しいパソコンが届くまでの間、教室のパソコンで入力練習。「この広い野原いっぱい」と「涙そうそう」の歌詞を入力し全文読みをさせました。せっかく書いたんだから保存して終了すればよかったね。
 たまちゃんは自宅でデフラグしたとのことで、パソコンの動きが何となくいいような…。と誉めたとたん動きが悪くなりました。たまちゃんは印刷の余白の設定をしていたのでしたっけ?
 はーとっち、ほたるさん、とんとん、それぞれに何かしていましたよねぇ?自己申告があり次第日誌に追加しますね。
 町民福祉課の小林さんから現況届けについて少しだけ聞きました。それから、ウイルスバスターの使用期限切れのお知らせメールが届いていたので、更新して下さるようお願いしました。
 ひまわりさんご夫婦、おうめちゃん、チェリーさんはお休みでした。

2004.08.04/ 暑さでパソコンもダウン
 暑さのせいでしょうか、たまちゃんのパソコンも内山さんのパソコンもダウンです。たまちゃんはデフラグをやり始めましたが10パーセントでストップ、その後に進みません。さて、どうしましょうかねぇ。
 チェリーさんのパソコンにニュースtoスピーチを入れ、ここまでは無事終了。ところが新潟日報のparamファイルがどうしても入りません。おっちーさんが来たときに見てもらいましょう。
 すずらんのHPにチェリーさんの朝顔の写真を載せて、そこからリンクさせる花のページを探しました。
 町民福祉課の小林さんが、この間の質問「視覚障害者は郵送で投票が出きる?」を調べてきて読み上げてくれました。結果は「見えなくても動ける人は、自分の足で投票に行きましょう」でした。
 ひまわりさんご夫婦、おうめちゃんはお休みでした。

2004.07.28/ すずらんHPに写真が載りました
 今日はパソコン教室と言うより情報交換教室でした。 たまちゃんのパソコンは機嫌が悪く、内山さんのパソコンは壊れてしまい、それならおしゃべりしましょうと、役場の小林さんを交えて質問タイムになりました。
障害者への有料道路の割引制度は、改正されてかえって割引が使いにくくなったような気がしませんかとか、8月8日に行われる住民投票は、新潟市と合併したらどうなるのかしらねぇ?とか。
 それからおっちーさんが来てくれたので、「限りなく透明な世界」のページの構成について相談しました。
チェリーさん撮影の花の写真を、どのくらいの大きさでページのどこに入れるか、花の説明は必要か、あれこれ意見が出ました。 結局花の写真はタイトルのすぐ下の中央に入れ、おっちーさんのアドバイスで花の辞典のページにリンクできるようにしました。 すずらんHPに写真を載せたのは初めてで、ぐーんとグレードアップした気分でとっても嬉しいです。
ひまわりさんご夫婦、おうめちゃん、チェリーさんはお休みでした。

2004.07.21/ 黒いメモ帳と白いペン
 はーとっち:ほたるさんにサポートしてもらい、ニュースTOスピーチのインストールに成功しました。パソコンで新聞を読むなんて初めての体験です。うれしくってうれしくってうきうき気分になりました。おまけにおっちーさんが作ったパラムファイルで、新潟日報も読めるんです。今度は家のパソコンにもインストールしてみなくちゃです。私一人で出来るかしら??
 内山さんは一人でパソコンのセッティング。チェリーさんも来て下さり、さて始めようかとパソコンを開いたら…、あれっ?音が出ません。チェリーさんがチェックしましたが、どうにも言う事を聞きません。液晶が流れ出ているようなので、修理は無理かなあ? 困ったねぇ、おっちーさんから手ごろなパソコンを探してもらう?
 ほたるさんととんとんは、教室のパソコンのファイルの整理をしました。 それからニュースtoスピーチをダウンロードして、内山さんとチェリーさんに体験してもらいました。 すべての操作を4つの矢印キーだけで出来るので、とっても簡単と大喜び。
HPの「限りなく透明な世界」に季節の花の写真を入れようと相談し、チェリーさんが庭の花を撮影して、教室のパソコンに送ってくれることになりました。
 黒いメモ帳と白いペンをとんとんが持参し、はーとっちが文字を書いてみました。白いメモ帳に黒いペンで書いたものと見え方を比べました。確かに黒いメモ帳の方が見えやすいけど、もっと太く書けるペンもあってもいいよねとのこと。
 ひまわりさんご夫婦、たまちゃん、おうめちゃんはお休みでした。

2004.07.14/ 集中豪雨で大きな被害
 今日の教室は大雨の影響で欠席者が多かったです。5人と言う少ない人数でしたが、それなりに勉強しました。
 はーとっちとたまちゃんは、暑中見舞い葉書第三弾を作りました。 でも、たまちゃんのパソコン、どうも機嫌が悪いんです。 どうしたらよいのでしょうか・・・おっちーさん、助けてー!
そのあと、はーとっちのパソコンにほたるさんのサポートで、ニュースtoスピーチをダウンロードしてみましたが、何か足りないのかどうしたのか、上手くいきませんでした。 おまけに解凍ソフトも入っていない始末、なかなか一回でうまくいかないもので すねぇ。次回にまた挑戦したいと思います。
 内山さんは「川の流れのように」を書いて保存しました。 それから今回の洪水の事を文章にまとめました。
 役場の小林さんが、掲示板に書き込みして下さいました。掲示板が賑やかになってとっても嬉しいです。
 欠席者はひまわりさんご夫婦、おうめちゃん、チェリーさん、とんとんでした。
おっちーさん、来週質問をまとめてお待ちしてます。

