
|
合格保証TLTソフト
|
|
資格試験・資格取得の 「満点ドットコム」
|
Newton
TLT−soft
■T-Testing、L-Learning、T-Trainingの記憶と習熟を順序良く忘却曲線を応用し繰り返し立ち上げることにより、うろ覚え・知識ゼロ項目を完全習熟し、従来の学習方法では考えられない驚異的なスピードで、知識の定着を限りなく高めることを可能にしました。(詳しくは、こちらへ)
|
Newton 司法書士「合格保証」TLTソフト(Windows版)
米国特許 No.588071号 国内特許No.3820421号
|
2012年度版、13年度版 合格保証 司法書士 「在宅会員」受付開始!
|
2012年度版、13年度版「司法書士」合格保証 TLTソフト
司法書士試験
合格保証
(法改正完全対応)
|
コースのご案内
|
■司法書士 2012年度受験用 最速版
※使用(学習)は、2013年年末まで できます。
、想定学習時間 1500時間
|
【ネット会員】
※e-ラーニング学習です。
【概要】
・学習者の選択により、法学知識ゼロの初学者から、既に基礎力を身につけた方まで、幅広く対応しているソフトです。初学者でもやる気さえあれば司法書士試験合格も夢ではありません。全てを学習するには1500時間程度を想定しています。
・【A】・・・最速総合版。論点のインプットと過去問中心のアウトプットで総合力を養成
・【B】・・・最速総問演習。アウトプット力を鍛える実戦問題の集中演習
|
【A】+【B】セット「合格保証なし」
188,300円
|
【B】単品「合格保証なし」
29,800円
|
(価格は税込)
|
■司法書士 2013年度受験用 総合講座
※2015年末まで学習可、標準学習時間 1200〜1500時間
|
【ネット会員】
※e-ラーニング学習です。※「合格保証付き」の対象試験は、2013年司法書士試験です。
※合格保証付きも合格保証なしもソフトの内容等は全く同じです。
【概要】
・初学者受験用教材です。民法入門から総門演習ソフト(アウトプット重視教材)まで含む総合講座です。
|
「2013年 合格保証つき」
192,000円
|
「合格保証なし」
144,000円
|
(価格は税込)
|
■司法書士 2013年度受験用 新版総合講座
※2015年末まで学習可、標準学習時間 1500時間〜
|
【ネット会員】
※e-ラーニング学習です。※「合格保証付き」の対象試験は、2013年司法書士試験です。
※合格保証付きも合格保証なしもソフトの内容等は全く同じです。
【概要】
・初学者受験用教材です。民法入門から総問演習ソフト(アウトプット重視教材)まで含む総合講座です。
新版には、『2013年受験用 総合講座』に加えて、音声と文章で「なるほど、よくわかる講義」が付きます。
iPad、iPhone、アンドロイド端末(一部の新機種を除く)でも聴講可。
|
「2013年 合格保証つき」
277,000円
|
「合格保証なし」
193,900円
|
(価格は税込)
|
司法書士TLTソフトについて
|
司法書士試験に合格するには、合計280点満点中212.5点以上の得点が必要です。
(平成22年度試験結果)、合格の目安は正答率80%
司法書士試験全問題の80%は、どの講座でも習熟する重要7,404論点と、それから出題される標準問題です。それらの問題を100%正答すれば合格点に達することができます。TLTソフトは、これら論点とその関連問題を即答できる得点力を身につけるための「在宅講座」です。TLTソフトで学習をするいちばんの利点は次の通りです。最初の「TESTING」で、あなた自身の「ニガテや未習熟の論点」を自動振り分けによって、あなたの未習熟論点のみを集中的に演習する「学習最適化システム」。「習熟度管理機能」により、人を問わず頭に刷り込むまで、正確に身につけ、関連問題には「即正答力」が身に付くまで最適演習をする信頼の習熟機能。 1単位を60分で「習熟」できるスモールステップに分割して進めるため、短時間での達成感を実感しながら希望に満ちた受験勉強の日々を送れます。さらに、科目別・合格点到達度確認テストで1科目ずつ「合格点到達科目」を増やし、受験直前には「午前の部、午後の部」それぞれの試験の合格保証・総合テストで、「合格保証番号」を取得して、念願の司法書士試験に合格してください。
