騎西藩 天正18年(1590)の徳川家康関東入国に際し、松平松井康重が2万石で入り成立

松平(松井)家→大久保家→川越藩領

松平(松井)家
歴代 藩主 よみがな 襲封年 出自 石高
初代 松井康重 やすしげ 天正18年(1590)〜慶長6年(1601) 松平(松井)康親の長男 2万石
                                                                          常陸笠間へ
大久保家初任
歴代 藩主 よみがな 襲封年 出自 石高
初代 大久保忠常 ただつね 慶長6年(1601)〜慶長16年(1611) 大久保忠隣の嫡男 2万石
二代 大久保忠職 ただもと 慶長16年(1611)〜寛永9年(1632) 大久保忠常の子
                                                                          美濃加納へ

川越藩領

城へ戻る