  | 
               
                 [224] 服装って…… 
                  試験直前受験生!! さん 2005年11月09日(水) 18時49分 
                はじめまして!! 
                  とあるマーチの大学の自己推薦試験を受けるのですが、面接の時の服装ってどんなの着てゆけばよいのでしょうか???自分は浪人していて現役の頃の制服を着てゆくわけにもいかないのです。初めは別に服装なんてあまり関係がなく、自分のやりたいこと、将来の夢などがしっかりと言えれば良いとおもっていたのですが、去年自己推薦で受かった友達の話を聞くと、私服で面接受けている人は一人をいなく、みんな制服かスーツで受けに来ていたという話を聞いて、本当なのかと思い、今回書いてみました。どうか意見を聞かせてください。お願いします。 
                 
               | 
            
             
              |   | 
                | 
            
             
              |   | 
                | 
               
                 [230] 管理者 さん 2005年11月09日(水) 
                  21時41分  
                 面接室へ入る際、扉をノックするのは当り前ですが、何番目かのある受験生がノックした後、『受験番号○○番、○○(自分の名前)、入ります!』と言って(叫んで)から入室したそうです。軍隊みたいですね。ところが、その後に続く受験生は全員、彼の真似をし、同じように叫んでから入室したそうです。 
                   試験直前受験生さんはこれを聞いてどう思いますか?私は、その受験生たちの気持ちがよく分かります。けど、客観的に見ると非常に気持ち悪い現象だと思います。 
                   たまたまこの光景を見た外国人が教えてくれました。日本人と全く同じ日に全く同じ大学の入試を受けていた外国人就学生でしたが、彼に言わせると『おもしろい』『感動した』『秩序正しい日本人(皮肉に聞えた)』なんだそうです。けど、私から言わせると『恐ろしい』の一言です。 
                   スーツ、って確かに無難なスタイルです。けど、このサイトでくり返し言っていますが、他人から与えられた規準や物差しなど気にせず、自分の思うとおりのスタイルで行きましょう!全く問題ありません。そのためにわざわざスーツを新調する必要なんてありません。…って、もちろん着たければ、成人式用に作って着たいとかっていうなら着ればいいんです。 
                   常識さえ逸脱していなければ私服で十分ですよ! 
                   「他の受験生はみんなスーツなのに、どうしてあなたは私服ですか?」 
                   過去、こんな質問を受けた受験生もいました。しかし、合格しました。当然です。 
                   ちなみに外国人入試なんて面白いですよ。 
                   日本人と同じ顔立ちの東洋人と言ったら中国人と韓国人ですが、彼らが日本の大学を受験する際、面接を受けるのに中国人はほぼ例外なく全員スーツを着て受験します。そのスーツ姿の東洋人集団に混じってポツリポツリ私服の東洋人がいます。それが韓国人です。もし見かけたら観察してみましょう(笑)。 
                 
               | 
            
             
              |   | 
                | 
            
             
              |   | 
                | 
               
                 [249] 試験直前受験生!!  さん 2005年11月11日(金) 
                  00時57分  
                アドバイスありがとうございます。 
                  もう一つ質問があるのですが、後から見直して、大学に提出した書類に誤字があるのを発見したのですが面接のときに突っ込まれてきかれたりするでしょうか??大体4箇所ぐらいです。 
                 
               | 
            
             
              |   | 
                | 
            
             
              |   | 
                | 
               
                 [251] 管理者 さん 2005年11月11日(金) 
                  01時03分  
                 げげ!! 
                   4ヶ所はヤバイんじゃないの?学校の先生とか、チェックしてくれなかった? 
                   はい。…突っ込まれるかもしれません。ただ、突っ込まれた方がいいと思いますよ。 
                   基本的に、面接で突っ込んでくるってのは、その受験生に興味があるから突っ込むのであって、逆に、感じよくあたり障りのないことを聞いてくるようでしたら、もう腹の中では不合格にすると決めていて、受験生に悪い印象を持たれない様にしていたりします。まぁ、これも全てがそうだと決まっているわけではないので何とも言えませんが…。 
                   もし突っ込まれたら、正直に詫びて『実はそうでした。本当は○○でした。』と、きちんと正しい字を言いましょう。 
                   それくらいっきゃない!頑張れ!! 
               | 
            
             
              |   | 
                | 
            
             
              |   | 
                | 
               
                 [252] 試験直前受験生!!  さん 2005年11月11日(金) 
                  01時09分  
                アドバイスありがとうございます。 
                  やっぱりまずいですよね…。僕は浪人生なので細かくチェックしてくれるひとがいなくて…。自分ではチェックしたつもりだったんですが、あとで読み返してみると、約7500字の中で、最低四箇所はありました。 
                  これでも一次試験が通ってしまい、不思議でしょがありません。 
               | 
            
             
              |   | 
                | 
            
             
              |   | 
                | 
              
                 [253] 管理者 さん 2005年11月11日(金) 
                  01時12分  
                 なら、その勢いで合格を目指せ!! 
                   面接でも多分、緊張していると思うから、「志望理由を書いているときも緊張していて…。」みたいな感じで…。って、この手の理由は無視されちゃうけどね。 
                   とりあえず、頑張れ!!  
                 | 
            
             
              |   | 
                | 
            
             
              |   | 
                | 
              
                 [255] 試験直前受験生!!  さん 2005年11月11日(金) 
                  01時15分  
                そうですね! 
                  いまさらくじけてもしょうがないですね!あたっても砕けないようにがんばります!  
                 |