T.活性酸素の話

シミ・シワ・たるみも、サビがもと! 老化も病気も、サビがもと!
【カリキュラムT】は、サビを作る活性酸素毒の正体をわかりやすく解説し、発生する原因を学びます。

U.活性酸素と病気の勉強

【カリキュラムU】は、体のサビが進行して病気になる原因と症状を学びます。ガン・動脈硬化・
痴呆症・糖尿病・白内障シミ・シワ・アトピー性皮膚炎など、95%が活性酸素の毒によって遺伝子
が傷つけられ、繰り返し傷つけられる事によってサビ現象が進行します。このカリキュラムでは、
一つ々の病状と原因をわかりやすく解説しています。

V.サビ落としの勉強  

【カリキュラムV】は、(A)ディフェンススキンケア、(B)ディフェンス栄養学を学習します。
(A)は、化粧品の選び方、アトピー性皮膚炎の対処法等中心にサビ落としの方法を学習します。
(B)は、サビ落としの為の栄養療法を学習します。抗酸化食品・スカベンジャー食品・第三の
栄養素について学習します。


W.実践ディフェンス栄養指導士

カウンセリング活動に必要な学習をします。

@薬事法
A病気別ケーススタディのセミナートーク
B美容セミナートーク
Cカウンセリングの仕方
夏期講習や冬期講習など一部地域によって特別講習をいたします。メールや月刊雑誌
などでお知らせします。

ディフェンス栄養指導士取得のための単位構成


(1)生化学(10単位):
人体の仕組み・タンパク質の構造とはたらき・糖質の構造とはたらき・脂質の構造と
働き・核酸の構造と働き・酵素の構造と働き・ビタミンの種類と働き
水 無機質の働き・栄養素の消化吸収・生体の恒常性・エネルギーの消費と供給

(2)病理学(10単位):
生活習慣病(ガン・循環器疾患) 糖尿病 肝臓疾患 腎臓疾患

(3)免疫(5単位):
免疫と炎症 感染症

(4)活性酸素(10単位):
フリーラジカル・フリーラジカルと病気・老化

(5)皮膚生理学(5):
皮膚の構造 皮膚の老化と活性酸素 安全な化粧品とは
以上40単位終了後は【ディフェンス栄養カウンセラー】の認定書を発行します。

別科実施トレーニング講座(5)
薬事法・話し方レッスン・サプリメント

終了後【ディフェンス栄養指導士】の認定証を発行します。

ディフェンス栄養指導士の説明  仕事とヘルスケア人材登録センター
カリキュラムのご案内   フードサイエンス協会について   ライセンス取得までの流れ   受講申込方法
ヘルスケア人材登録センター
  Q&A    活性酸素除去(スカベンジャー)のメカニズム  リンク