(1)TOEICR TESTで450点を実力で取れる「英語力」を目的にしています。
|
基礎的な「英語コミュニケーション能力」を体系的、客観的に評価するためにアメリカのEdjucational Testing Service(ETS)で開発され、実施されているテストです。
いま、全国立大学卒業時の平均スコアは、推定で450点くらいです。TOEIC BRIDGER TESTは、実力でTOEICR TESTでスコア450点に満たない方に受験してもらうための、いわばTOEICR TESTへの架け橋としてのテストです。
|
(2)日本人にもっとも不足している「日常使う英語」の学習指標
|
アメリカ人はもちろん、フィリピン人やシンガポールの子供たちが誰でも使える「基礎英語」を、日本人はいちばんニガテとしています。現地では日常、誰もが使う「基礎的な英会話」が日本人にとっては、明快に聞き取れません。
中学校で習い始めてから大学を出るまで「英会話」「英語を聞く」機会がないからでしょう。
TOEIC BRIDGER TESTで出題されるリスニングは全部で2000文例くらいです。これだけ徹底的にトレーニングすればTOEIC BRIDGER TESTのリスニングは満点です。そして英会話力は、おもしろいほど向上します。
また、文法・語法、そして「英文」も「日常使うもの」ばかりです。これらをしっかり身につければ、英語圏での生活にほとんど不自由しません。
日本人は大学入試の英語などとびきり難しい「英語」の勉強はしてきていますが、TOEIC BRIDGER TESTのように本当に日常のコミュニケーションに欠くことのできない「基本英語力」が極端に不足していると、いくら「難しい英語」を勉強しても「あたりまえ」のコミュニケーション能力が付きません。
TOEIC BRIDGER TESTは日本人にとっては、待望の「使える英語力」の指標です。
特にリスニングがニガテな方へ TOEIC(R)BRIDGE「TOEIC(R)初心者用」
英語学習者待望のTOEIC(R)BRIDGEのTLTソフトを公開いたします。日本の英語学習者のほぼ全員に欠落していた最も基本的な日常英語を文例で3000例文にわたって習熟してゆくTLTソフトです。パート1〜3までTOEIC(R)BRIDGEのリスニング編です。絵を650枚も使いながら小学生からも学習できる画期的なソフトです。このリスニング編を学習しただけで英語圏での日常生活にはほとんど困らないはずです。使用する単語も全部で1200語です。これまで,リスニングに手がつかなかった方など「本当に待ちに待ってた教材に出会えた」と感激されることと思います。
TOEIC(R)BRIDGEの検定試験はTOEICR協会では全くの初心者から450点までの人を対象にした,いわばベイシック版です。これまでリスニングが障害となって600点を超えられなかった方など,TOEIC(R)BRIDGEのリスニング編をTLTソフトで勉強しただけでかるく超えられるはずです。
|
(4)TOEIC Bridge(R)TLTソフト完全習熟プログラム80〜120時間
|
CD第1枚目 パート1 リスニング ・・受付次第発送 10時間 |
A 基礎編 |
(絵描写・660英文習熟) |
B 問題編 |
(絵描写・660問題演習) |
CD第1枚目 パート2 リスニング ・・受付次第発送 10時間 |
A 基礎編 |
(応答文・370英文習熟) |
B 問題編 |
(応答文・370問題演習) |
CD第2枚目 パート3 リスニング ・・受付次第発送 30時間 |
A 基礎編 |
(会話談話・1460英文習熟) |
B 問題編 |
(会話談話・380問題演習) |
CD第3枚目 パート4 文法・語彙 ・・受付次第発送 20時間 |
A 基礎編 |
(文法語彙・700英文習熟) |
B 問題編 |
(文法語彙・700問題演習) |
CD第3枚目 パート5 長文読解 ・・受付次第発送 30時間 |
A 基礎編 |
(長文読解・3500英文習熟) |
B 問題編 |
(長文読解・230問題演習) |
|
■関連説明(説明リンク)
|
■プログラム1 「リスニング」■