※TLTソフトとは,Testing(自分の実力をチェック),Learning(未知あるいはうろ覚えの項目だけを学習),Training(身につくまで繰り返し演習)の頭文字を取ったもので, 自動的に完全習熟させてしまうシステムソフトの名称です。
|
今回の司法書士TLTソフトコースについて
|
難関資格合格を可能にするパソコン高機能学習システム
司法書士試験は、1万数千項目を超える全知識を正確に頭にすりこむことによって合格が可能になります。 本習熟教材は、1万数千項目の項目をコース・科目毎に10〜20のスモールステップに分割しTLT方式(Testing → Lrarning → Training)で学習していきます。1ステップずつ習熟しつつ積み上げていき、コース・科目ごとに完全習熟したとプログラムが判断したとき、受講生固有の合格(習熟)番号が表示される「習熟度管理機能」を有しています。全コース・科目に合格(習熟)番号が表示されるまで完全習熟すれば、合格点を超えられるだけの知識が身についたといえます。
「2012年受験用 最速版【A】+【B】」は、司法書士試験合格のために必要となる7400余の論点を頭に入れるためのインプット教材(【A】)と、合格のための実戦力を養成するため約15300問の演習問題からなるアウトプット教材(【B】)を組み合わせた総合講座です(択一式問題対策ソフトと記述式問題対策ソフトを含みます。)。インプット教材(【A】)では、まず司法書士試験合格に必要な各科目の論点について、詳しくかつ分かりやすい説明文を読んでいただきます。その後、その説明文を材料とした空欄補充問題を解いていただくことにより、知識の取得を確認しながら、学習を進めていきます。一方、アウトプット教材(【B】)では、過去10年分以上の過去問題を元にした一問一答問題と多肢択一問題、プラスアルファの実力を養成するための予想補充問題から構成されており、インプット教材(【A】)で養った知識をアウトプット教材(【B】)での実戦的な演習を繰り返すことにより、より確かに習熟していきます。「2012年受験用 最速版【A】+【B】」は、このインプット教材(【A】)とアウトプット教材(【B】)を、一つのユーザーID及びパスワードで、学習していただくセット内容です。
「2012年受験用 最速版【B】」は、「2012年受験用 最速版【A】+【B】」のアウトプット教材(【B】)のみをご提供する講座です。受験経験をおもちの方等、基礎知識がついている方は、この教材によって実際に問題を解く力を養成できます。
「2013年受験用 総合講座」は、準備講座+本講座(「インプット」教材と「アウトプット」教材)+記述式対策講座 からなる、法律を学んだことがない方が自分のペースで司法書士試験合格を目指すための講座です。同じ内容を学習する「2012年受験 最速版【A】+【B】」に比べて学習時間をたっぷりとってありますので、ゆっくり着実に学習を進めていきたい方には最適の学習教材となっています。
「2013年受験用 新版総合講座」には、ステップ毎に、音声による「なるほど、よくわかる講義」が付きます(講義が不要なステップには付きません。また全科目には付きません。)。パソコン画面でステップの学習に入るとき、音声で論点とされる条文等の単純明快な講義を聴くことができるとともに、iPad、iPhone、アンドロイド端末(一部の新機種は除きます。)でも聴けます。この講義が付くことにより、その論点の本質がよくわかり、飛躍的に応用力がつきます。
また、電車の中でも楽しく受講できますから、大変便利です。
「2012年受験用 最速版」も「2013年受験用 総合講座」も、ネットテスト(科目別確認テスト・合格保証総合テスト)、書式添削 が付いています。
|
2012年受験用 最速総合版【A】
|
やる気さえあれば、実現できる司法書士合格「最速総合版」
|
100%合格に向けた戦略
「最速総合版」は、7,404論点の概説文とその空欄補充問題による法理論等総合力のインプットと演習問題によるアウトプット力を養成する司法書士TLTソフト最速の学習教材です。司法試験または司法書士試験受験経験者のための講座です。
