10月20日(日) 

PM:

う〜ん。久々に。男が恋しくなった夜。

えっ? ワインのコルクがなかなか抜けなかっただけです。はい。(指に痣できるくらい、キツかったっす。)


★★★

あんまり天気がよくなかったし(良くても、しょっ中だが)、TVッ子してた。

デイヴ・スペクターとか、テリ―・伊藤などが出ている、いわゆるワイドショーでも。やっぱり、一番時間を割いていたのは、拉致被害者のことだった。デイヴが、珍しく、ダジャレもなく、熱く語っていた。

『一時帰国でパスポートなんか発券したって、そんなものは北朝鮮に戻った時点で没収されるに決まってる。』

彼が言うには。北朝鮮が帰国者に対して、絶対干渉ができない環境でない限り、何をどう、計らってもムダ。一時帰国だけでは何も解決しない、というようなこと。

そうね。現に、朝鮮赤十字と名乗る、明らかにお目付け役が同行しているし。デイヴは、彼らの同行も許すべきではなかった、と興奮して言っていた。朝鮮に、本当は赤十字なんて存在しない、という人もいるし。彼らはやはり工作員。ニュースではっきりそう報道しないのは、支障があるからなのか、ガセなのか、それは知らないけど。(朝鮮赤十字という組織が存在するのは事実みたいだけど。赤十字の活動をホントにしているかというと、そうではない、って言う元工作員がいたしね。)

ある人の日記に、『当事者でない我々は、当然、彼らは子供を連れて、日本に戻るべき、と勝手に話しているけれど。彼らの子供は北朝鮮に生まれ、育ち、日本人であることすら知らない(と言われている)。そういう子供たちを、日本に連れて来るのは、その子たちからすると、日本に拉致されたような按配になるだろう。』って。

でもなぁ。残りの世界が北朝鮮をどう思っているか、とか考えると。日本は世界一いい国ではないかもしれないけれど。やっぱ、お子たちの将来考えたら。とっとと日本に連れ帰るのがよろしいのでは、って思う。子供が日本人であることを知らないし、なんて説得力のない理由を述べられていた帰国者もいらっしゃるけど。なんか、やっぱ圧力かかってるとしか思えまへん。

地村氏は、帰国した翌日、父親に『自分たちは、もう北朝鮮の役には立たないから日本に帰ってもよい、と言われている』とおっしゃったそうだ。それって・・・。再び北朝鮮に戻っても、もう、特権階級の生活ができない、ってことだろうか。なら、帰っておいでよ。

蓮池家に関しては。お兄さんが、いつも不機嫌そうに会見しているのが印象的だ。弟の不可解な言動が原因のようだけれど。亡くなった方の家族には申し訳なくて会いたくない、と言いながら。横田さんの家族には(全員が)会いたがった、というのも、少しヘンだし。

みんな、おかしい、って思ってるけど。あんまりメディアに、いちいち報告するのは、マズイんじゃないかな。残された、弟さんの子供たちのこともあるしね。


Next Day >>


 

10月19日(土) 

PM:

月曜の夜のお店の予約を入れた。旬彩とかいう店。(よさそうな店だったら、Restaurants & Bars に久々のアップ、としようかな。けど。ただの居酒屋、って気もするしなぁ・・・。)

電話、出ないんだよねぇ・・・。何度かけても。店が混んでて忙しかったのでしょうか。困っちゃって。夜の部の始まる、ほんのちょっと前、もう一度かけたら。ようやく繋がった。

んで・・・。まぁ、いつものことなんだけど。私の苗字は、ちょっと、ふつうじゃない。お名前をどうぞ、って言われて、シ○○ズです、って言ってみたんだけど。

  『はっ??』

だから。  『シ○○ズです。』

  『あの、すいません、もう一度、お願いします。』

シ○○ズです。

  『シミズさん、・・・ですね?』

  ・・・・はい、そうです。

面倒くさくなってきて、そう答えてしまった・・・。みんなに言っておかなきゃ。店の予約はシミズって名でとった、と・・・。


★★★

そういえば。例の姫の一件を書いた日記について。Michelle に『やっぱり。品川に泊るヒト中心に店決めるべきじゃないの? そういうときは・・・。はっきり、本人に、そう言えばいいのに。』なんて言われた。

あのね。言い返すほどの度胸があれば。日記でこんなに、ブチブチ書かんのよ! 腹立ったけど言えないから、こんなところでぶちまけてるんですぅ・・・。(読まれちゃってるかもしれないけどぉ・・・。はぁ・・・。)

態度でかいワタシもですね。ホントはどうやら小心者。(う・・・。自分で書いててびっくり。小学校の頃と、ちっとも変わっちょらん!・・・。普段、調子に乗って威張ってるくせに、遠足で、先生に『一緒に隣に座るひとは、自分で決めていいですよ〜。』って言われたとたん。普段の自分の行動を省みて。きっと。ワタシなんかが誘ったら迷惑だろうなぁ〜、なんて思って。自分から声かけることができなかった。声をかけてもらえるまで、だるまになっちゃうワタシでした。)