■プログラム2 「文法・語法」■
■プログラム3 「英文読解」■
■TOEIC TLTソフト トップページ■
|
(5)動作環境
|
全項目の学習はパソコンの画面上で行ないます。パソコンの処理能力をフルに活用して学習者個別の最適最速習熟を可能にします。誰でもカンタンにリズミカルに学習できます。ローマ字入力で自動的に変換されます。パソコンに慣れていない人も一時間程度で超速の学習ができるようになります。
OS |
Windows XP,Vista,7,Macintosh,iPad 日本語版が動作するPC/AT互換(DOS/V)機
「Windows(R)XP」以前のOS上で全く使用できないというわけではございません。ただし,「Windows(R)XP」以前のOSについては,マイクロソフト社でのサポートが終了しておりますので,「Windows(R)XP」以降のOS上で使用を推奨いたします。
|
CPU |
Intel Pentium(または同等の)プロセッサ1GHz以上 |
メモリ |
512MB以上(ただしWindows Vistaは1GB以上) |
ハードディスク |
空き容量2GB以上必要 |
ディスプレイ |
解像度1024×768以上、256色以上の表示が可能な機種(65536色以上推奨) |
CD-ROM |
CD-ROMドライブが必要 |
インターネット |
インターネットに接続できる環境。 |
サウンド |
Windowsがサポートするサウンドカード、スピーカー
(あるいは、ヘッドホンまたはイヤホン)が必要です。 |
ソフトウェア |
音声再生にはWindowsメディアプレーヤー9以上が必要
アップグレードする場合は、MSN社のサイトから無料でダウンロードできます。 |
|
■TOEIC Bridge(R)TLTソフト 特別価格 本商品お申し込みご案内
|
- 価格
■ 「点数保証なし」コース(E-ラーニング ネット会員)1年間
⇒53,000円/税
■ 「点数保証なし」コース(E-ラーニング ネット会員)6箇月
⇒31,200円/税
でご提供いたします。
- お申込み完了後、担当者よりご案内メールをお客様のご登録メールアドレスにいたします。(メールアドレスのご記入は正確にご確認をお願いいたします。)
- 受付次第,第1回送付分のソフトを佐川急便の宅配便でお届けします。
- お支払い
ソフトをお届けした際,商品代金を宅配便会社の配達員に『現金代引き』又は『カード代引き』でお支払いください。お取り扱いカード会社の分割払いもご利用出来ます。
※クレジットカードでのお支払いの場合は分割払いも可能です。詳しくは、佐川急便e-コレクトのホームページをご覧ください。
↓
http://www.e-collect.jp/faq/index.html
- クーリングオフ
ご入会されて,ソフトをお受取りされてから10日以内であれば一部使用済みでも解約ができます。お支払いになった代金の返金はお申し出になりソフト返却確認後2週間程度です。その場合,ソフト等の返却宅配便代金(1,000円程度)はお客様のご負担となりますので,予めご了承ください。
- 在宅学習上のご質問点などは、Newton社担当指導教官がご指導いたします。
本商品のお申し込みはこちら⇒

※注:メールアドレスには@とドットがないと「誤り」と見なされ送信出来ません。メールアドレスは、正確にご記入確認をお願いいたします。
|
■TOEIC Bridge(R)TLTソフト無料体験をご希望の方のご案内
|
- ●TOEIC Bridge(R)無料体験ダウンロード版をお試しください。試されてこれなら「ヤレル」とお思いになりましたら、合格を目指し本商品「在宅会員」にお申し込みになり、在宅パソコン学習を開始ください。
- お申し込み後、TOEIC Bridge(R)の無料体験のダウンロードのご案内をいたします。
- ID・パスワードご連絡のためメールアドレスは、正確にご記入確認をお願いいたします。
無料体験のダウンロードお申し込みはこちら⇒
※注:メールアドレスには@とドットがないと「誤り」と見なされ送信出来ません。メールアドレスは、正確にご記入確認をお願いいたします。
|