大学受験 掲示板 2005年度
ホーム読み物小学生中学生高校生予備校大検外国人大学案内就職活動
 表紙 学園都市パンダ村 パンダ高校 掲示板 2005年度 46
≪目次≫まえがき進路指導大学受験特別入試AO入試志望理由書面接小論文テーマ学習掲示板

 

過去の記事 2005年度 46


大学受験 掲示板

[618] 国公立後期受験生は必ず読め!! 管理者 さん 2006年03月09日(木) 00時05分

★めぐみさん、みきさん、けらさん、こまめさん、を始め、他、国公立大学後期日程試験を受ける受験生へ!!!

 皆さんがどこの大学のどこの学部・学科を受験し、成績がどの程度なのか分かりませんので一般的な話をします。ぜひ参考にして下さい。
 まず、国公立大学入試・分離分割方式のお話をします。
 これはちょうど今のセンター試験が名前を変える際に出来たシステムです。
 私が現役の頃は『共通一次試験』という名前で、浪人してちょうどセンター試験元年を受験しました。当時の受験はまさに戦争そのものでした。ベビーブーム世代とバブル経済が合体し、雨後の竹の子のように大学ができた時代でもありました。
 そのすさまじい競争から面白い現象が起きていました。
 ご存知のとおり、国立大学は試験科目が多いです。そして、私立大学は少ないです。当時の私立大学は3科目入試が主流で、今のように1科目だの選択だのという入試はほとんどありませんでした。3科目主流の時、試験科目の多い国立を嫌った受験生が私立の最高峰に集中し、その結果、私立最高峰は激しいまでの難問奇問を出題したのです。『重箱の隅をつっつく』という言葉がありますが、当時の早稲田大学、慶應大学、上智大学など、私立大学の雄では、半端じゃない入試問題が出題されたのです。冗談抜きで、教科書を勉強したところで合格なんかできなかったのです!!
 そして、それを象徴するかのような現象が、当り前のように起きた時代です。
 本来なら東大志望者が滑り止めに早慶上智を受験するところ、何と、滑り止めに落ちて東大に合格するような受験生がゴロゴロ出たのです。…って、ここらへんは、今でも時々あります。入試の中身自体が違いますから。けど、当時は冗談抜きでこういった現象が起きていたのです。さらにすごい噂話では、東大に合格したのに、某S台予備校の東大選抜クラス入塾試験に落ちた、なんて受験生さえいました。こういうことが当たり前のように言われた時代です。
 そこでできたのが分離分割方式でした。前期日程と後期日程と分け、後期日程の実施により、東大が3科目で受験できるようになったのです。
 その頃、私たち受験生の間で定説だったのが『東大は、3科目受験ができる私立大学へ優秀な人材が流れることを嫌って実施した。』というものでした。その効果のほどは様々なことを言われていますが、このような背景で実施されるようになったのです。
 東大の場合、競争が激しいですし、しかも、センター試験と当時の私立3科目入試問題とではレベルが違いすぎます。早慶レベル(私立大学のトップ)の3科目入試対策をしているような受験生にとって、センター試験の3科目なんぞ『赤子の手をひねる如く』ってやつでした。ほとんど満点、或いは、それに近い受験生が後期日程に殺到しました。その条件下での『論文試験』です(今も変わらないでしょうが)。同じ学力レベルの受験生たちが『論文』によって合否を決めるのです。
 分かりやすいように一般的な例として東大を出しましたが、後期日程を設けた背景には、あくまでも学科試験の相対評価で入学を許可するのではなく、学科試験では測れない部分を評価し、合否判定を行うというものがあったのです。
 つまり、前期日程と後期日程では『求めている受験生の種類が違う』のです。
(分かりやすく『種類』という言葉を使っていますが、差別とか人権侵害とか言う意思はありません)
 長々と書きましたが、ここで厳しいことを言います。

 ズバリ!