はっきり、個人的に中傷されたり、攻撃を受けた場合は、受けて立ちますけど。ちょっとは泣くかもしれないけど。こっちも、はっきり、あんた、嫌い、って態度とる自信はあります。売り言葉に買い言葉、っていうか・・・。けどねぇ・・・。生理的に受け付けない、程度だと・・・。こっちも、つっけんどんにできんのよ。オトナのふり、っていうか。穏便に済まそうっていうか。そういうとき、なんか、自分がズルイなぁ、って、実は思うけど。仕方ないなぁ・・・。勇気がないです。(なにしろ。キライなヒトだけでなく。好きになったヒトにも告白できないような女ですから。モーションかけるのが、精一杯。)・・・、AB型ではないのに、二面性がある、ってことなんだろうか。ただただ、我侭なだけなんだろうか。やっぱ・・・。大学は、英文科じゃなくて。心理学、やりたかったなぁ・・・。今更、ですが・・・。


★★★

こちらもアップしました。全く人気ないですけど。たまには、ちょびっと、訪ねてみてください。お願いします。

Next Day >>


AM:

おととい、このページを自分のホームページジから切り離した(こっちからHPにジャンプはできるままだけど)わけなんだけど。姫の悪口書くために。

きのう。Michelle と話したら。彼女は、もともと、ここへ直接来てくれていたわけではないのだそうだ。トップページからジャンプしてきていたって・・・。リンクはずれてたんで、焦ったよぉ・・、って言っておいて。日記を読んで事情がわかった、間違いじゃなかったのねぇ・・・、って。

ん? ブックマークはトップページだったのに、なんで日記に入れたの? って聞いたら。

履歴に残ってるから。拾いなおして、改めて日記のページをブックマークしたと・・・。

ひえぇ〜〜〜っ・・!!!

そ、そうだった・・・。履歴、ね・・・・。マジで、汗が噴き出したのよ・・・。

月曜日に姫と会うのがコワイ・・・・。


★★★

なんだか。会社の売店(そこいらのコンビニより広い)のおばさんたち、全員がワタシのことを知っているらしい。全員が、ワタシを名前で呼ぶのよ。参った。っていうか。発端は、たぶん、お弁当なんだけど。

好んで買うのが、玄米の入っているやつか、黒米の入っているやつなんだけど。職場のランチアワーが遅番(従業員が多すぎて、奇数階と偶数階で、時差がある)になってから、なかなかめぐり合えない。つまり。売り切れちゃってて。数を増やしてよぉ、って頼みたかったのだけど。それで売れ残ったら責任もんだし・・・。

目当てのお弁当がないので、しかたなく。違うお弁当を持ってキャッシャーに並ぶと、もう、それが毎日の挨拶のように、

  『あら。また無かった?』

と言われてしまう。そして、とうとう、昨日。

  『朝、入荷したら、マリアさんのぶん、取り置きしておきます。』

とまで言われた。えっ? そんなことできるの? でも、売場は、朝番のひとと、お昼番のひと、違うじゃない。

  『だ〜いじょぶです。みんな、マリアさんのこと、知ってますから!』

えっ? ワタシ。朝買い物なんて、殆どしないんだけどなぁ・・・。

販売個数も増やしてくれるそうだが。来週分はすでに発注済み、ということらしく。1週間はとりあえず、『取り置き』してくれるらしい。これで、少なくとも来週いっぱいは、休暇が取れなくなった。寝坊して午前休とか。体調悪くても。取り置き分は、責任もって、引き取らねば。ちょっとプレッシャーって気もするが。特別なご配慮、ありがとうございます、と売場を後にしようとしたら。

ちょっと若いおばさんが、追いかけてきた。

  『あの! 取り置きは、どっちにします? 玄米? 黒米?』

えっ・・・。どっちでもいいけど、どうしようかな・・・、って答えにつまったら。

  『日替わりにしておきますネ!』

すごいサービスでんなぁ・・・・。


★ 現象 ★

9月以降、殆ど毎日、普通のお弁当=炭水化物+油もんのみ、しか食べられなかったもんだから。あっという間に3キロも太っていた。どうもフットワーク重くなったなぁ、って思ったら。なんか、顔がゴム鞠みたいになったなぁ、って思ったら。なんか、スカートきついみたい、って思ったら・・・・。早くもとのカラダに戻したい! あ・・・・。再来週、検診があるじゃないか・・・。この体重がむこう、1年、記録に残っちまうのかよぉ・・・。イヤだなぁ・・・。

ちなみに。玄米入りの、とか、黒米入りの弁当は、米だけでなく。ものすごく副菜のバランスもいいのです。ちゃんと野菜(量じゃなく、中味がよい)とカウントできるものがあり。肉はなく、魚(本当は肉が好きなんだけど。頑張ってお魚食べるようにしてる)。揚げ物は一切なし。副菜にスパゲティ、なんて間抜けな取り合わせもない。


Next Day >>


 

10月18日(金) 

PM:

