神代植物公園、水生植物園のススキ

定期的に書いている「最近の日常」。しばらく書いていなかった。在宅勤務が完全に定着したので、最近の、一言で言えば”奇妙な”暮らしぶりについて書き留めておく。


夜は9時半過ぎに自室に入る。少し本を読んでから寝る。以前は英語ニュースを聴きながら目を閉じていたこともある。最近は音楽も流さずに眠りに落ちていく。

目覚ましは6時半にかけていても5時半過ぎには目が覚める。よく眠れている。まだ暖房を入れなくても布団から出ることができる。

目が覚めて最初にすることは睡眠解析アプリ、"Sleep Cycle"の結果を見ること。着替えて最初にすることは、前日の『庭』へのアクセス数を確認すること。気にしていない、と書いておきながら、やはり気になるので毎朝チェックする。

最近始めたこと。朝、株取引に関連したYouTube番組を見る。

階下に降りて洗濯機を動かす。新聞を取る。カップにインスタントコーヒーと牛乳を入れてカフェオレを作る。バナナとオートミールとヨーグルトを盛り付ける。

朝刊を読みながら朝食を取る。最近は株価に関連した記事をよく読むようになった。

新聞はずっと日経新聞。政治経済の記事のほかにも、経済コラムの「大磯小磯」、文化欄、私の履歴書、交友抄は必ず読む。最近では元F1レーサーの中嶋悟の回想録が面白かった。

朝食のあいだ、日本テレビの情報番組「ZIP」を流している。以前は桝太一と徳島えりかの二人でさばいていた番組を今は水卜麻美が一人で回している。こなせてはいるけれど、一人では慌ただしそうに見えて、こちらまでせからしくなる。

洗濯物をベランダに干して、8時には自室に戻る。今は朝ドラは見ていない。


仕事は8時20分から。勤怠アプリの出勤ボタンを押して始まる。

部屋が南向きなので、晴れている日は暖房はつけなくても寒くない。この冬、まだ暖房は点けずに過ごしている。

10時に定例の部会がある。人と話をするのはこの時間だけ。しかも雑談はない。

仕事は、頼まれごとがあれば忙しいし、なければヒマ。いつ頼まれごとが来るかはわからない。

昼食はゆで卵だけ。動いていないのでこれで十分。寒くなってきたので、昼休みに外を歩くことはしていない。その代わりに、ヨガのポーズをしたり、ダンベルで筋トレを仕事の合間にしている。一人の部屋でもラジオや音楽は流していない。

最近は、夜によく眠れているので昼寝をすることはなくなった。

午後に一度、コーヒーを飲む。間食はしない。どうしてもお腹が空いているときはミックスナッツを少しつまむ。

午後3時に洗濯物を取り込む。息子の部活動がなくなってから洗濯物はかなり減った。


仕事は5時で終わり。5時1分を過ぎたら退勤ボタンを押してパソコンを閉める。そのあと、メールを見ることはないし、電話がかかってくることもない。残業するのは月一度のレポート作成日だけ。出社をするのも月に一度か二度。客先へ提出する文書に事業部印を押すことを依頼されたときだけ。途中下車してウインドーショッピングをすることも、寄り道して書店を回ったり、駅前で買い食いすることもない。

穏やかといえば穏やか。退屈といえば退屈。変わり映えのない毎日を送っている。いまはそういう暮らしぶりに満足している。日常的にハラハラ・ドキドキしたりするような暮らしはもうしたくない。

夕方はNHKの首都圏ニュースと7時のニュースを見る。夕飯も7時頃。テレビは、歌番組か健康情報番組を見ることが多い。ドラマは大河ドラマ以外、ほとんど見ない。9時前に入浴。風呂では音楽を聴く。最近はクリスマスソングを毎日流している。

基本的に平日は酒を呑まない。ただし、日月と我慢すると呑みたくなるので、火曜日にはすこし呑むこともある。ビール、ワイン、日本酒、何でも呑む。最近はハードリカーをあまり呑んでいないので、美味しいウィスキーが呑みたい。

今週は、火曜日の夕飯がおでんだったので純米酒を四合呑んだ。水曜日も、朝方、激しい戦いがあったので、夕方、缶ビールを一つ呑んだ。平日に二日続けて呑むのは珍しい。気分はすでに年末休暇モードかもしれない。

夜は9時半ごろ、自室に入る。寝る前に先日鎌倉で買ったカルヴィーノ『イタリア民話集』(岩波文庫)を読む。とても面白いので、すぐに読み終えてしまわないように毎晩、一話ずつしか読まない。寝る前にパソコンやスマホは見ないようにしている。気になることは翌朝、確認する。

その朝が早い。最近、4時半から5時頃に目が覚める。しかもパッチリと。睡眠時間も短くないし、快眠度も悪くない。昼間に眠くなることもないので、気にしないようにしている。

暖かい服に着替えて起きる。『庭』のアクセス数を見たり、Twitterを見たりするのはこの時間。投資関連のYouTube番組も朝見る。


平日、ほとんど外へ出ない代わりに、週末は必ず出かけるようにしている。隔週で母のご機嫌伺いに帰省する。定期券が支給されなくなったので、電車で遠出することが気楽にできなくなった。遠くの図書館へ行ったり、隣りの街までランチを食べに行ったりするのがせいぜい。それでも、この年末、忘年会が4回もあったおかげで週末は充実している。

誘ってくれるのは古くからの友人たち。こんなに落ちぶれた者に以前と変わらず声をかけてくれるのはとてもありがたいし、ほんとうにうれしい。


今年後半の快眠度グラフ。平均81%。とてもよく眠れている。

今年後半の快眠度グラフ


さくいん:日常労働