山岳信仰 | ハイキング情報 | |||||
自己紹介 | 健康チェック | 再び登りたい山 | 山・新着情報 | トリビアの山 | リンク集 | 〒 ご意見・ご質問 |
天城山のバッジ |
5月に登りたい山 前へ戻る 次へ進む |
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |||
|
||||||||||||||
|
コース | 天城高原ゴルフ場 → 万二郎登山口 → 万二郎岳 → 石楠立 → 万三郎岳 → 涸沢分岐点 → 天城高原ゴルフ場 |
ポイント(みどころ) | 山のガイド |
・天城山は、伊豆半島中央部の主峰で、川端康成の小説「伊豆の踊子」では広く知られている。 ・特に最高峰の万三郎岳周辺は、アマギシャクナゲの大群落地として有名で、甘い香りを漂わせて咲き競う5月中旬〜下旬の開花シーズンには、登山道が花のトンネルとなる。 天城山の植物 アマギシャクナゲ、アセビ、トウゴクミツバツツジ、マメザクラ。 |
・標 高・・・・・・・1406m ・標高差・・・・・・・・632m ・登山レベル・・・・初級者向け ・コースタイム・・・4時間10分 ・コース距離・・・・8km ・地図・・・・・・・・・1/25000図 天城山 |
山行日記 | 5月に登るなら天城山 山行日 : 1997年5月12日 メンバー7名 |
天城山には、アマギシャクナゲ、アセビ、トウゴクミツバツツジ、ブナやシャラ、そして豆桜などがたくさん咲いていて、目を楽しませたもらった思い出が、強く脳裏に焼き付いている。 残念ながら、シャクナゲはまだ蕾、しかし、本日最高の収穫は、満開のマメ桜を存分に観賞出来たことである。山行は、あいにく、小雨の中の出発となった。しかし、途中で雨も止み、曇り時々晴れの状況で、大勢のハイカーと抜きつ抜かれつ頂上まで達し、比較的楽なハイキングコースであった。 さて、ここ万二郎岳、万三郎岳を主峰とする天城山は、日本百名山の一つに数えられ、伊豆半島中央部に頭をもたげて連なり、成層火山群の総称で、万二郎岳、万三郎岳はその外輪山にあたる。この山域には、ブナやアセビ、シャラ、シャクナゲ、マメ桜などの美林があり、多くの野鳥も棲息する豊かな自然郷である。 流石にここは、百名山であり、国立公園でもあるように、その名を欲しいままに名峰と云われるだけのことはあり、一歩山に入ると、変わった植生が異国情緒豊かで、夢とロマンを感じ、他の山とはひと味もふた味も違う雰囲気がある。 メンバーは、先日の臨時総会後、久しぶりに参加したFさんを含めて6名、雨降って地固まった会の再出発に花を添えるような、実に和やかな中にも、帰路の車中で行った反省会では、会の将来についての議論が、SさんとKさんの間で活発に行われ、それを傍目で楽しみながら聞いているメンバーの様子は、酒の肴に一品を加えたようなムー ドであった。 車中談議で時間も忘れ、アッという間の東京着。窓の外は、いつの間にか激しい雨、伊東の珍味を土産にそれぞれの帰路についた。 ▲山岳遭難の悲しいニュースに学ぶ教訓 世界最高峰のチョモランマ(エベレスト8,848m)の登頂に10日、難波康子さん(47)が日本人女性で2人目の成功を果たしが、下山途中行方不明となり、昨日(11日)には遺体になって発見されるという、悲しいニュースが、私たちの山行出発時に報道され、山は、常に危険と隣合わせであることを、肝に銘ずる尊い教訓となった。山は登頂よりも下山がこわい、我々の会も慎重の上にも、更に慎重を期したいものだ。 ▲知識が山の楽しみを更に倍加する ある中年のパーテイ(男性)が後方からやってきた。「この花は何だろう?」「この木は何だろう?」質問だけで一つも答えが出てこない。その点私達の会は幸せだとつくづく思う、次々に解説付で説明をしてくれる人がいるからだ。知識は貴重な財産だ。 特に花だけでなく、野鳥も多く、豊かな自然が心を癒してくれた印象深い山だ。 5月に登るなら、アマギシャクナゲの満開を狙って「天城山」。是非お勧めの一座。 |
アクセス |
公共交通 : 往復 JR伊東線伊東駅 伊豆東海バス1時間 \1070 天城高原ゴルフ場。 ※伊東駅へはJR東海道新幹線熱海駅からJR伊東線普通で25分。 東京方面からは、特急踊り子号が利用できる。 伊東駅から天城高原ゴルフ場へのバスは例年3月下旬〜11月下旬の土・日・祝日のみ運行。 1日2便。平日はタクシーを利用する。40分約\7100(小型) 伊豆東海バス 0557-37-5121 伊豆急東海タクシー 0557-37-7755 マイカー : 真鶴道路〜熱海ビーチライン熱海ICから国道135号ほか経由で約48km。 天城高原ゴルフ場手前にハイカー用無料駐車場あり。 他に東名沼津ICから伊豆スカイライン経由などの経路がある。 山の情報 : 伊豆市役所観光商工課 施設係 電話0558-85-2600 詳しくは 伊豆市役所ホームページへ 2004年4月作成 2006年2月更新 |