もう、7時ごろから、帰りてぇ〜、なんて思っていたのだけど。思ったほど仕事が進まず。帰れなくなった。気分が乗らないんだものなぁ。ひらめかないし・・・。本日分ノルマをこなしたら。23時40分。帰りにまた、セブンイレブンでワインを買ってきた。

店を出て、暗くなった商店街を歩いていると。たぶん、女子高生くらいの女の子たちかな。ふたりのり自転車で、チリンチリンではなく、一発 ピンッって鳴らして走り去った。理由は。

酔っ払ったおばちゃん、ふたりが、道(たいして広くない)のどまんなかを、のっそり、のっそり、くだ巻きながら歩いていたから。

この酔っ払い、歩き方も、会話のスピードも、かなりスローだったんだけど。反応は速かったねぇ・・・。なんか、怒りのスイッチが入っちゃったみたいで。

『ウルサイよ! あったま来るなぁ。自転車は、歩道走っちゃいけないんだっつうの! ちゃんと降りて、引いて歩くもんだよっ! それを、な〜に? どけどけ、って言わんばかりに。態度でかいんだよ。 じょ〜だんじゃないよぉ!だいたいねぇ・・(と、まだ、ぐだぐだ言ってた)。』

うん。自転車が歩道を疾走するのはいかんのね。罰金2万円です。はい。ご名答。

うんにゃぁ〜、おばはん。悪いが、ココはれっきとした車道なんだわね。ちっさいし、商店街が赤いレンガ舗装なんてしちゃってるから、勘違いしてるのかもしれやせんが。この場合、自転車の彼女が正しいの。

しかし。あのコたちが走り去ってくれちゃっててよかった。あの泥酔ぶりでは。捕まってたら、タイヘンな騒ぎになっただろうなぁ、な〜んてことを心に思いながら帰宅した。

もちろん。おばはんに声かけて、間違ってます、なんて言うわけないじゃん。ただ、にんまぁ〜、とほくそ笑みながら、ば〜か、って思って帰ったさ。


★★★

昨夜、ワタシがピックアップした店に対する返事がきていた。新宿の♂は、『市ヶ谷のがいいなぁ。便利だし。』という、なんとなく示唆したもの。

姫からのは、とうぜん。職場がご近所だから。殆ど知ってたみたいで、ここはまぁまぁ、とか。ここはマズイからやめた方がいい、とか。いろいろ、解説してくれてた。

・・・じゃ、なくてぇ。もう、時間がないんだから。とっとと決めてくれ、って〜の。

だもんで、『感想じゃなくて、ココがいい、とか、もっといいところがある、とかそういう返事を希望。』と返した。『特に意見がなければ、市ヶ谷のココにするよ。』って付け足して。なんか、返事が来そうもなかったんでね。

でも、姫からは返事がきた。今度は、たらたらと。別の店紹介文だった。三店ほど。

メールにあったHPのアドレスにアクセスすると、三店とも

指定された情報はすでに削除されているか、・・・云々』

というメッセージが表示された。つまり。リンク切れてる。いつ頃の情報だったんだろうか。役にたたねぇ〜。といいますか。ワタシなら確認してから送信するけどなぁ。(ワタシは親切だから。店の名前から検索して、ちゃんと正しいアドレスを教えてあげました。ちなみに、三店とも、超、お高いところでした。やっぱりね。どうせ四ッ谷界隈なら。姫に店を決めてもらおうかな、なんて思わなかったのは、そういう事情もあるのです。)

そして、さんざん、店紹介したうえで、最後のワタシのメッセージ『・・・、市ヶ谷のココにするよ。』の文面に対して、

  『異存ありません。』

とあった。じゃあ、だらだらと、店紹介したのは、なんのため? (素直じゃないんだからぁ。もう。ぷんぷん。)


★★★

ダザイくんから、メールがきてた。ゴキブリ記載について。う、う、う、・・・。『迷惑ではない。』というようなメッセージでございました。ホッ。(・・・・って、社交辞令でなければ、ですが。)

ひょっとして。ダザイくんは、O型なんでしょうか。(両親のどっちかがO型の)A型か。・・・、だから、なに、って気もするが・・・。


Next Day >>


 

10月17日(木) 

PM:

久々に、S本っちゃんと一緒に職場を出た。駅について、しばらくくっちゃべって。電車が来たので、視線を変えると。そこには、とっくに職場を出たはずの、岡村(とワタシが呼んでいる新入社員)が、ボ〜ッと立っていた。

ウシロから襲ってあげました。腕を絡めて、

  『ねぇ〜ん。今日、同伴してぇ。お店に来てェ〜。おねがい、おねが〜い!』

・・・と、言ってみた。

岡村って・・・。おもしろい。動じないんだわね、コレが。落ち着いて振り返り、

  『あは・・・。お疲れ様ですぅ・・・。』

S本っちゃんは、その反応に爆笑。一応、岡村も、お顔は笑ってましたけど。ちっとも驚いてくれないんだものなぁ。っつうか。このコはいつもマイペース。職場でも。呑み会でも。いつでも。どこでも。


★★★

ちょっとワケあって。トップページからこの日記へのリンクを外した。なぜなら。

すんげぇ〜、腹たっててねっ!