2004.07.07/ paramファイルって何ですか?
 おうめちゃん:今日は、「削除」だけしていました。アドレスの古いほうや、メールプララからのダイレクトメールがそのままになっているのを削除していました。あるわあるわ、とりあえず読んだものとはいえ、いらないもののほうが多いような気がします。 しかし、われながらよく溜め込んだものだと思いました。 来週は、新聞のホームページの検索の仕方をする予定です。
 ひまわりさん:娘にメールしてもエラーばかり。それを役場のヒトミさんにみてもらい、アドレスが間違っていたのを直してもらいました。アーよかった。
 内山君はチェリーさんに見てもらいながらマイワードの入力。七夕のテーマ曲、♪笹の葉サーラサラ 軒端に揺れる♪と歌詞を書きました。それをテンキーコマンドで文頭から全文読みをしたり、カーソルを文頭や文末へ移動する練習をしました。最後にフロッピーに保存して終了しました。
 たまちゃんに「今日は何をしました?」と尋ねましたら、「いやぁ、パソコンの機嫌が悪くてさ。私はやる気満々だったのに」と言ってました。
 ほたるさんととんとんは、すずらんのHPの短歌のページについて、おっちーさんの指導のもとで構想を練っていました。おっちーさんが短歌に精通していて、その意外性がおっちーさんの魅力かな。スクリーンリーダーが短歌を読み上げると意味不明になることがあるので、ひらがなの読みを付け加えた方がいいかな?
その後おっちーさんのHP「バリアフリーなリソース集」から、新潟日報を読むためのparamファイルの保存の仕方を教えてもらいました。保存したファイル名から「.txt」を消したらニュース to Speechの中に、新潟日報が追加されました。これで新潟日報が楽に読めます。
 はーとっちはパパとデートのためお休みでした。

2004.06.23/ 雨にも暑さにも負けず
 おうめちゃん:今日は塩原視力センターのCDをもっていきました。やっぱり自分だけではなかなか開かず、またPCトーカーがバージョンアップしていて、またもや、おっちーさんにみてもらいました。うーん、もしかしたらパソコンがラビリンスなのではなく、私の頭がラビリンスなのかもしれない。 とにかく、なつかしい言葉と知らなかったことを見聞きするのは、やっぱり楽しいです。 次ははがきの印刷とインターネットで、自分のしりたいことをきちんとたどり着けるようにすること。じゃないと、どんどこどんどこ、どっかにいきそうなので。
 はーとっち:ワードの設定をしました。 競技会が近いというのに、なかなかパソコンが言うことを聞かないで困ってしまいました。当日は、何とか私の言う事を聞いてくれるとよいのですが。
 ほたるさん:ワードの設定と、おうめちゃんの掲示板入力のサポートをしました。
 内山君は役場の小林さんにサポートしてもらい、先週入力した「くちなしの花」の歌詞を読みました。先週の復習で、点字コマンドで1行読みやカーソル位置の読み上げを繰り返しやりました。小林さんも真剣に点字コマンドのマニュアルを見ていました。
 たまちゃんはエクセルで、暑中見舞いの葉書パートVを作りました。 今度は、赤いべべ北かわいい金魚。いったいどこに出すのかな?
 ひまわりさんととんとんは、「ニュース to Speech」をダウンロードしました。ダウンロードは出来たのですが、解凍がうまくいかずおっちーさんの手を借りました。 ニュース to Speechは、WEB上の様々なニュース記事を音声で聞けるようにするソフトで、矢印キーだけで操作でき、ニュースが簡単に聞けます。 早速ひまわりさんがニュースを読んで、まあ!これはおもしろいわ!とにこにこ。
 おとちゃんが行商に立ち寄り、みんなで商品箱の蓋を開けて覗き込みました。箱の中にきちんと商品が整理されていて、底に氷が入っていました。これからの厚い気切は、外回りも工夫がいるんだね。暑い日も雨の降る日も行商に励むおとちゃん。宮沢賢治の「雨にも負けず、夏の暑さにも負けず」そのままですね。

2004.06.16/ ファイルの整理をしてすっきりしました
 おうめちゃん:今回はやっと、暑中お見舞いの内容を書くことができました。 たて書きでしたので、最初、カーソルを動かすとき戸惑いましたが、縦書きということを頭に描きながら書いていたら、イメージができてきた。 少し筒ですが、新しいことを覚えたり、思い出したりしていくことが、うれしいです。 パソコンに集中できるのがすずらんにいったときだけ。 家に戻るとなかなか集中できないものですね。
 ほたるさん:パソコン内の整理をしました。
 内山君はチェリーさんにサポートしてもらい、マイワードで入力の練習をしました。 1行読みやカーソル位置の読み上げは点字コマンドでやり、ファイルの保存はオルトキーでメニューを出してやりました。 来週はチェリーさんがお休みとのことで、引き続き教える内容を役場の小林さんに申し伝えました。では、点字コマンドのマニュアルを来週小林さんにお渡ししますね。
 ひまわりさんととんとんは、マイドキュメントのファイルの整理をしました。 ファイル名を書き換えたり、ファイル名の尖頭に半角英数を入れました。(アルファベットを全角にしないこと) ファイル名の尖頭に半角英数がついていると、ファイルの呼び出しに便利です。
ひまわりさんがしばらくすずらんの掲示板に書き込みしなかったら、名前やアドレスが消えていたので、入力しなおしました。
 たまちゃんは何かを真剣にやっていましたが、内容を聞くのを忘れました。
おっちーさん、いつも教室の様子を見に来て下さりありがとうございます。
はーとっちはお休みでした。

2004.06.09/ 書中見舞いの裏面完成
 おうめちゃん:なぜか教室の前になると、このパソコン君はむつけるのです。今回はフリーズしてしまい、てこでも動かないぞ、とでも言いたそうな状態でした。 ほたるさんに見てもらいましたが、あるところまでくると、やっぱりだめ。 ジャーん、そこにあらわれたパソラビの君、おっちーさん。おかげで、パソコン君は、機嫌をなおして動き始めました。やれやれ。
次のトラブルは、メールのアドレスを調べてたら、入れたはずのアドレスが二つない。 送られたメールから取り込むしかたをまちがえたのだ。取り込み方をおっちーさんに教わり再度復習。 最後にできたときは、万歳、バンザーイと、思わず手が上に上がりました。 楽しいけれど、ひとつ操作を覚えるたびに、知恵熱が出そうです。
 はーとっち:技能競技大会のことで、おっちーさんから説明を受けました。なかなか競技会は 難しいというのが本音のところですが、参加する事に意義があるという事で やれるところまでやってみたいと思います。
 ひまわりさん:アドボイスで住所録の入力法を教えて頂きました。住所や氏名を入力し、シートの追加をやりました。シートの切り替えがFNきーと アップダウンキーなので、なかなか覚えずらくて迷ってしまいました。ほたるさんとハートッチさん、忙しいのに教えてくださりありがとうございました。
 ほたるさん:ワードの設定をしました。
 内山さんは役場の小林さんにサポートしてもらい、歌(歌詞)を入力していたようでした。パソコンを閉じる前に保存してもらったのですが、内山さんはどこになんと言う名前で保存したのかがわからなくて、次回はそのファイルを一番に探すことにしたいと思います。
 たまちゃんは、エクセルで書中見舞いの裏面を完成させました。ボランティアの斉藤さんにアシストしていただいて、イラストを選ぶ事が出来ました。後はいよいよ印刷です。
 チェリーさんととんとんはお休みでした。

