ACE アコースティックライブ
“The 新春 単独犯”@SHIBUYA KABUTO
というわけで、今年のオレの「ライブ初め」は、ACEさんにとっても「歌い初め」となります、アコースティックライブ「単独犯」であります。 単独犯では初めての披露となる「SPEED OF LIFE」のあとの、第一声はやはり「明けましておめでとう!」
ACE「旧年中は、ひとかたならぬお世話になり・・・」と、まずは新年の挨拶から。
今年も新しいことに挑戦していこう…ということで、face to aceとしては初期の曲だけども、「単独犯」では初めてとなる「SPEED OF
LIFE」を1曲目に選んだ‥ということだそうで。
MCでは、年末年始をどんな風に過ごした…とか、2月に予定している目黒雅叙園での7DAYSライブのことなど。
さらには、『世の中暗いNEWSばかりでどうなってるんだろう…』ということで、今の政治の現況について思うところをひとしきり述べ、その話の流れから、聖飢魔IIがアマチュア〜デビューのころにJ大学にあった聖IIのコピーバンドの話に。
そのバンドのリーダー、ドラムで顔を銀色に塗ってモヒカンで。
機器材を運ぶのを手伝ってもらったり、まだデビュー前の学生気分だったので一緒に飲んだり、楽器を教えたり・・・。
ACE「その銀色のモヒカン、今、民主党の議員なんですよ。」
客席からは「えぇ〜〜!?」の声・・・だけど、オレはうんうんと激しくうなずいちゃったり。
閣下宗信者・FANにとっては、東京某区K議員のことは結構有名なのですが(過去「啓示板」に取り上げられたこともあったしね)ACEさんFANには、そんなに知れていることではないのですね。
「SPEED OF LIFE」はじめ、この日の「単独犯」で初披露となる曲が、4曲ほど。
昨年12月29日に、face to aceとして、2008年最後のライブを敢行。
それから少し休みはあったものの、その間もアコギを手にレパートリーを増やすべく、またもっと上達するべく練習に励んでいたとのこと。
新年一発目のライブであり、来月以降、西日本で「出張単独犯」も・・?ということもあり、心に期するとこがあったとのこと。
そのお言葉どおり、いつにも増してギターに歌に、兄さんの「想い」と「決意」をひしひしと感じたこの日のライブでした。 |