 後期日程の入試は、前期日程で失敗した受験生の『敗者復活戦』ではないのです!
 全く違う種類の受験生を求めている、と考えるようにしましょう。
 …って、そんなこと知っている、って声が聞えてきそうですが、まずそれを肝に銘じましょう!そうすれば、面接にかける意気込みは変わってくるはずですし、質問への返答も慎重になってくれると思います。
 志望理由書にしろ、面接にしろ、小論文にしろ、私のサイトでは『舐めるな!』と言っていますが、それがまさにこの点なのです。ですから、面接では決して『私は敗者復活戦に臨んでいます』という態度は見せないようにしましょう。
 面接官の意地悪とも思える質問も、このことを考えれば、その意味もわかってくると思います。あくまでも『後期日程では後期日程で求めている受験生を合格させる。前期の敗者復活戦ではない』という姿勢で臨んで下さい。
 もし、面接で『前期試験の敗因は何ですか?』と聞かれたら、仕方がありません。自分の敗因を冷静に分析して、素直に答えるか、或いは、気の利いた嘘を言うしかないでしょう。
 けど、そのすぐ後に必ず言って下さい!
 『はい。前期では失敗しました。けど、もともと私の本命は、今日の入試でした。』と。
 そういうと面接官は理由を尋ねると思います、って楽観視せず、尋ねない場合を考えて必ずこれに続く答え、すなわち、『後期日程が求めている受験生に相応しい返答』を答えて下さい。
 後期日程の基準、それはもちろん大学によって様々です。けど、おおよその傾向は同じだと思います。
 この掲示板でいろいろな方に書いてあるメッセージをお読みになって、自分なりのスタイル、後悔しない想いを伝えましょう!!

 はっきり言います。

 大学によって基準は違います。
 けど、どんな判定でもゼロではありません。
 倍率が高いほど、判定が低いほど、キラリと光る『自分』を出してみましょう。
 他人や頭の硬い大人のアドバイスに従ったところで、絶対に無理ですから。

 パンダ様の守りがあらんことを!!!

 …って、そのうちパンダ村に『パンダ神社』を作りますね(笑)。

 

大学受験 掲示板

[623] 初めまして!すごくマニアな話かもしれませんが・・・ 由美 さん 2006年03月10日(金) 00時28分

こちらは何度も覗かせていただいています! そして自分にもあてはまりそうな事はメモをしたり・・・
実は私は前期、落ちました。ただ全く気にしていません!
点数も全然足りなかったし、直に教授の方々と話せるいい機会が後期にあるので。
しかし面接3日前にして悩んでいることがあって・・・
私は外国語大学の仏語志望なんです。
しかし仏語を学びたい理由が、モータースポーツの本場であるヨーロッパで モータースポーツの事をもっと知って、 モータースポーツ誌の翻訳の仕事をして日本に広めたいからなんです。
大学に入れば他にも理由が見つかるかもしれませんが今は本当に・・・これだけなのです。
学校での面接での練習でも先生は目がテンとなって・・・
そしてやはり厳しく 「それならイタリア語でもいいのでは?」 「モータースポーツのようなその国の文化や言葉を知る事に、どんな意義があると思いますか?」 といわれ、なにも答えられませんでした。
英語は高校生並だけど、仏語が、というか近年日本との間で自動車関係の交流が多く見られるフランスが学びたいんです。モータースポーツをもっと知りたくて。
このような私の志望理由は、やはり浅いのでしょうか?
これが夢なのに・・・
もし教えていただけるなら、熱意が伝わる言い方はないでしょうか?
やはり教授たちは世界平和などで活躍する人材を求めているのでしょうか?
よろしくお願いします!

  大学受験 掲示板
  大学受験 掲示板

[627] 管理者 さん 2006年03月10日(金) 01時35分

 突っ込みに負けるんじゃない!!
 まず、フランス語というものを言語学的に考えるのではなく社会学的に考えてみると面白いことがわかると思います。つまり、フランス語の語学的背景ではなく社会的な背景を、です。
 何でオリンピックでフランス語が流れるの?
 アフリカでは、英語とフランス語、どちらがよく使われるの?
 アメリカ在住のアメリカの市民権を持ったいわゆるアメリカ人の中で英語を話す人とフランス語を話す人の割合は?
 ベトナムはどこから独立したの?
 こんなことをちょっと調べるだけでフランス語を学ぶ理由なんか腐るほど出てくると思います。
 つまり、由美さんにとってモータースポーツはあくまでも『きっかけ』であり『夢』なのです。しかし、フランス語を学ぶ以上、前述の背景も知らなければならず、そこら辺をアピールして『フランス語の背景的常識は知ってますよ』といった姿勢を見せた方がやはり良いでしょう。
 もちろん、そのきっかけが情熱を生んで由美さんの心に留まっているのだからそれも由美さんの『光』です。必ず夢は語って下さい。けど、大人ってやっぱり理屈的なことを聞いてきますからよく勉強しておいてください。