2004.06.02/ おおいそがしのおっちーさん
 ほたるさん:おっちーさんにウイルスソフトのアップデートとワード文書の作成法などを教わりました。でも、未だよく分からない! 昨日は夕食時を忘れてワードをやってました。
 はーとっち:技能競技大会の練習をしました。わからないところはわかるようになるまでおっちーさんに教えていただき、大会まで後3週間あまり、がんばれるところまでやってみたいと思います。でもぅ、なんとも思うようには行かないのですよねぇー。
 ひまわりさん:インターネットで検索の練習をしました。IEを立ち上げ「開く」で調べたい語句を入力しエンターキーを押すと、検索結果が出ます。でも検索結果までたどり着くのにタブキーを何回も押さないといけません。要領を覚えるまで大変そう。
 たまちゃんはエクセルで暑中見舞いのはがき作成の続きをしました。ところが絵を入れるとパソコンの調子がうまくいかなくなり、今日は何も進みませんでした。あーぁとため息ばかりのたまちゃんでした。
 ひまわりさんの旦那様は、囲碁のソフトのインストールの仕方をおっちーさんに教えていただきました。はじめは初級編、次に上級編、腕前は…。はて?これからがんばるのかな。
 内山君はマイワードで入力練習。チェリーさんからマンツーマンで教えてもらえてよかったですね。
 とんとんは何をしていたのかな?すみません、おしゃべりしていました。 小林喜三郎さんや乙川さんが来てくれたので、小林さんには介護保険のことをお聞きし、乙川さんには東京への旅の話を聞かせてもらいました。パソコンを熱心にしていた方にはうるさかったでしょうね。ごめんなさい。
 おうめちゃんはお休みでした。

2004.05.26/ 技能競技大会への参加のお誘い
新潟県障害者技能競技大会に参加してみませんかと、おっちーさんが競技内容を話して下さいました。 すずらん教室から、2名が申込書を提出しました。
 はーとっち:6月に行われる技能競技大会の問題に挑戦しました。何を言っているのか問題の意味がわからず、おっちーさんにあれこれ山ほど聞いて、それでもまだよくわかりませんでした。何回もやってみないと、自分のものにはならないんですよね。 ワードが少し 面白くなってきましたので、がんばって出来るようになりたいと思います。
 ひまわりさん:印刷書式をはがきに変更して練習。コピーしながら書体を買えたり、たてよこいろいろやってみました。家でじっくりやらないのでなかなかすすみません。
 おうめちゃん:寄り道、道草を、さんざんしながら、やっとこさ印刷の部屋へ到達。 部屋の中に入り、ギャー。印刷部屋のラビリンスだあ。
※ラビリンスは、迷路という意味らしいです。昔、デビット・ボーイ主演の映画で「ラビリンス」というのを見まして、そのときに覚えました。
なんとか、3人のパソコン女神の力を借りて、目的地に到着。さて、これを保存するには?今日は、パソラビ解決の君がいる。お願いして、保存してもらいました。 さて、来週は、はがきに文章を入れられるでしょうか。
 ひまわりさんの旦那様はおっちーさんに教えてもらいながら、大切な写真をスキャナーで取り込めた様子。後は二枚を上手に合わせる技に挑戦です。
 たまちゃんは書中見舞いのはがきに入れる写真を探しましたが、なかなか思うように見つかりません。そろそろ何とかしなくてわ。
 内山君は黙々と入力。パソコンを閉じる前にファイル保存をしました。
 とんとんは、ほたるさんから携帯電話の講習をしてもらいました。らくらくホン3は視覚障害者も高齢者も使いやすいとのことで購入したとんとん。マニュアルを読んでもさっぱり分からないので、実際に使っている人から聞くのが一番とばかり、教室の2時間、ほたるさんに聞きまくりました。 あんまり詰め込むと頭がパンクするので、続きはまた来週。ほたるさん、よろしくね。

2004.05.19/ 詰め替えが簡単な容器、まとめて買いますか?
 ハートッチが、便利なポンプ式容器を持参しました。詰め替え洗剤などを容器に移し替える必要がなく、そのまま中身がすぽんと入る容器です。これならこぼすこともなく、手にも付かなくて便利。まとめて申し込んで、送料を割り勘にする?
 さて、教室の様子は。
久しぶりにチェリーさんが教室に来てくださったので、内山君は大喜び。張り切ってパソコンに向かいました。今までの復習と新しい事を教えていただいて、今日はいつもより疲れましたとのこと。
 たまちゃんはエクセルで絵の取り込み。なかなか思うような絵柄に出会えず、家でゆっくりと探してみる事にしました。まだ書中見舞いには余裕がありますからね。
 ひまわりさんの旦那様はおっちーさんと、スキャナーの操作をやりました。 解像度を高くして何回か挑戦しましたが、今日は思うように行かなかったようでした。
 ハートッチ:おっちーさんに見てもらいながら初めてダウンロードに挑戦しまし た。何でこんなにどきどきするのか、ダウンロード、苦手なんです。
 ひまわりさん:マイワードでハガキを作成し、プリンターで印刷してみました。文字の感じを見て行書をゴシック体にしたり、楽しんでいました。なぜか成功。でももう一回できるかな?
 おうめちゃん:今回は掲示板の復習とはがき印刷の勉強のはずが、開けたファイルの中身をどんどこどんどこ開けていったら、CMみたいなところに出た。 でも、前ページへの戻り方や閉じ方を教えていただいたので、また、どんどこどんどこ、やってしまいそう。
パソコンのラビリンスへ入り込んだおうめちゃんは、はがき印刷の部屋へ行くことができるのだろうか。この続きは、また来週。 提供は、燕市、保つ治療院のおうめちゃんでした。
 えぇーっと、ほたるさんととんとんは何をしていたのか?自己申告があり次第アップします。