従来のTLTソフトは、「満点取得」を目指す教材として開発され、完全習熟するまで徹底的にトレーニングを繰り返す「徹底習熟システム」としてご好評いただいてまいりました。しかし、司法書士受験経験のある方や司法試験受験経験者の方など、すでに体系的に法律を学習された経験があり、相当程度の法律知識を得ている方にとっては、迂遠な学習方法であるとのご意見がございました。そこで、些末な新しい知識の習得に時間を費やすよりも、いまある知識を確かなものにする新バージョンとして、過去に出題された論点及びそれに関する問題のみを徹底的に演習することを目的として、従来のソフトに比べて学習効率が改善された、最速版を作成いたしました。
さらに、2012年度「最速総合版」では、2012年1月より実施の「合格点到達度確認テスト」及び2012年3月より実施の「総合 合格点到達度・ネット模擬試験」による磐石な実力判定及び演習を行い、2012年度本試験の合格を揺るぎないものにします。これらの演習は、インターネットを利用して行いますので、インターネット環境が必要になります。
教材はe−Learning
最速総合講座ではe−Learningでの学習になります。合格点到達度・確認テスト等の演習ソフトも、インターネットを利用して行いますので、インターネット環境が必要になります。
|
2012年受験用 最速総問演習【B】
|
100%合格に向けた戦略
司法書士2012年度試験に、1日2時間、3か月で合格点突破の得点力を実現させる最速・最強の100時間在宅講座です。対象は、憲法、民法、刑法、民事訴訟法、商法会社法等の法理論を履修されている方、司法書士試験受験経験者の方々です。問題演習が不足している受験生のための「実戦問題トレーニング」専門の在宅講座です。
本講座の目的は、全科目合計7,120論点を100%習得することであり、本試験で80%以上の正答率を挙げることです。その実現には、各論点に対応する問題を実戦的に集中演習することが、もっとも確かな対策です。しかし、そのためには、重要で間違いやすい論点については、場面や表現等を変えて、さまざまな問題での演習が必要です。そして「合格にはこれ以上の問題演習は必要ない!」という問題数は全科目合計で約15,300問です。この15,300問すべてに「即正答」できるようにトレーニングすれば、合格ラインの80%はゆうに越えます。
NewtonTLTソフトは、全科目を65コースに分けて1コースずつ実戦問題としてトレーニングを繰り返し、アウトプット正答力を養成します。
どんなに各論点を理解しているつもりでも、実戦としての問題に正答できなければ長期間の勉強は徒労に終わってしまいます。この15,300問を「バッティング・マシーン」のように、できない問題を何回でもやり直し、ついには100%即正答を実現させる、最適トレーニングのシステムが今回発表のTLTソフトです。
最後に、2012年1月から順次開始されます「(科目別)習熟度・確認テスト」(1月)、「総合 合格点到達度・ネット模擬試験」(3月)、「書式添削」(5月)で司法書士試験合格への最後の総仕上げを行います
「司法書士総問演習講座」TLTソフトの学習計画
法学部出身者または司法試験・司法書士試験受験経験者なら,ここで示した標準習熟時間で十分に合格点まで達する習熟学習ができます。遅れは必ず別の日に挽回してください。
|
|
合格保証制度
|
本試験に不合格のとき「全額返金」
この合格保証制度とは、合格保証付でご購入の会員様が、完全習熟の証として合格保証番号を表示させたにもかかわらず、不運にも試験で不合格になった場合、Newtonが頂戴した会員総費用を全額返還、若しくは次年度の教材を無償提供するものです。これらのご案内は、ID等のお届けの際に詳細をご説明しております。
各教材の科目単位をスモールステップで確実に頭にすり込み、豊富な演習問題で解答能力を身につけ、「合格点」を十分に超える実力が養成されたとTLTプログラムが判定したとき、そのスモールステップの合格マークが学習履歴に記録されます。
