山岳信仰 ハイキング情報
自己紹介 健康チェック 再び登りたい山 山・新着情報 トリビアの山  リンク集 〒 ご意見・ご質問

日経パソコン 山歩きをデータベース化 フォームコンテスト
最優秀作
ここで紹介する「山歩きカード」のフォーム内容は、山歩きの行程、所要時間、目的地までの移動手段、交通費用、歩行距離、歩数、教訓、反省などを記録・保存しています。
フォームが一覧表とカード型の一体になってますので、記録を蓄積することにより、データベースとしての利用価値が高まり、次回以降の山行計画時に貴重な情報源となります。

下記のカード1枚が、一覧表では
1行(22項目のデータで処理します。
  山歩きカード 一連NO 65
目的地
(地域)
 甲武信岳  (奥秩父の山)
参加者数 5 名 男性 3 名 女性 2 名
テーマ  シャクナゲの咲く百名山に登る。 グループ名  ○○自然△△会
日時・天気  09.06.08(日)〜 06.09(月)  晴のち雨 リーダー名  雨田 一太郎  標高
(m)
2,460
 計画の概要

集合JR中央線塩山駅改札口 AM09:00
行動塩山駅(タクシー)→西沢渓谷入口→ナレイ沢
     →戸渡分岐→木賊山→甲武信小屋(泊)
                   TEL0494-24-7347
     歩行時間 5時間30分
    2日目
    甲武信小屋→甲武信岳→三宝山→武信白岩→
    十文字峠→毛木平→梓山(バス)→信濃川上駅
                歩行時間 6時間30分
                下山時刻 13:45
地図 : 2万5000図 (雁坂峠、金峰山、居倉)
実施結果
移動時間  7.0 歩数 44,400
歩行時間 12.0 距離   21.0km
時間合計 19.0 費用
(交通費)
8,330
特記事項
 甲武信岳頂上では強い風雨にあおられて、ヒャッとした。
  山の自然は厳しい。その頂上で、 証拠写真を撮ろうとして、カメラを開いたら電池切れ!
  なんたることだ。点検と準備不足を痛感。
  
              日本百名山 NO67
 
表題中高年の女性で満員の山小屋
 
どうしても登りたかった甲武信岳! この山に登って強く感じたことは、先ず原生林が豊富に残っており、まだまだ日本も見捨てたものではない。
 二つ目はこんな厳しい山へ元気な中高年、特に女性が多く、しかも平気で登っていることであった。甲武信小屋での泊まり客は女性が7〜8割を占めて、女性天国を思わせた。山小屋で夜の百名山ビデオ放映は人気があり、百名山の一座へ登ったという、充実感に花を添えた。
カード記載の一例です。大きさはB6判またはA5版。
ここで紹介した「山歩きカード」のフォームは、1995年10月に「日経パソコン」の12周年記念企画フォーム・コンテストで、最優秀作に選ばれ、同年10月9日号に掲載されました。
当時、ソフトはカード型データベースの「ASKA(MS/DOS)」を使っていましたが、最近「アプローチ2001(Win)」に切り替えました。
2006年3月1日から
カウンター