2004.05.12/ 生協ってネットで注文できるの?
 ひまわりさんは、マイワードで用紙の設定の練習。はがきサイズにして、フォント名とフォントサイズを決めて、印刷をしてみました。あら?面白い文字が出ました。またあれこれ変えてやってみようと張り切っていました。
 ひまわりさんの旦那様はボランティアのふみちゃんと、スキャナーで 写真の取り込み。お気に入りの写真のネガを無くしてしまったので、写真をパソコンに取り込んで焼き増ししたいとのこと。写真が大きく、二回に分けて取り込むので合わせわざが必要で、これが難しい。おっちーさん、 ヘルプです。
 たまちゃんは、エクセルでフォント名、スタイル、サイズを変える練習。もう、一人でもOKです。次は絵を取り込んで、書中見舞いのはがきを完成させますか。
 内山君はパソコンの起動と終了、マイワードで文字入力の練習。チェリーさん、早く出てきて次の操作を教えてください。
 おうめちゃん、ほたるさん、ハートッチ、とんとんは井戸端会議? いえいえ、市民生協や総合生協の注文の話で、ネットでの申し込み方法、個別配達料の割引制度など生活情報交換。それと、パソコンを入れるバックやリュックはどんなものがよい?とか、どこで手に入る?とか。
 おうめちゃん:今週は、ホームページの復習をしながら、生協の話題に花が咲きました。 生協の注文をパソコンからできたら弁理なのにね、ということを話しました。 来週は、再度ホームページの復習と、はがきへの印刷のことを、覚えたいと思います。
 便利グッズのおしゃべりリモコンを、かわるがわる触ってみました。 温度設定やスイッチのオンオフを音声で知らせるエアコンのリモコンで、ボタンが大きく音声も聞きやすく、なかなかのすぐれもの。これで値段が安かったらねぇ…。やっぱり本物を触ってみて、よいところも悪いところもチェックしないとね。
有料道路の割引制度について、役場のひとみさんにお尋ねしました。教室で気軽に質問でき、分かりやすくて助かります。
 小林喜三郎さんや幸田さん、それに車椅子の行商人・乙川さんが来て下さり、とてもにぎやかな教室でした。

2004.05.06/ さまちゃん、すずらん教室へようこそ
勉強熱心なすずらんメンバーは、連休明けの木曜日に教室に集まりました。
信楽園病院のパソコン教室でボランティアをしているさまちゃんが、教室を訪ねてくれました。しばらくわいわい情報交換。お互いの教室の勉強内容とか、練習用のテキストはとか、懐かしいあの人はどうしているのとか…。余念のないおしゃべりを中断して、まずは勉強勉強。
たまちゃんはエクセル、内山君はマイワード。どちらも役場のひとみさんとハートッチがサポート。
おうめちゃん、ほたるさんととんとんは、XPリーダーとPCトーカーの使い分け。どちらのスクリーンリーダーも一長一短で、掲示板の書き込みはXPリーダーが使いよいようです。
 おうめちゃん:すずらんホームページの記入の仕方の復習でした。ホームページの見方も、一緒に講習。この箱の中は、アラジンの魔法のランプか、メリー・ポピンズのバックになるか。それは使う人しだい。
 ひまわりさん:お客様のさまちゃんに、マイワードでハガキの書き方をならいました。設定が幾つもあってナカナカむつかしい。文字の間隔はむつかしそう。字を書くのは苦手なので、こんなに美しい文字が出て、早くうまくなりたいです。
ひまわりさん、さまちゃんに教えてもらえてよかったね。 チェリーさんはお休みでした。

2004.04.28/ ちょっと早い、暑中見舞いの準備
 内山君は一人で自分のパソコンを出して起動し、マイワードで文字入力の練習。 なかなかうまくいきませんが「頑張って、夏までにはハガキを書けるようになりたい」とのこと。さて、誰に暑中見舞いを出すのかな?
 たまちゃんは、役場のひとみさんにサポートしてもらい、エクセルで文字の色を変えたりワードアートで 文字を入力してみました。こちらも暑中見舞いの挨拶の用意が進んでいます。
 ひまわりさんは、インターネットの検索をし、音のでるページを見つけて歌を聞きました。それから、アドレス帳にアドレス登録をもう一度やってみました。
 ハートッチは、フロッピーのフォーマットをやりました。 それから、cd-rwのフォーマットをおっちーさんがやっているのを見て「私もおぼえたいわ」とのこと。
 ほたるさんととんとんは、図書の情報交換。ないーぶネットからの新刊情報や点字図書をダウンロードする方法、オンラインリクエストする方法など話しました。
 チェリーさんはお休みでした。
おうめちゃんは自分で日誌を書きました。以下おうめちゃんの日誌です。
 「むずかっていた私のパソコン君も、おっちーさんになだめていただきました。今週は、アドレスのコピーの仕方をおそわり、ひとつの作業でもやり方はいろいろあることがわかりました。この箱の中に何があるのか覗いてみたいですね。 それと、私は時間の作り方が下手なのか、パソコンの前に座るのが遅い時間で、皆さんはどうしていらっしゃるのかと思います。」

