2016年07月21日 天気 オホーツク:晴れ、太平洋:曇り 左:8:29ゴジラ岩 中:8:30 右:9:05 オロンコ岩は前方に見えていて、高さ60mぐらいだが、近づくと迫力有り。 ↓青枠線の絵はクリックすると拡大可 左:9:06オロンコ岩全景(帰路時撮影) 中:8:59 右:9:02 柱状節理の水平版みたいな岩塊 オロンコ岩の袂に着くと右手にトンネルが開けられて、観光船乗船場がある。左手に岩の上への登り口が有り、そこを登る。結構急目の階段道。 ↓青枠線の絵はクリックすると拡大可 左:8:31袂の案内看板 中:8:36 半分弱登り、ゴジラ岩方向 右:8:37ペレケ湾・チャシコツ岬(カメ岩)方向 ↓青枠線の絵はクリックすると拡大可 左:8:42岩頂の散策路 中:8:42黄色いくちばしに赤斑のセグロカモメ 右:エゾヨモギギク越しにブユニ岬の眺め ↓青枠線の絵はクリックすると拡大可 左:フヨウ? 中:ツリガネニンジン? 右:イブキジャコウソウ ↓青枠線の絵はクリックすると拡大可 左:カセンソウ 中:コウゾリナ 右:はてさて? ↓青枠線の絵はクリックすると拡大可 左:ウドの仲間? 中:ノコギリソウ 右:シロバナワレモコウ 帰路、バスターミナル近くの路端に生えている桑の実を久しぶりに食す。ただ、5−6mm径*7−8mmLと小さな実。寒いからかな?!。 乗り込んだバスは、ウトロ温泉街の大きめの宿泊施設をうろうろ巡り、乗客をピックアップしつつ進む。最後に、さっきの観光船船着き場(=9:50発)まで回遊。 バスは、初めは海岸線沿いに進む。ピーカンとは行かないがそこそこ晴れ。定置網や、対岸の山並みを見つつ。 ↓青枠線の絵はクリックすると拡大可 左:9:48観光船オーロラ号 中:10:01定置網の図 右:10:07対岸の山々がよく見える 途中からは畑の中をすすみ、10:20頃知床斜里駅に到着。ここで、阿寒湖畔の宿を2軒めで確保。 斜里岳・海別岳は山頂はガスが舞っていて裾野当たりしか見えず。西の方が晴れていそう。 11:17列車で釧路に移動。列車は18日と同じ517号。ここで同泊の女性(ベンチに座している)と別れる。青春18切符の旅:第1日目が始まる。 ↓青枠線の絵はクリックすると拡大可 左:11:04斜里岳はガスの中 中:知床斜里駅 右:11:14快速しれとこ号 出発直後から左手に斜里岳の裾野が眺められていたが、やがて山頂だけが晴れる。防風林が邪魔して写真がなかなか撮れなかったが、数分は見えていた。 12時前に川湯温泉駅に到着するころ、屈斜路湖東岸のアトサヌプリ(硫黄山)の「熊落し」と呼ばれる火口を見る。 13時前には、塘路駅に着く直前に、東側に塘路湖が見えた。18日は見損ねた湖。横幅は7−800mぐらいだが、奥行きが長く、7km以上ある。 ログハウス風の釧路湿原駅はしっかり眺められた。東釧路駅で根室行き普通列車と交換し、釧路13:33着。 ↓青枠線の絵はクリックすると拡大可 左:11:19斜里岳 中:11:58アトサヌプリ 右:12:58塘路湖の西端 その釧路駅には、1番線には特急スーパー大空8号(13:39発)、3番線からは「釧路湿原ノロッコ4号」がこの列車と入れ違いに13:35発車、4番線には普通帯広行き(13:48発)がいたりして。 乗ってきた列車は一番はじの5番に13:34着 ↓青枠線の絵はクリックすると拡大可 左:13:32釧路駅手前から前方 中:13:33ノロッコ号先端 右:13:35走り出したノロッコ号後端 14:50バスにて移動。初めは4-5人のみだったが、その後に乗り込んできた中国?台湾?からの10人ほどの団体Gr。若い夫婦子連れの観光客が後ろの席に座るが、1時間も走ると、4-5歳の子供がぐずり始め、大声出して座席を蹴飛ばし大暴れ。 せっかく寝てたのに起こされてしまう。16:40阿寒湖温泉着。 観光案内所で今宵の宿の位置を尋ね、雌阿寒・雄阿寒の登山案内をGET。観光みやげ店通りを行き過ぎ、明日の宿当たりまで歩いてしまう。 引き返して、みやげ店の中にある民宿入口を見つけ一休み。付近を空身で散策。17時を回り、観光船はクローズ。湖岸をぶらぶらし、暗めになったので帰宿する。とっても熱い掛流し湯を、水で1/3ぐらい薄めて入る。 ↓青枠線の絵はクリックすると拡大可 左:バスターミナルにあった観光案内の看板 右:17:52湖の観光船乗り場 今宵の夕食は宿の主人に教えてもらったちかくの居酒屋。昔ながらの焼き鳥屋。 焼き鳥(とり心・すなぎも・手羽先)・焼きトン(さがり)・=各3本(=430円)/皿*4種と生ビール(650円)3杯で。 満足満足。 ↓青枠線の絵はクリックすると拡大可 左:とり心、すなぎも、手羽先 中:さがり(横隔膜の真ん中の部位=はらみの部位とはらみの部位に挟まれた部位肉) 右:お品書き 帰宿後、明日のルート・コースタイム確認。すると11時間半ぐらい掛かりそう。明日の宿に荷物を預ける時間を8時としたがこれを6時に前倒しし、あわただしく寝る。
|