全ての単元単位において受講生固有の合格番号が画面に表示されると、それはその範囲からどのような試験問題が出されようと合格点が取れる実力がついているという証です。
このようにスモールステップで全ての科目に合格番号が表示された時、「合格点を超える習熟」を全うした証拠といえます。もちろん、この段階で「本試験には合格」と自信がもてるでしょう。
2013年度「司法書士」講座 合格保証システムのご案内
司法書士試験の『在宅会員』として以下の条件を満たす学習を実行され,2013年の司法書士試験に万一,不運
にも合格できなかった場合,Newtonは最速総合版での予期せざる事態として,あなたがNewtonにお支払いになった金
額の総額を補償金として全額返還いたします。
全額返還の条件
1.あなた自身の司法書士試験の『受験票』のコピーを後日ご用意ください。
2.合格番号記載用紙に,あなたが「合格点到達度確認テスト」(ネット確認テスト)及び「合格保証総合テスト」(ネッ
ト模試)でそれぞれ定められた正答率(ネット確認テストにあっては100%を1回,ネット模試にあっては90%以上を
1回又は86%以上を連続2回)を達成した際に表示された,あなたの『習熟確認番号』『合格保証番号』をご記入く
ださい。
「ネット確認テスト」は当講座の会員の方であれば誰でも受験することができますが,「ネット模試」を受験するために
は,「ネット確認テスト」において司法書士試験全科目の『習熟確認番号』が表示されていることが必要です。
■「ネット確認テスト」は、20問の5肢択一問題を制限時間60分で解答するテストで、最大5回のテストを受講できます。
■「ネット確認テスト」は、ソフト内で学習する問題のみで構成されるテストです。
■「ネット模試」は、司法書士試験における「午前科目」「午後科目」について、それぞれ35問の5肢択一問題を制限時間120分で
解答するテストで、最大5回のテストを受講できます。
■「ネット模試」は、ソフト内で学習する問題のほか本試験と同レベルの応用問題で構成されるテストです。
※たとえば、「ネット確認テスト」の「民法総則」の全5回テスト中、第1回分で定められた正答率に達しなかった場合は、ソフトの
「民法総則」の徹底復習をしてから、「ネット確認テスト」の「民法総則」の第2回分を受けてください。「ネット確認テスト」「ネット
模試」のそれぞれ全5回分のテストで一定の正答率を取得できず合格保証番号が表示できない場合は、合格保証制度をご
利用いただけなくなりますので、ご注意ください。なお、各科目の学習教材内で表示される「習熟完了番号」は、その単元の学
習終了の目安として表示するものです。この「習熟完了番号」をもって合格保証システムをご利用いただくことはできませんの
で、あらかじめご了承ください。
3.書式添削を受講することが必要です。
書式添削を受講することができるのは,「ネット確認テスト」において,民法,商法・会社法,不動産登記法及び商
業登記法の計4科目について『習熟確認番号』が表示された会員の方に限ります。
添削結果について,成績が一定以上という制限は設けませんが,明らかに解答放棄と認められる白紙答案等,答
案としての適格性を欠くものについては,無効となります。
4.書式添削を受講し,『受験票』のコピーと上記の合格保証番号等を記入した『合格番号記載用紙』を,2013年
の司法書士試験の前日(当日消印有効)までに『書留郵便』で弊社あてにご郵送くださることが,不合格の補償と
して,全額返還されるための基本的条件になります。
★合格保証制度は,「ネット確認テスト」及び「ネット模試」の合格保証番号を提出し,並びに「書式添削」を受講した上で,
司法書士試験を受験したにもかかわらず,万が一不合格となった場合に,会員費として納入された金額全額を返還す
るものです。したがって,途中で学習を放棄したり,理由のいかんにかかわらず,本試験に欠席した方に一切の補償をす
るものではありません。
また,合格保証のご申請にあたっては,ご返金が完了した時点よりe-Learningのご利用を停止いたしますので,あらか
じめご了承ください。
|
パソコンの動作環境
|