2004.04.21/ ボランティアさんが増えて嬉しいな
サポートしてくださるかたが大勢で、教室に活気がありました。みなさん新しいことを憶えようと一生懸命で、2時間があっという間に過ぎました。
 内山君は自分のノートパソコンを持参し、まず電源を入れることから始めました。 初めてなのでなかなかセットがうまくいかず、練習前に一汗でした。 マイエディットで文字入力の練習をし、チェリーさんから、挿入と上書、カーソル移動(文頭移動や行頭移動など)を教わりました。
 ひまわりさんのサポートは役場のひとみさん。インターネットで花の名前や地名を入力して検索の練習。Internet Explorerを開くのにプログラムから入る手順を短縮しようと、おっちーさんからショートカットキーを作ってもらいました。これでスタートメニューからすぐにはいれてラクチン。
 たまちゃんはボランティアのふみ子さんと、エクセルの勉強。「印刷するとき表が用紙の中央にくるようにする」をやってましたがうまくいきましたか?
 ハートッチは、数枚のフロッピーをフォーマットし、そこに「講習テキスト」のデータをコピーし、みなさんに配りました。
講習テキストの提供者のおっちーさん、ありがとうです。
 ほたるさんがお休みで、おうめちゃんがxpリーダーのことを聞けないと困っていました。
 とんとんは、あっちふらふら、こっちふらふらしてました。ひまわりさんの旦那様と、CDにデータをコピーするのをちょこっとやりました。
 おうめちゃんの日誌から。
今日は、掲示板への記入の仕方を行いました。 でも、途中から、パソコンの機嫌が悪くなり、中途半端になりました。 来週、もう1度復習します。(サポートは役場のひとみさん)

2004.04.14/ ひまわりさんの日誌です
今日の教室の私は、役場の方やボランテアのかた若い方がおおぜいで、にぎやかでうれしくて何をしたのやら。
先週の復習するつもりがサッパリわからず、お天気にうかれ遊びすぎでした。帰ったらすぐにしないとダメ。次からしっかりならいます。
関川さんがインターネットで検索をされ楽しそうな様子。次に教えてください。お願いします。

 ほんと、今日の教室は賑やかでしたね。役場町民福祉課のニューフェース  ひとみさん、ボランティアのふみ子さん、よろしくお願いします。
内山君のパソコンに待望のPCトーカーが入りました。おっちーさん、ありがとうございました。
こばちゃんから差し入れあり。和菓子のひめ椿、おいしかったぁ!

2004.04.07/ 小林さん、ありがとうございました
 桜の花咲くころは、出会いと別れの季節でもあります。2年半もの間、私たちを送迎して下さった小林喜三郎さんが、新しい運転ボランティアさんと交代することになりました。
小林さんは教室の相談役でもあり、「困ったときのこばちゃん頼み」で難局を乗り切れたことが数々ありました。小林さん、これで縁を切らないで教室のそばに来ることがありましたら絶対寄って下さいね。そしていつものようにユーモアたっぷりの話を聞かせて下さい。
メンバー全員の感謝をこめて。小林さん、ありがとうございました!!
 内山君が黙々と入力の練習をしていました。教室の様子が分かる文章なので、本日書いたものをそのままアップします。
以下、原文のままです。
今日はよい天気です。役場の有坂さんが来られました。新しく、運転してくださる方、小林さんが来られました。女性のかたです。 それから、落合さんが、僕の新しい、ソフトを持ってきてくださいました。 来週、パソコンにインストールしてもらいます。とっても、楽しみです。
注:新しい運転ボランティアさんの名字も小林さんです。役場の町民福祉課の新人さんも小林さんとのことで、すずらんはよほど小林さんと縁があるのですね。

2004.03.24/ ♪春を愛する人は 心清き人♪♪
 ハートッチとひまわりさんは、料理レシピ作成。 ハートッチが読み上げてひまわりさんが入力し、フロッピーに保存しました。
 たまちゃんとほたるさんととんとんは、エクセルのお勉強。 氏名や住所をメモ帳でタブ区切りで書いて、コピーしてエクセルに貼り付けました。するとA1のセルに氏名、B1のセルに住所が書かれました。
 内山君はマイエディットで四季の歌の歌詞を書いていました。 口ずさみながら入力していましたが、歌詞をみんな思い出せましたか?
バリアフリーなリソース集の中の「うたまっぷ歌詞検索」で四季の歌の歌詞を検索してみました。曲が流れるHPもありましたので、次の教室で楽しみましょう。
 チェリーさんと関川さんはお休みでした。

♪♪四季の歌
作詞 荒木とよひさ
作曲 荒木とよひさ
唄  芹 洋子
一、春を愛する人は 心清き人
すみれの花のような ぼくの友達
二、夏を愛する人は 心強き人
岩をくだく波のような ぼくの父親
三、秋を愛する人は 心深き人
愛を語るハイネのような ぼくの恋人
四、冬を愛する人は 心広き人
根雪を溶かす大地のような ぼくの母親
ラ ララ ララララ…
ラ ララ ララララ…

2004.03.17/ 目的のファイルを開くには?
たまちゃんはパソコンの制痢整頓をしました。今まであれこれ作ってきたファイルやフォルダを、きれいに整理できました。ひまわりさんの旦那様が画面を見て下さり、スクリーンリーダーの読み上げと合わせてやったので、間違えることなく出来ました。一応ゴミ箱には残しておきました。
ひまわりさんの旦那様、サポート有難うございました。見ていてもらえて安心でした。
たまちゃんは、次回はフロッピーのあれこれに挑戦する予定です。
 内山君はチェリーさんと文書作成の練習をしました。句読点、数字、カーソル移動などの練習をしました。
 ひまわりさんとほたるさんとハートッチは、マイコンピュータから3.5インチフロッピーを開きファイルを開くことをやりました。それから、フロッピーのファイルをコピーして、マイドキュメントへ貼り付けることをやりました。
目的のファイルへどういう経路でたどり着くとやりやすいか、いろいろやってみました。
 関川さんととんとんは風でお休み。毎日の気温の差がありすぎて、身体がついていきませんよねぇ。