彼女は、ワタシのホームページを知っているから、ちょっとやばいかな、って思って。直接来ていただける方で知り合いは、Michelle しかいないし。Michelle は彼女を知らないし。そうしようと思ったです。

大阪に飛ばされてる同期のひとりが、出張で東京に来るという。日帰りではないので、呑みに行こうと。

・・・で、彼と他のメンバーっていうのは。ひとりは、まだワタシや大阪の彼と同じ会社(♂)。ひとりは転職(♂)。もうひとりは、こん中の、もしくは、過去もっといたメンバーの、ワタシ以外の誰かと友達だった、という(思い出せない!)女性でね。たいへん優秀な方で。お育ちがいいのか、表面的にはおだやかで、ステキな女性なんだけど。毎回、この方が混じると面倒になるので、困る。住まいが埼玉なんだわね。勤め先は四ッ谷界隈らしい。

  @出張で来るやつは、品川のホテルに滞在。

  Aまだ同じ会社のやつの住まいは日吉。

  B転職したやつの職場は新宿。別宅も新宿。(自宅は多摩センターと、超遠い)。愛人はなし。為念。

  Cワタシの住まいは武蔵小杉。

まず。Bのやつが、新宿の別宅で、と提案すると、彼女が、『新宿キライ。池袋もダメ。』

とおっしゃる。だもんで、Bのやつが、ワタシに場所決めて、とメールしてきた。しょ〜がないなぁ。ワタシ、一番、トシ下だしねぇ・・・。やっぱ、幹事ですかぁ・・・。

@のヤツが品川だし。彼女が新宿・池袋方面イヤみたいだから(・・ってまぁ。ワタシもあんまり得意じゃないんだけど)。目黒・品川方面でよろしいか、と打診すると。

何秒もたたないうちに、彼女からメールが来た。

  『そこだと、ワタシ、とっても不便。』

あ、そう。ならば。平等に。山手線管内、六本木にしましょう、と提案すると。

  『大江戸線で行けるけど。新宿都庁で乗り換えなのよね。ちょっとイマイチ。』

と言われた。くっそぉ・・・。乗り換えて出て来い! それがいやなら、来るなっ!!

・・・って、マジでいつも思う。そもそも、アンタは主賓じゃない。大阪からお友達が来るから集まるのだよ。彼のために、ね。そこんとこ、わかってんのかよ、おい。

仕方ないから、悔しいけど。四ッ谷・市ヶ谷あたりで、何軒かピックアップしてやった。お姫様の至便を考えて。次回は武蔵小杉だからなっ! 覚えてろよ!!



★★★

なんか、また長くなっちゃうけど。彼女には、まだ腹立ったことあるんで、ついでに記録しておく。

以前、ウチで、この面々招いてパーチーしたことあるんだわね。それでね・・・、


★★★★★★

うわ〜ん・・・。もう、寝ようかな、って思ったけど。憧れのダザイくんの日記見たら。わたしのこと、ゴキブリよりヒドイ生物みたいに書かれてた。マリアさまを傷つけた過去の男たちが、その後どうなったか、って教えてあげといた方がいいかなぁ・・・・。ワタシの守護神は、アフローディティ、ですからね。

とにかく。わたくしからのコンタクトは迷惑だ、ってことですね。きっと。気付くのが遅かったかな。お詫びするのはこっちですか。たぶん。ふわぁ・・・・。今日、眠れるかなぁ・・・。


Next Day >>


 

10月16日(水) 

PM:

なんだかワサワサした1日だった。出勤する前から疲れてたしなぁ。

メールが40通くらい(少ない方か)、溜まっており・・・。

NYに住むジャズピアニストの友人からも来ていた。ホームページを立ち上げた、とね。10月12日に。しかし。カウンターは、既に800を越えている。なんでぇ??? 会社ではゆっくり見られないので。帰宅してもう一度アクセスすると。更に、100以上も進んでおって、920、とある。ヒミツはなんだ・・・。(・・って、ワタシもココに紹介しちゃってるわけですが。)

やっぱ。友人に『見て、見て!』って宣伝できるサイトはいいやな。あちしは。会社の愚痴とか書きたいもんだし。友人には、あんまり宣伝してない。

そういえば。出勤すると、デスクの上に、明らかに、旅行のお土産『みるくパイ』なるものが、ちょこんと置いてあった。小さいポストイットが付いていて、『まりあちゃんへ』。

メールをチェックすると、やっぱ Michelle で、連休に旅行してたと。

誰とだっ!?

・・・で、配っているうちに、計算外の『ひと』が職場におって、足りなくなった、という。パパイヤさん(ワタシのアシスタント)の分がなくなっちゃったんで、内緒にしてくれ、ってあった。よかった、読んで。うっかり、掲げて、パパイヤに、『これ、誰から?』なんて聞いてしまうところだった。

それから、ふと気付いた。ワタシは彼のことを、この日記でのみ、『パパイヤ○澤』と呼んでおることに。ふふふ。Michelle, ご愛読、ありがとう。


天井桟敷の大バカ野郎!

