1 |
日本百名山 山名の由来 |
日本百名山の由来・ルーツの紹介です。山行計画や日記の資料として活用できます。 |
2 |
山名の由来 埼玉県叛 |
山名の由来・ルーツ このページは埼玉県の山特集です。 |
3 |
日本名低山リスト |
中高年の登山ブームで、各地の山をよく歩き、こだわりを持つ四人の登山家に、低山を五十座ずつ選んでいただいた山名を、人気の高いものから、50音順にリストアップしたものです。 |
4 |
高所峠ベスト10 |
日本の峠 標高ベストテンを紹介したものです。峠は町村の境であったり、ドラマチックな場所でもあります。 |
5 |
秩父の山歩きリスト |
秩父の山々は、静かに憩える自然が残っていて、首都圏の奥庭として親しまれています。秩父の山といっても、里山あり奥山あり、道路の整っている所あり不十分の所あり、交通の便の良否あり、と千差万別です。須藤恒雄氏の「秩父山歩」から、抜粋。 |
6 |
歴史の山100選 |
登山熱が高まった最大の原因は、山を神聖視した日本人のこれまでの考え方を180度転回させた近代的山岳観の出現だといえましょう。
山が歴史の世界へ入り込んで脚光を浴びるのは、どういう契機からなのでしょうか?
桜井徳太郎氏監修「歴史の山百選」から |
7 |
日本名城100選 |
日本の城は、天正年間に大きな変革をみました。名城と謳われる城は、いずれも慶長年間の17世紀初頭に築かれています。
この100城は、地域的に片寄らぬよう、また建物が現存している城、復元、復興している城を中心に選ばれています。西ヶ谷恭弘著「日本名城百選」から |
8 |
日本名水100選 |
山歩きをする人なら、いつか、どこかで通りすがりにこれらの名水に巡り会えて、のどを潤し、元気づけられて頂上を目指すでしょう。
環境省選定の「日本名水百選」から |
9 |
山歩きカード |
ここで紹介する「山歩きカード」のフォームは、1995年10月に「日経パソコン」の12周年記念企画「フォーム・コンテスト」で、最優秀作に選ばれました。
このフォームは、山歩きの記録をデータベス化したサンプルです。 |