2004.03.10/ 母を訪ねて三千里?
寒くなったりあたたかくなったり、毎日変わるお天気。プランターのクロッカスが、咲こうかどうしようか迷っています。
 内山君は文字入力の練習を続行。前に保存していたファイルと今回の文章を続けて、印刷して持ち帰りました。
 ひまわりさんはほたるさんにサポートしてもらい、手紙を書く練習。文字入力はバッチリになりましたので、今度は印刷のやり方ですね。用紙サイズや縦横を決めて、実際の印刷は自宅でやって見て下さい。
 ハートッチはおっちーさんにパソコンのスピーカーをお世話いただき、これで家に帰ってメールが読めるとルンルンでした。
それからひまわりさんの旦那様と、マイリードで写真をスキャナーで取り込むことをやりました。解像度を上げる方が写真はきれいにスキャンできるんだよって、おっちーさんから教えてもらいました。
 たまちゃんととんとんは、エクセルの印刷設定。印刷したい部分や部数の指定をしました。それからマイドキュメント内の不必要のファイルを削除し、分かりにくいファイル名は名前を変更しました。ファイルを削除してもゴミ箱にあるのでいつでも拾い上げられます。
チェリーさんと関川さんはお休みでした。
 お昼近くのお腹がすいたころ、ひまわりさんが月岡温泉のお土産のまんじゅうを配りました。白餡、黒餡、ゴマ餡とまあおいしいこと!おまんじゅうをぱくつきながら小林さんのお話を聞きました。
ここから小林さんのお話です。
 私の母は、私が幼いころに死にました。小学生の私は母がどんな顔をしていたのか、どんな姿だったのか知りたくて、孫ばあちゃんに尋ねました。
ばあちゃんは口ごもりなかなか教えてくれませんでしたが、あんまりしつこく私が聞くので、母の姉の名を出して「おまえの母は、あの人に似ていた」と言いました。
母の姉はまだ見たことがありませんでしたが、近所に住む母の妹はとても美しく優しく、私は大好きでした。 母の姉もきっと美しい人だろうと、私はわくわくしながら会いに行きました。
おばさんは農作業に出ていて留守でしたので、私は辛抱強く待ちました。数時間待たされ、やがて現れたおばさんを見たときの私の衝撃といったら…。まあ、何と言いましょうか。あこがれていた美しいおばさんとは大違いの、真っ黒で鬼瓦のような顔のおばさんだったのですよ。
私がむすっとして家に帰ると、孫ばあちゃんは「おばさんに会ってきたか?」と聞きましたが、私は腹立たしいのとがっかりしたのとで「知らんわ」と怒りの言葉をぶつけました。すると孫ばあちゃんは「そんな答え方があるか!」と雷を落とし、反省するまで土間に正座させられました。
「しらんわ!」と答えた私も悪かったんですが、美しい母の姿を追い求めていた幼い子供にとって、鬼瓦の顔はやはりショックだったのですよ。

2004.03.03/ 桃の節句なのに、何て寒いんでしょう
3月と言うのに、また寒さが戻ってきましたね。
 役場の有坂さんが教室を訪問。有坂さん、高知システムへソフトの件で連絡を取っていただきありがとうございました。お陰様でマイリード5が入りました。
3月末のパソコンボランティア育成講座に有坂さんとハートッチが申し込んだとのこと。定員内に収まって受講できるといいですね。
 チェリーさんは風邪気味で声がでづらそうでしたが、内山君のサポートをしてくださいました。内山君は、キー入力が少しずつ確実になってきています。文字を書いてエンターキーを押して確定し、書いたものを確認することを練習しました。 チェリーさんの詩「くちなしの花」を内山君が入力し、印刷して持ち帰りました。
途中でひまわりさんのだんな様とチェリーさんが教室の近くの写真展へお出かけ。どちらも趣味がカメラで写真の話題で盛り上がったようです。
 田巻さんはエクセルでの表作成を続けました。そうそう、先週宿題の「セル内で改行するには?」の答えは、「入力中にAlt+Enterキーを押す」でした。
 ハートッチはお料理レシピ集を作ろうと計画中。試作品をおっちーさんに見てもらい、よいところ悪いところ、プラスするところなどのアドバイスを受けました。 料理のホームページから簡単に作れるメニューを探して(要するに手抜き料理?)追加するのもいいよね。見やすいレシピが完成したら、一番に私にちょうだいね。
 関川さんはメール送信がどうしてもうまくいかないで、「おっちさん、どこが間違えているの?」と聞いてみたら、関川さんのパソコンは教室から送信するようになっていませんとのこと。こんなに悩んだのに知恵熱が出るよー!って関川さんは苦笑してました。
 ひまわりさんはほたるさんからコピーと貼り付けのやり方を教わりました。これが出来ると、メールや掲示板に応用できて書きやすくなります。それと、新しいホルダの作り方の練習もしました。
 とんとんはインターネットで、アニメソングや演歌を聞いて遊んでました。 ♪宇宙戦艦ヤマト、♪川のながれのようにと次々と聞けるのでおもしろいサイトです。

2004.02.25/ マウスを使うのはずるいよ
 関川さんはメールソフトの操作方法をほたるさんとハートッチに聞いて、アドレスおアドレス帳に追加することや、差出人に返事を送ることをやりました。二人のアドバイスとひまわりさんの旦那様がパソコンの画面状態を教えて下さったので、メール送信が出来るようになりました。
 ひまわりさんは、届いたメールを振り分けるボックスの作り方をほたるさんから聞き、きれいに振り分けが出来ました。
 田巻さんととんとんは、今回もエクセルに挑戦。先週のゴルフの得点表でだいぶ要領が分かったはずなんですが、一週間過ぎると忘れちゃいますね。新規ファイルを開き、行の高さ変更、列の幅の変更、文字サイズの変更など繰り返しました。視力のある田巻さんは、マウスでビューンと幅を変えるので「ずるい!キー操作でやりましょう!」とブーイングされました。
エクセルの勉強を覗いていたひまわりさんの旦那様が「セルに入力中に改行するにはどうするの?」と質問。えぇーっとですね…。キー操作でやる方法があったはずなんですが、来週までに調べてきますので、これは宿題にしてね。
 内山君は講師のチェリーさんがお休みで、一人で黙々と文字入力の練習をしていました。いっぱい入力したので消すのがもったいなくて、プリントアウトしました。五十音や氏名が印刷された用紙を、自宅に持ち帰りました。
 ハートッチは、アドボイスを保存したフロッピーが開かないと大騒ぎ。 このまま開かないと、住所が見られなくてすごく不自由です。おーい、おっちさん、助けて下さい。

