トップ
江戸三百藩と城
北海道
東 北
甲信越
関 東
笠間城
水戸城
土浦城
宇都宮城
壬生城
沼田城
前橋城
館林城
高崎城
安中城
古河城
佐倉城
佐倉藩
関宿城
大多喜城
久留里城
館山城
岩槻城
忍城
川越城
騎西城
江戸城
小田原城
北 陸
東 海
近 畿
中 国
四 国
九 州
沖 縄
現存天守の城
日本百名城
続・日本百名城
下総
佐倉城
徳川300藩
日本百名城 20
別 名
鹿島城
築城年
慶長16年
築城者
鹿島親幹
形 式
連郭式平山城
遺 構
土塁・堀
所在地
千葉県佐倉市鹿島千拓
記 事
佐倉市史跡
藩名
佐倉藩
譜代
藩主
堀田(佐倉)正倫(ほったまさとも)
堀田正睦の四男
禄高
11万石
家格
城主
詰間
帝鑑間
官位
従五位下
受領名
相模守
堀田木瓜