喫煙室で、懐かしい顔に会った。M井くん。キミ、階が違うだろう・・・。すると。先日の異動で、彼は同じフロアに引っ越してきたのだと。ナカジってやつも。そして、目の前にさおりちゃんもいたりして。まるで、入社したときと同じ環境になっちゃったんっすよ、と言った。

そうよ。そうなのよ。結局。あん頃の組織がいっちゃん強かったのよ。今ごろ気付いたか、よそから来た、本部長@個室のひとりぼっちのヒマジンめ。結束固かった事業部を、3年もかけて、いじくりまわした挙句。面々は、元の事業部に戻りつつある。大改造されたときは、引越しだけで何億もかかった、っていうのに。ば〜っかじゃなかろか。(だいたい、あの事業部が赤字になったのは、業績不良のせいじゃない。純粋に、為替レートのせいだ、とワタシは信じている。)


★★★

それから。その大改造の一環か。ワタシを泣かせた、あの二枚舌野郎(部長)が、しょぼい、おっさんを連れてきた。今日付けで、日本語マニュアルの担当になった、と紹介するため。

えっ? 日本語マニュアル業務は廃業にすんじゃなかったの?キレイさっぱり。  違うヒト引っ張ってきて復活かよ・・・。

後に、開発部のプロジェクトマネージャと、ちょびっとおハナシするチャンスがあったけど。そのおっさんは、ライターではないらしい。(だいたい。自分とこの組織の内情を、なんで違う部のマネージャから詳しく聞かな、あかんのですか!) ウチの部長は、今までもライターだった、と紹介した。嘘つき。結局。即戦力にはならん、ということだ。

ワタシは知らんからな。挨拶しに来たからって。泣きつかれても。面倒みきれんぞ。だってねぇ・・・。おんなじ装置だっていうのに。国内の取引先(某N○○とか、K○○Iとか)、って、超我侭でさぁ・・・。各社がばらばらに、勝手な仕様をもってるのよね。もう、オートクチュール状態。だもんで。同じはずの装置のマニュアルは、6種類以上ある。(そんなんを、あんなト〜ヘンボクに、どうやって処理させるんでしょうかねぇ・・・。)

それに比べりゃ・・・。北米以外の海外(ワタシの担当)のお客は。もう、みんないい子です。ウチの装置を、文句言わずに、ちゃんと使ってくれてます。なので、ワタシのマニュアルは、それらの国共通仕様で、各装置ワンセットずつ、のみ。お陰様で、振り回されることなく、ひじょ〜に中味の濃いお仕事、させてもらってます。


拉致被害者一時帰国で、家族とお食事。会話は不自然だった。

やっぱりね。どこで、誰が、何を報告しようと聞き耳立ててるか。きっと気がきではないのでしょうね。

曽我さんは。お寿司が食べたい、とおっしゃったとか。

なんでだろうか、ワタシも初めて海外に、たったの一ヶ月滞在したとき。特に好物だとは思っていなかった寿司が食いてぇ〜って、激しく思ったもんだ。ラーメンや、蕎麦、うどん、ではなく。寿司が。20年以上もたってたら。やっぱ、食べたいだろうなぁ・・・・。(普段の朝食は、トーストとコーヒーだ、なんてことも報道されたが。ダンナがアメリカ人なんだもの。当然だろぉ!)


Next Day >>


 

10月15日(火) 

PM:

今ごろ、っていうか。ワタシが留守にしていたからだ、とは思うけど。玄関のドアポケットに、お隣のおばちゃま(本年度のこの階のお世話係さん)からのメモがあった。『お留守が多いので、集金できませんでした。地区参加の赤い羽根募金350円を、○木のドアポケットにお願いします。』

まだ支払ってないのに、領収書までつけてくれてた。信頼されてるんだなぁ。350円かよ・・・。ふ〜ん・・・。すぐにお持ちしようと、財布を見ると、万札と、500円玉数枚と、数拾数円しかない。ごめんなさい。お買い物するまで、ちょっと待ってください。

小学校の頃は。10月になると、母親に10円だったか、100円だったか忘れたが、小銭を持たされて、誇らしげに募金したもんだ。赤い羽根も誇らしげに胸につけて。昔、長谷川町子のマンガに、『あ。10月だ。母さん、赤い羽根出して。』といって、いつの年のだか知らんが、赤い羽根をつけて出勤(もう、募金してますよってフリ)する、セコいサラリーマンの話があったのを見つけたことがある。そんな気すら遣わなくなったのは、というより。赤い羽根なんて、つけてらんねぇ、なんて思うようになっちゃったのは、いつ頃からだろうか。ちゃりん、と小銭を入れて、『羽根、いりません。』って断るようになったのは。

いじわるに考えると。街角の募金、って、決算の仕方がわからん。昔よく、冗談で、『こっちが助けてもらいたいよぉ〜。』とか。『箱もって、一緒に隣に並んじゃおうか。』なんて言ったことがある。実際、ちゃりん、と入れたみんなの小銭は。ちゃんとしかるべき所に届いているのだろうか。箱持ってるヒトの個人募金なんかになってたりしないんだろうか・・・?(ごめんなさい。)

