武蔵岩槻城
徳川300藩
別 名 岩付城、浮城、白鶴城
築城年 文明10年(1478年)
築城者 太田道灌、成田正等
形 式 総郭式平城
遺 構 土塁、空堀、曲輪
所在地 埼玉県さいたま市岩槻区太田
記 事 移築門
藩名 岩槻藩 譜代
藩主 大岡忠貫(ただつら)
七代藩主大岡忠恕の長男
禄高 2万石
家格 城主
詰間 雁間
官位 従五位下
受領名 主膳正 大岡七宝