「新年で何が変わるわけでなく、節分から1年の運気が変わる。」
…とLIVEのMCで語っていたのは、CANTAのLUKE隊長だけど…。
その節分にインフルエンザに罹患って
どういうことなん、オレ。
「0泊3日・CANTAクン西日本の旅」が終わり、翌2月2日(月)
なーーんか、鼻水が止まらない、くしゃみが頻発する。
(もちろん撒き散らさないように、常時マスク着用してましたよ。)
これはおかしいなーと思ったところ、夕方〜夜、からだが、頭が熱い熱い。
うわーー、風邪だな、こりゃ、インフルエンザだったらやばいなー、でも予防接種したし、でも今年の予防接種は型を外しているらしいし…と思いつつ、翌3日(火)の午前中、懇意の診療所受診。
そのとき熱を初めて計りましたら『39.0度』
車なんかを普通に運転して来院したので、「よくそれで平気ですねー。」なんて受付のおば‥お姉さま方に言われつつ受診。
鼻の奥の、さらに奥をほじほじ、検査したらば…。
出ちゃいました、『インフルエンザA型陽性』
あっちゃーーーーー。
インフルエンザに前回かかったのって、小学生か中学生以来?
とにかくいつ以来か覚えてないくらいです。 ここ10年は、仕事柄予防接種は受けているし、なんとなく「オレはインフルエンザにはかからない。」という「根拠のない自信(苦笑)」があったんですが、もろくも崩れ去りました…。
処方されたのはタミフル。 耐性ウイルスも出てきているし、そうでないことを祈りつつ…。
とりあえず職場にしばらく休むことになる旨を連絡。
さらに木曜日に外来をしている前の職場に、今週は休診にしてもらう算段をつけてもらって…。
あーー、予約の患者さん、結構入ってたよなー。
いやもう、仕事に穴を空けてしまうのが一番凹みますよ…。
やはり、『0泊3日』という強行日程で疲れが溜まり、免疫力が落ちてしまったようです。
そいえば、CANTAのFCイベント@福岡では湯澤さんもLUKE隊長も、風邪の予防法として、『疲れを溜め込まないようにする。』、『免疫力を高める』てなことを異口同音におっしゃってましたっけ・・・。
というわけで、今日明日は大人しく休ませて頂きます…。
週末には完全復活出来る…かな? |