
携帯電話を買い替えしようと思ってるわけ。

……、また唐突なネタふりだね。Blogでもいいじゃん、そのネタ。

まぁ、そう言わないで。いい加減、電池の持ちが悪くってね。

電池だけ交換すれば?

あぁ、うん。それも前やったけど、なんかあんまり良くなった感じがしないのよね。
今の携帯にしたのは、2006年12月だから〜、3年半か。

替え時っていえば、そうかもしれないね。
iPhone4がでるじゃん、あれにすれば?

おね〜さん、おさいふケータイがない日常はすでに考えられないの。だからスマートフォンは却下。
というか、すでにイーモバのスマートフォン持ってるしね。

そういうもんですか。

そういうもんなんです。んで、今使ってるのが、DOCOMOのN902iXだから、今度もNECにしようかと。
N-04Bかなぁ。

確かにおなじ会社の機種を使った方が、操作法とか覚えやすいしね。

でしょ。ただねぇ、機能が多すぎるのよ。

あ、あぁ。まぁ、最近の携帯はそうかもね。

電話、メール、インターネット、カメラ、おさいふがあればもう後いらないのに。

カメラいる?

ん〜なくてもいいけど、カメラってメモ替わりに使ったりして、わりと役に立つから。

なるほど。よくいわれる話だけど、単機能の携帯があってもいいとは思うよね。

「らくらくホン」があるじゃない。まぁ、あれも結構多機能だけど。
あんな感じで、もうちょい絞った感じのがあってもいいと思うのよ。

でも実際は対して使う機能じゃなくても、「こっちのケータイにはあってこっちにはない」とかになるとある方を買っちゃうことが多いんじゃないかな。

そーかもね。あと、DOCOMOに限った話だけど、おね〜さんあのSTYLE、PRIME、SMARTの区別がつかないんだけど?

大丈夫、僕もついてないよ!!

それとものすごくどうでもいい話だけど、今使ってるケータイについてるCiscoのストラップがボロボロになってきちゃって。新しいの欲しいんだけどな。

INTEROPでのノベルティは扇子だったもんね。

Ciscoと言えば思い出した!! CCNPが改正したんだっけ。

するみたいだね、「ROUTE」「SWITCH」「TSHOOT」だっけ。

「ROUTE」はIS-ISがなくなるみたいね。あと、v6の比重があがってそう。
あと、「SWITCH」は〜、ぱっと見ではあまりかわってないのかな?

ふ〜ん。CCNPへの道とか、30Minutes Networkingとか改正しないの?

う〜ん。試験ガイド日本語版でてないみたいだし……。また英語版買うの〜。

というよりも、サイトの更新頻度あげないとね。

結局はそこに話が収束しちゃうわけか。
そんな一日。