ペナント京都紫光サッカークラブ公認・・・(汗)

紫光虫取りクラブのページ
 
Since 2003.7.18
                                 


LAST UPDATE: 2009. 3.12
卒団には間に合いませんでした…m(__)m

<活動報告>

過去の活動報告はこちらから。→ 2008年度 2007年度 2006年度 2005年度 2004年度 2003年度 2002年度

そしてこれからも、延々と活動は続く・・・のか?


<歴史>

本クラブが正式結成されたのは、2002年9月8日(於:村田機械グランド)であり、その歴史はまだ浅い。
しかしながらその母体となるような活動は、実は京都紫光サッカークラブ結成当時より(低学年および未就学児の参加が認められるようになってから?)、脈々と継承されて今日の正式発足に至ったのではないか、と推測される。
(京都紫光サッカークラブ現高学年や中学生のこども達の中にも、「実はOBです。」と懐かしんでいる方もおられるかもしれませんね。/笑)


<主な活動内容>

・サッカーグランドの脇の草原に生息する昆虫の採集および観察(および虐待/涙)。

→ 紫光のユニフォームを上から下までビシッと決めて、しかしサッカーの練習にはいっさい目もくれず、グランドの隅っこで夢中になってバッタを追いかけている姿は、まったくもってトホホな光景である。(・・・なぁ、なぁ。サッカーやろうよ・・・/泣)

副活動として、サッカー練習中(特にミニゲームの時間)に、グランドの地面を利用しての絵画・お山作り、など。

→ 一応、本クラブは紫光サッカー少年団からは正式に公認されてはいないが、「あおちせんせいは、あんぱんまん、へたくそv」という会員の証言(せいだい談)から類推すると、「黙認」もしくはそれをさらに一歩すすめて「たまにはつき合ってやる」という形で暖かく見守っていただいているようである。


<活動場所>

・京都紫光サッカークラブ低学年および幼稚園クラスの練習グランド

・京都紫光サッカークラブ小学生(虫取りクラブ会員のにいちゃんs)の試合会場


<会員>

2002年10月6日現在の正式会員は4名(+特別名誉会員1名)。
会員名簿 - しんと。たくや。せいだい。まゆちゃん。
特別名誉会員 - あおちせんせい

当初(2002年9月8日)の正式会員は3名で発足。

毎回先発、フル出場は、しんと。
(よって彼がキャプテンか?しかし、彼は実はバッタを素手ではつかめないのではないか、との疑惑も浮上しており、真相は混沌としている。)

平会員(と思われる)のたくや、せいだいは途中出場、途中退場あり。
クラブ発足のきっかけとなった9月8日の活動日では、たくや・せいだい共に先発で、大バッタのとりこになって大活躍を見せたが、後半突然、草むらから途中退場。サッカーのミニゲームにだけ参加。(←ものすごくえらそう・・・/苦笑)

また、日によっては臨時会員の特別参加もある、らしい。



新たな活動があれば、また随時ご報告いたします。(・・・もう、サッカーしようよ・・・/涙)




ただいま、新規クラブ会員、絶賛募集・・・・・・・・・・は、してません。(・・・なぁ、サッカーしようよ・・・/しつこい)

(文責:せいだいママ@昆虫大嫌い)

虫さんのカウンターは「1キロバイトの素材屋さん」さまよりv