2004.02.18/ いろんな表を作りましょう
 ほたるさんとひまわりさんと関川さんは、それぞれのメールソフトの使い方のあれこれをやりました。それと、スタートメニューからお気に入りを出せるように設定をしました。
 途中で関川さんのパソコンが動かなくなり、「えぇー??固まった?どこか間違って押した?」とあわてましたが、原因が分かって大笑い。コンセントが抜けたらパソコンも動かないよね。
 内山君は50音の入力にも慣れ、思いつく単語を入力していました。「内山君、パソコン面白い?」の質問ににっこり。 チェリーさん、内山君のご指導ご苦労様です。後半、だいぶお疲れのようでしたね。
 ハートッチととんとんは、エクセルで医療費控除の合計表を作成。 昨年一年分の受診料、薬代、交通費などの合計を表の最後の行に表示するようにして、合計のセルに計算式を入れて完成。 これなら電卓で頑張らなくてもあっという間に計算が出来ちゃいます。足し間違いもなく、エクセルはお利口さんです。 確定申告で戻った所得税は、ハートッチのお小遣いになるのかな?
 田巻さんは先週の続きで、エクセルでゴルフの得点表を作っていました。あれこれやり直し、罫線を引いたり消したり、文字の位置を動かしたり。そしてついに完成し、思わずみんなで万歳!
 後半に、おっちさんの「セル結合」の講義がありました。理解した気分で聞いていたけど、何度か繰り返しやらないと、来週までにきれいに忘れそう。
 ひまわりさん、手作りの梅酒を持参いただき、ありがとう。女性のみなさん、これで「鳥の梅酒煮」を作ってミニパーティーをしませんか?

2004.02.12/ 風邪にご注意
風邪が流行っていますねぇ。ひまわりさんご夫婦と関川さんが風でお休みでした。
 チェリーさんと内山君は点字入力の練習。五十音の入力に慣れてきたので、来週は文章の入力をしましょう。内山君の好きな歌の歌詞を書いてプリントアウトしてみますか。
 田巻さんとハートッチととんとんは、すごーく真面目にエクセルの勉強をしました。 田巻さんが持参したゴルフの得点表と、同じものを作ろうと始まりました。まず、用紙サイズと用紙の向きを決め、行や列に項目を入れ、罫線を引きました。
A4サイズの横に、同じ表を4つ並べようとして四苦八苦。おーい、おっちさん助けてとお願いし、セル結合と言う方法を教えていただきました。 来週は、ゴルフの表の完成を目指しましょう。
 エクセルの勉強終了後、おっちーさんの「バリアフリーなリソース集」のホームページが話題になりました。 ほたるさん初めみなさん、「聞き易いホームページ!!」と絶賛。
ほんと、新聞などを聞くのに操作が簡単で助かります。それに、「グー辞書検索」と「無料電話番号案内」も便利ですよね。 すずらんのリンク集からも「バリアフリーなリソース集」へ行けるようにしてもいいですか?

2004.02.04/ マイリード5をインストール
 高知システムのご好意で、マイリード5を送っていただきました。早速インストールし、写真を取り込んでみました。以前よりきれいに取り込めるような…。
まだ全部のメニューを確認してないのですが、余白の切り取りが出来るのは嬉しいです。次回は文章を読ませてみましょう。

 ひまわりさんと関川さんは、すずらんHPの掲示板の過去の書き込みを読もうと、タブキーで移動。でもぐるぐる回るだけで、目的の書き込みが探せないとのこと。
ほら、「1回の表示で10件を越える場合は、下のボタンを押すこと」って書いてあるよ。ここを押したら次の画面が表示されて読むことができました。
ひまわりさんの「お金なんか借りたくないのに、お金を借りたらキャッシュバックって何度も言うから困ったよ」には爆笑でした。これ、掲示板の広告ですよね。
 ほたるさんは、関川さんにパソコンの整理のアドバイス。マイドキュメントの中にある沢山のファイルをフォルダにまとめて整理しました。切り取りや貼り付けの作業をやる際 ファイルメニューから入る方法と、ショートカットキーでやる方法を2通りやりました。
 田巻さんは、エクセルで表を作ろうと頑張っていました。まだ自分の思うように行かないところがありますが、今日で練習はひとまず終了。次回は実際に用紙サイズを決めて文字入力し、ファイルを作りましょう。
 ハートッチとひまわりさんの旦那様は、写真をスキャナーで取り込んでファイル保存を試みましたが、写真が大きすぎてスキャナーからはみ出してしまいました。
そこで、おっちーさんが写真を半分づつスキャナーに取り込んで、上手く貼りあわせてくださいました。これは視力がないと出来ない事ですが、実際にやるところを見せてもらって、こんな事も出来るんだとよい勉強になりました。
ひまわりさんの旦那様、ぜひこの技を憶えて下さいね。
 とんとんと内山君が、点訳や音訳図書の話をしていましたら、支援センターの本間さんが内山君の様子を見に来られました。
内山君のお父さんのノートパソコンにスクリーンリーダを入れて、家族で使えるよう検討中と伝えると「ガンバってね」と声援を送ってお帰りになりました。
で、そのノートパソコンを内山君が使える環境にするためにはどうしたらいいか、役場の有坂さんと内山君のお父さんが、おっちーさんに相談してました。 内山君も、自宅で練習できれば早く憶えられていいよね。
 今日の教室はいつもよりにぎやかで、正午過ぎても終わりませんでした。小林さんは、車を暖かくして待っていて下さいました。

2004.01.27/ 顔の見える話し合い
うわぁー、ついに積もりました。積雪30センチ。雪の中を何人のメンバーが集まるかなと思ってましたが、お孫さんの風邪でこれなかったひまわりさんご夫婦以外、みんな集まりました。
それに、巻町役場町民福祉課の有坂さんが様子を見に来て、メンバーの要望に耳を傾けて下さいました。
役場への連絡だけならメールでもできますが、実際に顔を見て話し合いができるとぐっと身近に感じられますね。有坂さん、お忙しいのにありがとうございました。