まぁ、赤い羽根とか、緑の羽根とか。配布されたものを持っている方々は、純粋にボランティアなんだろうが。年末の○○鍋とかいってるやつ。あれ、ホントに募金なの? 領収書くれるわけじゃなし。っていうか。領収書なんてもらったって。誰も、合計にいたる明細なんて知らされないもんなぁ。まじめにボランティアしてるヒトの方が多いと信じたいけど。今の世の中、便乗するズルイ連中も、いないわけじゃあ、ないからな。銀行経由の募金の方が安心できるのは。記名式だから、だろうか。それだって、明細くれるわけじゃあないのになぁ。


★★★

すんごい、久しぶりに『さんま御殿』を見た。つまんない毎日を送っているワタシを、大いに笑わせてくれる番組なんだけど。きょうは、不愉快なタレントが出ておった。

本人は女優と言っておるが。見たことねぇ〜や。っていうか。超有名男優の娘でね。三○美○っていう、小生意気な娘。キレイな顔してるけど。なんか、品がない。さんまに突っ込んだ、最初の20秒くらい、それはそれでよかったけど。かなりしつこい。話が先に進まんのよ。文句たらたらと。イメージ悪かったな。TVで仕事するタレントらしくなさすぎ。TPOは、もうちょっと、理解しなくちゃね。お父様は有名人で、あなたはお姫様だったかもしらんが・・・。たぶん。二度と招待されることはないだろう。(希望)。

ヒトの話が聞けないひと、っていうのは。たとえ、その会話の相手がワタシでなくても、イライラするし。好きになれない。デ○夫人と彼女は、ぜったい、対話できないだろうなぁ・・・・。攻撃する相手が同じだと、ひょっとしたら気が合うかもしれない・・・、なんてね。


★★★

曽我ひとみさん、って・・・。今までTVに映されていた20代のころのお写真だと。クリソツなのは、妹さんの方でしたな。ずっと、妹さんの方ばかりが映像にあったから。へぇ、姉妹だねぇ、って思っていたけど。ご本人は、面影があるものの。やっぱ、あの写真は、妹さんの方がそっくりだ。蓮池さん、って。なんか、お兄さんの方が若く見える・・・。みなさん、苦労されてたんでしょうね。

しかし。20年以上浸ってきた文化のせい、なんだろうか。帰国された皆さん、日本人に見えないくらい、北朝鮮の方っぽい。髪型、のせいなのかな。

真実を暴きたければ、報道規制するべきだろうな、なんて思ったりした。記者会見、なんてもってのほかだろう。カメラの前で、言いたいことは言えないと思う。家族を北朝鮮に残してきたヒトもいるのだし。けど。もし、帰国された方々の所持品に、盗聴マイクのようなものが知らないうちに取り付けられてたりしたら、とか心配。言いたいこと、いっぱいあるだろうに。心開いておハナシできるのは、いつになることやら

ところで、これまた下世話な話になっちゃうけど。チャーター機だと、喫煙OKなんだろうか。報道によると、ヘビースモーカーが結構おられるようだった。結構、って・・・。5人のうちの、何人か、ってことだけど。

そういえば。アジア大会で人気となった、北朝鮮の女性の応援団。美人が多いという。まぁ、選りすぐりなんでしょうが。安藤アナが言ってたけど。『化粧が濃いんですよねぇ・・・。でも、街中で、化粧品売ってる店、ってあんまり見なかった。彼女たちの化粧品は、国の支給品、なんでしょうかねぇ・・・。』



★★★

うわっ・・・。今日はなんて天気? 23:30、雷鳴轟く・・・。また、どっかに落ちちゃったな。きっと。JRの変電所あたりに・・・。


Next Day >>


 

10月14日(月) 体育の日 [Oops! - Oh, dear: Cheers to what?(〜に乾杯)/暑いっ!]

PM:

マズイことをしてしまった。母にドタキャン。今日は一緒に、(XEX は却下され)丸ビルに行くことになっていた。でも、しかし。また、ふたたび。何故か。月のものが昨日から。今日は思ったより調子悪かった。ちょっと食べるとお腹が痛くなる始末。ダメだ、こりゃ、と思ったから。来週ね、と言ったら。来週は忙しいといわれた。声はワタシの体調を気遣ってくれていたようだけど。やっぱ、ムッとしたんだろうなぁ・・・。当日では。ごめん。


★★★

・・・でもって、ボケッっと自分の日記を読んでいたら、っていうか。確認してたら。もっとマズイことになっていた。他人の日記にリンクをかけて、このページのフレームを外すの、忘れてたのよね・・・。ごめんなさい。18時ごろ、直しました。

そんなわけで。今日は(も)もさっと、家におった。昨日ですら。出かけてたら、出かけ先でタイヘンなことになってたかもしれない。やっぱ、神様っているんでしょうかね。

だもんで、過去録、じゃないけど。かつて、英語で失敗した、自分の Oops (Oh, dear...) をアップしてみた。笑い話(創作)ではないのだよ。


Next Day >>


 

10月13日(日) 仏滅! [過去録・ Boys 10: ダブリン。私を骨抜きにした♂]