全項目の学習はパソコンの画面上で行ないます。パソコンの処理能力をフルに活用して学習者個別の最適最速習熟を可能にします。誰でもカンタンにリズミカルに学習できます。ローマ字入力で自動的に変換されます。パソコンに慣れていない人も一時間程度で超速の学習ができるようになります。
OS |
Windows XP,Vista,7 日本語版が動作するPC/AT互換(DOS/V)機
「Windows(R)XP」以前のOS上で全く使用できないというわけではございません。ただし,「Windows(R)XP」以前のOSについては,マイクロソフト社でのサポートが終了しておりますので,「Windows(R)XP」以降のOS上で使用を推奨いたします。
|
CPU |
Intel Pentium(または同等の)プロセッサ1GHz以上 |
メモリ |
512MB以上(ただしWindows Vistaは1GB以上) |
ハードディスク |
空き容量2GB以上必要 |
ディスプレイ |
解像度1024×768以上、256色以上の表示が可能な機種(65536色以上推奨) |
インターネット |
インターネットに接続できる環境。 |
|
■司法書士関連説明(説明リンク)
|
■2012年受験用 最速総合版【A】 完全合格 習熟プログラム■
■2013年受験用 新版総合講座 完全合格 習熟プログラム■
|
■司法書士 TLTソフト 本商品「在宅会員」お申し込みご案内
|
- 価格
2012年受験用 最速総問演習 講座
■ 【B】単品 合格保証なしコース ⇒29,800円/税込
2012年受験用 最速総合版+最速総問演習 講座
■ 【A】+【B】セット 合格保証なしコース ⇒188,300円/税込
2013年受験用 総合講座
■ 合格保証付コース ⇒192,000円/税込
■ 合格保証なしコース ⇒144,000円/税込
2013年受験用 新版総合講座
■ 合格保証付コース ⇒277,000円/税込
■ 合格保証なしコース ⇒193,900円/税込
でご提供いたします。
- お申込み完了後、担当者よりご案内メールをお客様のご登録メールアドレスにいたします。(メールアドレスは、正確にご記入確認をお願いいたします。)
- 受付次第,第1回送付分のソフトを佐川急便の宅配便でお届けします。
- お支払い方法
第1回送付分の本ソフトをお届けした際,商品代金を宅配便会社の配達員に『現金代引き』又は『カード代引き』でお支払いください。
※クレジットカードでのお支払いの場合は分割払いも可能です。詳しくは、佐川急便e-コレクトのホームページをご覧ください。
- クーリングオフ
ご入会後10日以内であれば、学習開始していても解約できます。お支払いになった代金の返金はお申し出後3週間程度です。お手続きに関しては、当初資料を参照ください。教材によっては、ソフト等の返却宅配便代金(1,000円程度)がお客様のご負担となりますので、予めご了承ください。
- 在宅学習上のご質問点などは、Newton社担当指導教官がご指導いたします。
本商品のお申し込みはこちら⇒

注:メールアドレスには@とドットがないと「誤り」と見なされ送信出来ません。メールアドレスは、正確にご記入確認をお願いいたします。
|
■司法書士TLTソフト無料体験をご希望の方のご案内
|
- ●司法書士 無料体験ダウンロード試用版をお試しください。試されてこれなら「ヤレル」とお思いになりましたら、合格を目指し本商品「在宅会員」にお申し込みになり、在宅パソコン学習を開始ください。
- お申し込み後、無料体験版 司法書士 のダウンロードのご案内をいたします。
- TLTソフトの基本的システムをご確認いただき、商品購入の際の判断材料としてご活用お願いします。
無料体験版は法改正等に対応しておりませんので学習教材としては使用しないで下さい。
- ID・パスワードご連絡のためメールアドレスは、正確にご記入確認をお願いいたします。
無料体験のダウンロードお申し込みはこちら⇒
注1:メールアドレスには@とドットがないと「誤り」と見なされ送信出来ません。メールアドレスは、正確にご記入確認をお願いいたします。
注2:無料体験の受講IDとパスワードは、メールで送信いたします。携帯電話のメールアドレスでは全文の受信ができないことがありますので、パソコン用のメールアドレスをご指定ください。
|
|