トップへ戻ります。 > 水草水槽 > 濾材
濾材
状況 | 新規立ち上げ | 魚と水草 | 水換 | 濾材 | エアレーション | 蛍光灯 | クーリング |  | ライブカメラ
サイトマップ


水中には、濾過細菌が生息していて嫌気性と好気性が存在します(ニトロソモナスとニトロバクター)。これらの住家を作ってあげる物ですが、濾材には様々な種類が存在しますので一覧にしました。メーカは省略します。
 また、数値上の根拠はありません。そこに住む魚達も、そんな事知らないと思うし。私の独断と偏見です。

濾材の比較
名称
価格特徴・長所問題点・短所私の好み
ウールマット超安い手軽、ハサミで大きさを決めれる
スポンジ安い隙間に自在に入れれる
セラミック(リング状)高い嫌気性バクテリア生息には最適(らしい)思ったよりかさばる
セラミック(ブロック状)高い同上
セラミック(粒状)高い同上
濾材間での目詰まりはしやすい
ピート(泥炭化した苔)高い自然界に存在する物水質調整用なので、濾材としては不向
底砂(大磯砂)安い自然界に存在する物、永く使える
丸洗いは、水槽全体となる

 3〜5は形状の違いのみで、基本的には同一素材です。様々なメーカから沢山売られてますが、最も効果的な濾材は、最も手軽な物でした。

 私は、現在◎と○を使用中です。ウールマットが直接水に当たる部分にあると、セラミックの濾材もそれほど目詰まりしません。

 これらの濾材は、自然界では渓流の岩場の隙間と同じです。

状況 | 新規立ち上げ | 魚と水草 | 水換 | 濾材 | エアレーション | 蛍光灯 | クーリング |  | ライブカメラ

トップ > 水草水槽 > 濾材


"Blues Boy" http://www5e.biglobe.ne.jp/~blues/