■めざすぞレトロ銭湯
【2007.1.7】 |
今年もめざすぞレトロ銭湯、ということで、ここだけは入っておきたい未踏の東京レトロ銭湯をリストアップしてみることにした。
●新宿区:
松の湯〜早稲田通り沿いの大型銭湯。玄関に飾ってある木彫りの懸魚が印象的。
●文京区:
君の湯〜屋台骨は風情があり、和風に綺麗に改装されている。
●台東区:
梅の湯〜梅のような彩りの2重の千鳥破風が印象的。
●墨田区:
田中湯〜平屋のような小さな平入り瓦葺銭湯で、可愛らしい。
松の湯〜立派な唐破風・木彫り懸魚のある威風堂々の銭湯。
●江東区:
天神湯〜亀戸天神の裏、二重のむくり破風が美しい。
富山湯〜緑のトタン張り、山小屋風、何となく惹かれる。
●品川区:
万年湯〜普通の民家のよう。早く行っておきたい。
松の湯〜威風堂々、風呂が充実していて人気の銭湯。
花の湯〜平入りだが背が高くて立派なレトロ銭湯。
●目黒区:
大黒湯〜松ノ木が中庭から高く伸び、大きな千鳥破風の立派な銭湯。
富士の湯〜飾り気がなくシンプルなところが美しい。
●大田区:
末広湯〜大きな破風、昔ながらの銭湯だ。
一の湯〜とにかく美しい玄関周り、白くて大きな千鳥破風。
小松湯〜平入り・2階部分のように見える、高い脱衣場の天井が印象的。
第二松の湯〜旧東海道沿いの絵に描いたようなレトロ銭湯。改装もされていてきれい。
●世田谷区:
弘善湯〜玄関周りの石造りが重厚な感じ。
栄湯〜大きな千鳥破風の下に見事な唐破風、松も生い茂る威風堂々・申し分のない外観の銭湯。
弦巻湯〜なぜか惹かれるコンパクトな平入りの住宅風
●中野区:
大黒湯〜静かな住宅街の一角にあり、看板が見事でどっしりとしている。
●北区:
港湯〜青いヨットの帆のような日除け?が可愛らしい。どうして港?というのも惹かれる理由。
豊島浴場〜ここもシンプルでトタンの山小屋風。お隣の豊島湯こそ見事な唐破風銭湯なのだが(両方行きたい)。
●荒川区:
竹の湯〜玄関回りがあまりにも渋い。旅館の入り口のようだ。
玉の湯〜野崎浴場の渋いが、まずは玉の湯?薄茶に塗られた柱や引き戸が印象的。花道も立派。
●豊島区:
新月湯〜ここも旅館風、長く伸びた石塀がゴージャス。
●板橋区:
宝湯〜第二宝湯もレトロだが、この花道から奥に引っ込んだ平入りの宝湯は、レトロ度が高そう。
●足立区:
いこい湯〜二重千鳥の典型的レトロ銭湯。
あたみ湯〜平入り高天井で、風情の溢れるレトロ銭湯。
富士見湯〜大きな白い千鳥破風に鶴の絵が印象的。
一の湯〜やはり大きく伸び伸びとした屋根が見事です(トタン葺き?)
●葛飾区:
吉の湯〜京都の銭湯のようでかわいいレトロ。
星乃湯〜高速下の荒野の一軒家銭湯。早く行っときたい。
末広湯〜申し分のない外観の典型的レトロ銭湯。
第四富士の湯〜平入りで小ぶり、屋根瓦の鯱が忘れられない。
成弘湯〜背が高い平入り、なんか寂しそう。
不動湯〜場末に燦然と輝く堂々の威風。
竜の湯〜
●江戸川区:
長寿湯〜ピンクのビニール庇や白い瀟洒な屋根が美しい。
吉野湯〜完璧です。背の高い堂々のレトロ銭湯。
新月湯〜昭和レトロの美しい外観。外に描かれたペンキ絵は心に残っている。
●調布市:
緑湯〜小ぶりだけど町の昔ながらの銭湯という感じ。
●稲城市:
玉城湯〜威風堂々、稲城のこんな場所に。まるでお城のようだ。
●町田市:
龍の湯〜畑の裏、何とも温かみのある必見の銭湯。真っ先に駆けつけたいところなんだが。
というわけで、10軒ぐらいリストアップするつもりが、あれもこれもと止まらない。このほかにもまだまだ行きたい銭湯で溢れているのだ。それ自体嬉しいことなのだが、無くなってしまったらと思う気持ちが焦らせるのだ。まあ、1軒づつ、ゆっくり回りことにしよう。
|
1
|