PM:

今朝、っていうか。昼ちょっと前くらいなんだけど。PC立ち上げたら。また、回線の調子が悪くて、だな。

今度は、モデムのラインも、ちゃんと点灯しているし。何が原因だかわからんのだが。何度アクセスしようとしても、タイムアウト(エラーメッセージのポップアップに、爆発音つけてるんで)ドッカ〜ン、ドッカ〜ン、連発されて。ネゴシエーションで、もうダメみたいで。サーバーがいねぇ〜ぞ、っていうようなメッセージが出る。

プロバイダに電話した。繋がらない。繋がらない。繋がらない。(話中の音)。

3時過ぎ、ころかな。やっと繋がった、と思ったら。録音された声で、担当部署に転送されて、そっから、『10分ほどお待ちいただきます。』と、これまた、録音。

10分どころじゃねぇ〜じゃん、ったく・・・。受話器を持ってる手とその元の腕が痛くなってきた。ワタシは別に、サポートセンターのお姉さんじゃないけど。自宅の電話もインカムにすっかなぁ、とか考えつつ。我慢。だってねぇ。一度切ると、また、繋がんなくなっちゃうだろうし・・・。せっかく、とりあえず、繋がったのだから。

ようやくオペレーターが出た。すると。サーバーダウンの情報はないみたい、だという。

何故、断言できませんの? と尋ねると。ライン系のご質問には、こちらでは正確にお答えできません、というのよ。

   だって、サポートセンターだろ?

・・・、と心の中で唸って。じゃ、正確にお答えいただけるところは、どこですか? と尋ねると。ブロードバンド対応サポートセンターとかいうところの電話番号を教えてくれた。ようやく。

ワタシの腕は・・・。くたびれ損ってことだ。

こっちのサポートセンターのお兄さんは。モンダイをめっけてくれて、対処法を教えてくらさったっち。



★★★

だもんで、回線復旧=社会復帰したのは、もう、4時ごろだった。そして、ワタシは愕然とするのよ・・・。

だってねぇ・・。夕食、一緒にいかが、ってお誘いが来てたの! でも、夕方、ってあってね。こんな田舎からでは。支度して出かけても。なんか、お待たせしちゃうよな、って思って(なんで今日に限って、回線断、にうなっちゃってたんだよぉ・・・。午前中にキャッチしてたら・・・!!)。

夜の呑み会だったら、間に合うかもしれない。けど、明日は早起きせにゃあならんので。結局、今日はダメだ、ってお返事をしたんっす。(都会から離れて住んでると。こういう時にアウト、なんだわね。)

あちらも、今日は早く帰りたいので、って返事が来たし。やっぱ、ダメじゃん。30分〜1時間程度じゃ。ラーメン屋くらいしか行けんもん。

ところが。6時過ぎ、かな。結局、メールじゃなくて、電話で話したら。早く帰りたい、ってのは、『終電までには帰りたい。』ってことだった。

えっ・・・・。な、なら、時間はあったのね、私にも・・・。な〜んか、今日は1日、なんも、かんもうまく行かん日だった。仏滅だってよ! 



★★★

ダザイくんの日記(10月13日の)に書いてあったんだけど。スタンダードカクテルではないと思うが、どっかの店で、メリジェーンという(オリジナル?)カクテルは見たことあるぞ。どこの店だったかな・・・。

マジで『メニューにないカクテルも承ります』って言っている正当な店なら。何を混ぜるか聞かれるけど・・・。お店のヒトが、聞いたことない名前だったら。(聞かれたから、うっそぉ〜、ってなったのかな。)

資本主義国内で、グルメに数えられない英国のディ・ス・コでは。モスコミュールすら、知らんかった。調合を教えてやらなあかん始末。そのお膝元、オーストラリアの田舎のライブハウスでは、チチの調合も伝授してやったしな。やっぱりねぇ・・・。日本はスゴイよ。私たちは、いろんな国の、いろんなこと、いっぱい知ってると思う。知らないうちにデータがインプットされてる、っていうか・・・。外国人の受け入れ態勢に関しては、まだ閉鎖的かもしれないけど。文化に関しては。ものすごく、開放的だと思いマス。


Next Day >>


 

10月12日(土) [過去録: 海外旅行は母と行くに限る]

PM:

知人からメールが来た。例の、『すうじの2は、ガチョウ』ってTVのクイズ番組を見て、納得いかんなぁ、って尋ねていたもんで。友人に幼稚園の先生がいて、その先生に尋ねてくれたらしい。

先生のお返事は

 私もずっと、アヒルだと思っていました。TVでガチョウ、って言われてびっくり。

・・・ほら、ごらんしゃい。やっぱ、私以外にもいらっしゃる。幼稚園の先生が、だぞ! やっぱ、ガチョウでは、なんか『音』的に品がないものなあ。原作がガチョウかもしれなくても。なんか、クイズの答え、としては。原作に忠実であるべきだろうし、正解はガチョウなんだろうけど。アヒル、と習ったつもりでいた私の記憶は、たぶん間違いではなさそうだ、って判ったものだから。気分がよろしい・・・。


