|  
                 [1168] 管理者 さん 2010年07月29日(木) 00時08分 
                  はい。 
                   AO入試でも大丈夫ですが、AOと推薦の違いは意識して書くようにしましょう。 
                  まず、私が受験生に指導するのは、工学部のロボット工学についてどれくらい知っているか?と言う点です。たいていは、何も知らないもんです(笑)。そこで、実際にロボット工学でどんなことをやるのか、ロボット工学について書かれている本とかを読むように指導します。 
                   すると、面白いように受験生が変わるんです! 
                   感動する映画とかテレビとかを見て、それまでの考えが一変した!なんて経験はありませんか?正にそれと同じ現象が、受験生の中で起きます。 
                  いりいりさんがどういう状況か分からないので勝手なことを書いていますが、実際に今話した私の指導を受けた受験生は、書きたい事ばかりで何を削ったらいいか分からない、という悩みを持っています。“書かなくてはならない”と言う悩みが消えているのです。いりいりさんは、この前の段階じゃないでしょうか?AO入試で求められているものを、ぜひつかんでみてください。 
                  自己PRの話は、部活動の話でも大丈夫だと思います。ポイントは、結果の報告にならないよう、自分がその経験で何を得て何を学んだのかをPRすることです。 
                  頑張れ!!  
               |