| 
                 [921] 管理者 さん 2008年10月15日(水) 00時41分 
                  一般公募制というと、推薦入試のことでしょうか? 
                   推薦入試を含めた特別選抜入試の選考方法は絶対評価がメインです。つまり、成績で順番をつけず(ある程度つける場合もある)、その学生が合格に値するか否かを大学の先生が決めるのです。ですから、『○○でも大丈夫だろうか?』という疑問は無意味です。 
                   大学の設備、適切かどうかなんて悩むことに意味はないですよ。それで十分だと思います。ただし、それ以前に『他の受験生はどんなこと言うだろうか?』と考えてみてください。その上で『限られた募集人数の中で、どうすれば私を選んでくれるのだろうか?』と考えてみましょう。 
                   “個性”ってのは“人と違う”ってことではありません。柚子さん自身がしっかりとした考えと目標を持っているかにかかっているんです。設備に憧れたなら、憧れた柚子さん自身をしっかりと持って、返答する言葉を作ってみてください。作れなければ他を考えてみましょう!!正解がないんだから、悩むだけ悩んでみましょうよ!! 
                  頑張れ!!  
               |