  大学受験 掲示板
 

[630] 由美 さん 2006年03月10日(金) 11時22分

喝、ありがとうございます!
そうですね、まずその国の基本的な事を知らないといけませんよね!
フランス語を学ぶ理由、考えてみたのですが私が昔から興味がある演劇について 言えないだろうかと今考えています。
フランスの演劇のレベルの高さに魅力を感じて、そのレベルの高い演劇の精神をフランス語専攻を通して学びたい。
もちろん仏の演劇がどのようなものかも述べていきたいと思ってるんですが・・・
これは背景的常識になるでしょうか?
すみません、またよろしくお願いします!

  大学受験 掲示板
  大学受験 掲示板

[632] 管理者 さん 2006年03月10日(金) 23時56分

 うん。確かに演劇でも良いけど、人文系だけでなく社会学的なフランス語の背景も調べてみましょう。フランス語の必要性、重要性、自分がフランス語を生かす場面など、もっと違う見方(想像)もできると思います。

 

大学受験 掲示板

[637] 質問です! みつ さん 2006年03月18日(土) 21時35分

こんばんは。
ここで聞くのは場違いかもしれないと思ったけれど、 ほかに聞くところがないので、お願いします。
私は、今年最後のチャンスとして専門学校を受けようと思っています。
ずっと大学進学を考えていたので専門学校の入試についてよく分かりません。
大学より簡単なのかなぁと思っているのですが・・・
試験は、生物と面接があります。
大学とはここが違うというポイントなどはありますか?

  大学受験 掲示板
  大学受験 掲示板

[643] 管理者 さん 2006年03月19日(日) 01時24分

 生物と言うと医療系でしょうか?医療系でしたら大学受験と同じ、あるいは、学校によってはそれ以上だと思って必死こいた方がいいでしょう。決して侮ってはいけません。過去の倍率と傾向を確認してみてください。
 医療系の専門学校は、他の専門学校と違い、けっこう落されます。
 質問に答えただけなので厳しいこと書いてしまい、自信を失わせてしまったかもしれません。ごめんなさい。けど、最後まであきらめず、頑張って勉強して下さい。

  大学受験 掲示板
 

[646] みつ さん 2006年03月21日(火) 18時16分

私が志望しているのは、栄養学科です。
生物は得意なので、最後までがんばってみます。
けど、最後の試験なので定員の割合を考えると、 合格するのも難しくなってきますよね・・・
また質問です。
志望校を調べていくうちに、この学校で学びたいと言う気持ちが募ってきました。
専門学校は実習が多く、職業にも直結していると思うのです。
だから、今までなぜ大学にこだわっていたのだろうと思ってきました。
専門学校にあって、大学にないものは多いと思います。
面接中に、どうして大学進学を考えていたのかと聞かれると 困ってしまいます。
専門学校にはなく大学にあるものとは何でしょうか?
入試直前なのに分からなくなってきました。
お願いします。

  大学受験 掲示板
  大学受験 掲示板

[647] 管理者 さん 2006年03月21日(火) 22時49分

 栄養学科系は難しいですね。私も毎年苦労します。
 大学と専門学校の違いと言う点では、やはり一番わかりやすいのは、その学校のカリキュラムを調べることだと思います。基本的に、大学は理論的な話を沢山やりますが、みつさんの志望する学部は職業訓練的なカリキュラムが組まれていると思いますので見分けは難しいかもしれません。そこらへんは学校の家庭科の先生とかに相談したらどうでしょうか?
 『どうして大学進学を考えていたのか』という質問に関しては、大学の志望理由で語った内容をもう一度見直して作ってみるしかないでしょう。

 

 

 

 

 

 

 サーバーに負荷がかかってしまうため、過去の書き込みを html 形式に直しました。 新しい記事/書き込みはこちらからどうぞ

2006年度 ← ←
表紙 4746 45 44 43 42 41 40→
→ → 古い

 

目 次


2011年度


2010年度


2009年度


2008年度


2007年度


2006年度


2005年度

046

045

044

043

042

041

40-31

30-21

20-11

10-1


2004年→


戻る

 

 

 

≪目次≫まえがき進路指導大学受験特別入試AO入試志望理由書面接小論文テーマ学習掲示板
Copyright(C) 2001-2014 by Toru Suto All rights Reserved.