福地クリニック

医療法人社団福地会

診療について
私どものクリニックでは
心臓血管系の人間ドックや定期健診、健康管理
狭心症、心筋梗塞、弁膜症に代表される心疾患
大動脈瘤などの血管系疾患
ペ-スメ-カ-を勧められた方
生まれつきの心臓異常や心 雑音を指摘された方

などに専門医(元日本胸部外科学会指導医、元日本外科学会指導医)として日常生活復帰に向けたお手伝い、ご相談に応じたいと考えています。
もちろん一般内科的な疾患に対し、レントゲン検査(単純写真)のみならずカラ−ドップラ−検査を利用した ホ−ルボデイ(頭部、婦人科を除く)を対象に超音波検査を行っています。
§A福地クリニックの指針
§B.福地クリニックの特徴

当院の特徴は外来で出来る検査項目の充実と考えます。
セキュリティさえ保障されれば、電子カルテに取り込んだカルテの内容、血液検査結果、超音波の画像なども 伝送可能な状態にあります
また患者さんと共に検索、研究しながら取り組んできた医薬品によらない癌などの悪性疾患等に対して内服剤による 免疫療法としての代替医療(下記no.8 & 9)にも御相談に応じています。

それぞれについて簡単な説明をさせて頂きます。
1.電子カルテ
2.心電図
2-1.心電図
2-2.テレメ−タ型モニタ−心電図
2-3.除細動器

3.超音波検査
4.動脈硬化検査
5.眼科専門医の指導
6.リハビリ部門
7.往診について
8.メシマ
9.ルミンA
10.医師会活動

次いで診療科目、診療日についてお知らせいたします。
§C.診療科目
循環器科、心臓血管外科、内科、リハビリ科

診療時間     
診療
午前9:00〜13:00
午後3:00〜 7:00

奇数週の木曜日:この日の内科系診療は検査を主とし、急患以外完全予約制ですの5時頃終了。
隔週木曜日: 2週間毎眼科専門医による診療は9時半頃から診療開始し夕方5時まで。
休診日   : 日曜祝祭日 

§D.院長の主に医師として修練を受けた病院施設名

1971年度北海道札幌医科大学卒業
虎の門病院で4年間の外科研修後
東京女子医科大学心臓血圧研究所にて心臓血管疾患の外科的研究、
外科治療の研鑽、臨床経験を重ねました。
1995(平成7)年11月京王線調布駅南口に福地クリニック開院。
1999(平成11)年京王線上北沢松沢教会に隣接する福地眼科と共に
医療法人福地会として改組、現在に至っています。

§E.交通機関について

福地クリニック住所
:調布市布田 4-20-3 マ-トルコ-ト調布サザン
Tel & FAX 0424-41-5038

福地眼科住所
:世田谷区上北沢3-17-3 NKビル Tel & FAX 03-3304-5586