 先週うまく入らなかった「便利なマクロ」を、おっちーさんが教室のデスクトップに入れました。それと、点字入力ができるよう設定しました。
 ハートッチと田巻さんは、エクセルで表作成の練習。セルに文字を入力し、セル幅を変えたり文字のフォントやサイズを変えたりしました。次回は、A4サイズの用紙に表を完成の予定。
 チェリーさんは内山君に点字入力の指導。チェリーさんの熱心さが内山君に伝わって、パソコンに触れるのが楽しそうでした。
 ほたるさんと関川さんは、プロバイダー(プララ)の相談をしたり、携帯電話の設定の仕方を教えあっていました。設定の分からないところを、おっちーさんに教えてもらえてよかったね。
 とんとんは小林さんの原稿を読んでもらってました。小林さんが代表を勤めるハートグループの新年会の挨拶原稿で、会員の方々への感謝と意欲をかきたてるよい原稿でした。
これを5分間で短く話すというのですから、小林さんの話術のテクニックはすごい。

2004.01.21/ Excelで表作成の練習
 Excelを使ってみたいとのメンバーの要望で、教室のパソコンに「便利なExcelマクロ」を入れました。これは、Excelの操作とレイアウトが簡単に出きる無料ソフトです。これで罫線を引いたりセル内に文字が収まっているかの確認ができます。
 「はい、このようにExcelのメニューが増えまして…」と便利なマクロを使おうとしたらなぜか出てこないので、田巻さんのノートパソコンで講習しました。
試しにゲームの得点表を作ることにして、名前・得点・合計などを入力し、それに格子の罫線を引き、列の幅を文字列に合わせて格好をつけました。
ハートッチ、田巻さん、ひまわりさんの旦那様、それぞれがわかるところを教えあって、Excelをマスターしましょうね。

 田巻さんはメモ帳の文字サイズ変更の練習。それからおっちーさんに、スキャナー購入の相談。その後、お孫さんと対決できるようにと算数計算のゲームの練習をしてました。
 ひまわりさんはメモを見ながらメールの新規作成の復習。ホームページで全国版の新聞も読んでました。
 新メンバーの関川さんはノートパソコンを持参して、おっちーさんに不具合を直してもらいました。プロバイダー契約の相談もしておられましたので、メール開通の日も近いかな。
 とんとんは、初めて教室に来た内山君に、音声パソコンの説明をしました。 内山君はパソコンに触るのは初めてとのことですが、点字がわかるのでパソコンも点字入力にしたらやりやすいよね。
 ほたるさんは、都合によりお休みでした。来週は会いたいです。

 今週の小林さんのお話は…。
今年も年賀状をいっぱいもろての、年賀の挨拶に書き添えてある言葉が共通してました。
それは、「今年も小林さんのジョークを楽しみにしています」なんだけど、私、そんなに冗談を言うてるつもりねんだろもの。
まあ、今更違う話し方もできねしのう。今年もこのままで行くてばの。
 そうですよ小林さん。小林さんのユーモアいっぱいの話を楽しみにしているものがここにいますので、今年もよろしくお願いします。

2004.01.14/ 吹雪混じりの寒い日
今日は冷たい風がピューピューと吹きまくる日でした。でも寒さを諸ともせずにみなさん元気に集合!
こんな悪天候の中、新メンバーが電車を乗り継ぎ参加してくれました。パソコンで何をやりたいか、目的がはっきりしていますので、教室に新風をもたらしてくれそう。
 さてさて、今日の教室の様子は…。
メディアプレイヤーで音楽を聴いているのは、ハートッチとチェリーさん。西郷輝彦の歌声、うーん懐かしい。
チェリーさんが「前は曲名を一つ一つ聞く事が出来たのに、どこを押しても出なくなった」とのことで、ハートッチが元通りにしようとやってみましたがうまくいきませんでした。これ、おっちーさんが来たら見てもらおうね。
 田巻さんは、筆まめではがきを作成する最、差出人の住所が入力してあるのに表示されないと困ってました。それで、「表示する」の項目にチェックをつけることで解決。
 その後ハートッチは、パソコンでやる算数ゲームソフトを紹介。ひまわりさんの旦那様と田巻さんと3人で試しにやってみました。小学校の勉強もパソコンでゲーム感覚でやれるんですから、今の子供は利口なわけだわ。
 ほたるさんとひまわりさんは、MMメールで「送信者に返信」をやりました。これなら相手のメールアドレスを入力しなくてよくて、ラクチンですね。
 とんとんは、3年前に教室が始まったとき町から手渡されたすずらん名簿を作り直しました。10人に満たないメンバーで教室が開始され、その間に何人かが教室を訪ねてくれました。1回だけで会えなくなった人も、数回来たけど最近顔を見てない人も、みんな名簿に入れさせてもらいました。
今すぐに教室に来れない事情があっても、気が向いたときに来てもらいたいとの願いを込めて名簿を作りましたので、いつでも遊びに来て下さいね。

2004.01.07/ さあ、今年も張り切って!
 2004年最初のパソコン教室に、いつものメンバーと冬休み中の隼斗君が集まり、早速それぞれの勉強を始めました。
 ひまわりさんとほたるさんは、MMメールの勉強。チェリーさんは、パソコン談義に花が咲き、ハートッチとひまわりさんのご主人は、CDRWへの書き込み法などいろいろやってました。
 田巻さんは、パソコンを途中までやってましたが、あとは隼斗君とゲームで勝負。楽しそうな歓声が上がっていましたが、どっちが勝ったのかな?
 おっちーさんは、正月そうそう大忙し。人使いの荒いメンバーは次々と仕事をお願いし、すずらんの掲示板での重複記事の削除、ほたるさんのパソコンのIEの設定を直すこと、それにチェリーさんやハートッチの相談に乗ったりで、ホントにお疲れさまでした。相変わらず人使いが荒いですね。
みなさん、また今年も小林さんのユーモアと人情味のあるお話を聞きながら、パソコンを楽しみましょうね。

2008年のすずらん日誌はこちらです。
2007年のすずらん日誌はこちらです。
2006年のすずらん日誌はこちらです。
2005年のすずらん日誌はこちらです。
2003年のすずらん日誌はこちらです。
これで、すずらん日誌 2004のページを終わります。

「すずらんのご挨拶」のページへ戻る
トップページへ戻る