★★★

本当は。この三連休の間の1日で、母と私の誕生日を祝う『集い』を考えていた。願わくば、愛宕グリーンヒルズの XEX Salbatore Cuomo Bros のイタリアンで、フルコースの方を、って。しかし。父が参加するかどうか。弟(こういう集まりが嫌いなやつ)がどうするかわからんので。予約するのに、『人数決まったら連絡してね』と言っておいたのに。

連絡がない。仕方なく、さっき、電話した。母に。母は、私から電話してくるものと思って待っていたらしい。なんでよ。『人数決まったら知らせろ。』って言ったのに・・・。

ま、とにかく。うるさい♂を残して、また、母とランチョンすることにした。買い物に連れ出されると、ちょっと恐怖だけど。いらないもん、買わされるから。

・・・っていうより。母は今、第一級身障者のパスを持っている。(ペースメーカーを入れてるだけなのにね。重度のリウマチで松葉杖の要るヒトが3級だって・・・。なんか、ヘン。)それで、そのパスは、都営線だとオールマイティで『無料』らしいのだが。世田谷あたりにハバ効かせてる東急線(私鉄)だと。半額。でも、すんなり半額にはならないそうだ。

  @ひとりのときは、全額運賃を支払う。

  A同伴者のいるときは、ふたりとも半額。

ど〜ゆ〜こと? っていうか。意図してることは、なんとなく判るけど。ひとりで乗れるなら、アンタは健常者と同じ料金ね。介護人が必要なヒトは、介護人と合わせて半額にしてあげましょう、ってことだろう。

・・・で、母が、ですね。待ち合わせの場所を自由が丘の駅に指定してきたのです。いつもなら、自由が丘は途中駅になるので、ホームで待ち合わせ、なのですが。母が。それでは、自分のパスが使えない、とダダをこねるのですよ。・・・で、私に、いったん、改札の外に出ろ、っていうの! そこから買う乗車券は、半額になるから、ってね。

当然、わたくし、拒否しました。数百円のことだから。半額にしてもらわなくても結構。

すると。母は、

あんたが良くても! 私のも半額にしてもらえなくなっちゃうの! ひとりだと! だから、自由が丘で、いったん外に出て頂戴!

・・・・。あ、そう。私の料金を安くするため、じゃなかったのね。おかぁたま。で、待ち合わせは、改札の外=ベンチのないとこ=じぇったい、遅刻できない状況にされちまった・・・・。


Next Day >>


 

10月11日(金) 

PM:

以前、たしか、4月ごろ。海外からの研修生ふたりと、新入社員ふたりと、to/from 他の部異動者がありながら、部の歓送迎会の動きがなかったことがある。新任の部長がなんもしなかったから。新入・異動者に失礼だ、と痺れを切らした○鳥嬢が、後輩のK介くんに指示して、ようやく開催されるハコビとなった。

今回、また、異動者がいるのに。まったく音沙汰ない。おととい、異動していくE本がちらっと言っていた。

  『どうせね。俺らなんて。居ていなかったようなもんなんでしょ。陰、薄いっすよねぇ。』

そう聞いて、4月のことを思い出した。そうか。○淵部長ってば。宴会、っていえば招かれるもんだ、って思ってるらしい。今日、喫煙室でご本人と一緒になったので。さしでがましいとは思ったが、話してみた。○淵さんが幹事を指名して音頭取らないと、ダメなんですよ、と。

  『えっ・・・? あ、俺が指示するんだったの? どぉ〜りで。宴会のない部だなぁ、って思ってた。』

やっぱり・・・。


★★ 人類は地球のウィルスだっ! ★★

ジミー・カーター元米国大統領が、ノーべル平和賞を受賞した。理由がこじつけみたいでイヤだったな。素直におめでとうと言えない、っていうか。ジョージ・ブッシュ jr の武力行使推進を批判する意味もある、なんて言われたんじゃ。ものすごく、ポリティカルな選出で、純粋に『平和賞』に値する功労があったようには聞こえないじゃないの。

平和賞、って、戦争絡み(反対する、対話を求める、地雷を除去する、難民を助ける、等)でないといただけないのでしょうか。

今の地球では、戦争と同じくらい、重要な問題がある。環境の問題。時代に合わせて、自然保護に身を投じておられる方などへの賞のカテゴリを増やしたらどうでしょうか。

個人的には、熱帯雨林保護などに奔走しておられる、スティングや、U2のボノたちにも、なんか表彰してやれよ、って気がしておるのよ。彼らは、まぁ、金持ちなんでね。私費でいろいろ活動しておるわけよ。ボブ・ゲルドフなんかも貢献しておる。ミュージシャンで、金持ちだと、賞はもらえないんだろうか。

先日、TVでも放映されたが、『マトリックス』には、興味深いセリフがある。マトリックスの悪玉が言ったのだけど。こんな内容。

   素晴らしい地球の資源を食い尽くすお前ら人間は、地球にとっては
   たちの悪い
ウィルスだ。

この表現は、完璧だ、と思う。うん。


<< Previous Next Day >>